自動更新

並べ替え:新着順

メニューを開く

路線に限れば残すは加古川線のみだが、車両の形態や色だとまだ多く残ってるな。

小魚鉄Channel@KoshaTetsu

メニューを開く

加古川線の山線区間に乗ってみた。 車両は125系なんで快適そのもの。 pic.twitter.com/qXtbgB0uc9

リトー®️禁酒中@shimmy2350

メニューを開く

返信先:@mrhisapu_29加古川線車両やと思ったわ 西明石の6番線から見えた

栄光の7番@Yusei_dayo0111

メニューを開く

返信先:@Tamon0703あと離れ小島非電化区間の運転士の手配(加古川線播但線も電化するので尚更)や鷹取工場閉鎖で所属車両をはるか西の西明石まで逃がす必要とか電化した区間を訓練線に使ったりと色んなシナジー織り込んでましたね

藤枝ゆうじ@_f205_11j

メニューを開く

返信先:@Hibari__Railway125って加古川線車両だっけ?

常磐を駆ける少年M@mix_transit___

メニューを開く

返信先:@syakutori2271他線区の試運転目的のような車両ですかね。塗装無しで、加古川線や播但線や あるいわ福知山地区などへのハンドル訓練?目的で製造たれたのかな? あくまで予想ですけど

北近畿交通 SAKURA@SAKURA718899088

メニューを開く

綾部に加古川線車両止まってる‥。

和歌山の旅人ハヤタ@qM9so2TIVl6oV2H

メニューを開く

播但線と加古川線227系導入するとしたらこういう感じもありでは😊 2両のクロスシート編成 2両のロングシート編成 見た目同じで、時間帯、利用客多少によって、使用車両を連結したり単独で運用するのもありではと思った、岡山でも105系ロングシート置き換えのロングシートの227系なんて😊

RYO@RYO_10_1

1440M W4/K11 K11が4両運用に。 K編成が4両運用に入るのとK+Wは初ですね。

メニューを開く

返信先:@v7VekgrMy7QYjH7こんにちは。 播但線・加古川線は全線高架複線電化にして227系8両編成で置き換えを願います。 207系はホームドア改修が必要ですが325系(仮称、3ドア10両編成のL/Cカー)で置き換え、初期車両は廃車、321系の一部は他社に譲渡すれば良いでしょう。 だから #維新はいらない #斎藤元彦の逮捕を求めます

大路富士@xDMcbOWz7yNyrne

メニューを開く

返信先:@towagama11241これはキハ127投入により姫新線から転入してきた車両ですね。 もう少し前は加古川線色と播但線色も走っていた時期がありました。

メニューを開く

播但線 甘地-鶴居・103系 普通列車 / 加古川線 小野町-粟生・103系 普通列車 (2024.5.25) 新車両が続々と製造されてるし、103系もそろそろ全廃か? pic.twitter.com/cUoyO8aP1W

メニューを開く

2024.05.25 兵庫県加古川市🏕 加古川線厄神駅付近🚃📸 限界光線と国鉄車両103系写せました❗📸🚃🌇エモい❗🤔 pic.twitter.com/xrww0OzGw6

マイメロトラベラー🚃🐇@Ji2Rm1gmwBdqt9W

メニューを開く

返信先:@tirpreale1可愛い流留ちゃんに、可愛い美乃利ちゃん、今晩西宮💗懐かしい、加古川線車両やな❤

中西大介@eIk4YKoyrcr8I3F

メニューを開く

加古川線の103系3550番台 改造された103系ですが、個人的にはデザインが良く好きな車両です。 #皆さんの103系の画像見せて pic.twitter.com/1Jj6oSqEzm

やますま@MQVi933uwDrRd09

メニューを開く

JR西日本も16連のN700S・3000番台2本、227系500番台、273系の追加増備をする等の車両新造計画が発表され、播但線・加古川線103系や大和路線201系を順次置き換える方向だと言いますが、103・201系の全廃は2024年度とは言え、どうみても未定な気がします。

D51形蒸気機関車「デゴイチ」@d51320ix

メニューを開く

皆様おはようございます 2024/5/12 加古川線103系 M8編成 厄神行き M1編成 加古川行き 2024年度中に新しい車両が大量に追加導入されるみたいですが、加古川、播但、福知山地区の国鉄形車両の置き換えを示唆するのでしょうか。 普段から悔いの残らない様に乗車と記録をしておかなきゃ😵 pic.twitter.com/eIbByKPGHV

🌲北播磨鐵🌲@3sfsQ7Nse62d11p

メニューを開く

京阪神郊外における老朽車両取替って、どう考えても播但線,加古川線(あと福知山のアレも?)以外に考えられないよなぁ...

