自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

「原子力規制委員会の指摘を踏まえた追加の安全対策工事などで、完了は当初から8年遅れとなり、今後整備する予定の遠隔で原子炉を制御できるテロ対策施設を含めた費用は計7100億円に上る見通し」 震災で被災の女川原発 9月の再稼働めざす 安全対策工事を公開:朝日新聞デジasahi.com/articles/ASS6F…

小林哲 🌎 Tetsu KOBAYASHI@kbts_sci

メニューを開く

<2013年に始まった事故対策工事は、7回の完了延期を重ねて今年5月に終わった。費用は約5700億円。> 3.11で被災した女川原発再稼働を前に内部を公開 冷却ポンプや29メートル防潮堤、完了延期7回を経て|東京新聞(2024/6/13)tokyo-np.co.jp/article/333369

名無し@nanasiajax

メニューを開く

返信先:@makoto_fullそこ突き詰めると生活費用が上昇するだけ なので 原発再稼働にはあまり騒がないで欲しいな 思うところですね

メニューを開く

返信先:@methane日本原電と東北電力の原発費用を東電EPが負担することで、再稼働後には東電EPが対価として優先的に電力供給を受けるのは大丈夫じゃないですかね。 要は内外無差別は、東電の発電所を東電の小売に優先すると私的独占になりうるという話なので、他社から契約に基づき調達するのは問題ないかと。

EVファンボーイ@kdtky32

メニューを開く

つまりこう 市民「原発再稼働&再エネ増設で、電気代高いままじゃねえか!」 電力会社&国「賦課金と(原発の)発電単価が高いからなんです〜」 電力会社(コレで電気代は下げずにすむ。安い再エネとの差額で大儲けw この儲けは、将来の原発の廃炉解体費用に回そう) 以上、妄想劇場

地図読人🇵🇸🇺🇦@Go_TosuStadium

メニューを開く

原発再稼働して、電気代下がらないかな😶原発より再エネの方がコストやすいてどこかの専門家いってたから、再エネ費用不要にしてくれないかな。昨日から暑いよー🍧クーラー扇風機🍉

totota🍙@totota_tantan

メニューを開く

東電、柏崎刈羽原発の夏の再稼働を先送りへ 能登半島地震で安全対策の議論が再燃 sankei.com/article/202406… | うっわ。最低最悪の選択。電気代高騰の費用は国民に降りかかる。稼働が1年遅れただけで、化石燃料輸入のため約1,000億コストが掛かる。安全思想のお気持ちでどうにかなる時代ではない。

水曜どうでしょうファン🌗@jemgank

メニューを開く

東京電力が経営再建計画見直しに着手、福島第1原発事故の賠償費用増加で3年ぶり4回目 新潟・柏崎刈羽原発再稼働推進、他社との事業提携による収益力強化検討 niigata-nippo.co.jp/articles/-/418…

エリック C@x__ok

メニューを開く

返信先:@inuyamashibao1原発事故の収束費用原発の廃炉費用、高レベル放射性廃棄物の保管10万年分の費用、誘致自治体への補助金、全部お前ら再稼働容認派が払え。

やんくみ(矢口エリン・国防を語るなら壺カルトを排除し、原発を廃止せよ)@yankumikourin99

メニューを開く

返信先:@inuyamashibao1パヨクでネトウヨの言い返し? くだらない。 おそらく 福島第2は廃炉になりますが 廃炉費用が本格的に組み込まれれば 原発再稼働しようが 電気料金は今の倍以上です。 【原発再稼働すれば料金下がる】 が既に嘘なのです。 何度 政府と東京電力に騙されれば 気づきますか? #原発不要

北風くるみ@kitakazekurumi

メニューを開く

返信先:@Sasaki11311再稼働や廃炉に13兆円 電力11社、原発新基準で費用tokyo-np.co.jp/article/18154 今後再稼動できれば、維持費は軽減できる。 しかしこれまで投じた13兆円が無くなるわけではない。 続く

地図読人🇵🇸🇺🇦@Go_TosuStadium

メニューを開く

返信先:@Prof_Nogita#ノギタ先生 >「誰が原子力を動かしたいのか?」 まあ普通に原子力村の人達でしょうね。 再稼働や廃炉に13兆円 電力11社、原発新基準で費用tokyo-np.co.jp/article/18154 今後再稼動できれば、維持費7兆円は軽減できる。 しかし安全対策費5兆円超が無くなるわけではない。

