自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

高校時代に出会った数学の天才たちのおかげで商学部志望になったけど、万が一、数学科に行ってても、公認会計士を目指していたと思うんだよね うん、どの道を通っても、公認会計士になってる感じ

吉田恵美(めぐみ)@千葉・津田沼@yoshimeg_cpa

返信先:@ishikawa_cpaぜひ 私は高校時代に数学の天才たちに出会い、同じ土俵はやめておこうと思ったので、出会いが早くて助かりました😅

吉田恵美(めぐみ)@千葉・津田沼@yoshimeg_cpa

メニューを開く

返信先:@subame1723社学は英語と社会の配点高いもんね 商学部志望だと数学バリバリやらないとだけど

キョンキョロ∀ストア派@kyonkyoro9195

メニューを開く

大学の授業受けに行ったら商学部の金融関連の講義では数Ⅲ、経済は当然のように微分積分必要だったみたい…ウチは文転したばっかだし一応高校範囲終わってたし理系の数学よりはラクだったとか言ってたけど文系の子はやってないよね…

🌸終わったのかもしれない親🌸@2222bel

メニューを開く

え、経済学部の数学ってきつい? プラスで商学部も経済と同じレベルの数学を扱う感じ?? そしたら普通に詰むんだけど

くろーる@Chlorucaro

メニューを開く

(音声解説版)西南学院大学・過去問 2013年 2番 {数学A 確率}文・神・人間科学・国際文化・法・経済・商学部 #確率 #サイコロ3個 #... youtu.be/Nd8twOuYJWA?si… via @YouTube

井上博文@hirokateikyousi

メニューを開く

返信先:@SotaKimura❶木村先生おはようございます。ご懸念のとおりと存じます。文科系でも、経済学部、商学部(経営学部)には数学能力(数学ⅠA、数学ⅡB)が必要な気がします。

Dri-Kra@KraDri

メニューを開く

返信先:@orentief1それは絶対にないw就職先に関しては完全に早慶が上 阪大=早慶で 京大一橋には劣る 経済に関しては歴史的に分析するのも重要だと思うので社会受験生も一定必要だと思います。 早稲田は政経は数学必須ですし、慶應商学部は論文テストと言う名前で統計などの問題が出ます 結果的には全体の2割ほどかと

戦闘員6号@swVQ9pAJCHeD84D

メニューを開く

受験で数学から逃げて私文の商学部に入ったけど微分積分とかバリバリ数学の勉強してるの人生おもろすぎる

Ke7iNamAg0@K7_ReQuiEm

メニューを開く

【共通テスト利用・数学の比率が高い大学】 中央大学 商学部・国際経営学部 ・おすすめは、共テ併用 →商学部は、フリーメジャー方式で共テが300点中数学200点 →国際経営学部も同じ →個別学力試験は英語のみ #数学 #中央大学 #共テ

シんゲキの文系数学@7q9Vcc1rze66444

メニューを開く

慶應の商学部a方式で受けます 英語、数学、地理で受けれるからプラスで勉強することないからね

たけしん@takeshin126

メニューを開く

【文系こそ数学を受験すべき理由】 ・倍率が低い →慶応の商学部では、B方式が倍率6倍前後に対し、A方式(数学受験)は2~3倍 ・平均点が低い →早稲田商学部の今年度の平均点は60点中8点!? ここで数学ガチれば、一気に差をつけられます!! #大学受験 #文系 #数学

シんゲキの文系数学@7q9Vcc1rze66444

メニューを開く

これが商学部になると、入学時点では数学はおろか社会問題への関心も希薄で、簿記会計と製品開発くらいに薄っすら関心があるだけなのが通常ですが、三年次くらいになると不思議とマネジメントやマーケティングに関心を持つようになるけど、学問の性質上、社会問題への関心は希薄なままかも。

中田大悟 NAKATA Daigo@dig_nkt_v2

「経済学部の学生(受験生)に要求すべきは数学ではなく社会問題への関心」といった趣旨のツイを見かけたんですが、経済における問題意識を若い時から養うのは、相当に難しい。未成年だと、せいぜい格差や価格高騰くらいしか目につかない。学んでみないと問題が見えてこない側面もありますね。

関大岩本ゼミのアドミン@AkinoIwamo

メニューを開く

数A解けなくてバカにされました死 商学部志望だし受験終わったら数学やる(合格前提) 高校の第一志望MARCHの附属で結局落ちたんだけど受かったら理工学部そのまま行こうと思ってたのに第二志望文系コース選んだからクソ文系になってしまった みんな文理ちゃんと選ぼう

あかね@axlox____o4

メニューを開く

返信先:@sawataroooooただ商学部の場合、数学ができても簿記で行き詰ってしまう場合があります。僕が完全にこのパターンで勘定科目に関数や図形の概念は出てこないじゃないですか。簿記三級に挑戦したことがあるのですが、意味不明で諦めた経験があります。

