自動更新

並べ替え:新着順

メニューを開く

免許と参政権年齢制限あって当たり前だと思う。反射も判断力も気力・能力と関係なく鈍るんだよ。

不滅の黎明@fumetunoreimei

メニューを開く

都知事選のニュースチラッと見たけど、田母神さんだけは公約見るまでもなく却下。いい加減に参政権年齢の上限付けろって。

ジャック@yatsuzakijack

メニューを開く

日本て本当に民主主義向いてない。戦前は年齢と納めた税金の額でふるいにかけられてたのに、今は18歳以上なら誰でも参政権あるからとんでもねぇことになってるわ。ある程度世の中に対する解像度が高くないと何も見えないのに名前書けば受かっちゃうレベルの学校行った奴にも参政権あるんだもの。

メニューを開く

やっぱ参政権年齢上限必要だよな~と思う

メニューを開く

日本国は外国人参政権を認めていないので、日本国籍を持っていないと立候補できない。わざわざ「日本人にやってほしい」と言うまでもない。できないんだから。被選挙権の年齢を下げるとか改善の余地はあるし、住民サービスを担う市町村議会くらいは国籍を問わず認めてもいいかと思う。わざわざ言うか?

筒井ようすけ 都民ファーストの会 品川区議会議員@tsutsuiyousuke

やはり、東京都知事は日本人にやって頂きたいな。 日本の首都の東京の知事。

TAK @ゆる理論言語学@enotweb

メニューを開く

返信先:@mayumaro19仰るとおりですね! 参政権年齢制限かけてほしいですね!

日暮 夢無☔@AY18211904

メニューを開く

返信先:@AY18211904おはようございます😊 その世代が自分の頭で考えずテレビを鵜呑みにして投票🗳️に最も行くから厄介。いくら若者が投票🗳️に行っても何も変わらないです。免許返納と同じく参政権年齢制限かけて欲しいくらいです。

Mayu-Antoinette@mayumaro19

メニューを開く

返信先:@DFHkHMoX9WNwwt21同感です。 ①現状は高齢者に有利というが、実際には高齢者の貧困率は高くなっています。 ②未成年は社会的知識が未熟とされているゆえ、憲法(教育権:憲法26条)や少年法で保護されています。 参政権年齢を下げると言うなら「未成年の保護」の対象年齢も下げなければ法的な釣り合いも取れません。

メニューを開く

返信先:@hiroyoshimura有子家庭人が参政権を強く持つと言うのは人間の平等の観点から外れるのでは? 現役世代の中には子供を持たない人もいる、個人の1票の重さが変わるのは民主主義に反すると思います、力を持つべきではあるがやり方が違う 立候補の年齢、投票権の年齢の若年化、議員の定年退職制

メニューを開く

違ってたらごめんやけど 投票権の年齢の割には参政権年齢って妙に高いよね

天音めいど@YukiyamaMaid

メニューを開く

返信先:@LGlandy実のところ解答はない。 そもそも参政権を何処まで与えるのか、現在は単純に年齢で区切ってるだけだしね。 結果平等と原則平等みたいなもんで、一票の格差同様人間一人に誰でも同じ一票の価値があるのか、ってとこから考えるとね。

びすまるく@Scharnholst

メニューを開く

参政権は開かれていると同時に排他的でもある。 一定の年齢になれば財産や知能や性別などに関係なく誰にでも付与されるが、それぞれの居住地域外への投票権はない。 東京都知事を決めるのは都民のみに認められた権能で、大阪市政に権利を持つのは大阪市民だけでしょう。(当たり前)

ヒラリー・クリントン大好き!@inchikihillary

メニューを開く

返信先:@TKGroom31単独でこどもの意志決定が何才から出来るのかは判断の難しいところですよね。投票の年齢制限は #参政権 は人権ですので、考えるまでもなく剥奪するのは難しいでしょうね。例えそれが寝たきりの高齢者であっても、です。(๑• - •`๑)

Re:とある源氏の転生禁示目録ゼロ。β版(仮)@48tmn

メニューを開く

返信先:@nakusi2日本の法制度では血統主義を取ってるから「それが当然では?参政権が欲しければ手続き踏んで帰化してください」で終了かと思いますね(´・ω・`) 合法滞在者の子として日本で生まれ育ったなら、年齢条件を満たして善良で経済基盤があればさほど難儀せずに帰化が認められるはず。

ポチ朗@pochiro1001

メニューを開く

返信先:@raku_not_aあと、参政権年齢上限を用意する必要がある。

たかし@tfe5e6

メニューを開く

返信先:@hashimoto_lo参政権は、意思能力を前提とするのでは? つまり、成人以上。 意思能力がないとされる年齢参政権を認めている国はあるの?

