自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

元PV制作者の立場からいうとPVの納期=公開日だったりして朝の情報番組側は中身見ずにレーベルから渡された素材をオンエアしてコメントもまんま読んでるだけだったりする。 なんなら現場は放送直前まで作業してるから内輪の人間以外誰も最終チェックはしないまま電波にのる。 ある意味怖いしくみ。

Umeboshi@UmeboshiGohan

MVが炎上して17時間ちょいで公開停止になったミセス(Mrs. GREEN APPLE)の「コロンブス」、今日の朝の情報番組では軒並み好意的に取り上げられてて、夕方以降の手のひら返しがスゴそう。 (「めざましテレビ(フジテレビ)」/「グッド!モーニング(テレビ朝日)」/「THE TIME,(TBS)」/「ZIP!(日本テレビ)」)

メニューを開く

ヨルシカさんの「晴る」は、フリーレン目線だと思ってたんだけど、あれ?最初ってもしかしてヒンメル目線か?って思ったときに、もっと、歌詞の意味を知りたいと思った!どんな思いでこの曲を作ったのか、制作者の気持ちも知りたい。それを知るだけでも、歌い方がガラッと変わるんじゃないかな。

メニューを開く

サイト制作者の方々にしてみれば、おそらくは拠点という意味で一緒なのかも知れません。 それでも基地(Base)だけでなく、「メタバース駐屯地(Camp、あるいはStation)」もぜひ開設ねがいたいところです。 クラスター、防衛省のコラボで「メタバース基地」をオープン internet.watch.impress.co.jp/docs/news/1599…

公益財団法人陸修偕行社@kaikosha1877

メニューを開く

器物には責任も発生/存在し得ないからな。そういう意味でならお前はキャンセルに加担していないし、お前の振る舞いはキャンセルにあたり得ない。どのようにも主体たりえない。使用者の属性までは定かでないが、お前の制作者が想定していた購買層はきっとそれなのだろ。

もこも@dk_71d

メニューを開く

ホロって今許諾関係しっかりやってるからちゃんと許可もらってるんでしょ? 制作者に手間までかけさせて配信させてもらってるのにそれを運営の意味不明な基準で非公開にするとか相手に失礼すぎるだろ、面白くなるように工夫して配信したホロメン達も本当に気の毒…

メニューを開く

返信先:@amaama299219212そう言うなかれ 中にはただ純粋な感性の持ち主もいるだろうから 切り貼り動画を見て洗脳されてしまうのは、半分本人の責任 しかし、だからと言ってそれを助長させてはいけないし、助長する意味すらも本来ないはず だって元はと言えば、切り貼り動画の制作者の悪意から始まっているから

てでちな@k1200gt2005

メニューを開く

返信先:@shindoiruriちなみに、2Dでオーバーな表現にするのは静止画でも常套手段です モーションで肉がダルダルに見えるか見えないかは制作者の裁量によるし、慣れてない人がそう見えたなら仕方ないと思いますが、「個人による」って感じなのでそこだけに話の焦点当てる意味もないかなって思ってます

がみやん@piepie1211

メニューを開く

監修入っててそのままスルーで公開されてしまう制作現場ってどうなんでしょう。指摘しても制作者が「差別の意図はない」と言ったら問題なしとしてたら監修の意味がない… #ss954

パンダ・ハヤシヤ@pnd_h

メニューを開く

悪い意味でコロンブスのやったことが完璧に再現されてるMVしてるから割と制作者は悪意ない悪意の塊でちゃんと読み込んで制作してる可能性あるのがね…

キンケ@tdenpadokei2

メニューを開く

どうせ変なこと言ってるに違いないと遡ってみた。 嫌がらせを陳列してた。制作者名の最後に出てきた毛糸で出来た物の意味に唖然。性的な執着が激しい。性への嫌悪が却って示す。 それ以外も個人攻撃や何やらがきつい。 普通は異常でないことだ、のセリフを耳にした。 この人を指す。