地図読人🇵🇸🇺🇦@Go_TosuStadium

メニューを開く

柏崎刈羽原発の避難路整備 国が全額負担 再稼働へ地元合意促す | 毎日新聞 伊藤信太郎原子力防災担当相は6日、新潟県の花角英世知事と内閣府で面会し、県などが求めていた東京電力柏崎刈羽原発の事故時の避難路整備について、国が費用の全額を負担すると伝えた。 mainichi.jp/articles/20240…

robinsonmanana@robinsonmanana

メニューを開く

返信先:@nhk_news中共がウイグル人の強制労働でタダ同然に作らせたパネルを、菅直人が原発ふっ飛ばして日本人を原発アレルギーにした上で原子力規制委員会で再稼働を縛り、土砂災害を防ぐための山林を切り崩し利権のためにパネルを敷き詰めたからその保全費用()

片岡@おさけをください@ktokqm

メニューを開く

東京電力が経営再建計画見直しに着手、福島第1原発事故の賠償費用増加で3年ぶり4回目 新潟・柏崎刈羽原発再稼働推進、他社との事業提携による収益力強化検討|新潟日報デジタルプラス niigata-nippo.co.jp/articles/-/418…

モモコパパ@職業は日本人🇯🇵@Momokopapa00

メニューを開く

東京電力が経営再建計画見直しに着手、福島第1原発事故の賠償費用増加で3年ぶり4回目 新潟・柏崎刈羽原発再稼働推進、他社との事業提携による収益力強化検討 niigata-nippo.co.jp/articles/-/418… #新潟日報 #新潟日報デジタルプラス #新潟県 #ニュース

新潟日報ニュース@niigata_nippo

メニューを開く

返信先:@aokiaoki1111逆に言えば既に盛り込んでるから再稼働しても安くはならないだけで、原発廃止しますとなれば値上げするってことになるのだが? 廃炉費用プラス原発で発電していた電力代替先のアップで。

テリアス@TERIASU7

メニューを開く

原発再稼働して また万一の災害で汚染が生じたら また国民に賠償させるのでしょ そんなに再稼働させたいなら... 国民民主党で賠償責任の任を負って下さい 費用の話をされるなら... 高濃度放射性廃棄物の処分費はどう扱っているのでしょうか... そもそも安全に安定した処分はできるのでしょうか

玉木雄一郎(国民民主党代表)@tamakiyuichiro

電力会社を脅しても電気代は下がりません。そもそもこの30年間の電気代の推移を見ると、増えているのは「再エネ賦課金」と「原油や天然ガス等の燃料費」であることが分かります。(資料参照)…

メニューを開く

原発は再エネより高い」専門家が国会で示したデータ | 環境エネルギー最前線 mainichi.jp/premier/busine… 原発の発電コストのほとんどは本体の建設費(と大規模な改修の費用)なので、既存の原発を(小規模な改修で)再稼働するのは低コストでできる。新規建設だと風力・太陽光より高い。

メニューを開く

原発再稼働する必要は本当にあるのだろうか 再稼働したってどうせ電気代はさほど変わらないだろう あんなものあるだけで危ないとも、ウクライナ戦争で学んだ気もするけど 防衛関連費用の徐々上がりが将来にわたって勝りそう

AzukiのK🐈@Azuki_no_K

メニューを開く

また適当な事を。 自民党は保守層の望まない事を次々と具現化しているの間違いやろ。 防衛費増額も兵器購入費用になるだけやろ。 一部の原発再稼働して電気代上げたりしてるの誰が望んでんねん。 あと書いてる事なんやこれw やっつけ仕事やと困るんですわ 自民党もおまえもな。 pic.twitter.com/UtGSuGkd0l

我楽多🇯🇵@kengakusha1

メニューを開く

返信先:@7Znv478Zu8TnSWj再生エネルギーにおける物は無くなるだろうが 放射性廃棄物管理費用を作るでしょう 電力会社は何としても #電気利用者からお金を取りたい 今は再生エネルギー会社から 原発再稼働が本格化すれば 電力会社から 今の上乗せ金は #自民党議員などへの政治献金 政治献金のための名目の勘定である

R-stat@Noto489e

メニューを開く

返信先:@elm200EVシフトはそれこそ原発再稼働や核融合炉の実現が前提では?ゼロから再エネオンリーの発送電インフラを作れる訳ではない。社会的コンセンサスや費用負担も考えると1世紀くらいの時間は要する

中田佳宏(Yoshihiro Nakata)@nakata_n19944

メニューを開く

昨年発表された福島原発事故の賠償金の見直し、賠償は9.2兆円。中間貯蔵が2.2兆円。除染は4兆円で、賠償金額の合計15.4兆円。事故炉の廃炉費用8兆円を加えて、総額は23.4兆円に。これでもデブリを取り出した後の費用は入ってない。経済効果は10年で4396億円?再稼働やめて! pic.twitter.com/BqMjMD50Hq

さよなら原発いばらきネットワーク@t2hairo

新潟・柏崎刈羽原発再稼働の経済効果試算、花角英世知事「鉛筆をなめたりしているわけではない」 桜井雅浩柏崎市長は「少ない」と見解、「一定の条件を置いて出した数字」と理解求める|新潟日報niigata-nippo.co.jp/articles/-/414… 「一定の条件」の中に、事故発生を入れてないだろ!!

