自動更新

並べ替え:新着順

メニューを開く

ヨハネ黙示録の獣がローマ皇帝って言われて、なんだ結局作為的なものだったんだとがっかりし、 古事記?の神生みで老廃物から衣服になって、「作者、めんどくさくなって目に止まったものでなんとかしようとしてるな?!」となって、 なんか今ちょっと冷めてしまっている

糸葉百合🐑@koralle_lily

メニューを開く

出雲系と諏訪系の神話のことを調べようと、古代史でひも解く古事記の神々のルーツ、みたいな本を読んだら初手でいきなり「国家神道と皇室と日本政府の欺瞞」みたいな話がぶっこまれて、作者のバイアス警戒モードで読み進めるの地味にストレスだ…そっちの話はいま求めてないというか…

たちばな@絵のお仕事募集中@tachibana00

メニューを開く

源氏物語が日本最初の長編小説だとかいうけど、紫式部はなんでそんなものを書こうと思ったのだろう。 近世からこっちなら、作者もいろいろ読んでて、あんなの書きたい、こんなの読ませたいと思って書き始めるだろうってのが容易に想像できるんだけど。 いくら左伝や古事記を読んだって、

むしまる(本家)@fudesakisanzun

メニューを開く

あと古事記も日本書紀も、中央政権が国家事業として編纂した本なので、作者の意図を読み解く楽しみもある…。噛めば噛むほど味が出る…。

ichiu@ichiu_

メニューを開く

上野 SCAI THE BATHHOUSE 森 万里子 個展 「古事記」 2024/7/27まで 古代の神々の霊性の具現化。会場に設えた祭祀場でホロレンズを着用しAR巫女(作者)による祈りと光明のビジョンを見ることができる。 光のイメージが自分にはフィットしすぎて少し危ういものを感じてしまった… ※ARは要予約 pic.twitter.com/oBUlkW4iCE

糸蜻蛉(いと)@itotonbo01

メニューを開く

返信先:@HiroshMatsuur2飛鳥時代にも、古事記や日本書記があり、 平安・鎌倉時代にも歴史の勝者による親しい作者をして 美化された歴史があり、明治維新や第二次世界大戦時に も、また戦後にも、現在にも続く歴史の改竄、歴史修正 主義は跋扈している。公平な視点を持つ歴史が大切です、

メニューを開く

返信先:@manouo#クールジャパンだと思うものを貼る 同じ作者様による「古事記」の現代語訳です。 名著です。日本文化を深く知りたい総ての方にお勧めいたします。 そうだったのか!古事記 (文庫ぎんが堂) (文庫ぎんが堂 む 1-1) amzn.asia/d/58JBYuK

Fox_Kuzunoha(政治と宗教ネタ)@Fox_Kuzunoha

メニューを開く

返信先:@12KUROTUTIMYURI桜は、ラノベ古事記で憶えました。 憶えたてか…面白すぎて読み返しすぎでw これねw kojiki.co ちな、あんま紹介しまくって、ガチ、作者さんからポスもらっちまったっす。 や、ガチおもろいよw ちな、カタカタでしか知らん桜w pic.twitter.com/7DJAdUeuoe

桜さくら🌸@itteyoshi_zamaa

メニューを開く

倭健命なのか日本武尊命なのか作中で言及されてたっけ? アレ氏が古事記作者だったから倭健命であってるの?

かのまる@Anri0519

メニューを開く

届きました。杉村喜光『知泉源氏』。現在、6巻まで出ている。全部で20巻くらいになるらしい。 他には「古事記」を題材したものもあるが、Kindle版だけみたいだ。紙の本で欲しいな。この作者のような絵、なんか好きなんだよね。他には岡崎二郎とか とり・みき とか。 pic.twitter.com/7TqTdRSmsf

A.MAENO@NO-W-HERE@rokuroku56

メニューを開く

返信先:@Are_Hiedaはじめまして! どこへ行くにも持ち歩くので、ウチにはラノベ古事記3冊あります。 まさか作者さんが女性だったことに驚きです。同じ母としてこれからも応援しています!