山下嘉範@y_yamayy

メニューを開く

返信先:@3939koala制作者さんにそこまで説得の時間かかる意味がわからんすね笑 制作者さんを変えるのが良いと思いますよ。

三浦卓也@ひとりEC著者@miuratakuya_hac

メニューを開く

荒川先生が女性で母親だ、と言うのはある意味で関係してると思ってる。 >RT 子供とその将来を大人が護るべきって意識、 こんなこと言うとアレですがアニメや漫画の制作者って大人になりきれてない人も多いから荒川先生の大人加減はほんと安心できるのよ…

かわうそ(ものすごくネムイ)@usopie

メニューを開く

返信先:@po_jama_peopleわざわざ、の意味が違うよ。 それは、制作者が嬉々として入れろよ、って話よ。多分。 嬉々としてやってる分には、文句が出ないとは言わないが方向性が違う。 例えばオリジナルのBLに、「わざわざ」同性愛要素入れやがって、とはならない。書き手が好きでやってるって分かってるから。

むーなか@ZgCG6SXtnQy2ff3

メニューを開く

返信先:@itakoturigu1ある意味制作者サイドで草w

パスタパス@xgCveFT1cJz3jyJ

メニューを開く

未だに楽曲配信停止や削除の意味がわからない 制作者に罪があるだけで曲は何も悪い事してないのにな 一生理解できない考え方だ

メニューを開く

制作者を公表して これする意味ある?個人を攻撃するため?

原田あきら(日本共産党都議会議員/杉並)@harada_akira

コミュニティノート面白いな。 かなりデタラメな文章でもコミュニティノートがついただけでそのポストの信頼を失わせる効果を持つってことか。制作者を公表してコミュニティノートに対するコミュニティノートを書けるようにならないのかな。

のぼせうたまろ@kanasiminouzei

メニューを開く

返信先:@n_alwina_tそもそもそれは制作者が決める事なんですよ 題材が恋愛でも戦争でも人種差別でも制作者が物語の中で表現したいものを取り扱います 制作者が物語の中で特に語る必要のないものを入れていないだけで意図的に排除してるわけではない 外野がLGBT描写がないのは差別だって騒ぎ立てるのが意味が分からない

メニューを開く

大学でもメーカーの研究でもグラフには意味を持たせるために原点はあえて0にしなかったけど。それを誇張や矮小化とは言わなくない?グラフ制作者の意志であり、そのデータを読み解くのは読み手の責任じゃない? デ庁のダッシュボード実践ガイドブックより digital.go.jp/resources/dash… pic.twitter.com/lTJmLtcVBQ

gorogoro@hsi161649

メニューを開く

共産主義者がやりたいことは不都合な言論の検閲と弾圧だってことがハッキリとわかるポストだね。 制作者公表する意味はどこにもないし、コミュニティノート自体が民主的な投票によって役に立つと評価されたもののみ表示されるシステムです。 共産党員の思想と認知は邪悪に歪んでいる。

原田あきら(日本共産党都議会議員/杉並)@harada_akira

コミュニティノート面白いな。 かなりデタラメな文章でもコミュニティノートがついただけでそのポストの信頼を失わせる効果を持つってことか。制作者を公表してコミュニティノートに対するコミュニティノートを書けるようにならないのかな。

メニューを開く

「コミュニティノートの制作者を公表してノートに対するノートを付けられないかな」 「キモいし吐き気がする。顔を覚えているから対応を考える」 良い加減、言論にリベラリズムで対応しようとするのはやめませんか。 リベラリズムで勝ち取る勝利に、意味が有りますか。

こな蜜柑ちゃんpot@reirei_pot

メニューを開く

silent hill 2 のリメイクか~、昔のゲームって言ってもPS2の当時、制作者はその”表現のキャンバスサイズ”に満足してゲームを作っただろうし、今見てもそのキャンバスは完成されてると思うんだけどね、今のキャンバスサイズに変換する意味はあるのかしら

暗之雲 あんのうん unknown@unknowninjapan

メニューを開く

『ドライブアウェイ・ドールズ』イーサン・コーエンのブランドから考えると、従来にない野放図な編集と意味性の希薄さだけど、これは今回の共同制作者の嫁(トリシア・クック)とのケミストリーなんだろうか、とか考えてる内に終わってしまったので、多分おもしろい映画なんじゃないかな。

