- すべて
- 画像・動画
並べ替え:新着順
【月曜まで】「やっぱりエジプトが好き♥ 昭和のニッポンと古代のエジプト」 古代オリエント博物館(東京・池袋)で11月24日(月・休)まで 昭和30~40年を中心に、日本では「エジプト柄」が大流行。古代エジプト愛を昭和レトロの空気とともに楽しめます。坂本裕子さんのレポ。 artexhibition.jp/topics/news/20…
ミュージアムグッズ買いにもう一度行きたいと思ってる。古代オリエント博物館も来てくれないかな x.com/BUNKA_DAILY/st…
古代オリエント博物館「やっぱりエジプトが好き🩷昭和のニッポンと古代のエジプト」1965(昭和40)年のツタンカーメン展を軸に前後の昭和30-40年代を中心とした日本におけるエジプトブームを紹介。ありとあらゆるモノが古代エジプトをとり入れているのが面白い!ライディーンも王家の紋章も登場しますよ pic.x.com/U5fGPJVNY0 x.com/g_shincho/stat…
昨年6月に兵庫県立美術館で開幕した「描く人、安彦良和」展が、各地の巡回を経て、いよいよ東京にやってきました。会場は渋谷区立松濤美術館。展示室入口脇には、東京展のために描きおろされた記念のイラストの原画が。ガンダム、ライディーンはじめ、安彦さんのおなじみのキャラクターが建物の上にひ
やっと行けました! 古代オリエント博物館さんで開催中の「やっぱりエジプトが好き♡」 セティ1世葬祭殿のオシリス祠堂の再現が荘厳だった…!セティ1世激推しとしては、最高な空間でした♡あと古代エジプト柄の食器がとてつもなく可愛くて欲しすぎる!昔から人気なんだなぁー🐫 #オリ博 pic.x.com/M9A5myybFh
【予告】 今週は夜間開館! 11月21日(金)は夜間開館を実施します。 通常は17時閉館(最終入館16時半)のところ、 20時まで開館(最終入館19時半)。 お仕事帰りやお食事の前後に、 池袋 #サンシャインシティ 内の当 #古代オリエント博物館 へぜひお立ち寄りください! pic.x.com/Diacu3UFus x.com/aom_tokyo/stat…
【現在開催中!】 秋の特別展「#やっぱりエジプトが好き💛 ―昭和のニッポンと古代のエジプト―」 📅2025年9月27日(土)〜11月24日(月振) 🗺️#古代オリエント博物館(#池袋 サンシャインシティ内) 昭和100年となる今年、昭和30〜40年代の日本における"エジプト柄"ブームを振り返ります。 x.com/aom_tokyo/stat…
古代オリエント博物館 やっぱりエジプトが好き♡展 エジプトモチーフの食器、宝石箱!生活に溶け込んでる!サンシャインシティの下でカワウソに触れた! #ぐるっとパス pic.x.com/ji8w8CMunO
ご縁があり、古代オリエント博物館に行ってきました。 今の時期は『やっぱりエジプトが好き』です! エジプトの知識は皆無でしたが、楽しめたし、学べました。 我々は、昭和の時代から何かとエジプトっぽいニュアンスを取り入れてるんですねー。 11月24日(月)までです。 是非行ってみてください! pic.x.com/Gi7xZOWapX
いやー、素晴らしいところでした! ハルビエ軍事博物館もそうでしたが、この考古学博物館も予想を遥かに超える博物館でした! 古代オリエント博物館とタイル・キオスク(イスラーム美術博物館)が改装中なのは実に残念ですが、まあ、いつかもう1度来いってことなのかもしれませんね! pic.x.com/pwUzLYHEfR
古代メソポタミアのシンボルについては、下記の本がわかりやすいです。ネットだと高価ですが、たしか@aom_tokyo 古代オリエント博物館のミュージアムショップで定価で買えたはず! amzn.asia/d/ff8pdYI
さて、そんな思いをはせてしまうイスタンブール考古学博物館ですが、3つのエリアで構成されています! 本館たるイスタンブール考古学博物館! さらには古代オリエント博物館とタイル・キオスク(イスラーム美術博物館)があるのですが、本館以外は現在改装中! pic.x.com/3BIzNJIxph
池袋サンシャインシティにある古代オリエント博物館の「やっぱりエジプトが好き 昭和のニッポンと古代のエジプト」行ってきた 昭和30年~40年ってエジプトモチーフのものが流行ったらしい エジプト柄の箪笥とかエジプト柄のマッチとかエジプト柄の学校で使うノートとか、生活にエジプトが染み込んでた pic.x.com/jRtYuERt5n
【家具や家電に刻まれたエジプト意匠を見逃すな】 museum.or.jp/report/122891 照明、整理ダンス、ポット…昭和時代の“エジプト趣味”はやっぱり豪快。 「やっぱりエジプトが好き」展、残りわずかです。 #古代オリエント博物館 pic.x.com/93TWmNJOqY
そんな所からも彼はスターなのね…としみじみ。うちの双子はスター性は全くない怪しい男達ですが💦ケーキ予約の受け取りが夕方だったので、それまで古代オリエント博物館へ。秋の特別展は「やっぱりエジプトが好き❤️昭和のニッポンと古代のエジプト」(11月24日まで。会期中無休) pic.x.com/nSEXdbCOHO
古代オリエント博物館の特別展「やっぱりエジプトが好き💛昭和のニッポンと古代のエジプト」に行ってきました。 エジプト展……ではなくって、ですね。 昭和30〜40年代に日本でつくられた、エジプト柄のグッズを集めてきて展示しましたという、かなりイカ……イカしたおもしろ企画展。 x.com/aom_tokyo/stat…
