自動更新

並べ替え:新着順

メニューを開く

漢検学習:送り仮名、誤字訂正、部首。 ランクA~Cの上記取り組みました。 だいぶ学習が進んでいるのでここからは休み休みやることで長期記憶につなげようと思います。 誤字訂正は議事録等の誤字脱字衍字チェックをよくやっているので「違和感」に気づきやすいです。 #今日の積み上げ #漢検2級

山ネズミ@6/8漢検2級受検@yama_nzm

メニューを開く

取り組みじゃなくて取組か。送り仮名いらないんだっけ、ずっと間違えとるわ。にわかだもんで勉強中ですごめんなさいね…

田辺@eokk263

メニューを開く

漢字に不規則な読み方がありすぎることが、日本語学習の妨げになっている。戦後の何処かで整理すべきだった。 「同一の発音を可能な限り同一の綴りとなるように規則を整理し、単語依存性を減らす取り組みが歴史的に各国で行われてきた」んだから。 実際、旧仮名遣いや送り仮名とかは改められた。

メニューを開く

公用文の一癖ある点の最たる例、名詞の送り仮名。 「問い合わせ」→「問合せ」とか、「取り組み」→「取組」とかね。 で、動詞は送り仮名は省略しない、と。

日経 校閲@nikkei_kotoba

一方、公用文は事情が異なります。「送り仮名の付け方」に「許容」として「読み間違えるおそれのない場合は……送り仮名を省くことができる」とあるのを適用し、活用のない複合語のうち186 語については送り仮名を一部省略することになっています。Bグループがこれに当たり、法令も同じ運用です。

トレンド4:28更新

  1. 1

    アニメ・ゲーム

    夜を泳ぐ魚たちは

    • ちばてつや
    • パパ活
  2. 2

    スポーツ

    5年契約

    • フランス代表
    • エンバペ
    • キリアン
    • 6月まで
    • 公式発表
  3. 3

    ITビジネス

    靖国神社への落書き 中国政府「理性的に表現するよう注意」

    • 理性的に表現
    • ガス抜き
    • 中国政府
  4. 4

    エンタメ

    君がくれた夏

    • 乃木坂スター誕生
    • 和ちゃん
    • 家入レオ
  5. 5

    エンタメ

    勝地さん

  6. 6

    エンタメ

    井上苑子

    • あやてぃー
    • スタ誕
  7. 7

    セルンドロ

    • ジョコビッチ
  8. 8

    エンタメ

    日テレ社員

    • Y氏
    • 自浄能力
  9. 9

    ニュース

    報道関係者

    • 警察や
    • 雲仙・普賢岳
    • 警察
  10. 10

    エンタメ

    吉柳咲良

20位まで見る

人気ポスト

電車遅延(在来線、私鉄、地下鉄)

遅延している路線はありません

全国の運行情報(Yahoo!路線情報)
よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