セクサー™@sexxor

メニューを開く

返信先:@YouBokushuその意味ではインディーズ界隈は働きやすいですね。買い手がそのまま制作者さんの場合が多く、判断が出来なくても品質にこだわりたいという方が多いと感じました。間にプロデューサーや編集者を挟めば挟むほどそういった拘りも弱まります。

flankoi@フリーランス翻訳者@Tokiko_Flankoi

メニューを開く

返信先:@harada_akiraコミュニティノートに異論が出て、消去されることもありますよ。制作者名は、身の安全を考える意味でも公表しない方がよいかと。

Nob(右翼?左翼?みんな仲良く!©国民民主党)@xinyan_t_c

メニューを開く

返信先:@Otakon545日本オタク、悪い意味での『原作至上主義』が多すぎますねん…🙃 後、ヒットしたコンテンツを、制作者や演者に、永遠にコスらせるとゆーかやらせたがるっつーか🤔

海音(かいね)@M_kaine59

メニューを開く

返信先:@giraffine_gogoまだえしこ先生みたいに「私の世界についてこれない人はブロック!」 ってスタンスで作品作ってる人はある意味「それもアリか」って理解できるんですけど 誰もとりこぼさないとか透明化しないとかうたってる制作者の人がやると あんたも結局そうなのねっていう薄ら笑いがこぼれます

vocket@vocket2

メニューを開く

他のシナリオでは味わえない感覚、システムの妙というものは確かにある。そのために触れてみるのは意味のある事だと思う。 制作者様の意図は伝わってくるし、それは決して悪いものでは無い。

キャノン娘@cannon_musume

メニューを開く

技術がすごい作品より、制作者の思想がバシバシ伝わってくるヤツの方が好きだな。独りよがりでもエゴでも意味不明でも私の好みじゃないものでも何でもイイ!エッジが効いてるモン観たい!パンチの効いたもの浴びたい!

迷彩パンダ@ringojin

メニューを開く

何のために描くのか。そこまでして描く意味があるのか。「本を出したいから出してる」と長らくいい続けてきた。でもその結果、それが原因で生活に支障が出るなら、ゲームの課金にハマるのと大差がないといえるんじゃないか。そもそも私は全ての制作者の技術の安売りを許せない。その信条を歪めてまで

すーざん🪦6/9【H18】🪦@su_zan8023

メニューを開く

元のタイトル「Love wins 」はLGBTQ+🏳️‍🌈のスローガンを連想させるという理由で批判を受け、制作者も曲がLGBTQ+サポートをメッセージとしたものものではないということを明確にするために「Love wins all」に変更している。Love wins かLove wins all。似たようで、全く異なる意味を持つ。 pic.twitter.com/1wpLG3hPwm

JH@Janhae

love win all :-)

るん(Roon)🃏♥️♠️@purindaisukirin

メニューを開く

言葉足らずだったが、ネタがじゃなくてテンプレートを使用していないオリジナルという意味だ。 毎回色んなネタがあって制作者すごいなという顔をしつつ画面とにらめっこしてるぞ👀

ロウィナ・トリウィア@Vtuber準備中@Rowena_trivia

メニューを開く

この先MVやサブスクの曲がどうなるか分からないけど、残ってる限りは聴く。現状曲にわるいところは無い。制作者と曲は良い意味で別だと思ってるからね。 何を言われようと聴ける限りはずっと聴いていたいし好きの気持ちに代わりは無いからこれからもずっとツユの「曲は」大好きです。(3/4)

あお/ぼっちヨタク@AoBand_0919

メニューを開く

「作中の描写ではホームランダーは英雄に見える」→言いたいことはわかる 「制作者の意図はどうあれ、作品の解釈は受け手次第だ」→言いたいことはわかる 「だってホームランダーが出てくるたびに笑えるんだもん」→意味不明 「ホームランダーが何をしでかすかを見るドラマなのに」→意味不明

メニューを開く

関西の謎制作者と仲良いというのはあくまで関東にいる人という意味なんやろうか? (そうでないと答えは一択)

しるせす@silsil91046

メニューを開く

こちら皆様へー!そしてワードウルフ制作者の場咲工様へもメンションは失礼、、、だと思いながら応援の意味を込めて、、、(*≧∀≦*) @TAKA2haisin @k_tsukico22 @SachineElpi @izumo_yayoi @izumo_sanae_ @JousakiKouVtube

