自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

後ハメ組立中に合わせ目割れた………●| ̄|_ 塗装前の仮組みでも割れたので2回目😰 どーしよーか🤔 もうこのまま流し込み接着剤で合わせ目消してマスキング塗装でいいかな😅 #ガンプラ初心者 #後ハメ失敗 pic.twitter.com/YpJW1x0ah6

マウンテンムスク@fkd_disk

メニューを開く

#1dayモデリングT製作会20240608 タミヤ 1/35 トリケラトプス(旧キット) なにしろ15パーツしかないし、精度も必要ない。速乾流し込みと瞬着で、組立も合わせ目消しもすぐ終了。 pic.twitter.com/vFs4NITL1m

ブラスコウ/秋友克也@sjxqr393

メニューを開く

ガンプラ3つ目でやっと合わせ目消し綺麗にできたどー 流し込みタイプむずいねん!

コー@チンチラ飼育おじさん@BlackLevel60

メニューを開く

適当ポーズやけど💦とりあえず完成した〜 ABS素材のパーツ、割れる、粉々になる、という現象が起きまくったので原因を調べたら、流し込みタイプの接着剤で合わせ目消しをしたのがダメだったみたい 勉強になりました😔 これでいったんプラモ作りは封印します マニュアルと比べてどうでしょうか?😳💦 pic.twitter.com/Pytub09dbe

桜井桃ノ助🐈🌸🍑@saku_momo2021

メニューを開く

砲塔上下とか車体上下に砲身は流し込みセメントでピタリ合うので溶着からのペーパー掛けで合わせ目消してショートパーツ付ける前にデカール貼ってシルバリング防止でつや消しトップコート・・・ 予備履帯やマフラーはメタリックマーカー塗り。 pic.twitter.com/e9Lwzo927f

一条寺 撃as星野秀夫@港町署別動班@Gavan_BCC

メニューを開く

返信先:@heyjhonnymk2使用したのはタミヤの流し込みタイプの接着剤です 普通の合わせ目消しだと合わせたところの色味が経年劣化で変わってくる…という話を聞いたことありまして それなら同ランナーから作ったランナーパテで合わせ目を消そうと思った次第です pic.twitter.com/beskU8SPNX

BUSTER BOOTH@BUSTER_BOOTH_

メニューを開く

返信先:@cv09essex流し込みでないやつも併用しています。 接着時間を無視すれば、合わせ目消しも切削の感覚が変わらないのでお気に入りです。 ウチは緑蓋もありますが、今はほぼオレンジばかりです。

凪@ノースフライト@Nagi_LP041

メニューを開く

そう言えば昨日、1年半ぶりくらいに流し込みムニュな、合わせ目消しした pic.twitter.com/Z2IZmW8IJR

しゃもじもち (ガンプラ垢&最近イラスト練習中)@syamozimoti1234

メニューを開く

流し込み接着剤で合わせ目消ししたキットが経年劣化で変色するの、条件が謎やね。両足同じ手法で作業したのに片足だけ黄色くなってる。 pic.twitter.com/O20AxKucks

(´༎ຶོv༎ຶོ`)ねおぽん🤮@pon_neo

メニューを開く

どこかのYoutubeでガンダムマーカー墨入れ流し込みタイプでランナーのままスミ入れしたら事故が少ないって聞いてやってみた。 確かに余分な力が入ってないから理にかなったやり方だと思うよ。 素組み無塗装合わせ目消し無しなので、組んだ後に合わせ目に流れたら悲惨だからこのやり方でやってみる pic.twitter.com/R5hljDzpTV

KasokuMosa@KSK部長@kskbucho

メニューを開く

流し込みセメントで接着した合わせ目剥がすやつ他キットから関節移植したくなったけど5年くらい前に合わせ目消してて面倒になってたフライルーの腕剥がそうとしたら完全に癒着しててダメだったでござる

さんゔぁいず@croak390

メニューを開く

返信先:@hobby_puramoそうなんですねぇ 大事なこと忘れてたんですけど、自分は塗装をしたことないと言う環境にいるんですが、無塗装でも大丈夫なものなんでしょうか?笑 接着剤は普段合わせ目消しをする時に使う流し込み接着剤で行けるかと思ってます。 でも、頑張ってみたいと思います!ありがとうございます<(_ _)>

新星サバーニャ(しょべべべ)@GN010sbbb

メニューを開く

この前偶然似た様な事あったな 合わせ目消ししてた所が少し割れてたから流し込み流したんだけど、丁度その部分が瞬着で付けてた所だったからムニュができるか分からなかったけど、なんかムニュ出来たんだよね って事は流し込み接着剤って瞬着も溶かすの?ってなったんだよね

