自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

【定期ポスト】 働きながら行政書士試験(独学)→司法書士試験(伊藤塾)→宅建士試験(スタディング)を受験し、合格した経験や失敗談、予備校の感想などをブログで書いています。 検討中の方の参考になれば幸いです。

つばさ@資格試験ブログ@shikaku2129

メニューを開く

#司法書士試験 独学合格のコツ】 正しい肢の組み合わせを選びなさい ア 正しい イ 正しい ウ 正しい エ 誤り オ 誤り 1アイ 2アエ 3イウ 4ウオ 5エオ この場合、正解は1と3です。 非常にやっかい。 解決策は出題者が反論できない程の根拠を突きつけられるよう、やはり条文、判例の徹底です pic.twitter.com/nsEkjMjMTr

松本雅典(司法書士試験講師)@matumoto_masa

過去問集でたまに、「正しいものの組合せを選べ」で正しい肢が3肢、「誤っているものの組合せを選べ」で誤っている肢が3肢あることがあります。 ①これはなぜなのか? ②どのような想定で解くべきなのか? 必ず知っておいてください↓↓

小松陽平@司法書士【虎ノ門ヒルズビジネスタワー常在】@cr705280817

メニューを開く

#司法書士試験 独学合格のコツ】 テキストは条文を噛み砕いたもの 当然、テキストから得られる知識は六法から得られかつ余計な文章が皆無なため僕はテキストは使いませんでしたし持っていませんでした 当然、表などにまとめた方が記憶しやすい論点もあるのでその場合は自分でサクッと作って貼る pic.twitter.com/MuOROyGjy9

小松陽平@司法書士【虎ノ門ヒルズビジネスタワー常在】@cr705280817

メニューを開く

なお、成歩堂龍一は芸大所属なうえ3年間ぐらいの多分独学司法書士試験突破した化け物だからな。

メニューを開く

おはようございます☀ 勉強53日目。 朝勉強開始。 不登法Ⅱの続き。 今日も勉強頑張りましょう📚 #司法書士試験 #司法書士 #独学 pic.twitter.com/Ki9z5z4to6

1年後に司法書士受かる君@ukarukun_

メニューを開く

#司法書士試験 独学合格のコツ】 子供の頃、何度やっても兄・姉にゲームで勝てない事ってありますよね 彼らは決して才能があるわけではなく様々な要素を駆使して勝率を上げることが上手いのです。 つまり経験が上なのです 経験は力なりです ご質問お待ちしてます(笑) pic.twitter.com/6riZoj7Loe

小松陽平@司法書士【虎ノ門ヒルズビジネスタワー常在】@cr705280817

メニューを開く

#司法書士試験 独学合格のコツ】 例えば司法書士試験の会社法の知識は国家資格の中でもトップレベルであり、難解と感じるものこそ需要があるわけで、その苦労は人の役に立ち、問題を解決します。 合格後が本当のスタートですが、実務は手続きであり難しいのは試験です。 今が1番高い山です。 pic.twitter.com/elMSUAZGAK

松本雅典(司法書士試験講師)@matumoto_masa

資格試験の勉強に時間を使えるのは、人生の中で何年あるかわかりません。 私たちの生活は、仕事、子育て、介護など色々あります。 いま資格試験の勉強に時間を使えている方は、「もしかしたら今しかない」と思い、後悔のないよう勉強してください。

小松陽平@司法書士【虎ノ門ヒルズビジネスタワー常在】@cr705280817

メニューを開く

おはようございます☀ 勉強52日目。 朝勉強開始。 不登法Ⅱの続き。 #司法書士試験 #司法書士 #独学 pic.twitter.com/DNJsw03Ctu

1年後に司法書士受かる君@ukarukun_

メニューを開く

#司法書士試験 独学合格のコツ】 いずれにしても午後択一は早く片付けるかつ基準点を上回る事だけを目指すべき。 午後択一は手続法なので知ってるか知らないかの2択なので、時間のかかりそうな問は捨てる度胸も必要。 択一後見直さず、すぐに商登にとりかかり 残りの時間で不登を吟味する。 pic.twitter.com/1SbO3Jf7ds

