自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

人生2回目高速道路走行 ・トラックの車間距離バグってんのかってくらい近い。※制限速度守れていた+左車線走行中 ・合流はもう少し練習したい。余裕なかった気がする。 速度もっと上げる ・標識はちゃんと目視出来た ・なれない分アドレナリン放出多かったので物凄く疲れた

るりこ(◎ ⚯ ◎)🐱🐱@riccoraaa

メニューを開く

返信先:@saihokus標識のみ廃止されて、残った左折レーンに専用の信号機が新設された場所もあります。 合流時の事故が多かったんでしょうね

メニューを開く

返信先:@tamaochanトラックの動き見れば分かるが、合流ではトラックの前に合流車が入ってる。その後、加速して後続車に先を譲ってる。強いて言うなら合流地点前に左によっておけば良いとなるが下の標識も本線右車線に書かれてる。左に出口と書かれてるから、初見なら右の方が安牌と思ってもおかしくない。

メニューを開く

韓国・釜山で20%の下り勾配標識を発見。 日本でも20%という数値は中々見ないですが、海外でも見かけるとは… 設置場所は、地域の主要な2車線道路から多車線の幹線道路へ合流する側道で、交通量を考えると、日本では道路構造令的にほぼ有り得ないシチュエーション。 そこが逆に外国らしくて新鮮です。 pic.twitter.com/RCUeBVz9V6

たこ@道路好団垢@road0724day

メニューを開く

返信先:@stJY0Z09fOHMqiP1ファスナー合流知ってんなら少し考えれば最善なの分かると思うんやけど。 本線がそのまま右左折専用レーンに変わる場合は標識見てない奴が悪いってなるけど、交通量多くて流れてないならファスナー合流一択やろ。猿か?

ジェシー@_jesse_252

メニューを開く

返信先:@buzsokkファスナー合流が正しいんだけど、ココは一時的に1車線が2車線になってすぐ1車線に戻っちゃうトコだよね。数百メートルしかないし車線無くなるの見えてるんだよ。 皆この手前の標識見て、右車線無くなるならこの車線で並んでいようって思ってるだけだよ。 一時的に車線変えて合流は逆に渋滞するから

メニューを開く

返信先:@buzsokkジッパー合流を推奨するなら案内標識あってもよくね?

メニューを開く

返信先:@buzsokk合流じゃなくて車線減少だとなあ。じゃあ何kmも前から標識だすなと思う。

メニューを開く

返信先:@takur0753個人的には、合流がある標識等があるときは、合流車が入りやすいように追い越し車線へ移動します。 それか、並走するようなら明らかな加速か減速で前か後ろに入りやすいようにするのがマナーかなと思います。

ピリンは遠く空の果て@gangangan453

メニューを開く

返信先:@takur0753後方からの合流…というか、投稿主はそのもっと手前に「合流標識」があって、事前に予測するよう教習所のビデオでも観て教えられるハズですが。 驚いて声をあげる、ということは予測運転はしていないわけですよね。

素人黒0B@dPzfoEeSrrLGrsC

メニューを開く

静清バイパス60km/h法定速度区間なので滑走路はこんなもんやろな 合流標識も有るし、オレンジ色のニョロニョロも有るから合流車が居る前提で走らない撮影車にも落ち度が有る ボケーッっとしか運転できないなら公共交通機関を使えばいい

cool cars@coolcars_kirei

合流の仕方が危ない!と動画の投稿主さんはおっしゃられてますが、皆さん的にはいかがでしょうか😲 合流区間は短いなぁという感じはしますが…😅

ゴマ@fj62gkai

メニューを開く

返信先:@buzsokk年寄りや初心者には合流地点やわかりづらい交差点等には見やすい標識の設置もだけどそれぞれの進入経路に色分けをしてあげた方がもっとわかりやすいのかもしれない。

メニューを開く

返信先:@kurimaluもちろん習いますし、合流ポイントでも直進オンリー(右左折できない)の標識も出てます 運転者の運転適正が足りてない(元からなのか加齢に伴ってそうなったかはわならないけど)のが原因ですね

たみ@レインプレッサ@tarmee

メニューを開く

返信先:@coolcars_kirei事故被害を最小限に抑える事を考えると手前で合流標識があるので合流の手前で右車線に寄る 安全とは事故被害を最小限に抑える事

空即是色@hana_sora358

メニューを開く

返信先:@FDteppey違っとった 深津の大峠から千田に行く道で 旧大峠との合流地点 ここは標識が自動で変わる曲者で よく捕まってるの見ました pic.twitter.com/qnvq2E6Zw4

メニューを開く

ランプに30km/hの標識がある 国道を60km/h弱で走行してる私の車の左側後方に見えてた(高速道路を降りた)車が、合流する時に私の車より前に入るって、完全に速度超過してるよね 高速道路の出口では、ETCでも一時停止にしてほしい だって、速度感覚が麻痺したまま一般道に入る運転者が大多数なんだもん

𝔅𝔞𝔯𝔟𝔢𝔢@Bigsky_Lark

メニューを開く

合流だったらファスナーで問題無いが、丁字路系は合流じゃねえんだからファスナーでしょ?みたいな顔して無理矢理割り込んでくんな。止まれの標識と停止線が見えねえのか?

