自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

参議院任期3年にしろよ、クソ議員がなんにも仕事せずに海外旅行して6年歳費丸儲け。

かもうのかけ小@AfYjpB3h5Hp0n6g

「国会を舐めている」と大ヒンシュク… 自民党・今井絵理子議員が国会を長期欠席していたあきれた理由(週刊現代) 同棲していた『ハシケン』と喧嘩し家を追い出したストレスからと… 全てがブーメラン、もうウンザリ! 『フランス旅行』同様、国会議員なのに国民に説明もなく『権利だけ主張』って😩

ゼクシオ@nobu525711

メニューを開く

返信先:@Mr_ShotaroSato参議院の補欠選挙は無いですよ。来年の参議院議員選挙が合併選挙になり、東京の定数が7になります。7位が任期3年ですね。前回の神奈川と同じです。

池戸万作@政治経済評論家@mansaku_ikedo

メニューを開く

返信先:@kimixasleepオリンピックも4年事に行われるので国民も忘れない様に最低でも4年後とすべきだ。 議員の任期は衆議院は4年、参議院3年に半数改選も根拠とします!

ASAKA@BANZAI@ASAKABANZAI1

メニューを開く

参議院議員の仕事を最後まで務めることに何の問題もありません。 議員としての責任。むしろそうしなければなりません。都知事選告示の6月20日の自動失職。 そのため来夏の参議院選挙東京選挙区の定数は6から7に増えます。最下位当選者の任期3年です。

横川圭希@keiki22

何言ってんの?ボーナスとかの前に会期中に辞められたら困るわ。ボケ。

有田芳生@aritayoshifu

メニューを開く

返信先:@tamakiyuichiro参議院をあまりにも軽視しすぎてませんか? 公民なんかの授業で6年の任期3年毎の半分づつの選挙で、議員不在を避けるシステムがあるのを教わったはずです。それって嘘なんですか? 改憲(その実壊憲)、憲法改正(その実憲法改悪)ありきでは?まず現行憲法について勉強して教えてくださいよ。

森門昴瑠(モリトスバル)@TS5gtBqTaBqqf0c

メニューを開く

衆議院任期4年 参議院任期6年 参議院では3年毎に改選 →常に参議院議員の半分は 国会に常駐 よって 議員任期延長の必要無し❌ 緊急時 衆議院の代理を行うのも参議院 我々国民は ワクチン殺人テロリスト犯罪集団💉 自公政権+維新+国民民主らに 憲法弄らせない! #拡散希望 #憲法壊悪反対 pic.twitter.com/dQFppMZSok

玉木雄一郎(国民民主党代表)@tamakiyuichiro

本日をもって、岸田総理の今年9月の総裁任期中の改憲発議は事実上不可能となりました。危機に対応できる統治機構づくりを急ぐべきとの信念に基づき取り組んできましたが残念です。今日も建設的な議論に努めましたが、時間切れです。自民党にはもっとしっかりやってもらいたい。スケジュールも戦略も曖…

シャカ(釈迦如来)釈尊@kZ9lSt0yZJ84168

メニューを開く

返信先:@Sankei_news参議院任期は6年あってしかも3年ごと改選だから国会議員全員の任期切れってよっぽどの事だしね 参議院議員でも総理大臣なれるし、大臣は民間人でもなれるし(閣僚の過半数以上が国会議員が条件)

ユージ@Inututomu

メニューを開く

来夏の参議院選挙 蓮舫氏の任期3年残して7人当選だと 音喜多氏の落選を期待してるんだが

馬っこ@umanonouma

メニューを開く

返信先:@NNKT_nishiki蓮舫氏は特定の国政政党の公認候補として6年間任期参議院の議席を獲得した。 無所属出馬するのなら、残り任期である3年間は同じ国政政党の公認を得られない的なルールがあっても良いと思う。

メニューを開く

なぜ参議院は6年任期3年で半数の選挙を行うのか。その理由を考えれば災害時だからと言って任期延長をする必要などないと解るはずなんだが。

蒼龍昇@aogami_noboru

具体的な憲法議論重要 緊急時の議員の任期延長で 大会で北側副代表 #公明新聞電子版 2024年05月28日付 komei.or.jp/newspaper-app/