松本雅典(司法書士試験講師)@matumoto_masa

【記述の配点倍増(70点→140点)による午後択一の時間の変化】 1.マックスでかけられる時間 (昨年度まで)70分 → (今年度以降)60分 2.理想的な時間 (昨年度まで)60分 → (今年度以降)50分 あと1か月半で、最低1、できれば2まで持っていってください。

小松陽平@司法書士【虎ノ門ヒルズビジネスタワー常在】@cr705280817

メニューを開く

#司法書士試験 独学合格のコツ】 民法99条1項 代理人がその権限内において本人のためにすることを示してした意思表示は、本人に対して直接にその効力を生ずる 初学者は日本語であることしかわからないでしょう ex 「権限内」は「頼まれたこと」に置き換えイメージすることが大切だし記憶に残る!! pic.twitter.com/vpZzgxNMIC

小松陽平@司法書士【虎ノ門ヒルズビジネスタワー常在】@cr705280817

メニューを開く

【僕(高卒)の完全独学受験の記録】 平成30年(確か)宅建合格 勉強期間1ヶ月 令和2年司法書士試験足切り 宅建のノリで受け 記述白紙午後半分は地蔵となる 勉強期間半年 令和3年司法書士試験合格午前満点 試験当日に合格を確信 勉強期間1年半年 ※司法書士試験はナメたらあかん(笑) pic.twitter.com/orVN7XdYra

小松陽平@司法書士【虎ノ門ヒルズビジネスタワー常在】@cr705280817

メニューを開く

#司法書士試験 独学合格のコツ】 常に時短を考える ex ・雛形を覚える時間などは作ってはいけない 記述と択一は一蓮托生 登記原因、目的、登記の事由、登記すべき事項などは択一により、添付情報は根拠により自然と身につくもの 択一を解きながら関連する雛形をアウトプットすることが大切。 pic.twitter.com/zb33L4m9zF

小松陽平@司法書士【虎ノ門ヒルズビジネスタワー常在】@cr705280817

メニューを開く

#司法書士試験 独学合格のコツ】 自分の為である人間より 大切な人の為に成し遂げようとする人間は強く ここぞというときに リミッターが外れて100%以上の力が出せると 何事に対しても思います もちろん試験ですからお勉強も大事 それより「覚悟」が大事 合格に必須の要素です。 pic.twitter.com/U4qcCLwqeA

まーさん。@QLbfgMxnBwdQSXJ

「諦めるわけにはいかない」 伊藤塾でお世話になっている司法書士の先生が仰ってました。 諦めないではなく、諦めるわけにはいかないという客観的な状況を作る事。 本当にその通りだと感じてます。

小松陽平@司法書士【虎ノ門ヒルズビジネスタワー常在】@cr705280817

メニューを開く

おはようございます☀ 勉強50日目。 朝勉強開始。 不登法Ⅱの続き。 不登法も終わりが見えてきました。 #司法書士試験 #司法書士 #独学 pic.twitter.com/fuB4AAqjWb

1年後に司法書士受かる君@ukarukun_

メニューを開く

#司法書士試験 独学合格のコツ】 合格者の中でも ①なんとか奇跡的に合格できた ②圧倒的な知識量かつ受験経験で余裕で上位合格できた ③完全に司法書士試験のクセを読んだ 僕は③だと自負しております。 受験生の方々がもし講師として選ぶなら何番の方がご希望ですか? pic.twitter.com/jJsHUMApF7