なおのあ@naootona

メニューを開く

Q:体調不良ネタのSSが多すぎませんか? A:作者が体調不良で寝込んだ時に読むために書いているからです。 看病して看病されるお話はいくらあってもよいものだと『古事記』にも書いてありました。

桐野もに@fuP33IDlzMgikyK

メニューを開く

返信先:@hT8eHglrQO2qaaqたぶん作者さんが一貫して他の本でも書いてるように古事記と日本書紀は藤原氏が編纂責任者なので、藤原以外の氏族の活躍が消されそれは皇室も例外ではないとか… 読んでる感想はできるだけ上げます☺️

DEB-いがらし@DEB00116406

メニューを開く

少女漫画夫婦は万病に効くと古事記にも描いてあります。パイオニアの方なのでもはや古事記作者ですね..(??) 暖かくてホッコリします☺️🍀

御花畑まいな 5/26インテ3号館え54b@maina1600000

#️⃣私の作品を密かに楽しみにしてくれてる人ファボ大っぴらに楽しみにしてる人リツイートそしてよければ感想くださいとか言って結局何も来ないだろうから好きなお菓子発表します さぁ!陰ながらとは言わずに…! 😂 お菓子…?うーん…ヤンヤンつけボー

メニューを開く

読んでた小説のあとがきに、地元の神様の『いくたまさきたまひめのかみ』の連続部分文字列を作者名にした、的なことが書かれていて、古事記ガチ勢の妻に見せたら「埼玉の人だねー」って返答が返ってきて、古事記ガチ勢すごいなーってなった

chokudai(高橋 直大)@AtCoder社長@chokudai

メニューを開く

返信先:@alsnova10太安万侶は武官として叙勲されていて本当に古事記作者なのかは微妙みたいですね。 墓誌に書いてくれれば良かったのに

武蔵猫(无邪志根子)@TweetCat16

メニューを開く

桃尻語訳枕草子を高校時代に読んで、大爆笑しちゃったのを思い出した。 関係ないけど、瀬戸内寂聴の源氏物語や、作者忘れちゃったけど、日本書紀や古事記の現代語訳も面白い。特に日本書紀は日本の八百万の神様が結構はちゃめちゃに描かれてて大爆笑だったり。漢文も好きだけど、古文がオモロい🤣

SOW@@sow_LIBRA11

清少納言の「枕草子」といえば、日本人なら一度は聞いたことのある「春は曙」なのだが、昔なんだったかで聞いた話で、「春といえば、桜だの梅だの桃だの、春の花を一番に挙げそうなものなんだけど、違うの。そんなのは当たり前なの。誰でも思い浮かぶものなの」

メニューを開く

なぜならアメノウズメ殿もまた海に浮かべた盥の上で踊ったからだ。それが正式なのだ。だが日本書紀の作者殿はその事を知らぬ。古事記作者殿は知っていても書けなかった。海上の岩戸なんて場所特定されちゃうし、そもそも神話が海の民の話だとなると山の民からブーイングされちゃうもの。

ワニが好きなシャチ@orkaar3

トレンド4:12更新

  1. 1

    スポーツ

    ギュレル

    • ゴラッソ
    • アルダ・ギュレル
    • ユルディズ
    • ジョージア
    • チャルハノール
    • マドリー
  2. 2

    コンユ

  3. 3

    ITビジネス

    ロシア国営

    • 北朝鮮に
    • プーチン大統領
    • プーチン
  4. 4

    御剣

    • 逆転検事1&2
    • 御剣セレクション
    • 発売決定
    • 逆転検事
    • グラフィック
    • 検事2
    • 2024年
  5. 5

    ファッション

    ユウタ

    • YUTA
    • WWD
    • NCT
    • Instagram
  6. 6

    アニメ・ゲーム

    そして伝説へ...

    • ドラゴンクエストIII
    • ドラゴンクエスト
    • 目が覚めたら
    • 発売決定
    • 2025年
    • HD-2D版 ドラゴンクエストIII
    • HD2D
    • 2024年
    • HD
    • Microsoft
    • ロト
  7. 7

    カンセロ

    • パリーニャ
    • ポルトガル
    • フェリックス
  8. 8

    エンタメ

    墜落JKと廃人教師 Lesson2

    • MBS
    • 墜落JKと廃人教師
  9. 9

    ニュース

    ティンバーレイク

    • 飲酒運転疑い
    • 酒気帯び
  10. 10

    アニメ・ゲーム

    ロマンシング サガ2

    • リベンジオブザセブン
    • フルリメイク
    • サガ2
    • リメイク作品
    • 七英雄
    • ロマンシング
    • 頑張りました
    • 思いますので
    • 数量限定
20位まで見る

人気ポスト

電車遅延(在来線、私鉄、地下鉄)

遅延している路線はありません

全国の運行情報(Yahoo!路線情報)
よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