のりちゃん@高橋範充☆DMはご遠慮願います@ 原口一博さん一押し・山本太郎~れいわ新選組応援。@VKCpveWXFZDaRI7

メニューを開く

蓮舫氏が都知事選挙に立候補することで参議院を辞職する事はほぼ確定。そうすると1議席減るわけだが、東京選挙区は定数6もあるので1人辞めただけでは補欠選挙は開催されません。 来年7月の参議院選挙の時に東京選挙区は6.5人となり、最後の1枠だけ任期3年というヘンテコな状況が出現します。

大和田 律@btihl7WLkapTtQa

メニューを開く

返信先:@frozensaba1次の参議院選挙が7人選ぶことになるはず (7人目の任期3年)

1500円🐾@_1500yen

メニューを開く

返信先:@araifeminist1新陳代謝促すために、参議院辞職後3年間は衆院出馬不可とか、衆3任期or参1任期の間一部でも務めていたら3年間出馬不可とかにしません? 衆院2任期と半月とかで辞職した場合も、もちろん出馬不可ですよ。

🤍💙🤍Смирнов💙🧡@yulii_smirnoff

メニューを開く

返信先:@nakakagami_gin来年の参議院東京選挙区定員+1名で7名当選らしい。 但し、7位当選者は任期3年。 22年の神奈川選挙区と同じ(松沢さんの横浜市長立候補)

横浜おじさん(大阪出身のエセ濱っ子)@cEyZ0IvdmLX1nGq

メニューを開く

「無責任な野次馬」という点において、青島幸男と蓮舫は「同類」なんよ。青島はその年の夏に行われる参議院議員比例代表選挙に立候補する為に、3年目の参議院議員任期途中に辞職する「大義名分」として都知事選に立候補した「だけ」なんだが、「罷り間違って」当選しちまったんだわな。

ビットクリーチャー@Bitcreature

メニューを開く

という事は、来年の参議院選は東京6➕1で1の人は任期3年って事なのかしら?水野さんパターン?

りん(凛)不断の努力@cdpcheck

メニューを開く

返信先:@hashimoto_loみんな公開してくださいませ。寄付はどこからでもよい。デジタル化してくださいませ。 公開義務化してください。 その違反を、首にしてください。 参議院は50 を、首長が選んで、残りの50を、時の政権が選んで 任期3年 選挙しないことです。

船間 睦夫@uqkp58778

メニューを開く

返信先:@kasalucky参議院は6年任期で、3年ごとに半数を入れ替えるので、同じ選挙区だけど同じ時に選挙しない(つまり選挙の表と裏)があるので、同じ選挙区の議員を参議院の裏表と表現したりします。

小野田紀美【参議院議員/岡山】@onoda_kimi

メニューを開く

返信先:@miko_first1毎月上納金納めていますか 年払いだと割引とかあるのか 知りたいです 半年払い、2年払い、3年払い 参議院議員は6年任期だから 4年5年があるのかな 知らんけど

兵庫県太郎@NI47498

メニューを開く

水野もと子は神奈川県選出の参議院議員、前回は5位当選だったため任期は通常6年のところ3年しかない人(2025年改選)。隣県だからってわざわざ戸別訪問して名刺置いていくのかよ…明らかに公選法違反なので早く立件して失職させてくれ。

Tootsie@tootsie_PAiSTe

返信先:@dialand_jp鈴木陣営、立憲の国会議員を使って個別訪問させていました。 チャイム鳴らしてドア開けさせて、議員本人の名刺とビラを配りながら投票依頼をしていったのですが。公選法を知らないのか遵法精神が無いのか。

MasterAsia Gamboo💉💉💉💉💉@GambooTohoFuhai

メニューを開く

参議院の合区解消.参議院は半数改選だから,各選挙区の定数が偶数になってゐるが,これは憲法を改正しなくても,選挙法の改正だけで奇数定数の選挙区を作ることが可能だらう(移行期だけは任期3年の議員を選ぶ必要があるが). 1/3ずつ改選する米国の上院議員選挙も,選挙を実施しない州が必ずある.

