自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

最近、起き抜けのトマトジュース(無塩)をルーティンにしています🍅🍅 #行政書士試験 #憲法 #毎日一問一答 #条文クイズ 第69条|内閣は、衆議院で不信任の決議案を可決し、又は信任の決議案を否決したときは、【十日】以内に衆議院が解散されない限り、総辞職をしなければならない。

北川えり子|フォーサイト専任講師|行政書士・宅建@foresight_gyo

メニューを開く

返信先:@ysitter1いいかい? アメリカ議会はねじれ状態であって、野党多数の下院ではリミットギリギリまで延ばされて可決するってのが常に繰り返されてきたんだよ 誰も実際に予算切れまで揉めるとは思ってなかったってこと(上院ですら否決されたしね) 君は基本的な知識がないなぁ。 ここまで説明が必要とはね笑

ジェンセン@mSq20U7Q2QIQDgb

メニューを開く

返信先:@shuzaibusoku71本当に石丸市長の立ち振る舞いが安芸高田にとって「悪」だと言うのなら、問責じゃなくて不信任案を可決すればいいだけ。 そうすれば石丸市長は議会の再選挙手続きが行えるので、市民の声を反映出来る。 なのに清志会は他の議員が不信任案を提出しても否決。 この矛盾を説明できるなら説明してくれ。 pic.twitter.com/gvzf8iYgjU

セサミン@misisippioffice

メニューを開く

ポイントサイトに案件あったので試したら可決😂 今まで散々否決されてきたのにまーたバラマキか? pic.twitter.com/LoCaY5PHPZ

灰島@クレカ足軽@haij1ma_credit

メニューを開く

返信先:@tairakanosora1まるで可決したことあるかのような物言い。4年間何もかも全て否決しとるやんけ。白々しいのう。

メニューを開く

日本国憲法否定派、憲法改正が国民投票で可決されても否決されても詰む、発議された時点で詰む

世界の北野@SINTARO_1919

メニューを開く

返信先:@miwa_renrui改憲されるとしたら国民投票で決まるんだからそこで否決すればいいだろ。 人気がなくて不要と判断されれば否決されるし、人気がなくても必要と判断されれば可決される。国民の意思で決まるんだから誰が発議しようが関係ない。

ガンガンいこうぜ@Johnes47939616

メニューを開く

返信先:@uac8kj6eZ「日本国憲法の改正手続に関する法律」なんて軽薄な名前の小手先の手続法なんかじゃなくて、憲法改定基本法で、どういう改定をしちゃいけないか、厳格な可決条件、否決時の発議賛成議員へのペナルティなどをしっかり決めておくべき。 憲法改定基本法の提案|城崎裕一(遊楽庵) note.com/yurakuan/n/n3b…

城崎裕一/Yuichi Kinosaki@yu_raku_an

メニューを開く

衆院可決から参院で否決 再度衆院で可決は60日以内? 先送り? おためごかしな法案を会期終了に間に合わせて可決させるかのパターンもあるw

メニューを開く

返信先:@YahooNewsTopics自民党案と野党案は隔たりが大きい!修正協議も恐らく決裂。自公は委員会と本会議で強行採決!自民党無い良識の有る人や反岸田派がもし反対に周り否決。野党は内閣不信任案提出でそこでも造反が出て不信任案反対可決!そして解散総選挙。自民は大敗しても立憲&共産党の躍進は辞めてほしいですね!

メニューを開く

とはいえまだ衆院本会議でも、参院本会議の可決でもない。 国民のみなさんは地域選出の国会議員、特に自公議員への本件否決の要請をしましょう。 メールではなく事務所への電話が有効です!

Trilliana 華@Trilliana_x

WHOのパンデミック条約が「予定通り」否決され事実上頓挫した途端、【日本版・地方ごとのパンデミック条約】とも言える悪法が可決。そしてこの秋からは日本人を猿代わりに実験するレプリコン。もはや「敵は本能寺にあり」。海外ではなく我が国こそが世界の悪の巣窟になりつつあるのです。

カコー:日本一滑れる(当社比)情報処理安全確保支援士@kakoh_caquot

メニューを開く

明石市の旧優生保護法被害者支援条例について「市議会でストップがかかったが、市民が立ち上がり、議員を説得した結果〜可決」と泉氏😓 議員がまるで被害者への理解がない悪者とも取れる表現。 石井議員の否決理由解説を聞くと、当初の条例案がいかに杜撰だったかがわかるよ。 youtu.be/ro7evDqIyTY?si…

