自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

力道山と結婚してからは「激動の昭和史」。力道山を中心に動いたプロレス、興行、政治、ヤクザ、警察、芸能、外交の裏側が、敬子さんの視点で描かれるのだが、ここで知的好奇心が大いに刺激される。それにしても力道山の結婚式での猪木の振る舞い方の聡明さ…下手なビジネス本より学びが多い。(続

編集者の阪上(『怪物に出会った日〜井上尚弥と闘うということ』)@hanjouteiooba

メニューを開く

返信先:@samsan1171ドゥーガンは70年代力道山猪木世代です このレフリーはまた違う人

愛渚叶 りんか@manakarinka

メニューを開く

返信先:@shijimi4649友達のお姉さんからPS版のときメモを借りた時に僕の周りが色めき立ちました メモリアルと聞くと力道山と返したくなる世代です タッキーvs猪木、テ○リスト村上… おは余談ございます みゆ

メニューを開く

力道山未亡人』でも触れられなかった猪木と笹川良一の関係が気になる。 ・極真の大会に新日が乗り込む云々は極真と敵対していた笹川が焚き付けたのか? ・力道山十三回忌で揉めた時、笹川は何もしなかったのか? ・そもそもいつから猪木とつながっていたのか。お喋りS氏が名前を口にしないのは何故? pic.twitter.com/ZNorOiPCG6

昭和プロレスpasin@Zq7H0cfDKCjUn8E

メニューを開く

力道山未亡人」買いましたー 書店のプロレスコーナーに無くて、売り切れかと思ったら、ノンフィクションコーナーにあった😅 猪木ファンも必読ですよ!休日にゆっくり読みます。 #力道山 #田中敬子 #細田昌志 pic.twitter.com/Ea4nngE9V6

いとぞう@itozouitozou

メニューを開く

#力道山未亡人 1995年12月10日、池上本門寺「力道山三十三回忌法要」にて。 猪木「あの(十三回忌)追悼興行は実は俺も出たかったんですよ」 馬場「馬鹿野郎、お前、断ったくせして」 お二人とも恩讐を超えたいい顔ですね。 pic.twitter.com/RSFgMTpd7p

イエデビ【黄色い悪魔】@yelldevi

メニューを開く

#力道山未亡人 1975年12月11日、日本武道館の力道山追善興行と蔵前国技館の猪木対ロビンソンのバッティング。 筆者は当時の武道館の日程を調べて独自の見解を述べている。過去記事に依存せずに調査する姿勢はライターとして誠実だ。 東京スポーツへの大胆な推理。猪木の謝罪すら我々は謀れたのかw pic.twitter.com/Zgq46piAUS

イエデビ【黄色い悪魔】@yelldevi

メニューを開く

返信先:@369ryu8888猪木さんの不屈の闘志は大将の【力道山】から教わったようです…個人的にはパワハラの関係性が拭えないので微妙です🥴

クレヨンようちゃん@TYotantan

メニューを開く

#力道山未亡人 1995年12月10日、池上本門寺「力道山三十三回忌法要」にて。 猪木「あの(十三回忌)追悼興行は実は俺も出たかったんですよ」 馬場「馬鹿野郎、お前、断ったくせして」 関係者爆笑。 仲良しの会話やん。

イエデビ【黄色い悪魔】@yelldevi

メニューを開く

藤浪晋太郎君にはプロレスラーになって貰いたい、少なくとも馬場さんや猪木、前田、力道山、藤原組長よりは才能がある、今どんな団体があるかは知らんが、スクワット千回やくだらんシゴキはやめて欲しい。

亀澤プリ@vQGOcTMkcZVYsgW

メニューを開く

力道山未亡人』啓蒙活動。 ホテルオークラでの猪木番だった萩俊一さん。 完璧なアテンドで猪木会長からの信頼が一番厚い方でした。 pic.twitter.com/7le6jKdX15

motoyukiamai@motoyukiamai

メニューを開く

細田昌志の力道山未亡人を読了 Another part of 東京アンダーワールドというべきヘビーな読後感に浸っている 本当に凄い人 プヲタ的には改めてダラ幹に呆れるとともに、力道山の存在の大きさを再認識 不満は猪木のラストマッチはタッキーじゃない事と、終盤が少し窮屈な事くらいかな お勧めです😊 pic.twitter.com/HK8vDNpzpu