ポチっとポチな@nananana2045

メニューを開く

返信先:@juga_tomori福沢は人民の教育権を全く認めず、特に貧民を(限られた下等教育を除き)教育から締め出すことを説いた。参政権は有産男性にのみ認めた。品行・年齢・家柄・身分等が世間から信用を得るのに重要であるとした。👈私の中ではこんな人。 差別主義者で有名です。アンパンマンごめん。お札は中村哲さんで。

HASU 蓮@tajhonhada

メニューを開く

返信先:@siroiwannko1子供の数よりは参政権持ってる人を年齢で区分けして1票の格差を作るのはどうだろう?

コダック2号@kodakku1222

メニューを開く

0歳児参政権には反対だが、年齢引き下げには賛成なので、義務教育課程で公民の授業を歴史と同量くらいにして、中学卒業時点で参政権付与で良いと思う。

株式会社日本国筆頭株主@pumpkin_method

メニューを開く

子供の参政権は難しい議論 人は集団決定に平等に関与すべき 年齢制限するなら正当な理由が必要 理由は権利と義務の相互性 権利を年齢制限しないなら 義務も年齢制限できない つまり少年法も扶養控除も矛盾する これは民主主義の原則の議論だから 維新が言う少子化対策では本末転倒 伊沢氏の言う通り

伊賀 治@osamu_iga

メニューを開く

返信先:@lapislazulired1それをいうなら、年齢を理由に参政権を制限されている子どもたちは平等権を侵害されているともいえますね

メニューを開く

後、>認知老人 に参政権を認めるかどうかとなると、責任能力者の論点に落とし込むしかなさそう 未成年者の場合は、現行法では参政権はなし、でも数々の権利能力が年齢を区切っても認められてますね

医局フリ医@doropposhitai

0歳選挙権認めないなら、認知症老人からも選挙権剥奪しないといけないんじゃない?

オブローモフ、寝太郎@KamikawaTakashi

メニューを開く

根本的な哲学が間違っていて、高齢者の参政権を未成年者と同様の理由で制限すればいいんじゃないかな。 無駄に年齢幅を広げても、なんも意味無い。

泉 房穂(いずみ ふさほ)@izumi_akashi

「18歳からの選挙権」を、「15歳から」にするとか、思い切って「12歳から」にするといったことは検討に値すると思っている。ただ、あくまでも選挙権を行使するのは、当然に『子ども本人』だ。『0歳児選挙権』は、根本的に考えが間違っている。あまりに愚かな選挙対策だ。 news.yahoo.co.jp/articles/0ade2…

メニューを開く

返信先:@izumi_akashi子供の分の選挙権を親に与えて子持ち世帯の票の重さを上げます! ってんなら70歳以上とか年齢で選挙権を無くすとかすればいいのに。 単に子供分選挙権あげますだと将来外国人参政権が通ったらコンボ発動してえぐいことになりそう。

マイケリュ・リュゴフィールド@se___no_medarot

メニューを開く

返信先:@airi_fact_555少なくとも参政権がない年齢の人に言う言葉じゃないし、それしか言えないなら会うべきじゃなかったよね

ごんたろうかな@mqbpFMHHKzf51Bc

メニューを開く

返信先:@himuro398選挙権、18からでしょ、全年齢参政権あることにするのか。日本人ほとんど眠ってるのに、政治家の有利に進めさせないぞ❗

深山平目@vYeysGTJfmk35TS

メニューを開く

返信先:@kabuukon東京都在住なのですか?お気の毒です 参政権付与年齢も18歳に下がりましたしね ふいんきで選んじゃってる感アリアリですな 自民党は勝てない判断だと思います でも、静岡県知事選でプロの行政マンを推薦しました、これで味しめたら、二匹目のドジョウ狙って総務次官とか警視総監とかぶっ込んで来る?

二足歩行型猫撫機@totogood4you

メニューを開く

返信先:@WaK3KqnS9huzSp61外国人参政権が認められるのが長引きそうだから、苦肉の策で引っ張り出したネタ的な発言かも知れませんね。選挙に代理を立てるとおかしくなるから、物事の善し悪しが理解できない年齢への選挙権は与えてはいけません。不正投票がやりやすくなるのは避けさせないと!

平々凡々の雄@Sign92754677

メニューを開く

返信先:@livedoornews参政権が国民に当然に与えられる権利だとすれば 年齢で足切りしてるほうがおかしく、 日本国籍以外に基準をつくるなら 貧乏人はダメとか 女はダメというのも 一定の根拠になっちゃうよな いままでスルーしてきた方変ちゃー変

キリンさんが好き@oka3bu

メニューを開く

返信先:@livedoornews高齢者の票とのバランスというなら、高齢者の方で年齢制限したらいい。 0歳時に選挙権だと親に権利がいく。夫婦間でどっちが権利得るの? あと、コメ欄にもあるけど悪用されるよ。外国人参政権とかとセットになったらなおヤバい。 てか、0歳児本人に選挙権いるか聞いてみなよ。