こらら@korarakko

メニューを開く

WHOのパンデミック条約が「予定通り」否決され事実上頓挫した途端、【日本版・地方ごとのパンデミック条約】とも言える悪法が可決。そしてこの秋からは日本人を猿代わりに実験するレプリコン。もはや「敵は本能寺にあり」。海外ではなく我が国こそが世界の悪の巣窟になりつつあるのです。

Poppin Coco@PoppinCoco

【悲報】地方自治法改正案が衆議院・総務委員会で可決‼️ 『地方版緊急事態条項』又は『地方版パンデミック条約』と言われている“超悪法”が、北によるミサイル茶番の応援や、全国規模の気象操作による大雨の裏でコッソリ閣議決定されました🤬💢…

Trilliana 華@Trilliana_x

メニューを開く

多重でviewカード否決かと思ってたら可決したぽ

ろがりあ@Loga_ria0974

メニューを開く

法案は2022年12月に可決された。信じられないことに、レイプなどの性犯罪で有罪判決を受けたことのある者が性別認定証明書を取得できないようにする修正案は否決され、スコットランド議会の汚点が薄れるには非常に長い時間がかかることになった。(この法案はその後、平等法に抵触するとして

布団大好きねこ@OZlzOpMaDTl0XQo

メニューを開く

返信先:@kokoro_wa_heiwa1うんあのな? 閣議決定ってのは「閣議決定したことを国会で議論して決めましょうね」ってことなのよ 。 可決否決かはそれからみんなで話し合って決めるのであってまずは閣議決定しないと始まらないの。 >閣議決定で推し進める って日本語は成立しないんだよ。

つぼみん🐰ぱふぇ@noblessark

メニューを開く

返信先:@YahooNewsTopics本来は、官僚が政策を立案→国会審議→可決or否決 なのが 政治家が自身の地元や自身の関係者が得する政策を官僚に指示→それを制作立案→ ってなってるからそら、モチベーションあがらんでしょ。

毎日眠い@E_veryday_Nemui

メニューを開く

返信先:@To31Vuかもは餘計です。何時も此の手で世人を騙しています。 そして、他の黨の出した法案を否決して、忘れられた頃に出して可決し己の効とする事も。

冢掘庵主人(信陵君化が著しい)@tenkyu_19_sei

メニューを開く

残念ながら、修正案は否決され、原案が可決されたが、今後とも、あるべき成案を求めて頑張ってまいります。 pic.twitter.com/CQVNpspQER

近藤昭一(衆議院議員・愛知3区・立憲民主党)@kondo_shoichi

メニューを開く

返信先:@MNHR_Labo明日5/30に衆議院本会議で可決されるようです。 過半数で議決された場合、 その後に参議院で否決されても、また衆議院に戻されるので、結局衆議院2/3以上賛成で改正案は成立してしまいます。 法曹界でも、この改正案は問題視されてますが。 衆議院の、国家議員一人一人の動き次第ですね。

💗免疫ラブ💗医療依存は卒業🎊@5qOiCBb8L8QEPZW

メニューを開く

台湾の立法制度ヤバいな。立法院の2分の1で法律を成立させてしまうところ。 アメリカだったら大統領の却下だったり、イギリスだったら首相の下院解散命令だったり、日本だったら参院の否決だったりと、立法院を制限する制度があるのだけれど、台湾は立法院の2分の1で再可決すれば法律になる。

あたら@4yryr

メニューを開く

参議院農林水産委員会は28日、政府提出の食料・農業・農村基本法改正案について立憲などの提出した「食料自給率の向上の明記」、「食料の供給能力の維持向上への修正」、「農業所得の確保による農業経営の安定」などを求める修正案を否決。29日の参院本会議で政府案が可決成立 jacom.or.jp/nousei/news/20…

有機農業ニュースクリップ@OrganicNewsClip

メニューを開く

立憲と国民は修正案を提出。修正案では「食料自給率の向上の明記」「食料の供給能力の維持向上への修正」「農業所得の確保による農業経営の安定」の他「畑地化の文言の削除」「#有機農業の促進 の明記」などを求めたが、与党は否決、政府案を賛成多数で可決した。#改正法成立 jacom.or.jp/nousei/news/20…