2代目 懐かしラボ@dietjijyou

メニューを開く

力道山未亡人」細田昌志著を、読み始める。細田氏の文体は「沢村忠に真空を飛ばせた男」と同じく、書き出しの「普通の一日」から、人物にぐいと切り込んでいく展開が素晴らしい。それは過去のノンフィクションの傑作群への敬意にも思える。 猪木が「相撲くずれ」を嫌った理由がわかるような冒頭。 pic.twitter.com/x9cQOVsD3M

イエデビ【黄色い悪魔】@yelldevi

メニューを開く

力道山(橋下徹)から出た猪木(足立)と馬場(馬場)か😑 さてどーなるか😏

ミタコンのひとりごと@LikeHalEmmerich

メニューを開く

ちなみに63年前の1961年4月24日発行の東スポ記事を見ると靖国神社の奉納プロレスで猪木さんは第3試合に出場。田中忠治さんと対戦し首固めで敗れたあと特別試合の8人参加のバトルロイヤルにも連続出場。1番先に脱落したっぽいがレフェリーは力道山が務めた。まだデビューして半年18歳の猪木さんだった。 pic.twitter.com/ilCf37ETRr

メニューを開く

猪木戦記 第0巻 立志編』流智美(ベースボール・マガジン社)ブラジルで力道山に見初められプロレスラーとなった1960年(昭和35年)から、ジャイアント馬場との出世競争、アメリカ武者修行を経て、23歳の若さで東京プロレスを旗揚げ、辛苦を味わう1967年(昭和42年)まで amzn.to/4aJuqxR

河村書店@consaba

メニューを開く

読了。面白かった。もともと昭和の豪傑たちの逸話が大好物ということもあり、夢中になって読みました。 12章『破門状』には心底驚く。と同時に「日付以外は全て誤報w」と軽くイジってた東スポさんに「ごめんなさい」と言いたくなった。 そして2003年に力道山猪木へ放ったビンタのくだりに涙。 pic.twitter.com/2hFH1J0a7g

プロレスリング加藤@q3jQd9xK0aZSvEL

メニューを開く

1時間過ぎたところで気づいたけど5時間あるやん… 【激動プロレス史 総集編】1954年-2024年4月 力道山・馬場・猪木・三銃士・四天王 そしてファイプロXの向こう側... youtu.be/lWO4ckeO8l8?si… @YouTubeより

OKKのおかか@GOGO1979okaka

メニューを開く

力道山未亡人』 細田昌志著。 ノンフィクション好き にとって、1ページ目か ら捲る手が止まらない。 傑作。 あの有名な逸話も。 『(若き猪木を見て) 高砂親方はぽつりと洩ら した。 「こいつ、いい顔してる ねえ」 すると、力道山は誇らし げに返した。 「そうだろう」』。 猪木が救われた言葉。 pic.twitter.com/vm0byE7Vfl

カオル🌠@WCYhUplPBw48283

メニューを開く

細田昌志「力道山未亡人」を。凄い。力道山関係で新情報などあるのかと思ったら「え!」と驚きの連続だった(とくに力道山猪木をアレする計画に仰天)。興行という巨大利権を巡るヤクザと警察の闘い。力道山のレガシーを奪い合うレスラーや山師たち。複雑怪奇な昭和の世界を見事に解き明かしていた。 pic.twitter.com/RtSllA7JHh

深町秋生・5/21 バッドカンパニー3「スリーアミーゴス」@ash0966

メニューを開く

『あの熱をもう一度⑤』 一つは、『ヒーロー像』の変化なのかも。戦後の強い外国人を倒す力道山、強烈なカリスマ性、存在感のある、猪木、馬場、タイガーマスク、大仁田、極限まで命を削るような戦いをしていた四天王。  今は天を見上げるような存在ではなく、『共感性のある』タイプがヒーローでは? pic.twitter.com/qEDt8CCkfE

