自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

どーせアホみたいにブレるから反動制御は一切考慮しなくてヨシ #AC6 pic.twitter.com/E1zdeUTJnk

ヤマトシモ@hres11001

メニューを開く

返信先:@nano2gamesそういった不具合っぽい挙動ではなかったですね… 相手の動きによるレティクルずらしと重ショの微妙なずらし撃ちによる反動制御の破綻が最大まで相乗した結果のように見えました。

algorilla_arr@clearar_arr

メニューを開く

反動制御が難しめになってるから待ち伏せだと強いかも☺️ 三脚必須になりそう☹️ #アリブレ pic.twitter.com/NLrf0WrFAD

さちこ@sachiko5234

メニューを開く

ファーロン幹部A「近接適性85、反動制御69(初期レギュ)のALBA腕で、弊社ハンミサをスルーして近接武器と射撃武器を持ちやがったのは驚いたぞ元V.Ⅳ……」 幹部B「おまけにエルカノは『ALBA腕は射撃腕』と思ってALBA腕の反動制御上げるしさ(自社ニドガンW鳥させたいよね仕方ないよね)」

明石屋真奈@akashiyamana

メニューを開く

コキスラ軽中二対面の対処 ・反動制御でラマガ腕採用のためスライサー決めても落ち切らないことも多い ・ほぼ確実にPAを合わせてくる この二点を踏まえるとPA早めに吐くこととレザドロ間に合わなそうな時に敢えてスタッガー取られるの意識するとズルできそう

algorilla_arr@clearar_arr

メニューを開く

M60ってなんであんな遅いんやっけ、節約?反動制御

メニューを開く

ふと思ったけど、僕ほぼ 伏せ撃ちしてないんだ、伏せた時は偶然 伏せちゃっただけ笑 マルチ弱々の原因の一つカモ🦆💦 昨日伏せ撃ち多様してたら いつもよりキル出来た🥹 他にも反動制御やら射線管理やら 原因となるものは山積みなんだけどね🗻🥲 #MW3

メニューを開く

動画で無反動って言われてる銃のどこが無反動なのか分からない。 縦反動制御に全振りしたアバカンこそ無反動だろ。 pic.twitter.com/p2uaJaTs5q

ともかず@1_tmkz_7

メニューを開く

ヘヴィようやく見る数値(目指す数値)わかったので、ヴォルバスターに反動制御3のリロード補助2の散弾メインで落ち着いたけど、これでも徹甲榴弾は使いにくいのか 近接とかも枠あれば入れたいのに

あかつか@summerflg

メニューを開く

返信先:@Ru_mi_9qaug上手すぎです👏 自分反動制御できなくて使えないんで尊敬します(*^^*)

らぴ@4nx_Rprq

メニューを開く

返信先:@t0kui_サプでこの反動制御やばwマネします😀

k1uroneko@batora111

メニューを開く

BASHO腕で振るうパルブレが強すぎる…ショットガンなら射撃適性と反動制御の低さ踏み倒せるし

うるたま@uru_tama

メニューを開く

返信先:@daihuku_iine使いこなせたら強いのしってるけど、おっさんには、あの反動制御が至難!!

メニューを開く

CS版ヴァ、PC版とのクロスプレイ実装したらデバイス格差で終わるし、他にもCSだけ反動制御楽にしないとかなりプレイキツいだろうしCS版リリースはやる事多そう

メニューを開く

返信先:@syun_810自分の場合FALは反動制御難しくて... あとは単純にエルゴノミクスや取り回し,価格の問題ですね。 Sバレだと自分みたいな反動制御苦手族は全く扱えないのです...

