自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

2019年10月16日、当時、記録的な暴風雨をもたらした台風19号によって、二子玉川の川沿いに住んでいた方1人が、川の増水による被害で亡くなっているんだよね。

ねこZ3@NecoZi3

9年前の蓮舫さん 「二子玉川なんて治水やる必要ないじゃん」 この話、早く終わらせましょう。これは、現実的な話だと本当にお考えでしょうか。 二子玉川沿いを視察に行かせていただきましたけれども… 住宅、人口密集地だからやりたいという思いはわかるんですが、優先順位が違うと私は思うんですが

Kazz𝕏(PPMMP)@Kazzz

メニューを開く

2019台風19号で流出、松坂つり橋が復旧 福島県いわき市好間町 地域住民が再開通祝う(福島民報) おお(・∀・) news.yahoo.co.jp/articles/cfb53…

こざ (小桜)@hdbl4w

メニューを開く

2019台風19号で流出、松坂つり橋が復旧 福島県いわき市好間町 地域住民が再開通祝う(福島民報) #福島県 zenkokunewswatcher.com/archives/41475

全国ニュースウォッチャー@znw2024

メニューを開く

民主党政権時、蓮舫はスーパー堤防はスーパー無駄遣いと切り捨てた。その後2019台風19号で決壊。レンポウ本人は忘れているかもしれんが、周辺住民が許したと思っているのか。 warp.da.ndl.go.jp/info:ndljp/pid… #ニッポンジャーナル pic.twitter.com/lFuMhHye6e

よよよい@hima_himajin3

メニューを開く

2019年の台風19号…。

ねこZ3@NecoZi3

9年前の蓮舫さん 「二子玉川なんて治水やる必要ないじゃん」 この話、早く終わらせましょう。これは、現実的な話だと本当にお考えでしょうか。 二子玉川沿いを視察に行かせていただきましたけれども… 住宅、人口密集地だからやりたいという思いはわかるんですが、優先順位が違うと私は思うんですが

トヨタトモヒサ@tmhstyt

メニューを開く

二子玉川氾濫 2019年10月12日に上陸し、日本各地に甚大な被害をもたらした台風19号により、二子玉川駅近くでも多摩川が氾濫し、堤防が未設置だった一部エリアが浸水した。 ⚠️危機管理に疎い知事が誕生したら生命財産の危険あり nikkei.com/article/DGXMZO…

maimai@maipenra

メニューを開く

返信先:@slkyutan1紆余曲折あり2019年に本体完成し、10/1からテスト貯水始めた直後の台風19号直撃でした。時間かけて貯水してテストのはずなんですけどね togetter.com/li/1416296

jjguo336@jjguo3361

メニューを開く

2019年の台風19号は、我が江戸川区でも退避勧告が出て、私は千葉の実家で一晩すごした。結局は事なきを得たが、この時の最大の功労者は「首都圏外郭放水路」だった。舗装で覆われた都市型の水害は、雨水が一気に川へ流れ込むことで起きる。川に流す前に地下の巨大空間をバッファとして貯め、(続

tsuru(光は闇に負けない)@tsurudep

メニューを開く

なお2019年、台風19号の上陸で被害が出た模様 備えあれば憂い無しとはよく言ったもので

ねこZ3@NecoZi3

結論ありきで、専門家でもない政治家がバンバン公共工事の予算を削ってしまったのが民主党時代の事業仕分け。 いちど削るとね、予算って簡単に復活できないんですよ。そもそもがギチギチでやってますんでね。 そういうこと、皆さま早くも忘れかけていませんか?

はこざき(仮)@hakozaki_kari

メニューを開く

八ッ場ダムが2019年の台風19号の上陸直前に完成して、本当によかったと思います。八ッ場ダムがなかったら、東京は大洪水に見舞われていた可能性があったと言われていますよね。

ねこZ3@NecoZi3

皆さまね、たまにで良いですから、この動画見てくださいね。

corosanta01@corosanta01

メニューを開く

2019年10月の台風19号で大変な災害が発生しました。 民主党のやったことが原因で起きた自然災害は311の津波も含めて全国に多々あります。

ねこZ3@NecoZi3

9年前の蓮舫さん 「二子玉川なんて治水やる必要ないじゃん」 この話、早く終わらせましょう。これは、現実的な話だと本当にお考えでしょうか。 二子玉川沿いを視察に行かせていただきましたけれども… 住宅、人口密集地だからやりたいという思いはわかるんですが、優先順位が違うと私は思うんですが

galipso@galipso

メニューを開く

朝起きたら荒川氾濫の危機・・・はさすがにないかな?2019年の台風19号に比べたら、今日までに起きた台風なんてそよ風よ?