ベテルギュース@Ich_liebe_dhK

メニューを開く

返信先:@tokoyakanban1商業高校推薦枠の生徒が商学部で普通科出身生徒に簿記やパソコン操作を教え、逆に英語や数学を教えてもらう関係もありますね

出涸らし世界史屋@patrikios7

メニューを開く

拝啓、早大学院数学教員坂田担任殿。往年はお世話になりました、算数レベルな我が数学力を、留年回避に至る為の因数分解力を下げ遣わすことにより、無事早大望まなんだ商学部へと進学させて貰いしお礼とさせて下さい。ただやはり名誉卒業くらいしたかったのが早大第一文学部でした、次期学院副学長へ

【公式】島津捺久【征夷大将軍】@Natsu_Akechi

メニューを開く

返信先:@kosei_koetsu20年以上前の私の時代だと国立大学が第一志望で早慶は滑り止め。特に慶應の経済と商学部数学受験組にはその傾向が強かった。

メニューを開く

商学部数学厳しすぎるから 社学しか無いのか チャンス1回なのヤバすぎ

メニューを開く

返信先:@asahi_yama1一応、一般推薦はあるので、できなくはないでしょうが、、 ほぼ進学するまわりは指定校推薦か会計とかの専門学校とかでしたね。 普通科と違い、簿記や、私の場合はプログミングもありましたので、数学なども普通科の人のやる途中までしかやらないので、商学部か情報処理系しかほほ選択肢がないす。

クレイジーアグリジャパン@gasuya_caj

メニューを開く

#明日の予習 #慶應義塾大学 福田の数学、明日の問題は2024年慶應義塾大学商学部第4問です。複雑な条件付き確率の問題です。 pic.twitter.com/fxaI6hGoE4

福田の数学@fukudaTamoshop

メニューを開く

返信先:@Jutta_de_gusto数学で躓く学生さん、多いですね。後で記事にしますが、わたしは一橋大学や神戸大学、横浜国立大、慶應義塾大学のように経済学部、経営学部、商学部など入学時点で細分化されている大学は推さないです。経済学部は漠然とした高校生のイメージで入学して挫折して躓いて、留年する学部ですから、やはり経…

メロン最中🍈@waterpolo_jp

メニューを開く

返信先:@17uty24選択科目に関しては社会では自分の強みを生かして戦うという観点から合理的だと思いますね 個人的には慶應の入試方式はかなり画期的だと思ってます 古文漢文の代わりに大学必須スキルの論文を書く力を問いたり、商学部、経済学部に関しても数学受験の定員が圧倒的に多く、棲み分けがされていているので

戦闘員6号@swVQ9pAJCHeD84D

メニューを開く

返信先:@explosion_8982商学部は型として数学型と文系科目型とかがあって 基本数学型を選ぶ人は文転した人とか数学が得意な人とか難関国公立の滑り止めとして受ける人とかが多いらしいから微妙だね…

ヰんてぐら浪〈勉強垢〉@lunatic_Kyoto_

メニューを開く

返信先:@explosion_8982してないけどまぁ商学部でゴリゴリの理系ではないから評価の中心に数学はないだろうし一応全体としては成立はしてるんじゃないかな

ヰんてぐら浪〈勉強垢〉@lunatic_Kyoto_

メニューを開く

#明日の予習 #慶應義塾大学 福田の数学、明日の問題は2024年慶應義塾大学商学部第3問です。ボリュームのある問題。計算も大変。 pic.twitter.com/PeSRn0SA4j

福田の数学@fukudaTamoshop

メニューを開く

#明日の予習 #慶應義塾大学 福田の数学、明日の問題は2024年慶應義塾大学商学部部第2問(4)です。領域と集合の要素の個数に関する問題です。 pic.twitter.com/f6Xj0P5Oop

福田の数学@fukudaTamoshop

メニューを開く

慶應商学部A2018の数学8割超えてた!!あとは英語

メニューを開く

【文系こそ数学を受験すべき理由】 ・倍率が低い →慶応の商学部では、B方式が倍率6倍前後に対し、A方式(数学受験)は2~3倍 ・平均点が低い →早稲田商学部の今年度の平均点は60点中8点!? ここで数学ガチれば、一気に差をつけられます!! #大学受験 #文系 #数学

シんゲキの文系数学@7q9Vcc1rze66444

メニューを開く

#明日の予習 #慶應義塾大学 福田の数学、明日の問題は2024年慶應義塾大学商学部第2問(3)です。最小公倍数に関する問題ですが… pic.twitter.com/VMgjeK5POr

福田の数学@fukudaTamoshop

メニューを開く

オンライン家庭教師の生徒を募集します。 講師の紹介→慶ステ、偏差値50くらいの高校出身(理由:近かったから)、独学で慶應商学部数学受験で合格、英検1級(読解満点)…