郡山昌也 Masaya Koriyama@masaya_koriyama

メニューを開く

野党提出の修正案は賛成少数で否決され、衆院で可決した政府提出案が賛成多数で可決された。ただ、委員会では全会一致で13項目もの附帯決議を採択した。29日には参議院本会議で討論の後、採決が行われ賛成多数で可決。改正基本法が成立… #食料・農業・農村基本法 #改正法成立 jacom.or.jp/nousei/news/20…

郡山昌也 Masaya Koriyama@masaya_koriyama

メニューを開く

融資、口座、先払い一切ありません。 とにかく即金でお金欲しい方! ホワイトなもになります。 ブラックな方でもOK!クレカ案件否決になった方、可決になるものがあります。 ご紹介しますので、DMお待ちしております😊 #即日即金 #ホワイト案件 #資金調達 #個人融資 #お金 #副業紹介できます

お友達紹介案件@F8CIJloNaL43083

メニューを開く

返信先:@teruduki1113ほぼ税金で生きてる奴ばっかり。 国会議員も法案ノルマ制にして法案可決したら現状維持、否決されたら歳費がどんどん減るシステムにする。 自ずと此奴らほぼ消える😁

L375S@bRobAssGclCucD7

メニューを開く

返信先:@YahooNewsTopicsこんな修正案よくも岸田自民党は出せたものだ!この案に自民党特に反岸田派とか若い自民党議員達は賛成なのか?そして与野党デ協議し決裂。お得意の強行採決。自民の造反によって否決!そして野党は内閣不信任案提出しまた自民の造反よって可決!解散総選挙。ただし立憲,共産政権はどうなのか?

メニューを開く

返信先:@asahi結局は連立を維持して政権に残りたいだけ!泥舟岸田自民党に。今日の野党との修正協議も決裂するでしょう!結局は自民案で本会議で採決ㇸ?ただし採決時にこの案に反対の自民党議員が反対に周り自民案否決!もしくは野党が内閣不信任案提出し造反が出て不信任案可決!解散総選挙! 今の自民党はダメ

メニューを開く

返信先:@amisweetheartみんなで与党袋叩きにして支持率を下げたら改憲の国会提出で可決(2/3の賛成)が難しくなるからだよ。 一度出して、否決されると同じ案は通常10年くらい出せないからね。

ひろっぺ@言論の自由と民主主義@hiroppe3rd

メニューを開く

【急上昇↑】鈴木新知事“初仕事”は会派あいさつ回り 残る不信任可決ライン「51」 静岡県議会対応も注目 (記事より)出席議員が68人の場合、51人が可決ライン。2023年の県議会6月定例会で提出された川勝平太前知事に対する不信任決議案はわずか1票届かず否決 at-s.com/news/article/s…

あなたの静岡新聞(編集部からおすすめ記事をお届けします)@shizushin

メニューを開く

卓榮泰行政院長は、今回可決された立法院職権行使法修正案を立法院に差し戻して審議やり直しを要請する意向を示した。野党多数で否決されることは折り込み済み。 「立法院職權行使法等修正案三讀 卓榮泰:研議依憲法提出覆議」(ETtoday新聞雲) ettoday.net/news/20240528/…

黒羽夏彦@troubadour_k

①行政院(内閣に相当)が当該法案に瑕疵があると認めれば、総統の同意を経て立法院に差し戻すことができる。立法院で1/2が賛成すれば当該法案は失効するが、現状では無理。

黒羽夏彦@troubadour_k

メニューを開く

しかし、この提案はアメリカ合衆国大統領ウッドロウ・ウィルソンによって否決され、全員一致でなければ可決できないとされたため、採択には至らなかった それにもかかわらず、日本がこの問題を提起したこと自体が、後の国際社会における人種差別撤廃の動きに影響を与えたと考えられている

白虎@whitetigerz

第一次世界大戦後のパリ講和会議で、日本は国際連盟規約に人種差別撤廃を明記することを提案 この提案は国際会議で人種差別撤廃を明確に主張した最初の例とされる 当時アメリカ合衆国やカナダなどで日系移民に対する排斥運動が問題となり日本政府はこれらの問題の解決のきっかけを作ろうとしていた