望月慎太郎@mionao21

今日の東京新聞。社説。 合区解消改憲案。  法の下の平等に反する。 「憲法改正によって「一票の不平等」を積極的に容認することになれば、憲法が定める「法の下の平等」に反する。議会制民主主義の根幹を脅かす権利の侵害だ。こうした改正は断じて認められない」と。

knabo forgesita@tampoposalad

メニューを開く

国民がヤバイ時に選挙がー、任期がー、なんてルールを作るのは近視眼的だし、想定が甘すぎる。 現憲法でも70日以内なら参議院が国政を代理できる規定がある。 参議院は最低3年から最長6年在籍しているし、それ以上の期間、選挙が出来ないとなると国土も国民も荒廃してる状況じゃないの? 4/

せんどう@魚弱@sendo_japan

メニューを開く

任期】 衆議院議員 4年 参議院議員 6年 自民党総裁 3年 日本銀行総裁 5年 アメリカ大統領 4年 韓国大統領 5年 アメリカ連邦議会  上院議員 6年  下院議員 2年 イギリス議会  上院(貴族院)議員 なし  下院(庶民院)議員 5年 国連安保理非常任理事国 2年

クイズ勉強用bot@quiznotebot

メニューを開く

返信先:@mka_n0???参議院任期は、6年で、3年毎に半分づつじゃなかったかな?違うの?🤣🤣🤣

ファンクラブ XYZ@asairitsuo

メニューを開く

返信先:@mainichi参議院議員で、あと4年以上任期がある。参議院は良識の府から程遠い。3年でよくないか?

Macky@bitm10

メニューを開く

返信先:@JohmonPeaceいつから参議院議員って 任期3年になったんでしょうか?🤔 こんなアンポンに宣伝して貰っても 説得力が…😅 ホント!毎日疲れますワ😮‍💨

さんだる♪しん🎸(参政党支持者)@Lnery5blDv23952

メニューを開く

返信先:@qrxrc875はい、全くもってその通りです☆ 公務員職権濫用罪・業務上横領罪・公職選挙法違反事件です。自民党議員全員を公民権停止にして再選挙しなくてはなりません。 参議院半数ずつなんて言ってもいられないので、戦後の最初の議会選挙同様全員改選して半分を任期3年にするしかないですね。

城崎裕一/Yuichi Kinosaki@yu_raku_an

メニューを開く

返信先:@shirock_そうならないように参議院任期3年ずつずれています 日本の憲法はよく出来ているのです

カヌレスキー@smsmile01319091

メニューを開く

中央選挙管理会 組織 委員数は5人、任期3年。委員は、国会議員以外で、参議院議員の被選挙権を持つ人の中から国会が指名し、内閣総理大臣によって任命されます。委員長は、委員の中から互選されます。この中央選挙管理会は、総務省の附属機関です。

福本繁幸@sf19660718

メニューを開く

の会等をはじめとする改正積極派は、大規模自然災害等の緊急事態時における国会の権能、特にその行政監視機能の維持を目的として、概ね70日ないし1年を上限とする任期延長案を主張している。 これら改正案に対しては、①参議院3年ごとの半数改選とされている(憲法第46条)以上衆議院の

satoko@2chipi

メニューを開く

第46条【参議院議員の任期】 参議院議員の任期は、6年とし、3年ごとに議員の半数を改選する。 →参議院に継続性や安定性を求めた。しかし、任期が長く民意が反映されにくいため、衆議院の優越を認めた。

日本国憲法@徹底中立主義。@darkest_magenta

トレンド5:20更新

  1. 1

    ITビジネス

    靖国神社への落書き 中国政府「理性的に表現するよう注意」

    • 中国政府
  2. 2

    スポーツ

    5年契約

    • フランス代表
    • エンバペ
    • キリアン
    • 6月まで
    • 公式発表
  3. 3

    エンタメ

    ヘチャンとジャニ

    • 理解不能
    • ヘチャン
  4. 4

    ITビジネス

    日本に米軍「大将」

  5. 5

    アニメ・ゲーム

    夜を泳ぐ魚たちは

    • パパ活
  6. 6

    トヨタもでしたか

  7. 7

    あきあき倒産

    • あきあき
  8. 8

    スポーツ

    ギュンドアン

    • ムシアラ
  9. 9

    山下美月2nd写真集

  10. 10

    エムバペ レアル

20位まで見る

電車遅延(在来線、私鉄、地下鉄)

遅延している路線はありません

全国の運行情報(Yahoo!路線情報)
よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