【現在開催中!】 秋の特別展「#やっぱりエジプトが好き💛 ―昭和のニッポンと古代のエジプト―」 📅2025年9月27日(土)〜11月24日(月振) 🗺️#古代オリエント博物館(#池袋 サンシャインシティ内) 昭和100年となる今年、昭和30〜40年代の日本における"エジプト柄"ブームを振り返ります。 x.com/aom_tokyo/stat…
イラン製のガラスこと《白瑠璃碗》。割れも欠けも表面の銀化もない、作られた当時のままの完品はたぶん、世界で正倉院のものひとつだけ。イランの現地では、似た形の器の欠片や銀化・風化したものがたくさん出土しているらしい。池袋の古代オリエント博物館にも表面が銀化した碗が常設展示されている。 x.com/hanamure_honom…
子を抱く男子像 シリア 前5〜前3世紀 東京、古代オリエント博物館 "Horseman Figurine" Syria 500-300 BC Ancient Orient Museum, Tokyo pic.x.com/HQthN3LsFH
「やっぱりエジプトが好き💛 ―昭和のニッポンと古代のエジプト」古代オリエント博物館。一部での評判に惹かれて初訪問。エジプト展なのに昭和日本の日常品ばかり。ツタンカーメン展で一気に広がったエジプト「柄」ブームがテーマ。面白い!うん、私もなんでこんなにエジプトに惹かれるのでしょうね。
もう日付変わっちゃうんですけど、イモ山公園さん (@Potatoyama_park)と古代オリエント博物館に行ってきました〜!!✌️カーメン成分を多量に摂取😘 夕食にベルギービールのお店に入ったのでステカセ成分も摂取です! 池袋を案内していただいた上に優しくしていただいて本当にありがとうございました! pic.x.com/csa7myxmVh
古代オリエント博物館行ってみたらエジプトの特別展やってたけど特別展開催中は所蔵品全部下げちゃうんだな、、古代オリエントのもの全く見られず残念だった。。 HPにもポスターにもそんなこと書いてなかったので、、(入口の立て看板だけに注意書きがあったが、まあ気付かぬのが悪いのだが)
古代オリエント博物館で開催している特別展、私は二回目の訪問だったのですが、やはり面白い企画展は何度見ても新たな発見がありますね🇪🇬💕 個人的に今日一番印象に残っている展示品は、エジプトモチーフの図柄が入った喫茶店のマッチ箱です なんと❕ここの喫茶店のお名前が『マキ』なんですよっ❕✨
今日は太水さんと古代オリエント博物館からのベルギービールで優勝してきました🍻💖 太水さんとは今回初めて二人でお出かけさせていただいたのですが、めちゃくちゃお話上手でお優しい、とってもとっても素敵な方でした〜〜〜本当にありがとうございます☺️💖💖💖 pic.x.com/73TFkkGilY
オシリス祠堂①②など本場の展示もあり。③ネプアメン像の周りの動物たちが見事で(パネル)じっと見る。④ファラオの??作ってみた感。 勇者ライディーン、王家の紋章の資料(撮影不可)も興味深く楽しい展示でした。 古代オリエント博物館~11/24 pic.x.com/KIHygwoN3z
古代オリエント博物館で「やっぱりエジプトが好き💛 ―昭和のニッポンと古代のエジプト」展を見ました。 見覚えあるブツが色々あって、楽しめました。 民俗学の視点を取り入れた展覧会は、アタマと心を柔らかくしてくれますね。 pic.x.com/3jZFmU09C6
今日の冒険は池袋♪古代オリエント博物館の「やっぱりエジプトが好き」展へ。昭和40年頃に日本で古代エジプトブームがあったそうで、その頃の古代エジプト柄の日常品とかの展示です。ジャケットとか、スカートとか、お茶碗とかがレトロ可愛くてたまらん!! pic.x.com/29LLadr7yM
トレンド12:15更新
人気ポスト
クラスメイトの自撮り投稿いいねしたの本人にバレた時にする顔が「これ」なのヤバいだろ、可愛すぎる
「全席、最前列。」体験がすぐそこに。 #MrsGREENAPPLE ライブフィルム ~FJORD~より IMAX®ビジュアルが解禁🎬 IMAXならではの圧倒的な迫力とリアリティを、ドラマチックに表現した一枚に✨
TVアニメ『灼眼のシャナ』初期の制作環境では CGが使われておらず、シャナの放つ火の粉や 髪のグラデーションはほぼ全て手作業だ。 2024年に開催された釘宮理恵さん&日野聡さん トークライブにて、本作の秘話が語られた。
絵の具補充の為に持ち帰ってね、と話してから1週間ほど忘れ続けていて「あの伸びるやつに書いといてくれない?」と依頼され、自分で書いてもいいのよ?と思ったけど「学校で母さんの字を見たら元気が出るからさ!」と言われてそんなん嬉しいやん、とほいほい書きました。
トレンド抑えすぎだろこのクマ
←ご婦人みたいな高橋一生 →お母さんみたいな俺
先程スーパーで「最近の親は子供に髪の毛染めさせてるよね」って言われた。でもこれセリアのエクステ(短めタイプ)なのさ。100円で子供は喜んで親は染めさせずに過ごせるから最高なんよ😊 エクステの説明したら謝られた
お昼休みに遊ぼうねって約束してたんだけど、時間作れなくて仕事してたら、、、 じーーっと見つめられてた🥺 忘れてないよ🥺ごめん🥺
セリアで買ったこれに穴開けてシール帳にしてみたけどなかなかかわいい。どのシールもきれいに剥がせたよ~。シール帳初めて作ったかも。
スドるってなに? アウトレットの店員さんはまずいわ、浸透している😱
SNSのバズまとめ
SNSのバズまとめ一覧