小松陽平@司法書士【虎ノ門ヒルズビジネスタワー常在】@cr705280817

メニューを開く

おはようございます☀ 勉強49日目。 朝勉強開始。 不登法Ⅱの続き。 #司法書士試験 #司法書士 #独学 pic.twitter.com/5IDnh6cBMJ

1年後に司法書士受かる君@ukarukun_

メニューを開く

#司法書士試験 独学合格のコツ】 受験テクニックはある ①午前は満点狙う ※条文と判例で取れます ②午後択一は40分で終える ※必ず終わらす、最悪2、3問は捨てて大丈夫 ③商登法から解答 ※出題パターンがワンパターン ④不登法 ※最後の合図まであきらめない 10秒あれば雛形書けますよね? pic.twitter.com/JsRyfZHimw

小松陽平@司法書士【虎ノ門ヒルズビジネスタワー常在】@cr705280817

メニューを開く

おはようございます☀ 勉強47日目。 朝勉強開始。 不登法Ⅱの続き。 #司法書士試験 #司法書士 #独学 pic.twitter.com/OzOxDir5gc

1年後に司法書士受かる君@ukarukun_

メニューを開く

#司法書士試験 独学合格のコツ】 条文・判例を一定の範囲まで学ぶ テトリスです 条文・判例を綺麗に埋めていく事をイメージ 合格しても消えませんが 全て網羅してるテキストはないし 過去問では当然足りない 様々なサブテキスト、問題集、六法というブロックを使う単なるテトリスです。

小松陽平@司法書士【虎ノ門ヒルズビジネスタワー常在】@cr705280817

メニューを開く

#司法書士試験 独学合格のコツ】 上位合格は保証できないですが 誰でも限りなく合格に近づく方法はあります ①条文・判例を一定の範囲まで学ぶ事 ※方法はなんでも良い ②合格するための受験テクニックはある ※時間の使い方が肝 ③受験勉強できる環境を作る ※1番重要かつ難題 pic.twitter.com/ipmx3jMfhy

小松陽平@司法書士【虎ノ門ヒルズビジネスタワー常在】@cr705280817

メニューを開く

なんかここ数日でフォロワーさん200名程増えたので改めて自己紹介 10年キャバ嬢、ホステス 司法書士試験6300時間勉強 行政書士試験独学一発合格 独立2年弱で行政書士法人化 法人化2期共売上5000万円超 補助金、許認可など雑多に業務 行政書士開業、営業コンサルしてます 今年からドバイ移住計画中

りこ@行政書士上位1%の年商を実現するコンサル@r_11220123lilac

メニューを開く

おはようございます☀ 勉強46日目。 朝勉強開始。 不登法Ⅱの続き。 #司法書士試験 #司法書士 #独学 pic.twitter.com/OSmpmgqa16

1年後に司法書士受かる君@ukarukun_

メニューを開く

おはようございます☀ 勉強45日目。 勉強開始。 不登法Ⅱの続き。 朝やる気が起きずに寝てしまったので出勤前少しでもやります💦 #司法書士試験 #司法書士 #独学 pic.twitter.com/tVO3ybFIzZ

1年後に司法書士受かる君@ukarukun_

メニューを開く

#司法書士試験 独学合格のコツ】 問題と解答解説を照らし合わせ 「意味」がわかる人は独学に向いていると思います あとはやるべき範囲をやるだけ 理解したら 忘れない 方法を考えてやるだけ やるべき範囲は条文・判例(先例)だけ 理由は簡単 条文・判例(先例)で解けない問は出せないから

小松陽平@司法書士【虎ノ門ヒルズビジネスタワー常在】@cr705280817

メニューを開く

おはようございます☀ 勉強44日目。 朝勉開始。 不登法Ⅱの続き。 #司法書士試験 #司法書士 #独学 pic.twitter.com/B1qyoNiEaq

1年後に司法書士受かる君@ukarukun_

メニューを開く

#司法書士試験 独学合格のコツ】 直前期 全科目+記述は毎日必ず触る 科目を超えて比較・セット学習 新しい教材には触らない 不安な論点等調べる事に時間を使わない 一問一答で回す ただし一問毎に根拠条文・判例チェックし周辺知識、類似論点、趣旨を考える事で一問分以上の価値が生まれる pic.twitter.com/FT3ONMQJNm

