自動更新

並べ替え:新着順

メニューを開く

返信先:@yo0715大人になっても歴史と地理、英語と国語は毎日使ってますよね。数学も化学も物理も生物も高校レベルはワイの仕事では不要ですが、義務教育レベルは毎日使ってます。 ほんまに学校の勉強で無駄なものはないなと改めて実感しとります

Jane Doe 🐰@Lovelyhoneybees

メニューを開く

ちなみに英語教えてますが、英語だけできればいいのではなく、東大の問題もあれば医学、農学、文学、歴史、経済学、化学…何でも読んで理解しなければならない仕事です 新しい分野にぶち当たることには最近何の抵抗もなく楽しめるようになりました笑

キハ40-555@Kiha40_555

メニューを開く

⑤普通免許もってるけど薬の関係であまり運転できずほぼペーパードライバー ⑥動物はみんな好きだけど最近の推しはカバ🦛 ⑦得意科目は国語、生物、美術。苦手科目は英語、数学、化学 ⑧絵を描き始めたのは2歳頃から(らしい) ⑨小さい頃、親の仕事の都合で数年だけ東京に住んでた

いっぷ/一風@作業中は低浮上@ippu_Q

メニューを開く

力学レポート 完 熱力学10章まで あと4章 中国語3,4课 全然頭に入らない、頑張る 基礎化学復習 完 GCIコンペ まだ GCI宿題 まだ 線形宿題 完 微積復習 まだ 数学基礎演習 一応完 仕事 完 英語やる時間ないから、やはりランチタイムチャット使うしかないな。 息子の迎えに向かう

しゅくさ@しんふりガチ@shinfurigachi

メニューを開く

河合塾の第1回共テ模試の結果が届いた。二次で必要な英語、数学、生物、化学を固めないといけない状況。仕事と並行の0からのスタートで、自分がどれくらいの立ち位置か知ることが出来たのは良かった。次回は全科目で偏差値50を超えるのと、二次で使う科目は偏差値55以上は目指したい。 pic.twitter.com/WtbiMul0oJ

前向きにやってる再受験生@j8i0XEoW7595448

メニューを開く

これなんかで見たけど 教育がそもそも母国語で受けられるのは英語圏以外だと希少で、そこには先人達の並々ならぬ教育普及への努力の賜物なんだとか 昔エジプト人に化学仕事してるって言って、さらに英語は全然話せないって言ったらめっちゃ驚いてたもんな よくそれで勉強できたなって

Yuki Ikeno❓大動脈外科医@IkenoYuki

日本人は英語が苦手。アフリカの同僚に相談したら「当たり前だ。俺達には英語の娯楽しかない。でも日本人は映画も!アニメも!本も!娯楽が母国語で完結できる。俺からすれば言語ガチャ大当たりだぞ」ハッとした。今日はアニメ観よう。

ぴちょんフロムタルコフ(える)@elle_grande0

メニューを開く

返信先:@eric78701いや、庶民です笑 もう1人のギタリストの方は立命館の工学部出て、化学系の会社で役員してましたから…英語も堪能で、海外でも仕事してたみたいです。

Slowhand E.C@c_slowhand

メニューを開く

私の仕事(装剣金工)に必要な学校の科目は何?と訊かれて改めて考えてみたら、 国語(かなり必要) 数学(けっこう必要) 理科(相当必要 特に化学) 社会(特に日本史は絶対必要) 英語(これからは必要) 結局全部勉強しておいたほうが仕事がしやすいと私自身も気づきました。

日本刀彫物師 宗風@jswordengraver

メニューを開く

仕事でも思うし、今日NIMS行っても思ったけど、 私立理系、数学物理英語の3教科で行けるが、 絶対、数学物理英語化学の4教科入試にしたほうが、エンジニア人生楽しめると思う! まぁ大学入ってから挽回するのもありだと思うけど!

craftpage@craftpage

メニューを開く

大学受験レベルで英語、数学、現代文、小論文、物理、化学を教えられる塾講師って需要あるのかな? 化学はだいたい大学1,2年くらいまでの内容は理解。 物理は勉強中で波まで終わって、いま電磁気(5ヶ月くらい) ほかはすでに教えていたし、英語は外資系で仕事していたので受験英語は簡単 どうなん?

メニューを開く

勉強も仕事も一緒で何をしたらよりかわからないことが一番つらいです。大学受験の時には何をすればよいかわからず、化学から勉強しました。国語、数学、英語は全く勉強しませんでした。なので全然点数は伸びなかった。何をすればよいのかをサポートする人がいるだけで変わります。

スリーマン@kinsaramao

メニューを開く

仕事の休憩時間に化学やって家帰って英語やるって私は学生ですか() 最近こんなことやってばっか

Earl #27🥕@earl_012298

メニューを開く

返信先:@mid_leveled遅すぎることはありません☺️ 多くの方々はただの食わず嫌いです😅 私も元々は国語や英語の方がまだマシで実は理系科目,特に今仕事でメチャクチャ使ってる化学なんて 「赤点じゃなくて良かった~」言うてたレベルからこうなりました💦 どなたにでも出来ます!

山西俊輔@Shun_Jaga1114

メニューを開く

今週、ホンマにキツくて帰宅→倒れる、の繰り返しのため英語の勉強が出来なかったので今日は仕事と勉強を並行。 体力のある若いうちに言語はやるべきやね。 化学式とか数式とかは何やかんや無限に見れるのに、語学と法律だけは見てると体力奪われる。 まあ、さらに上を目指すならやるしか無い。

うぎんえもん@WSe6BAAik45im0S

メニューを開く

返信先:@pocomemorial1うおお、仕事英語一切使わんからSpeakやったことないけど、こんなに会話の場面、具体的なんやな! AI側が(しみしょが転職しようとしていた)三○化学のポリウレタンの営業部隊っぽい。

Akira O.@aki555sr4h

トレンド6:17更新

  1. 1

    スポーツ

    ムシアラ

    • フュルクルク
    • ギュンドアン
    • ヴィルツ
    • ハヴァーツ
    • スコットランド
    • キミッヒ
    • スコットランド代表
    • ドイツの未来
    • ドイツ代表
    • そしてドイツ
  2. 2

    スポーツ

    リュディガー

    • ナーゲルスマン
    • 1点返した
    • オウンゴール
    • 一矢報いた
  3. 3

    ドイツ強い

    • ギュンドアン
    • ヴィルツ
    • ハヴァーツ
    • シュート0
    • 1点返した
    • ドイツ代表
    • ハバーツ
    • 数的不利
    • ドイツも
    • 国歌斉唱
  4. 4

    ドイツ強すぎ

    • ハヴァーツ
  5. 5

    エンタメ

    めめさく

    • いっとん
    • 伊藤アナ
    • めめのインスタ
    • 起きててよかった
    • さっくん
    • イタリア旅行
    • ピンク髪
    • めめ
  6. 6

    スポーツ

    ミュラー

    • ヴィルツ
    • オフサイドか
    • サネ
  7. 7

    エンタメ

    痛いの痛いの飛んでいけ

  8. 8

    ITビジネス

    トロサール

    • ドイツ対スコットランド
  9. 9

    スポーツ

    クロース

    • パス成功率
    • キミッヒ
    • EURO2024
    • 引退する
  10. 10

    スポーツ

    ティアニー

    • マッギン
    • ロバートソン
    • ユーロ2024
20位まで見る

人気ポスト

電車遅延

読み込みに失敗しました

再読み込み

Yahoo!リアルタイム検索アプリ