メニューを開く

JR西日本、「京阪神郊外における車両の老朽取替の前倒し」ですか。となると、加古川線103系、播但線103系、山陰線福知山地区113系が対象ですかね。113系は加古川線125系の玉突き転配で淘汰かもですが。 westjr.co.jp/company/ir/pdf…

アーバンパー・クライン@untmius

メニューを開く

JR西日本の今後の動向について >京阪神郊外における老朽取替の前倒し 様々な憶測があるが、播但線加古川線福知山地区に老朽化著しい車両があり、近く置き換えられる可能性が高い。205系の置き換えより優先すべきか? 奈良線にもロングシート車は必要だろうし pic.twitter.com/EXw0R0kq1x

徳庵和尚@kinky227

メニューを開く

加古川線は、103系3550番台更新用で、車両を転用(新車の可能性も…)で対応すると予想…

タカTAKA07@takan5910

メニューを開く

返信先:@hankyu6450加古川線辺りの車両は大規模リニューアルで原型とは随分異なる姿になっていますので、むしろ筑肥線車両の方が国鉄オリジナルの要素を存分に感じられる車両になっている気も。 あとは105系に乗って雰囲気を感じ取るか…

MAKIKYU@COVID-19ワクチン5回接種済@MAKIKYU

メニューを開く

久々に、加古川線の cMc125系 単車に乗車! 0.5Mと思えない 走りっぷりですね。 加古川線に新性能車両投入して、もし余剰になったら 伯備北線で使いたい😁 新見↔生山間の ワンマン運転に欲しい車両です。 量数的にも 3運用で回し 1両予備で丁度良いね。 キハ120 単車より利便性ありそう😁 pic.twitter.com/IredcKfmDg

「天之御中主(アメノミナカヌシ)」@jw0819001

メニューを開く

返信先:@5eeO9Fl40LMq8WW2両ワンマン対応済の車両群、あっ(察し) 播但線+加古川線は合計17本…予備をなんとかできるのであれば成立しえますね…()

まるもも@marumomo0703

メニューを開く

返信先:@marumomo0703えっ 播但線・加古川線103系置き換え車両は余剰になった207系を使用するのでは?

鉄道時刻表ニュース ダイヤ改正・臨時列車情報 / 時刻表の達人@traintimesnet

メニューを開く

未発表の車両新製が117両も控えていて、播但線・加古川線向けの車両新製も予想されるのに、Uraraの製造を年明けまで引っ張るのか?273系のように早めに終えてしまう可能性も感じた。

三鈷峰@sankoho_1516

メニューを開く

今年度の在来線向けの車両新造工事173両で今のところ分かっているのが、岡山向け227系の3両×12本=36両とやくも用273系4両×5本=20両の合わせて56両だけという...。 Aシート車新製は分かっているけど、残り117両はやばい...。播但線、加古川線それからコロナ前に記載のあった281系、283系、681系の特急群

San Rapi@san_42751942

JR西 株主総会関連の資料が出たわね westjr.co.jp/company/ir/pdf… 連結会計年度末に新造してる車両は ・新幹線16両 ・在来線173両 N700Sを1編成作ってるのは確定として 在来線は273系少しと 227系Uraraを数編成... 後は...どこ向けでしょうね?

三鈷峰@sankoho_1516

メニューを開く

粟生から加古川線に乗り入れて車両使用料をせびろう 日中は加古川発粟生行、粟生で神鉄直通に乗り換え‼️

上白糖@johaku_HK

メニューを開く

227系、仮に他線区に導入するなら、播但・加古川線ですかね…。 125系も含めて置き換えるかどうかも気になりますが、103系分のみだと2連17本です。 中期経営計画でも「新型車両の導入を拡大して置き換えを早期化する」と言っていますし「在来線向け173両」の内訳が気になるところ。 pic.twitter.com/1oOJmizKwY

山眺@2_VIEVV

|103系(網干車)¦データ| ┆3500番台(播但線)┆  2連9本(8運用) ┆3550番台(加古川線)┆  2連8本(6運用、予備2)  ↓ ・M2編成が吹田へ回送(1/15) ・神野駅に四角枠(ドア位置なら4ドアの103系・2ドアの125系と不一致?) ・2023年度にJR→近車へ受注有り ・227系は継続導入の見込み