てんとう虫@mie10312

メニューを開く

返信先:@tweetsoku1ガソリン税を無くせばいい 原発再稼働すればいい そうすればエネルギー関連の費用は下がる。 >中・低所得世帯に月額3000円の「エネルギー手当」

Yasu | IT Vietnam CEO(ベトナムIT社長)@yasu_asi

メニューを開く

返信先:@moritaka_kei現状では原発再稼働は必要だと思います 但し原発の電気代が安いのは見せ掛けであって国が原発を推進しているからです 本来なら数万年かかる核廃棄物の処分や老朽化した原発の廃炉にかかる莫大な費用を電気代に乗せずに国が税収から支出する事にしているからです 税金がバカ高いのはそのせいもあります

スープカレー@山形カラッツ@Soup__Curry

メニューを開く

やめときゃいいのに再稼働、これを気に上手く死んで貰う方向に舵取らなきゃメンテ費用は莫大だよ。そこら辺の鉄筋コンクリートのマンションとはわけが違うんだから。しかも海辺だよ。コンクリなんて海風でもガンガン腐食するよ。原発なんて。 www3.nhk.or.jp/lnews/mito/202…

意地悪ばあさん 原タツ子@eEqsBxLurmKmQkO

メニューを開く

原発のうち再稼働で増やせる分は残り少なく、新増設は莫大な費用と時間がかかるので現実的ではない、、、 というだけの話をかいつまんで話してるだけなのに、反発してる人は日本語も読めないんだろうか?

Kenji Shiraishi@Knjshiraishi

ツイッター(X)には原発が大好きな人が多いが、ちょっと過大な期待を持ちすぎだ。再稼働の余地はそれほど大きくないし、新増設による発電は相当な補助金なしには実現しない(つまり高い)。電力の脱炭素化に一定の役割を果たすが、再稼働分(稼働中含めて合計25GW程度)以上に純増するものではない。

メニューを開く

返信先:@kazuo_ishikawa電力料金が高くなっている元凶が原発☢️ 再稼働化への安全対策費用 > 系統安定化に必要な投資額 x.com/target_eco/sta… 👆その理由を試算 つまり、経営と政治政策の問題 高いのは燃料輸入費の問題 >安い電気は全然足りず、必要時に電力量が足りない >総電力量が総需要量を上回ってるだけではダメ。

eco_e@target_eco

返信先:@SJHFuF31YSDH0pe2九州電力管内だけでも約10億kWhの再エネ出力が抑制されて無駄に捨てられています。100万kW原発を1000時間稼働させた電力量です! 家庭で蓄電するなら20A制約でも毎時2〜4kWの電力吸収可能、50万世帯に設置で原発1〜2基に相当し50万円なら合計2500億円 年200億円利益@20円売電 twitter.com/fujishojit/sta…

メニューを開く

原発とは、何だったのか⁉️😭 大手電力5社は23年度944億円を基本料金として支払った。いずれも各社電気料金に含まれ消費者が負担している。再稼働目指す原発維持管理費だけでなく廃炉作業中原発の廃炉費用も含まれている。 「原発停止でもなぜ黒字?」日本原電に聞いてみた mainichi.jp/premier/busine…

本田 宏@honda_hiroshi

メニューを開く

関西電力も同じようにDCのメッカなので株価上昇。東京電力も印西、多摩地区でDCが乱立しているので株価が高くなりつつあるが、福島原発費用と柏崎刈羽原子力発電所が年始の震災の影響で再稼働が微妙になっているので、リスクが高そう

FrederickII@IiFrederic38668

メニューを開く

電気料金下げたければ、原発再稼働させろみたいなの見たけど、朝三暮四の猿以下の知能。福島の廃炉関連の費用の政府の見積もりが現時点で23兆。国民ひとりあたり20万だぞ。原発なんかコストに合わない。これまでのはしょうがないからすべて廃炉にする方向で。

A・M・N・O・H@davidburgundy

メニューを開く

返信先:@Hiromi19611じゃあ原発再稼働するかってなるでしょ?ところが奴ら再稼働に係る費用も上乗せすんだよ もうどっちがマシなのかわからん

ちょろぎ@YPbgDOEeG60SSxt

メニューを開く

原発停止でもなぜ黒字?」mainichi.jp/premier/busine… 「大手電力5社が「基本料金」として、日本原電の人件費や原発の維持管理費用など944億円を23年度支払った。各社の電気料金に含まれ、消費者が負担している。再稼働を目指す原発の維持管理費だけでなく、廃炉作業中の原発の廃炉費用も含まれる。」