赤井懐中電灯@akairaito10

メニューを開く

>RT よくこの辺の議論で話題に上がる、『効率的な姿勢を目指したら自然に人間に近づいた』って奴が僕はあまり好きではない。 わざわざ限界のない強靭な機械の身体を手に入れた意味がないし、FCSを積んでる人型ロボやサイボーグは片腕で反動制御や標準が出来て当然だと思っているので

葉桐@hagir_y

メニューを開く

返信先:@KensakiJugoEMP+ハードブリーチも出来るらしいね。 気にはなるけど、今更反動制御出来る気がしないw

黒野 サクラ🕛🌸@時の旅人Vtuber@chrono_sakura

メニューを開く

返信先:@NoobNanodesu1むしろキーマウ使ってて反動制御になんらかの補助がないと思ってる人はどんな理屈なのでしょうか? youtube.com/shorts/1te3WKH…

APEX女子@ゴリゲリラ@hiromisato0222

メニューを開く

反動制御のために射撃姿勢を取るってのは説得力ある

チェダーチーズ@chibe_front

メニューを開く

気になる情報量が目に入ったんですけど・・・ スパス12を両手持ち出来るのは本当ですか?(・△・;) 筋肉ムキムキで大柄な男性なら出来るかも知れないですね!多分… (リロードに重さや反動制御は大変そうですけど)

フローライン@ElWeAqS6

メニューを開く

返信先:@LUIN43852682前半は人間であっても重いライフルを構えるのには肩付けより腰だめや肩に載せる方が楽であり、また反動制御では明らかに腰だめの方が楽だというのが。(対物ライフル腰だめ撃ち等)   後半なんですが、まぁそれはそうだとしてもそもそも人型の制約が出てくるというのが。

RYO@なろう/カクヨム@ryorekuiemu

メニューを開く

返信先:@LUIN43852682人間と違って機械である以上、照準器とリンクさせて直接覗き込まなくても遠隔で照準ができるなら腰だめ撃ちでいいと思うんですよね。反動制御の観点からしても。

RYO@なろう/カクヨム@ryorekuiemu

メニューを開く

人間の構え方こそが最良だというならRWSのようなシステムは人間の腕のようなシステムに進化させた方がいいのかという話になるし、巨大人型兵器縛りでもいわゆる武器腕のような方式の方がよっぽど精度も反動制御も保証できると思うが。

RYO@なろう/カクヨム@ryorekuiemu

メニューを開く

巨大人型兵器が携行する武装の反動制御という話になると、そもそも腰だめ撃ちの方が反動制御は楽じゃないのか? (人間が対物ライフルを撃つ動画とか考えると)

RYO@なろう/カクヨム@ryorekuiemu

メニューを開く

大口径化や反動制御を考えたら巨大人型兵器が人間のように武器を構える方式は、例えばバクゥのような背中に武器を搭載する方式に勝てないんじゃないか?

RYO@なろう/カクヨム@ryorekuiemu

メニューを開く

狙撃姿勢って反動制御、保持、サイトを覗くために最適化されているので、サイトを覗くという理由が無くなれば若干変わると思う

フクロウの憂鬱@komakikiti

メニューを開く

俺も強いてあげれば「反動制御だよ派」だけど そこ考え出すと「全高数メートルから十数メートルほどの人型のロボットを、人間が乗り込む兵器として運用する意味ある?」みたいな問いが生まれてしまう

メニューを開く

反動制御とか同様の補正どうするんだろって思ったけど、それ込みで武器側にコントロール渡してて、本体側はあくまで捜索レーダーなんかなとか

なな四@nana416C

メニューを開く

照準器・反動制御が一体にパッケージされたプラットフォームとしてのロボ スコープまでいかずとも砲にちょっと突起と取っ手つけておけば砲撃に対応できる……みたいな感じか

cent_u/せんちゅ/ご依頼はDMへ@centu_7u

メニューを開く

最終量産型没案。バレルを20インチに延長、した結果ウエポンゲースに収まらない長さとなり、二重構造のマズルデバイスにより反動制御を改善したが性能は採用モデルと同等、ダサさが決定打となり廃案。 pic.twitter.com/Ai2tstH730