山眺@2_VIEVV

メニューを開く

在来線173両って結構まとまった数だけど、どこに入れるんだろう 製造中のUraraの残りを含めてるとしても130両ぐらい作るってことになるのかな? 播但線(18両)、加古川線(16両)、201系残り(36両?)がほぼ確定として、まだ60両ぐらい作ることになるのか …281系の車両数が近いっすね<RP

まるもも@marumomo0703

メニューを開く

返信先:@rei_ktrg_rail1加古川線や播但線の103系全M編成に乗ると良くわかるのですが、惰行がまったく効きません。ブレーキ引きずっているんじゃないか、ぐらいの勢いで速度が下がります。 やはり、駅間距離の長い所にはもう少し違う特性の車両が適していたと思います

Shin-ya Ohnishi@shinyaohnishi

メニューを開く

103系、大改造車両なら加古川線や播但線でも健在。

だいせん@uHG40gmga2EibKS

「もっと昔に生まれたかった…」と思ったことがある鉄オタ、絶対2人に1人はいるよな??w #おはようトレイン

ふなこっしぃぃーーー@kobe7912

メニューを開く

今年のトレインボックスオリジナルNゲージは特急型車両か…特徴ある和田岬線のキハ30や加古川線のキハ30などの地方ローカル線を製品化してほしいと思います。

メニューを開く

仕事で加古川。 駅前ミスドに🚴配達員さんがピックに来てた👍 ホームには加古川線車両が。 この後仕事が無ければ粟生まで行って神鉄で帰るのに🤣 pic.twitter.com/3rmTPHkgWk

スミス@神戸🥫🐸📕🔰@sumi_delivery

メニューを開く

JR西日本、新型車両の導入を拡大して置き換えを早期化するそうですが、何を指すのでしょうか。 特急車両ですと、281系・283系・681系にかつて置き換え計画が存在していました。また、播但線・加古川線には103系が、岡山地区(122両を除く)と山口地区には115系をはじめとする国鉄車が残っています。 pic.twitter.com/L2SCki5GfA

山眺@2_VIEVV

念のため ・2018年度末の保有車両一覧表には「281系・283系・681系(約110両)の2024〜2027年にかけての新製車両への置き換え計画」 →現在は消去(見直し?) ・去年6月の吹田所ツアー  副所長「引退予定はない、HB632は更新」 引退と公に出たのはこれが初。 誤植か漏れたか、どちらか…

山眺@2_VIEVV

メニューを開く

なつかし写真 野村駅 こちらは昼間の野村駅 車両右側の信号機奥で右にカーブしているのが加古川線 その左に真っすぐ伸びているのが鍛冶屋線 右側のカーブミラーはこれから始まるワンマン運転用に新設 その奥には現役の梃子小屋が見える pic.twitter.com/lgp3uN5TsO

びびっ!(+。+)@igaigaadjmadjml

トレンド6:58更新

  1. 1

    グルメ

    世界の山ちゃん

    • 昭和56年
    • 1981年
    • 名古屋名物
  2. 2

    日の出時刻

  3. 3

    エンタメ

    事前に把握

    • 広告停止
    • 日本コカ・コーラ
    • コカ・コーラ ミセス
    • コカ・コーラ
    • Mrs.GREEN APPLE
    • 弁護士ドットコムニュース
  4. 4

    エンタメ

    ミセスのファン

  5. 5

    キリンがファンケル買収

    • ファンケル
    • 子会社化
    • 健康食品
    • TOB
    • 日本経済新聞
  6. 6

    ITビジネス

    ふらいんぐうぃっち

    • 2ヶ月
    • 無料公開
    • YouTube
    • 青森
  7. 7

    エンタメ

    青と夏

    • Mステ
    • 2時間SP
    • 6年ぶり
    • XG
    • Mrs.GREEN APPLE
    • なにわ男子
    • APPLE
  8. 8

    エンタメ

    ジャニーズ被害を告発し山中で死亡

    • 野垂れ死んでいい気味だわ
  9. 9

    ニュース

    共産と連携

    • 連合東京
  10. 10

    六本木ヒルズアリーナ

    • 六本木ヒルズ
20位まで見る

人気ポスト

電車遅延

読み込みに失敗しました

再読み込み

Yahoo!リアルタイム検索アプリ