自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

返信先:@odisan184色々と違いがあって面白いよね。合理性を優先するっていうのはとても理解できる。美しさの表現は単調なのに、日本語で言う「多分」はその多分のパーセンテージの違いで表現が異なる。ぼくはほぼ確実な多分と半々と微妙なやつで言い分けてるよ、英語では。日本語は全部「多分」だけどね。

たかおちゃん@QlairRibbon

メニューを開く

なるほどな。 日本語は曖昧だからこその合理性がある。それは、聞き手の精神の内的変容という点において。英語は、明確で意識的だから、そうははならない そもそも日本語と真逆だから、日本人は英語が苦手なのかもしれない 日本語の感覚で理解しようとすると、え?何でこうなるの?ってことしかない

michika@michika34

メニューを開く

そうか、英語は、合理性の鬼なんだ。 逆に曖昧表現が苦手だからこそ、 a/an、the、some/any、at みたいな特定したり、曖昧にしたりする記号の役割が重要になってくるわけだ。 つまり、英語は「その言い方」をするだけで、話者の意図や前提が理解しやすい言語なのかもしれない すごい合理的。すごいわ

michika@michika34

メニューを開く

少なくとも私は現状英語がアカデミアにおいて支配的な地位を占めていることに「現状多くの人が使っているから」以上の「合理性」を見出すことができない。いや、これも随分と後出しの「合理性」だ。ちっとも合理じゃあない。 それなのにそれを変えようとしないのは黙認なのでは?と思うわけです。

りきにうす@licinivs_stoic

メニューを開く

自国の名前を Japan と称するのが英語人に阿っている感じがしてあまり気分が良くないがそれはそれとしてアメリカの属国として振る舞っておくことに合理性はあると思っている。

齊藤敦志@SaitoAtsushi

メニューを開く

人種の話なんてしてないのに、どっから人種差別持ってきた?無秩序で無礼なガイドに言及してるだけ。人種差別してるのはこのガイド。女性が英語苦手なことを利用して、優位に立とうとしてる。日本語が話せるにも関わらず。合理性がないのに差別と言い出して口を塞ごうとするのは卑怯に感じる。

デービッド・アトキンソン David Atkinson@atkindm

返信先:@fujino_ojoインバウンドではない。オーバーツーリズムではない。この人は住民。 一人の行為を一般化して、それを人種にするのは人種差別。 今から乗る新幹線は7分遅れ。新幹線は不正解でデタラメと言う結論にならないが、あなたの理屈ではなるよ。 恥を知りなさい

メニューを開く

2023年時点での国連の公用語の話者数はこんな感じだそう。このあたりから第二言語、第三言語として自分の需要にあったものを学ぶのは実用的に合理性がありそう。 英語 15億人 中国語 11億人 スペイン語 5.6億人 フランス語 3.1億人 アラビア語 2.7億人 ロシア語 2.6億人 ethnologue.com/insights/ethno…

きゅん/INTJ-T。@junesblues

メニューを開く

「翻訳の技術がこんなにも進化してるのに  どうして今さら英語の勉強するんですか?」 とか聞いてくるヤツ、AHOか? 【やりたいからやる】んだよ! ~~~~~~~~~~~~~~~ それ以上でもそれ以下でもないの。 自分がやりたいことをやらずに 合理性ばっかり考える人生、 空虚ですねぇ......。

Mr.R@buddharistotle

ダサい。外国人がせっかく私に助けを求めてくれたのに、口から英語が出てこなく、スマホで翻訳を使うというカッコ悪さ。 今月から英語の再学習を始めたばかりなので、神から「やりきれよ」と言われているようだった。

メニューを開く

英語のKJVとロシア語のСинодальный переводでは句の切り方が若干違う。後者の方が切り方に合理性が有ると思う。

竜驤虎視@jzargonauldt

メニューを開く

今後は子供には小さい頃から英語を教え、海外留学させた後に現地就職させるのが一番経済的合理性が高いと思う。 但しこれには親の懐事情が良いことを前提にするから、次点で海外マーケットを持つ商社や海運、外資コンサルや外資金融を目指すのが良いのだろうな(激務なのはさておきとして)。

たんたん@LzThz2l

メニューを開く

早期英語はご家庭に対応力とやる気がある一部の方がやるもの。安定・公平性を望む方が多数派な日本で、早期英語を全体政策にはできない。GHQは公用語も日本語にする選択肢もあったわけだけど、合理性からそうはしなかった。そんなに英語を優先したいなら、こちらで生きればよい。

ソレイユひゆみ✨早期英語推進派🌸東大港区白金インターおうち英語・中学受験・大学受験@soleil_hiyumi

早期英語反対とか言ってる場合じゃないのよ。早期英語以外に、日本人全体の英語力があがる方法があるなら、教えて欲しい。 観光業で食べていくにも、英語はいるのよ。

有栖川動物園@Azabuzoo

メニューを開く

返信先:@C4Dbeginnerイギリスって、ともかくルールを作る能力が異常に卓越してるんです サッカーもラグビーもゴルフも、ひとえにイギリスのルール作りの巧みさによって、他所の文化圏でも導入が可能になって、世界的なスポーツに発展したんです 英語も文字の少なさと文法の合理性によって、世界的に伝播した面はあります

Tar Sack@tar_sack

トレンド5:19更新

  1. 1

    ITビジネス

    Apple Intelligence

    • Mac
    • Siri
    • 人工知能
    • ChatGPT
    • 生成AI
    • AI
  2. 2

    ITビジネス

    iPadOS

    • Apple Pencil
    • WWDC24
    • 生成AI
  3. 3

    ITビジネス

    Sequoia

    • iPhoneミラーリング
    • macOS
    • ミラーリング
    • Mac
  4. 4

    ITビジネス

    iOS18

    • ios 18
    • ホーム画面
    • 変更可能
    • アイコン
    • 見せたくない
  5. 5

    知念里奈

    • 松下優也
    • ケイン
  6. 6

    ITビジネス

    Vision Pro

    • Apple Vision Pro
    • Apple Store
    • 予約注文
    • 午前10時
    • 4800円
  7. 7

    エンタメ

    東宝ミュージカル

    • ライバル役
    • 松下優也
    • ケイン
    • 松下洸平
  8. 8

    ITビジネス

    watchOS

    • Apple Watch
  9. 9

    ITビジネス

    iPhone XS

    • ios 18
    • iPhone XR
    • XR
  10. 10

    ストグラファンアート

20位まで見る

人気ポスト

電車遅延(在来線、私鉄、地下鉄)

遅延している路線はありません

全国の運行情報(Yahoo!路線情報)
よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