Yusuke Kaneko@fxgodzeuss

メニューを開く

入試科目に数学ないのに経済学部や商学部に入った知り合いで苦労してる人は結構いた。うちの法学部では相続の金額の計算でしか数学を使わなかったけど、論理的思考ができない人は多くてダメダメなので、社会科学の入試ではやはり数学は必要だと思った。

醜(しゅう)@Shxux_

こういうの見ると数学使わずに入学した人はついていけるのかと思う

ヒロシ@kr60qq

メニューを開く

#明日の予習 #慶應義塾大学 福田の数学、明日の問題は2024年慶應義塾大学商学部第2問(2)です。けっこうな難問です。答を出すだけならなんとかなりますが正確に議論するにはどうしたらいいでしょうか? pic.twitter.com/Uq8Gf7dtgi

福田の数学@fukudaTamoshop

メニューを開く

捜査関係者によると、スマホの解析などから、男子受験生が同21日の早大商学部の入試でも、数学の設問画像をXで送信していたことが新たに判明。早大以外の大学の入試でも、同じ手口で不正行為をしていたと説明しているという。

新てんちょー🦊@keyappw

メニューを開く

返信先:@kyomoheiwayoshiなお、商学部ですと、入学直後の必須科目に微積分と統計学があったので、数学を修めていない私はマジで詰みかけました🤣

jamira@のんびり中学受験2028&2031?@jamira202815

メニューを開く

慶應の経済と商学部は英数小論で受ける方が地理歴史で受けるより圧倒的に入りやすいんだよね、私が受験生の頃から変わらず。早稲田は政治経済は数学必須だから志望するなら勉強しようね。

佐藤大輔@BouquetAlgernon

豊島岡女子学園が私立文系クラスを廃止したのは英断だと思う。そもそも私立文系三教科に絞りまともに数学理科を学ばない私文クラスというのは本来あってはならないものだ。早稲田慶應の入試が学校教育を歪めたとも言える。早慶文系もせめて理科はなくとも英数国地歴の入試をしてほしい。

きょうへい@2027&23@kyomoheiwayoshi

メニューを開く

捜査関係者によると、スマホの解析などから、男子受験生が同21日の早大商学部の入試でも、数学の設問画像をXで送信していたことが新たに判明。早大以外の大学の入試でも、同じ手口で不正行為をしていたと説明しているという。

Nous Aimons AIMer@HalbWiener

メニューを開く

#明日の予習 #慶應義塾大学 福田の数学、明日の問題は2024年慶應義塾大学商学部第2問(1)です。 pic.twitter.com/lKWzZZy8h9

福田の数学@fukudaTamoshop

メニューを開く

私は東京の進学校出身で、現役の時慶應商学部が最低ラインだと思ってて、なぜ横国文系(国立だけど軽量入試二次は文系数学のみで受験可能)は東大も早慶も滑った人が行くとこだから行きたくないって考えてたけど、なぜそう思ってたか今になって考えてみると

나는 광배를 믿어@whyareyoumessy

メニューを開く

男子受験生「別の大学入試でも不正」と供述…入試前にXで「化学得意」など入力、得意な人を検索か(読売新聞オンライン) news.yahoo.co.jp/articles/322db… >早大創造理工学部の試験中、スマートグラスで撮影した化学などの設問画像をスマートフォンに転送 >早大商学部の入試でも、数学の設問画像をXで送信

傍流の荒野@boryunokoya

メニューを開く

男子受験生「別の大学入試でも不正」と供述…入試前にXで「化学得意」など入力、得意な人を検索か : 読売新聞オンライン 「スマホの解析などから、男子受験生が同21日の早大商学部の入試でも、数学の設問画像をXで送信…早大以外の大学の入試でも、同じ手口で不正行為」 yomiuri.co.jp/national/20240…

遮二無二@CoGiToErGO_SUM2

トレンド15:44更新

  1. 1

    エンタメ

    豊永利行

    • 椒丘
    • ショウキュウ
    • 胡散臭い
    • 石田彰
    • 河西健吾
    • スターレイル
    • イケメン
  2. 2

    枝野幸男

  3. 3

    ニュース

    NHK党

    • 事前運動
    • 立憲民主党
    • 蓮舫
    • 都知事選
    • 都知事選候補者
    • NHK
  4. 4

    アニメ・ゲーム

    豊永さん

    • とっしー
    • スタレ
  5. 5

    ニュース

    化石燃料会社

    • 化石燃料
    • 気温高い
  6. 6

    ニュース

    すしらーめん

  7. 7

    アニメ・ゲーム

    雪房田

    • 29人
    • ヤンジャン
  8. 8

    アニメ・ゲーム

    サイコバウ

    • 強化人間
  9. 9

    ニュース

    内閣改造

    • 岸田文雄首相
    • 北海道新聞
  10. 10

    JAPANEWS

    • NEWS大集会
    • アルバム
20位まで見る

電車遅延(在来線、私鉄、地下鉄)

遅延している路線はありません

全国の運行情報(Yahoo!路線情報)
よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