Taka@精神保健福祉士/エミライフまほろば@emilife_

メニューを開く

まだ読み終わってないけど、ある意味猪木追悼本でもあるなー。これまで目にすることのなかった猪木の姿に涙出そう。力道山、敬子さん、猪木、みんな最高。 #力道山未亡人

ビクトル腕十字鉄人@10ji_tetsujin

メニューを開く

返信先:@JjmyF0GatQxXgua王会長もそうですね😀 プロレスをメジャーにしたのは間違いなく力道山でしょうね。 戦後の日本の希望だったと思います。 力道山なくして馬場、猪木というスーパースターは生まれなかったでしょう✌️

メニューを開く

返信先:@DxaZY4D7sQAA2BD⚾王貞治会長もお願いします😀 ちなみに、私の好きなプロレスは🎵 力道山ですが、今も尚人気なのは 馬場、猪木✨BI砲の存在があったからですね💦

メニューを開く

返信先:@bunshun_online力道山か、彼に関して映画や書物を読み漁って見たけど諸説ありすぎ……現役を知らないのでなんとも言えない。猪木さんも今は力道山と何を話してるのかな……

池田 織@ShikiJunkys

メニューを開く

返信先:@ngck575231力道山猪木みたいな師弟関係だな

メニューを開く

健介と北斗を考えると、実証的に身体の相性というものを肯定せざるをえない。顔じゃないんだという希望も生まれよう。 ゴマ塩とブル様のワンナイトラブも中年、老年の希望。飯塚と豊田は順当。しかし、猪木さん。北朝鮮プロレスは大成功でしたね。恩師・力道山先生に報いた。元気があれば何でもできる

土屋顕史@hUfDIPfSm8swI41

メニューを開く

返信先:@q3jQd9xK0aZSvEL「Gスピリッツ選集・昭和新日編」を目立つ位置に展示してた酔狂な本屋があって、その次行くとその位置に「猪木のためなら死ねる」を置いていた。近々行くけど絶対「力道山未亡人」を置いてると思う…。

アサきんぎょ@asakingyo1

メニューを開く

力道山に馬場は切れない。馬場は常識人だから。でも猪木なら切れるよね。似た者同士だから。靴ベラで殴るようにしてね。

藤村隆史@LRyyPHAgONeSg67

メニューを開く

辞めたXに禁を犯して舞いもどる第二弾。細田昌志『力道山未亡人』(小学館)読了。警察署長の娘でJALの客室乗務員という「光の子」が、闇深い力道山の夫人となり数奇な一生をたどる。この本を原作に映画がつくれそう。力道山を真に継いだのが猪木であることもヒシヒシと実感。#力道山未亡人

Koichiro Sukegawa@Teika27

メニューを開く

返信先:@NIwgp面白いですよね。 力道山猪木→前田→田村 だと個人的に思ってます。 田村の先が誰もいないのが現状かと… 。゚(゚´Д`゚)゚。💦

Takotako999@Takotako9999999

メニューを開く

たしかコンタロウ先生の短編だったか、ほんとは力道山は馬場・猪木を愛情とかでなく心から憎んでいたってやつ面白かったな。

C-TYPE@djctype

メニューを開く

力道山からしたら、馬場は「20代のプロスポーツ経験者」であり、猪木は「10代の有望株」としか見えなかったんだろうな。

シン・スカル@kmdakhr1

メニューを開く

返信先:@vdxJog5HlRT47XH日本のプロレスって織田信長のような革新的なトップレスラーの力道山猪木さんがいたことで100年かかって進化をとげることを30年くらいで進化を成し遂げて超スピーディーに時計を進めてしまった。その反動が令和の時代のプロレスの現状なのかなと思います。

好きな花@pochaman0602

メニューを開く

返信先:@vdxJog5HlRT47XH当たり前のことですが、格闘家でもプロレスラーでも自分のために強くなって、自分のために戦い、自分のために有名になりたくて、自分や一族のために稼ぎたい。特にグレイシー一族に言える。でも猪木さんや力道山は違っていて他の誰かと言うか、プロレス界のため、ファンのために戦っていたと思います。