ミケル@rx_3g

メニューを開く

合流と車線減少は違うものと思ってます。 事前に標識等で車線減少が予告されているにも関わらずギリギリまで当該車線を走る車には譲る気も起きません。

激バズ3rd@gekibnews

合流車線からのファスナー合流をトラック🚚がブロック・・・ これは許される?許されない?

🚶‍♂️@407_3_

メニューを開く

返信先:@gekibnews合流じゃなくて工事かなんかの車線減少じゃね。中央分離帯臨時のやつみたいだし。 車線減少も何キロも前から標識出てるのにジッパー合流するのが正解なの?

メニューを開く

自分もこのニュースを見た時、 ”これ交差点なんだから、標識通り一旦停止して、 安全確認して左のウインカーを出して左折するんじゃないの?”って思いました。 だって合流なら動画で言っている通り、 同じ方向の車線が一本に交わる訳ですからね。 高速道路が正にそれ。 youtu.be/ITVg2iebinU?si…

アーネスト@CHAIN_OF_SOUL03

メニューを開く

まぁ一般道でもこういう合流する箇所は右折禁止がほとんどだけどね。 言われてみると、高速道路って右折禁止標識も逆走禁止の標識も無いのか。 当たり前過ぎるからな・・・

ひでさん@zx06r

メニューを開く

返信先:@yoshiaki_69s1高速道路でも、一般道でも、一番右側は原則通行禁止です。 最も右側の車両通行帯は、追い越し、右折、転回、右合流標識や標示で通行場所が指定されている、その他路駐車や事故、緊急車両を優先させる等でやむを得ない理由がある時を除き、そもそも通行してはなりません。…

Tskikoh(つきこう)@Tskikoh

メニューを開く

返信先:@tanaka_mirei3道路によってはって自分で言ってるだろ 特定のよく渋滞が起こる高速道路の合流地点などで平時でも進めるんでしょ? 標識も1、5km前から付けて もう自分で勘違いしてるじゃん pic.twitter.com/g6SP4XZIB9

SUPERエイト@BTC1000万確定@MGM2kasa

メニューを開く

大黒PAの出口からの分岐 右から合流してきた直後の分岐を右→東名青葉行き 2車線になった後に外側に分岐→湾岸線東京行き そのまま走り続ける→湾岸線横浜行き あのぐるぐるの中で標識見てる余裕ないのよ 川崎浮島もそうだけど 大橋JCTなんてわかりやすいほうよ(目は回るけど)

メニューを開く

‹[1]と[2]は意味合いが異なる› [1] ファスナー合流が理想で 最適解だというのは異論ありません [2] 1車線に減少する地点よりだいぶ手前に 車線減少の標識・標示があるのに 追越車線ギリギリ前で合流すると 走行車線側の心理として 後から来たズルい車に 無理矢理割り込まれた と思わざるを得ません

タクシードライバー岩城@iwaking83

メニューを開く

また京急品川新駅の工事状況がわかって良かったです。北品川駅の高架化工事と合わせると、制限速度も緩和されそうです。いずれJRを跨ぐ架橋作業がありますね。 セレナの自動運転、困るのは首都高の分岐・合流で30, 40, 60km/hの標識を見つけると勝手に速度設定が変わり減速すること。 (続く)

Bosoview@Bosoview

メニューを開く

返信先:@yukinko220111(´・ω・`)自分も何度も顔左右に振ってましたw 落車、お身体は大丈夫でしたか? 安全確認せずに急に方向転換する人、 結構いますよね。 横道から止まれ標識無視して、 減速もせずに合流してくる人も多くて、 怖くて左右確認しまくってます

るねり🥁@mayugetoreta

メニューを開く

利根川江戸川合流地点通過! 海までの距離が利根川標識になった!

まっつぁん/万李(Banri)@ma1005

メニューを開く

ファスナー合流はどうにかして周知化と該当のポイントに分かりやすい標識を作れないかな?

吐き捨てよう@y3XMQzw1vESDhAQ

メニューを開く

というかファスナー式合流なんちゅー単語多分普通のドライバーは知らないと思う. 標識も車線減るから早めの合流をって書いてあるし,実際これからも周知が必要. ネットだけでなくメインメディアや公団にも特に連休前には周知してほしいもの.