クマさとり@satorin_game

【vtuber切り抜き】 「紅月家ワードウルフ」の切り抜きです! 紅月家はいつものんびりのほほんとしていて推せますヾ(≧▽≦)ノ TAKAさんの分かりやすい説明にも👏👏 本編 youtu.be/fHk6LS_rlTk(リーマン配信TAKA 様) #リーマンカット #84E #37A #紅ツキコ #しあわせのーと

クマさとり@satorin_game

メニューを開く

返信先:@basho818bt刺さってくれて嬉しい!同じ構えだったねw 何気に使用してるBGMの制作者も同じだ ある意味我々でバトルしてた感がある バトルだバトルだー!

ジョン@端末@NineSound

メニューを開く

ロックの意味からどんな辞書制作者か想像するの面白いな〜 #ジジネネ #鈴木絢音 #大津功

のけすけ𓅟 📐@kazumin1cchan

メニューを開く

技研のロクデナシ兵器群を突破可能な火力と継戦能力を持ち、同じC兵器群に対応可能な性能 コーラルを利用する存在全てに敵対的(ある意味では封鎖機構もAI判断だし…) 毒を持って毒を制して、危険物を焼いたら自身も崩壊する事で未来にコーラルを残さないと言う強い制作者の意志 こんな所か

松永マグロ@Maguro_Maznaga

アイビスシリーズもよくよく考えたら ・コーラルに対する安全弁とは?と疑いたくなる過剰な機体性能 ・ビット攻撃や光波ブレードなどの強力な武装の数々 ・コーラル焼くためにコーラルを着火剤にするという矛盾した設計 ・攻撃の度にコーラルの悲鳴みたいな音がする という凄く冒涜的な兵器群である。

農民傭兵主犯@AC6 Syuhann 傭兵稼業中(Steam)@syuhann

メニューを開く

メドレー制作者もある意味被害者だなこりゃ

源の琉璃🦀@Rulia_Hermitaur

わかる人にはわかる音楽ネタ

しがない@LucianoNrkr

メニューを開く

Q. 「U+6D77」の「海」と「U+6D77 U+E0101」の「海󠄁」を別に用意する意味あるの? A. 前者は「何も指定しない場合の字体」なのに対し、後者は「新字体の自体」を明示的に指示しています。フォント制作者が「中が点々の海」をデフォルトの字体にした場合を考えてみてください。

Y​S​R@YSRKEN

トレンド10:51更新

  1. 1

    エンタメ

    ニュージーズ

    • 横山賀三
    • 星風まどか
    • 加藤清史郎
    • 霧矢大夢
    • 岩﨑大昇
    • まどかちゃん
    • まどち
    • ご期待ください
    • 全国ツアー
    • ミュージカル
    • 大昇
  2. 2

    エンタメ

    ハイパーヨーヨー

    • 生まれ変わる
  3. 3

    スポーツ

    認知症予防の日

    • 手羽先記念日
    • 認知症予防
    • アルツハイマー
    • アルツハイマー病
    • 手羽先
    • 認知症
  4. 4

    スパムの可能性がある返信を表示

    • スパムの可能性
    • スパムの可能性がある返信
    • インプレゾンビ
    • イーロン
  5. 5

    ニュース

    共産と連携

    • 連合東京
    • 応援できない
    • 東京都知事選挙
    • 葬り去る
    • 読売新聞
    • 東京都知事
    • 蓮舫
    • 45人
  6. 6

    マリトッツォブーム

    • マリトッツォ
    • イタリア
  7. 7

    国立の4割

    • 合否判定
    • Yahoo!ニュース
  8. 8

    エンタメ

    FILA

    • EC
    • Aぇ! group
    • Tシャツ
    • Aぇ
    • グリーン
  9. 9

    チキンマックナゲット

    • 2024年
    • INDEX
  10. 10

    ITビジネス

    文在寅大統領が隠蔽を指示した

    • 文在寅大統領が隠蔽を指示
    • レーダー照射
    • 文在寅
20位まで見る

人気ポスト

よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