Takuma.f@My6jP

メニューを開く

プラモの合わせ目消しってどうやるんだ? 流し込みは本体が色落ちるって聞いたから良くないらしいし

メニューを開く

タミヤセメント流し込みによる合わせ目消しも試しましたが、こっちのやり方のがなんか簡単な気がするのでした pic.twitter.com/qq9llPdGaU

メニューを開く

返信先:@nekokandayoまぁ合わせ目消しって正直面倒ですからねぇ..... 道具としてはタミヤセメント(流し込み)とヤスリがあれば一応できます

ソラ0185(ハボック使い)@DXsora0185

メニューを開く

合わせ目消し、今までは普通の流し込みタイプの接着剤を使い乾燥時間に3日以上かけてたんですが、今回使ってみたこちらの速乾タミヤセメントなら1日でも良いみたい。作業が軽くなって嬉しい。 pic.twitter.com/ZFboLjBbC7

BOSS@グリグリメガネ本館@gurimega_note

メニューを開く

合わせ目処理は始まったばかりです。 【SMP・ダイムゲン】流し込み接着剤を使って1回目の合わせ目消し#SMP #ダイムゲン nodokalife.com/daimugen-mori pic.twitter.com/dIlmVekNQV

tomoshoo@7/6関東ミニプラオフ会やります!@tomoshoo1

メニューを開く

プラモデルの合わせ目消し 10年ぐらいで接着剤によるプラ白化や黄変がかなり目立ちます 成型色仕上げで半透明感を出したとしても10年後には塗装が必要になります タミヤ流し込み接着剤でも発生しました 最近知ったタミヤ流し込み速乾タイプは成分が違うようなのですが、まだ分かりません

うにスキー@uniskie

メニューを開く

#30MS RISHETTA 普通に接着剤流し込み合わせ目消ししました。 んー 写真だと消えて見えるんだよなぁ… 塗装しなきゃいけないかなぁ… #プラモデルライフ pic.twitter.com/2yaqt1Ljbg

ゆるじ@yurgi48

メニューを開く

合わせ目消しの小ネタ 最近のCAD設計だと隙間は空きにくいですが、古いKITや複雑な接合面を接着して合わせ目消し(いわゆるムニュ)するなら伸ばしランナーを挟んで流し込み接着剤使うと幸せ ピンポイントでしかも容器等不要でランナーパテが作れます pic.twitter.com/FhR1H5h8pa

らっこ@工具スキー@Old_rakkoman

メニューを開く

プラモの合わせ目消し、昔はタミヤセメント角瓶使ってたが最近は流し込みタイプが主流なのか。もしかして乾燥が早くて作業が進みやすいとかある?

メニューを開く

プラモデルの合わせ目消しなんだけど 流し込み接着剤を隙間に流し込んで グッと圧着して 乾燥したらペーパーで整形する… ってやってるけどさ あれ、接着剤成分が完全に揮発してないから一ヶ月も経つと薄っすらと合わせ目がヒケるんよ どーしてもこの手法で整形したいなら最低で一ヶ月は待とう

ngc1499@ngc14991

メニューを開く

《実績解除》 初めての部品請求 ダンバインの首の合わせ目消しに接着剤流し込みすぎて首を固めてしまったので…w #プラモデル pic.twitter.com/Xs6XlVyj1B

メニューを開く

流し込み接着剤、合わせ目消ししにくいんだけど、皆さん、どう使ってるのかしら…

ててこ@tytykosan

メニューを開く

海洋堂イングラム、塗装前の工程終了! 合わせ目消しは股間のパーツだけだしパーツはバチピタなので指で挟んで流し込み速乾接着剤使えばパテも要らん 但しIMSと同じく金型起因のパーティングラインが結構在るので目を凝らしてスクレイパーと神ヤスで処理 立ち姿がタマラン 皆、コレ買わんとイカンよ! pic.twitter.com/mzPPT3vCmq

メニューを開く

返信先:@crown35552249曲面マスキング❗😲 確かに怖いです😨 今、デンドロのパーツ分割が少なくて、マスキングひと苦労です😵‍💫 合わせ目消しと言うか、デンドロのパーツの歪みでキチンとハマらないパーツに初めて流し込み接着剤してみました😃🎵 モナカなパーツなら良いですが、後ハメ出来るゆうかちゃん👸すごいです❗🤩🎵