望デパート@Nozomidepart

メニューを開く

制式M4最終量産型の仕様が決定した。見逃していたハンドガード用のパーツを組み込み反動制御性が大幅向上、膝射であれば100m先の標的であれ連射を叩き込める。これに856A1詰めてればまあ貫けないものはないだろう。 pic.twitter.com/s2izkHEjoI

望デパート@Nozomidepart

メニューを開く

#APEXlegends ハボックの反動制御出来るようになる為にハボック3倍使ってた。 相手見えないからヴァンテージのスキルに頼ってるw これのせいで他のキャラ使ってると敵見えんから困る(´・ω・`) pic.twitter.com/6q3CZ8XE18

メニューを開く

返信先:@gndm_0916屁理屈つければスコープをセンサーで感知して高倍率を出させる、姿勢は反動制御パターンモーション、何も問題なかった

シロクマ@sirokumatono

メニューを開く

Q.ロボが狙撃でスコープを覗く必要があるか A.人体を模している以上、その最適な反動制御は実際の射撃姿勢に寄るから、頭も覗く位置に持っていく Q.覗かないならわざわざスコープ付けなくていいのでは A.頭部が破損しても狙撃可能にする、もしくはより高性能な照準器を外付けで簡単に運用できる

シュレ猫@SHDGES_cat

メニューを開く

というか2042のロングバレルで連射速度下がるのは百歩譲ってまあいい(高レート高反動武器が苦手なので制御性の面で若干の恩恵がある)んですけど、マズル枠アタッチメントが存在しないので、結局のところ反動制御に特化した中遠距離向けカスタムというのが作れないという

りーらい@ReliantPie34560

メニューを開く

逆にショートバレルは重心が真ん中に寄るから反動制御が難しくなる筈なんよね

赤みそ太郎@akamisotaro

メニューを開く

返信先:@noko_takadaストック使うとかは、人型ならむしろ反動制御も人と同じようにやった方が効率が良さそうだし良い。 でも引き金はいらないと思う電子制御にして欲しい。

クマムシ(SATA接続)@Purin_Kumamusi

メニューを開く

返信先:@noko_takadaff外から失礼します。 人形ロボットが人みたいに構えるのは人が使う武装を大型化したものですから人が使う際の反動制御を参考にしてるのでは? 後はOS作成時に組まれたモーションが使用者に操縦時の動作的違和感を与えない為に人の動きに近い構えを取るようにしているのではないでしょうか?

サーダナMk-2@Mk21695248

メニューを開く

頑張ってキーマウでFPSをしようとしてるんだけど、反動制御が無理 マウスを動かす場所というか、環境的に手首を机にベタ付けして動かす癖が付いてるせいで下方向へのドラッグがほぼ指先のみでやろうとしちゃう

◆知らなかったのか?@class_sss19

トレンド0:44更新

  1. 1

    a-nation

    • 浜崎あゆみ
    • NiziU
    • MAZZEL
    • 東方神起
    • Da-iCE
    • 味の素スタジアム
    • NiziUの
    • WISH
    • ファンクラブ限定
  2. 2

    アニメ・ゲーム

    ダンジョン飯

    • ご視聴ありがとうございました!
    • イラスト
  3. 3

    菊之丞

  4. 4

    ITビジネス

    ばっどがーる

    • キャラクター
  5. 5

    アニメ・ゲーム

    500万本

    • エルデンリング
  6. 6

    クロススカウト

    • チャーム
  7. 7

    アニメ・ゲーム

    カラム・カー

    • たしぎ
    • スモーカー
    • ワポル
    • ドルトン
    • 実写版『ONE PIECE』
  8. 8

    アニメ・ゲーム

    天満光

    • 巴日和
    • 守沢
    • 差し替え
    • 守沢千秋
    • 差し替え完了
    • 4piece
    • アイドル
  9. 9

    アニメ・ゲーム

    完結編

    • ムビチケ
    • 3部作
    • アイドル
    • アニメイト
  10. 10

    サディスティック・ミカ・バンド

    • ロキシー
    • BBC
20位まで見る
よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