自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

間違えて資格喪失届2回申請してしまった 相談事項選んでいくと勝手に発行申請されるシステムこれどうなん

えんらい🌸☄️⚒️@red_stone_

メニューを開く

今まで1回だけ全喪届を出したことがありますが、その時に初めて個別の資格喪失届も必要だと知りました 日付を書く欄もあるし全喪届だけでOKだと思っていたのですが、なかなか審査が進まず、ある日「資格喪失届はまだですか?」という電話がかかってきましたw

🌳なかむらけんいち🌳1.0⭐️☆☆☆☆@xLyJGiaZFG85405

メニューを開く

資格喪失届は最悪窓口で紙もらってその場で書けます

メニューを開く

は台湾を正式な国家として認めておらず、台湾当局が発行した外国国籍喪失届(国籍喪失許可証)は受理していなかった」(産経) pic.twitter.com/GIU2Sx9FZI

Emlia21@secilia07

メニューを開く

返信先:@mochi91636748退職後 喪失届を持って市役所へ行き健康保険を国保に切り替える。その際、年金課に誘導されると思うので、そのまま年金課で年金の手続きをする→ハローワークへ行き、失業手当を貰うための仮申請をする(離職票が届き次第、後日提出する)

bird beak🪽@toriatamade

メニューを開く

返信先:@mochi91636748お疲れ様です🍀手続きは難しく考えなくても大丈夫ですよ。相談出来る人がいないという事で、僭越ながら転職回数の異常に多い私😅がお教えします。 まず在職中に退職願と退職届を提出する→離職票を請求(退職後、会社から郵送して貰えます。他に喪失届も送られて来ます)→健康保険証を会社に返還する

bird beak🪽@toriatamade

メニューを開く

先月末で辞めた従業員の喪失届をはじめてe-Govでやってみました😀 手続き的には簡単ではあるものの、事業所整理記号や事業所番号などもう少し紐づけしてデータでもってくれれば次回以降にも利用できていいんですけどね。… pic.twitter.com/YCKOjBYGFK

犬@ラーメン大好きアラフォー税理士@1onewawan

メニューを開く

返信先:@saki06286767あくまでも相手が喪失届を出さないと…と言われましたが、もう一度やってみます😤😤😤

も も ()@nnmomon_foo

メニューを開く

ハロワで退職者の雇用保険資格喪失届と新たに雇用した者の雇用保険資格取得届を提出しに行った。国の機関は少し緊張する😊

デンスケ@densuke640

メニューを開く

返信先:@ExaminationBlue国籍取得届・国籍喪失届は国籍法の要件充足時に国籍の得喪が起きるので、報告的届出です。 国籍選択届は届出により効力発生なので、創設的届出です。 帰化届は官報の掲載により効力発生するので、報告的届出です。 基本的に報告的届出には届出期間があるので、そこで創設/報告を判断するのもあり。

鈴宮ナギ(すずみやなぎ)@戸籍担当@suzumiya_na_gi

メニューを開く

結局喪失届届くの遅くて月跨いだから、手続きややこしいし、無駄に保険料かかるしきしょすぎ

🍒@9_1yuyu

ていうか、退職して2週間弱経つのに会社の保険のシステム上社会保険に加入されたままになってるってどういうこと?そんなことある?意味わからんすぎるし、保険の方からは会社からあなたが退職しましたよっていう証明がなかったら、こちらの手続きできませんとか言われて大詰み まじふざけんな

メニューを開く

"日本政府は台湾を正式な政府として認めておらず、金田勝年法相は14日の記者会見で、一般論として「台湾当局が発行した外国国籍喪失届(国籍喪失許可証)は受理していない」と説明していた。" sankei.com/article/201610…

next49@next49

メニューを開く

返信先:@sabumasa平成28年西暦2017年に国籍喪失届を出したが不受理と言う書類なんですがこれは しかも本人にこれ貼り付けたら速攻ブロックされ党本部にもフェイクかと問いかけたが否定なしなんですが…これフェイクならブロックしないでそれなりの返答あると思いますが…

わんの助@akudaikan1828

メニューを開く

・5/21の7721万円以来リ―マンショック以降での最高額更新 ・CFDでの日経225,売り10ロット、買いなし、残買い40ロット ・株式配当1万円 ・設立したマイクロ法人に国保から社保に切り替えた保険証が今日届いた。 明日国保の喪失届を出してやっと高額の国保介護料から逃れれる、ひと安心。

北大阪暴威(竹)@t1yqPmglv8yZWun

メニューを開く

厚生年金、健康保険喪失届提出

E.さくらプトン 【スローハンド坂461】@risakomalmsteen

メニューを開く

3日で退職することを決めました が、4月の保険証を受け取れず、5月には資格喪失届が届かずに保険証が作れず もしかして適応障害が発動してるかもと思っても、通院出来ず薬も残り少ない 連絡したら必ず発行するものではないと言われ、どうにか発行してもらえた 扶養の手続きに入れたけど、薬が😭