とっぴぃ@ZglHxFhK2nzzjHm

メニューを開く

生っぽい関節の合わせ目消し。 ムニュらせて乾燥後 一番出っぱってるトコは軽くヤスる →ナイフで奥のムニュを削り取る →爪で全体的にカリカリする →流し込み接着剤で傷を溶かしてなじませる でこんな感じになります! ※流し込みの量が多いと回り込んで関節固まるのでハケで塗るくらいの感覚! pic.twitter.com/p8VwElQzlq

ミズノ屋 @模型集団トイロ 団長@fXpR1huqLhuKfYh

メニューを開く

ココとか、試しにリモネンの流し込み接着剤を試してみたが(本来は縦にまっすぐパーツが二分割されてるのだが)合わせ目消しがきっちり出来ましたな! (2枚目が大体こんな感じという本来の状態を真似た線画) pic.twitter.com/dZKH3o6etw

メニューを開く

返信先:@kurotake1972若い頃にどうやってゲートの白化をさせないかを試してた時期がありました。 ・少し残してヤスリで削る。 ・ニッパーで2度切り、3度切り ・少し残してデザインカッターで削ぐ ・白化したら流し込み速乾を流す ・どうせ合わせ目消しするから、ついでに流す 等などやってました!(笑)

創造癒空間A(アトリエ) 神戸iibaBB(ビルダーズ ベース)@kobe_iiba

メニューを開く

#ガンダムアーティファクト トールギス製作中 流し込み接着剤とランナーパテを使って 合わせ目消しつつ後ハメ加工 ダボ穴もデザインナイフで軽くこじって拡張しておく アーティファクトも10個近く作ってるから だいぶ手馴れてきました pic.twitter.com/64tZc47MXh

マナぽん@manapon74

メニューを開く

自分でやるといつも合わせ目消しに失敗していたのは、最初の隙間が狭すぎて流し込みが上手くいっていなかったのか…(´・ω・`) 参考にしようっとφ(..)メモメモ

せなすけ/YouTuber・筆塗りペインター@senasukeke

完璧なのに超簡単 合わせ目消しのやり方 多くの方に参考にしていただきたいです!ぜひリポストお願いします🙇‍♀️

キップ・B@変人垢@j_o_betrayer

メニューを開く

流し込みでの合わせ目消し何度やっても上手くできない。部分的にしかムニュにならない。 ウォルはドロドロ系かパテ系か、瞬着系でないと。

せなすけ/YouTuber・筆塗りペインター@senasukeke

完璧なのに超簡単 合わせ目消しのやり方 多くの方に参考にしていただきたいです!ぜひリポストお願いします🙇‍♀️

ウォル|プラモ作る人@wollcraft3

メニューを開く

セシはもしかしたら速乾流し込み合わせ目消しでも読んだんだろうか・・・あれ、ワイ周囲の接着初めての人が何人か鵜呑みにしてみんな失敗しとるんよな

形而上のHEID@heid_lan

メニューを開く

合わせ目消しのやり方 ①合わせ目の溝に<流し込み接着剤速乾>を多めに流し込む※速乾おすすめ ②パーツ同士をギュッと押さえる(流し込んだ接着剤がむにゅっと出てくるくらい) ③一時間乾かす ④400番のやすりでひたすらやする!この時合わせ目がなくなるまでしっかりやする!… pic.twitter.com/9oqZrcxMu7

せなすけ/YouTuber・筆塗りペインター@senasukeke

トレンド5:16更新

  1. 1

    アニメ・ゲーム

    ファンの断末魔

    • ギルザレン
    • 推しは推せる時に推せ
    • 死んでます
  2. 2

    エンタメ

    銀シャリハウス

    • オードリーのオールナイトニッポン
  3. 3

    ニュース

    長野県連

    • 執行部の顔触れ一新を
  4. 4

    スポーツ

    残留決定

  5. 5

    ITビジネス

    ニコニコ鯖落ち淫夢動画祭り

    • DDoS
    • DDoS攻撃
  6. 6

    ニュース

    暴行疑い

    • 国家公務員の男
    • 公安調査庁
    • 63歳
    • 男を逮捕
  7. 7

    トラフィックパラダイス

  8. 8

    スポーツ

    ペドリ

  9. 9

    スポーツ

    単年契約

    • 契約延長
    • 1年契約
    • RB
    • ストロール
  10. 10

    地震 熊本

    • 津波の心配はありません
    • 震度2
20位まで見る

電車遅延(在来線、私鉄、地下鉄)

遅延している路線はありません

全国の運行情報(Yahoo!路線情報)
よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