メニューを開く

返信先:@toshie_fujisanまだ委員会での可決です。本会議で否決した例もあります。どんどん声を大きくするべきです。たとえ今回止められなくとも後につながります。

WontBeLong(ウォンビー)@WontBeLong0

メニューを開く

返信先:@madokaratsukiまだ委員会での可決です。本会議で否決した例もあります。どんどん声を大きくするべきです。たとえ今回止められなくとも後につながります。

WontBeLong(ウォンビー)@WontBeLong0

メニューを開く

返信先:@jinkamiyaまだ委員会での可決です。本会議で否決した例もあります。どんどん声を大きくするべきです。たとえ今回止められなくとも後につながります。

WontBeLong(ウォンビー)@WontBeLong0

メニューを開く

返信先:@Narodovlastiyeまだ委員会での可決です。本会議で否決した例もあります。どんどん声を大きくするべきです。たとえ今回止められなくとも後につながります。

WontBeLong(ウォンビー)@WontBeLong0

メニューを開く

返信先:@reiwashinsenまだ委員会での可決です。本会議で否決した例もあります。どんどん声を大きくするべきです。たとえ今回止められなくとも後につながります。

WontBeLong(ウォンビー)@WontBeLong0

メニューを開く

食料・農業・農村基本法改定案は今日10時から18時まで審議後、原案と修正案を採決し、原案可決(野党修正案は否決)。明日参院本会議で可決成立の見通し。 sangiin.go.jp/japanese/ugoki…

日本の種子(たね)を守る会@SaveSeedsJapan

メニューを開く

返信先:@88TSUI2ですから、近いとかそのような問題ではなく、公金を私的に使えるのですか。その時に問題視し否決したらいいだけの話で様々な議員が可決了承したのは事実でしょ。

yukitomo2020@yukitomo2020

メニューを開く

「食料・農業・農村基本法」の改悪案、 原案が賛成多数で可決。 修正案は少数で否決。 かなり長い附帯決議が13か14ついた。全会一致。 審議時間が足りないし、そもそも農業、農地の実態や当事者の声が反映されていません。 #農業基本法改定案を廃案に #国会を見よう

🌻 wakako mitsuhashi 国会を見よう🕊☂🍎🎗😷🗳🏳️‍🌈🏳️‍⚧️@waka__chang

「食料・農業・農村基本法」、修正案の動議がだされました。 #農業基本法改定案を廃案に #国会を見よう

🌻 wakako mitsuhashi 国会を見よう🕊☂🍎🎗😷🗳🏳️‍🌈🏳️‍⚧️@waka__chang

トレンド18:25更新

  1. 1

    マギアレコード

    • マギレコ
    • まどか☆マギカ
    • サービス終了
    • まどマギ
  2. 2

    ロケットランチャー

    • 河川敷で
    • 北九州市
    • 修羅の国
    • 小倉南区
    • 福岡県警
    • 手りゅう弾
  3. 3

    日本科学未来館

    • お台場
  4. 4

    エンタメ

    ウルトラマンアーク

    • access
    • 林ゆうき
    • 貴水博之
    • 浅倉大介
    • ARCANAPROJECT
    • 主題歌
    • 朝9時から
    • ウルトラマン
    • jump
    • ED
    • ソフビ
    • オープニング
  5. 5

    エンタメ

    社内特別調査チーム

    • 芦原さん
    • 芦原妃名子さん
    • 漫画に忠実に
    • セクシー田中さん
    • 原作者側
    • 芦原妃名子
    • 日本テレビ
    • 田中さん
  6. 6

    愛して愛して愛して

    • 不破湊
  7. 7

    WHOから命をまもる国民運動

    • 大規模デモ
    • WHOパンデミック条約
    • パンデミック条約反対
    • 国民運動
    • 世界保健機関
    • 日比谷
    • パンデミック条約
    • 日比谷公園大音楽堂
    • 長蛇の列
    • who
  8. 8

    エンタメ

    先生さようなら

    • DVD
    • Box
  9. 9

    アニメ・ゲーム

    Magia Exedra

    • 新作アプリゲーム
    • サービス終了
    • まどドラ
    • 新作アプリ
  10. 10

    パンデミック条約反対デモ

    • 反対デモ
    • パンデミック条約反対
    • パンデミック条約
    • 文化人放送局
20位まで見る
よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