小松陽平@司法書士【虎ノ門ヒルズビジネスタワー常在】@cr705280817

メニューを開く

#司法書士試験 独学合格のコツ】 司法書士試験の特異なところ 100ある知識より10の確実な知識 基本と基本の周辺です pic.twitter.com/A38rUS2Kv4

底辺受験生reo@R6ganbarou

択一式試験は、知識という武器を不安だからといって身に付けるだけつければ良いって話ではない。 使い物にならない武器は荷物で邪魔になるだけ。 使える武器が何かを見極め、必要最小限に絞込みが必要。あとはその武器の使い方を繰返し訓練する。 知識の訓練と解法の訓練は別物。

小松陽平【虎ノ門ヒルズ族 司法書士】@cr705280817

メニューを開く

おはようございます☀ 勉強43日目。 朝勉開始。 不登法Ⅱの続き。 休みなのでのんびり寝てしまいました💦 #司法書士試験 #司法書士 #独学 pic.twitter.com/heTOGWz2nx

1年後に司法書士受かる君@ukarukun_

メニューを開く

#司法書士試験独学合格のコツ】 司法書士試験の勉強てめちゃくちゃ面白い 登記法はもちろん実務に精通するし 他の科目も無駄なんて何一つない 努力する価値が多いにあるんです。 一般の方は登記原因証明情報など聞いたことすらない では「誰」がご教示できるのか? 司法書士の未来は明るい pic.twitter.com/DkiBVBUpnq

小松陽平【虎ノ門ヒルズ族 司法書士】@cr705280817

メニューを開く

司法書士試験独学合格のコツ】 記述 楽な方法はないですが 朝一 不登法1問 商登法1問 2時間程時間は作れませんか? 3日に一度でも良いと思います 解く前に必ず前回の復習をしてからです。 必ず時間を計るのも忘れずに 不登法40問 商登法30問 くらいで十分です ※信託、持分会社も #司法書士試験

小松陽平【虎ノ門ヒルズ族 司法書士】@cr705280817

メニューを開く

司法書士試験独学合格のコツ】 過去問ベース 過去問を中心に、過去問を回していればという話ではなく、論点、論点の深さ、近年の出題傾向、出題の角度、様々な要素がありどこまで勉強すればいいのかの示しになってくれています。 #司法書士試験 #司法書士試験独学 pic.twitter.com/53U9jg1Wj7

小松陽平【司法書士】@cr705280817

メニューを開く

おはようございます☀ 勉強42日目。 朝勉開始。 不登法Ⅱの続き。 #司法書士試験 #司法書士 #独学 pic.twitter.com/jaindJaOzh

1年後に司法書士受かる君@ukarukun_

メニューを開く

司法書士試験独学合格のコツ】 練習は試合の様に試合は練習のように 午前2時間・午後3時間の戦いを身体に染み付ける また、通しで解いていく事でみえてくるものが必ずある 必要なものは続け、不要なものは捨てる これは人それぞれで体感せねばわかりません 試験に慣れる大切さ #司法書士試験

小松陽平【司法書士】@cr705280817

メニューを開く

司法書士試験独学合格のコツ】 (独学受験でのちょっとした悩み) ①改正論点 予備校講師のブログで対応 ②どうしてもわからん条文(未出) 弁護士のブログで対応 (やって良かった事) ①組織再編に特化した本を買ったこと 無駄だったこと ②図、表が多いサブテキストを買ったこと #司法書士試験

小松陽平【司法書士】@cr705280817

メニューを開く

司法書士試験独学合格のコツ】 自分を信じきるコト 合格率が数%だとか 公開模試で何点取っただとか あれこれこういう判例があるだとか 去年あと何点だったとか 大学法学部卒業だとか 色んな情報が入ってくることもあるかとおもいますが 本試験当日に見せてやりましょう #司法書士試験 #独学 pic.twitter.com/I04Ib6Bh5g