茶猫寅尾@ukkunlove

メニューを開く

原発が全基停止し、原発ゼロでもなぜ黒字?」 発電ゼロ原発再稼働を目指して日本原電の人件費、維持管理費、廃炉の作業費用を基本料金と計算して、 大手電力5社(東京、関西、中部、東北、北陸)が電気料金として支払わせる構図。原発マフィア仕組み。 mainichi.jp/premier/busine…

T_sɚn@j_kuse

メニューを開く

これは枝野さんの主張が正しい。 国民の負担軽減を言うのであれば、社会保険料を見直すべき(医療保険制度の抜本改革)。加えて電力費用の抑制(原発再稼働と再エネ賦課金の廃止)という即効薬もある。…

あんどう裕(ひろし) 前・衆議院議員@andouhiroshi

立憲民主党の枝野幸男前代表 「消費税を単純に減税したら日本の財政がパンクする」 「日本は放漫財政にはしませんと明確にしなければ、ハイパーインフレが起こりかねない。今減税するというのは絶対禁句だ」 この手の人たちを一掃しないと未来は無い。次の選挙は大事だ。 news.yahoo.co.jp/articles/e42e5…

梅澤高明@KEARNEY & CIC Tokyo@TakUmezawa

メニューを開く

返信先:@nuribaon環境なんて二の次。国民1億数千万の命が晒された。多少の負担は省エネ機器で圧縮するしかない。原発新設は当面できないのに夢物語は出来ない。再稼働をきちんと国民に訴えてやるしかない。再エネも規律をきちんとしてやるしかない。送電網やバックアップ火力費用は省エネ機器で圧縮。現実を見ようよ。

メニューを開く

原子力を再稼働すれば価格を上げてるという事。そうなんです、そもそもの電力領域んに原発の為の費用を潜り込ませてて、制度設計にしくじって再エネ賦課金で高額になってる再エネの増える事、それもオンサイト小規模分散でこれまで消費者だった人たちが目覚める事を阻止しようとしてる様に感じる

原子力応援チャンネル@nucl_power

仮にも2035年に原発再稼働も含めて、日本の電源は安価に9割脱炭素できるっていうレポート出してる人が、40円/kWhの話を間に受けてるの謎すぎる

中川修治@ohisamadaisuki

メニューを開く

返信先:@firebirdsplashm1ではあなたがた再稼働反対派がその費用を負担してくださいなww。そうすれば原発再稼働も進み電気代が安くなります。 馬鹿みたいにメガソーラー作りまくって、自然災害助長や景観を損ねまくるよりはずいぶんマシですよ。

花やん(noteクリエーター)公式@hanafusa2009

メニューを開く

自○党が原発再稼働を推進する理由は 原発建設決定 ↓ 建設業者を選定 ↓ 自○党に献金してくれてる建設業者に決定 ↓ 工事費の中に接待費用や献金額も含めて国に建設費用請求 ↓ 入札させてくれたお礼に、売上金から自○党の国会議員に献金もしくは、パーティー券を多数購入

トレンド16:15更新

  1. 1

    ITビジネス

    Re:仮

    • 2007年
    • ニコニコ動画
    • 3日で開発
    • Re
    • ニコニコ動画re
  2. 2

    アニメ・ゲーム

    ショートアニメ

    • グラモス
  3. 3

    ニュース

    ランサムウェア

    • ニコニコ動画
    • 大規模なサイバー攻撃
    • 添付ファイル
    • 相当数の
    • VPN
  4. 4

    ITビジネス

    つりっくま

    • ニコニコ生放送
    • ニコ生
  5. 5

    アニメ・ゲーム

    ファミコン四十年生

    • ファミコン
    • ファミリーコンピュータ
    • ファミコン40周年
  6. 6

    メンタル不調

    • 那覇市職員
    • 業務に対する不安
    • 93人
    • 悲しいニュース
    • 適応障害
    • 沖縄タイムス
  7. 7

    ニュース

    JCBカード

    • VISAカード
    • VISA
    • メロンブックス
    • 思いますので
  8. 8

    エンタメ

    ロクシタン

    • SEVENTEEN
    • アンバサダー
  9. 9

    anemoi

    • アネモイ
    • Keyの新作
    • Key新作
    • Key
  10. 10

    スポーツ

    日本バレーボール協会

    • 眞鍋ジャパン
    • ホッとしています
    • パリ五輪出場
    • パリ五輪
    • ジャパン
    • 眞鍋
20位まで見る

人気ポスト

よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