好きな花@pochaman0602

メニューを開く

猪木力道山にキング・タビーに 今日の帰りは重たくなりそう。 とかいいながらさっき起きてまだボケッとしてる。このままダラダラしてたら一日が終わってしまう。

使い方わからん@Show_BujuBanton

メニューを開く

力道山の付き人時代に「一升瓶」の「一気飲み」をやらされてた猪木さん。その時代に取得した技なのかな。 pic.twitter.com/AapqTQQUOy

123da@igf123da

猪木さんの必殺ビール早飲み。

メニューを開く

確かに国民的ヒーローだが、G馬場を猫可愛がりしてA猪木をシゴキまくり他にも暴力は当たり前。馬場も猪木も反面教師にしたぐらい。 「ご臨終です」「は?」手術が成功したその日に死去…国民的ヒーロー・力道山(享年39)はなぜ死んだのか(文春オンライン) news.yahoo.co.jp/articles/f67aa…

ピンクムーン@0ph1650f78w494s

メニューを開く

いきなり猪木力道山の関係性がくつがえされる。 #力道山未亡人

細田昌志『力道山未亡人』が第30回小学館ノンフィクション大賞を受賞。5月末刊行。@kotodamasashi

『#力道山未亡人』発売初日、驚愕の売れ行きに信じられない思い。敬子さんも「ねえ、ウチにまで注文の電話が鳴るのよ、まず20冊送って下さらない?」と嬉しい悲鳴。この勢いでリキパレスを再建したい。是非、皆さんも数奇な人生を目撃してほしい! #Amazonにて予約受付中 amazon.co.jp/dp/4093891613

メニューを開く

プロレス者としては、力道山刺傷事件と日本プロレス経営陣との攻防、そして13回忌興行の件がこの本のクライマックス。当時のプロレス界がいかに国家権力、裏社会と密接だったか… 力道山、馬場、猪木とそれ以降ではネゴシエーションのレベルや規模が違うのだ。 pic.twitter.com/IfhmgmKBz4

昭和プロレスpasin@Zq7H0cfDKCjUn8E

トレンド19:43更新

  1. 1

    教職員組合

    • メタンガス爆発事故
    • 大阪教職員組合
    • ある子ども
    • 爆発事故
    • 正気の沙汰
    • メタンガス
    • ガス爆発事故
    • MBSニュース
    • 希望しない
  2. 2

    ITビジネス

    出生率1.20

    • 合計特殊出生率
    • 過去最低
    • 72万7277人
    • 特殊出生率
    • 夢も希望もない
    • 出生率
    • 年少扶養控除
    • 一日も早く
    • 政治の責任
  3. 3

    エンタメ

    性加害報道

    • 芸能活動休止
    • 休業損害
    • 松本人志
    • 松本人志さん
    • 松本人志氏
  4. 4

    月岡芳年

    • 歌川国芳
    • 一挙公開
  5. 5

    エンタメ

    あたしンちNEXT

    • 新作アニメ
    • あたしンち
    • 5ヶ月連続
    • キンモクセイ
  6. 6

    エンタメ

    高山みなみ

    • 林原めぐみ
    • YouTube
  7. 7

    スポーツ

    ネフタリ教

    • 先制ホームラン
    • ネフタリ
    • 蝦名達夫
    • ホームラン?
    • ホームラン
    • プロ野球
  8. 8

    エンタメ

    SixTONES田中樹

    • 亀梨和也チャンネル
    • かめじゅり
    • 久しぶりに会う
    • SixTONES
    • 亀梨くん
    • 亀ちゃん
    • 亀梨和也
  9. 9

    スポーツ

    先頭打者ホームラン

    • 先頭打者
    • 秋山翔吾
    • 初球先頭打者ホームラン
    • ホームラン
  10. 10

    エターニア

    • クィッキー
    • テイルズ オブ
    • PSP版
    • PS版
20位まで見る

人気ポスト

よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