かたくり@goddobarei

メニューを開く

政治学学んでた人や有能な先輩方は選挙出ようよ参政権ある年齢なら もはや現役がゾンビ過ぎて今なら新しければ何にでも票が集まりそうだよ まだ人間なんだなって

メニューを開く

いくらなんでも 自我の確立のない年齢参政権は有り得ない! これだね。。

Sakaki@sakakiai

メニューを開く

返信先:@goroyamada359アメリカでさえ選挙権年齢は18歳だし、外国人の参政権はないのに🤔

Kayna🌸@Kayna121212

メニューを開く

返信先:@h_ototake賛成。0歳児かどうかは別にして、子どもの参政権についつは検討の余地あり。有効性は年齢ではなく、IQとかで足切りとか。 今は、票になる高齢者向けに旨い事言わないと当選できないが、未成年の為の政策の実現性が高くなるのではないでしょうか

しょーた@hiropon1961

メニューを開く

参政権年齢上限が必要❗️

吉村洋文(大阪府知事)@hiroyoshimura

「0歳児に選挙権」は実現可能?問題点は? →実現可能です。かつて選挙権は高額納税者にしかなかったり、女性に選挙権がない時代がありました。現在、日本は世界一の長寿国となり、今後更に少子高齢化社会は加速します。だからこそ、未来を、将来世代を向いた政治が必要です。 news.yahoo.co.jp/articles/73920…

たかし@tfe5e6

メニューを開く

返信先:@Sankei_news年齢制限などがあるにせよ 誰もが参政権を有するのが 民主主義の原則なので 資格試験なんてのはナンセンス そもそも誰がどんな基準で 判定するん? そんなことより5代遡って 戸籍の公開を義務付けよ あと議員定数を減らせば 自然と淘汰・選抜されていく

キリンは泣かない@Maverick_Marc

メニューを開く

📣新着イシュー 「被選挙権年齢の引き下げは必要だと思いますか?」 キャスターでジャーナリストの長野智子さん(@nagano_t)に執筆いただきました!🙌Surfvoteではさまざまな社会課題について専門家がわかりやすく解説しています👇 surfvote.com/issues/79stz62… #被選挙権 #参政権 pic.twitter.com/J2Py5YDvZ3

【公式】Surfvote(サーフボート)@surfvote

メニューを開く

返信先:@XMMWOB8JUZ84aCN永住させるのがおかしい。出稼ぎが済んだり、適当な年齢になったら帰るのでしょ。 なおさら在日の参政権なんていらない。日本人が日本の将来を決めていけばよい。

桂小太郎@SatodaiNoDeshi

メニューを開く

返信先:@hong2010kong主権者教育とセットで議論すればいいと思う あと、参政権年齢についても

太陽くん@taiyoukun0627

メニューを開く

選挙権の年齢制限は、参政権判断に一定の経験を要するという通念から。なにより、自身で意思形成しそれを伝えらえれる能力は最低限必要なもの。 また、代理人による行使は、個々が判断し、その判断の集合で国政を決しようという民主主義原理になじまない。 #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/6e8bd…

ちーちゃん@chi00chiko

トレンド22:23更新

  1. 1

    ニュース

    栃木県南部

    • 震度3
    • 津波の心配はありません
    • 最大震度3
    • 地震情報
    • 茨城県南部
    • 54分
    • M4.4
    • 津波の心配は
    • m-4
    • 緊急地震速報
    • 震度1
  2. 2

    ラムジェット

    • 三浦皇成
    • サトノエピック
    • 皇成
    • アンモシエラ
    • 東京ダービー
    • フォーエバーヤング
    • JRA
    • モレイラ
    • ダービー
    • ダート三冠
  3. 3

    エンタメ

    岩本照

    • 赤羽骨子のボディガード
    • 目黒くん
  4. 4

    あと1人コール

    • 逆転ホームラン
    • 小深田
    • 334人
    • 東北楽天ゴールデンイーグルス
    • あと1人
    • 2年連続
    • イーグルス
  5. 5

    スポーツ

    小郷裕哉

    • 小郷
    • 小深田
    • 9回
    • 9回2アウトから
    • 阪神
    • 9回2アウト
    • 2アウト
  6. 6

    アニメ・ゲーム

    律可杯

    • 律可
    • 本間ひまわり
    • 天開
    • ひまわり
    • スト6
  7. 7

    エンタメ

    野猿二郎

  8. 8

    ファンタジースプリングス

    • THE FANTASY BEGINS
    • いよいよ明日
    • 隠れミッキー
    • ディズニー新エリア
    • FANTASY BEGINS
    • スプリングス
    • ファンタジー
  9. 9

    エンタメ

    新藤くん

    • 三ツ矢くん
    • 進藤くん
    • 浅輪くん
    • 特捜班
    • むらこみ
    • 国木田班長
    • 新藤
    • 裕貴くん
    • 9係
    • 浅輪
    • 旅立ちの鐘
    • また会えるよね
    • 永遠の別れ
  10. 10

    ITビジネス

    フルセット

    • ドイツに
    • 大逆転勝利
    • ドイツ代表
    • 25-2
    • ポーランド
20位まで見る
よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