小松陽平【司法書士】@cr705280817

メニューを開く

ほんといいこと書いてるわ。うん。 司法書士試験における無課金アイテム一覧〜短期独学合格のために〜|ぴよたろうの司法書士10ヶ月10万円独学合格法令和四年度最終合格! @shinoshoshi #note note.com/shihosyoshi/n/…

ぴよこ@shinoshoshi

メニューを開く

司法書士試験独学合格のコツ】 記述式対策 ①ひな型を覚える ②問題を解いてアンテナ張るとこ覚える※問題数でいったら40種類程をひたすら反復。記述の論点は浅いです。 ③模試は必ず受ける ※時間配分・解答方法の確立のため ④択一と同時に始める。一蓮托生の関係です。 #司法書士試験

小松陽平【司法書士】@cr705280817

メニューを開く

皆、聞いてくれ。 まーくん(司法書士試験独学5ヶ月で合格した化け物、松本先生)が、 2日おきに過去問の宿題だしてくれるんだけど(1日は3時間の講義☆) 私7問の過去問でヒーヒー言ってたんだけど、どうやら次から平均19問~で、 次の宿題は34問あるらしいんだけど私楽しくKOROされてくるね☆

たろまま部長@朝勉(宅建みやざき塾/40点合格)筋トレ&健康無添加料理♪スーパー専業主婦。息子4才♪@taromamafp

メニューを開く

司法書士試験独学でも合格できる? 独学の合格者もいますので可能だとは思います。 私も実際に市販教材だけで合格した人とお話したことがあります。 ただし、私の体感で独学合格者は合格者のうちの1割程度です。…

つばさ@資格試験ブログ@shikaku2129

メニューを開く

司法書士試験独学合格のコツ】 試験当日の作法 ①試験前に見るなら自作のメモor六法 ②午前→迷った肢に時間をかけるな ※とりあえず一周してじっくり見直せる ③昼は午後の解答手順のイメトレ ④午後→択一、商業記述、不登記述の順で解く ※択一の上限時間は必ず守ること #司法書士試験 pic.twitter.com/A5vmrHvd7p

小松陽平【司法書士】@cr705280817

トレンド20:50更新

  1. 1

    アニメ・ゲーム

    STARLIGHT FANTASY

    • 9周年
    • 星希成奏
  2. 2

    S.C.R.E.A.M

    • ハッピー三銃士
    • 1000万再生
    • 小柳ロウ
  3. 3

    市川春子

    • 宝石の国
    • SSR
  4. 4

    ITビジネス

    董光明

    • YouTuber
    • Google検索
  5. 5

    スポーツ

    延長11回

    • 11連勝
    • 愛斗
    • サヨナラタイムリー
    • 送りバント
    • サヨナラ
    • 神がかり
    • 11回
  6. 6

    アニメ・ゲーム

    高知ファイナル

    • 安田記念
    • NOTE
  7. 7

    エンタメ

    オールナイトニッポン0

    • 中村海人
    • 宮近海斗
    • オールナイトニッポン
    • ニッポン放送
    • Travis Japan
    • 放送決定
    • トラジャ
  8. 8

    アニメ・ゲーム

    秩序かつ善

    • レポートチェック
    • 秩序善
    • ゴッフ
    • 今を生きる人類
  9. 9

    エンタメ

    シンデレラ事件

    • ジャニーズカウントダウン
    • ほくじゅり
    • 北斗くん
    • VS嵐
  10. 10

    エンタメ

    菊池風磨のリップクリーム

    • 山田涼介のハンドクリーム
    • リップクリーム
    • メンバープロデュース
    • 佐藤勝利の顔
    • フェイスパック
    • tirtir
    • 勝利くん
    • 聡ちゃん
    • 風磨くん
    • 風磨
    • やまふま
    • 菊池風磨
20位まで見る

人気ポスト

電車遅延(在来線、私鉄、地下鉄)

遅延している路線はありません

全国の運行情報(Yahoo!路線情報)
よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