TR𝕏7500_@TRX5800X

メニューを開く

返信先:@AEslmg4NDxd9RNf1田舎道で合流がある所で、長い距離を渋滞耐えながら予め片側寄ってるのに標識上の合流まですっ飛ばして入ろうとするのはいかがとは思う。

チョッパー@LemonHaze187

メニューを開く

返信先:@douga1975場所によりけりだけれども、高速でノロノロ低速での合流は先頭か合流直後のみに絞った方がわかりやすいし相互に安心感。高速走行時は助走距離が必要だが。 一方、田舎道で合流がある所で、長い距離を渋滞耐えながら予め片側寄ってるのに標識上の合流まですっ飛ばして入ろうとするのはいかがとは思う。

(´・ω・`)@AEslmg4NDxd9RNf

メニューを開く

車線減少や合流標識が遥か前方で出てて、ヴェゼルのナビでも注意アナウンス出てるのにココで入ってくるのは、事故を誘発するドライバーの証拠。 正直ハンドル握らないで。

動画紹介@douga1975

ファスナー合流をブロックするのは恥ずかしい(笑)

じゅんじー@mogJungii

メニューを開く

ガルクラ8話の標識の文字、うまく言えないけどめちゃ示唆的じゃね 上下手 出口 合流注意とか

エスプレッソ余暇@yoka005

メニューを開く

ただ合流地点には何重にも逆走禁止の看板や標識が建てられていて、普通の注意力を持ったドライバーならまず逆走はしないが、77歳という高齢ドライバーとなると完全に標識を認知出来るかどうか、極めて疑わしい🤔

あさしお (猫と国鉄とSUBARUと)@D51499

メニューを開く

終点の米子です。駅の手前では境線の線路と合流します。米子駅には米子運転所も併設されており、山陰線を走るディーゼルカーが留置されています。稀に、HOT7000系スーパーはくとが、単行でここまでやって来ます!単行運転時は運転台が無い妻面に、赤色の標識をつけて妻面剥き出しで走ります。 pic.twitter.com/GEpSuNOZ8O

ポチリレール2018(投稿主のつぶやき)@pochiri_rail_2

メニューを開く

解る… 道路ばっかり作ってるけど解決しない問題。 二車線作っても一車線に合流するなら意味は無くて逆に渋滞する。 一車線道路で良いんだよ。 40キロを50キロ標識に変えるだけで良いんだよ。 そして何かあった時に止まれる様にしておけば… 間違った道路工事が多過ぎる。

なつめ n.a.t.z72@chihiro@kana_chiee72

返信先:@r23_mikawa

GOBA~交流の会~@6nxjA4zJP7HUktc

メニューを開く

下り線の大橋JCTの手前に(多分)昨年から登場した「三軒茶屋出口 右車線へ」とのミニ標識がいつの間にか’’増殖’’。大橋JCT400m手前の案内標識の支柱にも追加されていました。逆に元々あった合流注意はお払い箱となったようで(あらら pic.twitter.com/Nvo9c1hhI0

あおまる@sagami_aomaru

メニューを開く

四ツ木橋は片側1車線の2車線! 言い方合ってるのかな? 橋の両側は片側2車線の4車線だから紛らわしいけど、車線減少の標識もあるけど もっと合流の矢印を目立たせるか 自転車マークは2017年に描かれた様子だけど、その時に車線も書けばよかったのに! #Googleマップいつもありがとう #車両通行帯

葛飾区白鳥@o4Fmhn8Wp7RLr3w

メニューを開く

返信先:@TRC__002これは止まれの標識あるから左ウインカー。合流の表示だったら右ウインカー。違ったっけ?

田中丸家 御一同様@筋トレ大好き(笑)@ZDCMtL5st1J5O2c

トレンド17:20更新

  1. 1

    ニュース

    内閣改造

    • 北海道新聞
    • 岸田文雄首相
    • 国民の声
    • 総理大臣
  2. 2

    アニメ・ゲーム

    北条加蓮

    • 夢見りあむ
    • りあむ
    • 加蓮
    • いけないんだ
    • SS
  3. 3

    ニュース

    船が爆発

    • 大阪 西成
    • 大阪市西成区
    • 意識あり
    • 午後2時
  4. 4

    ジョーカーラウザー

    • CSM
    • アルビノ
    • ジョーカー
  5. 5

    高崎支社

    • 車両センター
    • EL
    • JR東日本
    • DL
  6. 6

    スポーツ

    林昌勇

    • 詐欺容疑
    • スポニチ
    • ヤクルト
  7. 7

    エンタメ

    自民案は4つの欠陥

    • 政権交代しかない
    • 政治資金規正法
    • FNN
    • goo
  8. 8

    Leo

    • ユニット
    • BOX
  9. 9

    エンタメ

    ショウキュウ

    • 椒丘
    • 豊永利行
    • 医食同源
  10. 10

    エンタメ

    キムタク回

    • 赤か青か
    • 古畑
    • SMAP回
    • キムタク
    • 今泉くん
    • 風間杜夫
    • 古畑任三郎
    • キムタクが
    • 木村拓哉
    • 木村くん
    • ビンタ
20位まで見る
よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