リクニア・ガッタダ・ケナノニ@babaroa_man

メニューを開く

比べないでと思うのに、比べちゃうのがいやなんだ。 認識なんてそんなものかもしれないが、いやなんだ。 台風台風みたいのも怖いし不快、2019年15号19号から。地震も。 防災対策はしてる、する。

アンディ@ai4ai5

メニューを開く

返信先:@NevergiveupJPN口でバカにはしてないけど 東京都壊滅を願っていたのは事実だよね 事業仕分けで八ッ場ダム凍結 →地元自民党議員の強い願いで再開 →2019年完成 →普通は試験湛水からじっくり始める →台風19号直撃でぶっつけ本番いきなり注水 →一日でダムが満水に →ダムなかったら関東平野が壊滅だったのは必至

メニューを開く

民主党政権時代 蓮舫さんが止めた結果 2019年の 二子玉川地区の河川氾濫は人災か?  堤防建設問題を反対派と国交省に直撃《台風19号水害》 | 文春オンライン bunshun.jp/articles/-/147…

ねこZ3@NecoZi3

9年前の蓮舫さん 「二子玉川なんて治水やる必要ないじゃん」 この話、早く終わらせましょう。これは、現実的な話だと本当にお考えでしょうか。 二子玉川沿いを視察に行かせていただきましたけれども… 住宅、人口密集地だからやりたいという思いはわかるんですが、優先順位が違うと私は思うんですが

京都乃鬼@kyotono_oni24

メニューを開く

返信先:@ishidakanakoこんばんは。今日(5月28日)は5月最後の火曜日ですが、その日の高知の大雨はすごかったようですね。 ちなみに僕はいつも通り仕事に行っていましたが、帰る頃には雨が止んでいたので良かったです。 今年(2024年)は2019年の台風19号災害から5年を迎える年ですが、今後も台風に備えないといけませんね。

ユモンのX@y1u9m9o1n

メニューを開く

2019年の台風19号で浸水した東松山のあたり、北本からそう遠く離れていないんだよな。ハザードマップ的に北本は割と優秀なんだけど、今回はどうなるか。 city.kitamoto.lg.jp/material/files… pic.twitter.com/hEvTola7rM

メニューを開く

台風シーズン、そして梅雨間近。 洪水に長く悩まされてきた草加市も ハード面の治水がすすみ 2019年の台風19号では被害はかなり抑えられた。 でも油断大敵 約1年前 台風2号と梅雨前線が 草加、越谷などに影響。 浸水被害が一部に出ました。 この時期は 台風から離れていても、ご注意を

草加の松@TaiXia44827

メニューを開く

ここだけの話、2019年の台風19号以降の台風は大したことない(一東京都民の感想)

リクニア・ガッタダ・ケナノニ@babaroa_man

メニューを開く

今年は台風1号の時点で日本に影響もたらしてきてるな。今年は2019年の台風19号みたいなのが来る可能性はあるのか?

リクニア・ガッタダ・ケナノニ@babaroa_man

メニューを開く

返信先:@hiironekow8昔から「治水を制する者は政治を制する」という言葉がある。いかに備えるかが重要な事。 現に2019年の台風19号で二子玉川に浸水被害が出た。 「必要ないじゃん」が被害を生んだと言っていい事になっている。

ニャー@0nyakazu0

メニューを開く

おはようございます。 今朝の #常陸大宮市 は雨☔ #水戸市 #ぶんぷく 二代目小島屋 にて夜ごはん🍜 こちらは2019年の台風19号の際、近くの川の濁流により全壊🌪️ という被害から復活したお店🕺 #ラーメン はもちろん葱丼や手作り餃子も美味しいのです☝️ #企業公式が毎朝地元の天気を言い合う pic.twitter.com/4NKM6wXizi

株式会社 美和交通@miwakotsu

メニューを開く

【鹿児島と宮崎の方へ】今夜は2階で寝て下さい。暗い時間帯に線状降水帯が発生して、命の危険が出てくる可能性があります。2019年の台風19号では、2階にいれば助かった可能性がある人が大勢いました。家族がいる方は「今夜は2階で寝てね」と電話してあげて下さい pic.twitter.com/EydS3Wvx3J

藤島新也@災害担当記者🌏@shinyahoya

メニューを開く

民主党政権時代に多摩川のスーパー堤防事業を止めさせたのが蓮舫。で、2019年の台風19号で多摩川は案の定氾濫し、武蔵小杉が水没した。 こいつに都知事やらせる? zakzak.co.jp/article/201911…

あっしー@400X@a_sshi

メニューを開く

蓮舫さん「津波なんて来るまで時間差ある」「100年後に来るかわからない対策費は無駄遣い」と災害対策費大幅削減 前原誠司や蓮舫は台風19号の甚大な被害に何を思う? 災害対策費を大幅削減した民主党政権の悪夢 (2019年10月15日) - エキサイトニュース excite.co.jp/news/article/C… @ExciteJapan 都知事選

メニューを開く

蓮舫議員「いつくるかわからない天災の予算は無駄」と発言。実際に災害対策費は大幅に削減 前原誠司や蓮舫は台風19号の甚大な被害に何を思う? 災害対策費を大幅削減した民主党政権の悪夢 (2019年10月15日) - エキサイトニュース excite.co.jp/news/article/C… @ExciteJapanより 立民・蓮舫氏

メニューを開く

河川の氾濫を想定した水防演習実施 神奈川・酒匂川(テレビ朝日系(ANN)) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/870dc… 神奈川県では、2019年の台風19号で川が氾濫するなどして17人が死亡するなど近年の台風や線状降水帯による大雨の被害が甚大で、一般の県民にも水防意識を高めてもらいたいとしています

ほっちゃりママ(関東おでん・ちくわ部)@atkshibuya

メニューを開く

大涌谷自然研究路に引率入場で入り、かつての山頂付近を散歩してきました。2015年の小規模噴火と2019年の台風19号による豪雨で、往年の緑溢れる景色が消失してしまい今なお復興のさなかにあります #旅のべんばー pic.twitter.com/2vaqP0P9BS

べんばー@k_vember

メニューを開く

返信先:@sanpocafe2019年10月の台風19号でお店が水没してしまい、ご主人が高齢のため再開を断念したようです。画像はお店に飾ってあった99年8月15日の水没写真。😵 pic.twitter.com/seNjSRHcB9

とらぞう@torashikiqururu

メニューを開く

2019年の台風19号で関東を救ってくれた八ッ場ダム。会えて嬉しかったよ。ありがとう。新しい高台の川原湯温泉堪能してきました。 新緑とダム湖の綺麗なブルー、色とりどりの花が咲いていてほんと素敵な土地でした 何にもしないを堪能した #八ッ場ダム #放流イベント #山木館 pic.twitter.com/E3u4n9K2Ra

桜庭葵@odoreru_aoi

メニューを開く

今日は新宿区内消防署合同水防訓練がありました。 新宿区では幸いなことに2019年の台風19号以降は大規模な水害は発生していません。 しかし過去には地下室に浸水して扉が開かなくなったことで人命が失われる被害があったそうです。 災害を防ぐには日々の訓練と防災意識が重要だと改めて感じました。 pic.twitter.com/600TB3kXY3

青木仁美 参政党 新宿区議会議員@aokihitomi55

メニューを開く

ご紹介ありがとうございます 2019年10月12日 台風19号🌀の衝撃風景💦

ダー岩井のツーリング写真館@Tadaiwai

3年前の台風19号の衝撃映像!! 秩父華厳の滝の観測史上MAXがコレだ! まさに爆流の信じられない自然の脅威 滝茶屋さんからの貴重映像

秩父華厳の滝茶屋@TakiChaya

メニューを開く

2019台風19号豪雨で被災した丸森町の復興を願う「東北三十六不動尊霊場出開帳」が同町修験寺「愛敬院」で開かれている。各霊場の土を踏み参拝する「お砂踏み」ができる。26日迄。23日は東北各県の住職19人と山伏がほら貝を吹きながら参道を歩き本堂で復興祈願法要を行った。kahoku.news/articles/20240… pic.twitter.com/QCBG9y624G

kazuy1929 はに丸@kazuy1929

メニューを開く

返信先:@wni_jpまた2019年の台風15号や19号の不安がよぎる…

hiroyuki a- a.k.a BURST=XV(バースト=ゼノヴァース)@すこん部🌽🦊@hiro_729a

メニューを開く

答)2019年10月 台風19号による海岸侵食によって、今はもう見られない景色。以降、いまだに著しく砂浜が消えて岩肌が露呈している

ハチ光@hachii0808

メニューを開く

2019台風19号の際、避難先情報を確認のためアクセス集中して自治体ウェブサイトのダウンが頻発し「(自治体)ウェブサイトだけでなく、SNSも利用するなどして、必要な防災情報を確実に発信する方法を検討していく」という流れが出てきたのだと。その際LINEをその趣旨で推進した専門家もいたかと

聖帝サウザー@seitei8888

LINE問題(株式売却要請)について、そもそも日本政府が独自にプラットフォームを開発せず、民間企業に「ただ乗り」したのが問題というのは、的を得ている気がします。

Takamichi Saito, 齋藤孝道@saitolab_org

メニューを開く

私の中では2006〜2018年が一つの時代だからゼロ年代vs10年代はしっくり来てないのよね。ハルヒの「結局皆リア充したいよね」からシンクロニシティの「もう一回連帯しよう」がレコ大を取るまで。翌年2019令和元年の京アニ放火テロからカオスに突入する印象がある(トー横・ゆたぼん・台風19号etc.)。

ケルビンヘルムホルツ不安定性@iroha7yuki168

メニューを開く

2019年のアウェー柏戦に行けなかったことが今でもフ◯ッキン台風19号め!って感じなんですよ…。

ろひ㌠@hrtk_310

メニューを開く

ここが昨日堆積学で紹介されてた2019台風19号でアスファルトが流されたところかな 羽村市 宮の下運動公園 pic.twitter.com/A2yMisnljV

津村@v3y22

メニューを開く

#調布市総合防災訓練 が多摩川河川敷で実施。 調布市が初の避難勧告を発令した2019年の台風19号では、様々な課題が浮き彫りになりました。その教訓から、こうした平時の訓練が大切ですね。炎天下の中、皆様、本当にお疲れ様でした(..) #調布市 #内藤みき子 #防災士 pic.twitter.com/TCU7hxWlAu

内藤みき子@mikiko_naito

トレンド5:02更新

  1. 1

    ニュース

    豊後水道

    • M4.5
    • M4.3
    • M4.4
    • 震度4
    • 気象庁の
    • 地震の規模
    • 緊急地震速報
    • 震度3
    • 震源の深さ
    • 津波の心配はありません
    • 津波の心配は
    • 最大震度4
    • 地震情報
    • M3
    • 地震速報
    • 2024年6月
  2. 2

    朝生

    • 小幡績
    • 加谷
    • 加谷珪一
    • 田中れいか
    • 吉田はるみ
    • 牧原秀樹
  3. 3

    ニュース

    高知県西部

    • 愛媛県南予
    • 震度4
    • 地震情報
  4. 4

    アニメ・ゲーム

    漫画図書館Z

    • カード会社
  5. 5

    エンタメ

    大人の歌謡クラブ

  6. 6

    志乃原菜摘

    • 激走戦隊カーレンジャー
    • 本橋由香
    • イエローレーサー
    • 46歳
  7. 7

    482億円

    • 482億
    • DMMビットコイン
    • 全額保証
    • 不正流出
    • DMM Bitcoin
    • ビットコイン流出
    • ビットコイン
    • グループ会社
    • BTC
  8. 8

    ニュース

    豊後水道で地震

    • 緊急地震速報
  9. 9

    高知県宿毛市

    • M4.5
    • 津波の心配はありません
    • 津波の心配は
    • 地震情報
  10. 10

    エンタメ

    三四郎のオールナイトニッポン0

20位まで見る

電車遅延(在来線、私鉄、地下鉄)

遅延している路線はありません

全国の運行情報(Yahoo!路線情報)
よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