カンタ@ADHD@Pcjk848XZwd3q6L

メニューを開く

☆相続手続:期限の短い手続きについて④ *** 続〉届出ができる人は世帯主もしくは同一世帯の人委任状があれば代理人でも可能 ■介護保険資格喪失届(14日以内):死亡した方の住所を管轄する市区町村役場に届け出 40歳以上65歳未満で要介護・要支援認定を受けていない場合は手続不要 届け出人は親族

新乃麻みこ@天性の楽天家*ポジティブ志向伝道師*悩みを気づきに変え未来を拓く終活専門コンサルタント@KAZUIRONOSAI_co

メニューを開く

☆相続手続:期限の短い手続きについて③ *************** 続〉後見人、社会保険労務士も届け出可能です。 死亡届を出さないと火葬許可証が交付されず火葬ができません。 ■健康保険資格喪失届(14日以内):亡くなった方の住んでいた市区町村役場に届け出

新乃麻みこ@天性の楽天家*ポジティブ志向伝道師*悩みを気づきに変え未来を拓く終活専門コンサルタント@KAZUIRONOSAI_co

メニューを開く

返信先:@kottur_lover22二重国籍はこの国籍喪失届不受理ってやつの事ですか? x.com/akudaikan1828/…

わんの助@akudaikan1828

返信先:@CDP2017これを お宅の蓮舫さんのリプに貼り付け事実なのかフェイクなのかって確認をとったら速攻ブロックされた。二重国籍だった事は事実なのか? 拾い画なのでフェイクか本物かコメント欲しかった。フェイクならこんなのが出回ってる事に対する対応が大切ですよね!情報公開求む!

わんの助@akudaikan1828

メニューを開く

さて、日本国籍喪失届出さねばな。Affidavitとは何w

メニューを開く

返信先:@fukuchin66661逆に日本国籍取得者が台湾国籍をするために、日本の法務省に国籍喪失届を提出しても不受理となり、「国籍喪失不受理証明書」が発行されます。 で、台湾政府は日本の「国籍喪失不受理証明書」を受け取ることで、中華民国籍を与えます。

ひでお@hidecha0825

イミフw なんか蓮舫氏擁護派は台湾国籍との二重国籍だってことにしたいみたいだけど問題なのは中国国籍との二重国籍なんだけどな。 台湾国籍についてだって言うなら台湾には国籍放棄届け不受理にされたんじゃなかったんか?

にゃんべ@nyanpechan

メニューを開く

返信先:@lost_calf1国籍喪失届を出さない限り戸籍はそのまま。

マサト(骨折中)🗽🇺🇸Masato R. Nakamura@MasatoNakamura

メニューを開く

最近国籍喪失届出すまでは日本人!をひたすら言い続ける人に出会ったけど、コレも読んでるとよいなぁ

🇺🇸Samuraiガール🇯🇵@SurvivalAmeric3

自称二重国籍の問題。もしもアメリカ市民権を取った人が「老後はやっぱり日本で暮らしたい!」となったら、日本の国籍放棄手続きをした上で、外国人として移民申請する事になる。 「日本の国籍を放棄してないから、まだ私は日本人ですよ」なんて言っても通用しない。…

Makimura🕊@Maki910

メニューを開く

返信先:@eu_sakuraex1突然横から失礼します。 海外資産がある人は、きちんと国籍喪失届を出して、日本に長期滞在したい場合は、外国人として長期ビザを取る方が、(自分亡き後の)相続税対策としては確実だと思うのですが。 なにより、日本パスポートで入国したら、バレたら不法滞在になっちゃいますよね。

Floating 2@floating_2

メニューを開く

質問 保険資格喪失届がきたけど、これだけで国保、国民年金切り替えできるの? 住んでる自治体みたら書いてない

ゆうき@積みプラ片づけ隊(希望)@pakanomal01

メニューを開く

返信先:@zetumu3② ですから蓮舫はその喪失届を出していないので 当然帰化届も出していません よって虚偽となります 何が理解できないのですか?

名無し@rakutemyou

メニューを開く

返信先:@rakutemyou3②台湾に限らず日本国籍取得許可が先。そうでないと許可が出ない場合、無国籍者となってしまう。その後に国籍喪失届という流れ。台湾の国籍喪失許可証は日本国籍取得後に台湾籍を喪失出来る証明証です

zetumu@zetumu

メニューを開く

返信先:@ruon_444在米や在欧で今後日本に住む予定がないとのことで、きちんと国籍喪失届提出した人を数人知っています。 まさか在外選挙がしたいから?

SAKURAさん@eu_sakuraex

メニューを開く

返信先:@unknown445109822法務省が台湾の国籍喪失許可証を添付した外国国籍喪失届を不受理にした時点で問題は終わってますね。

メニューを開く

返信先:@iwata910二重国籍は望ましくないのは賛同できます。台湾出身の蓮舫氏。 日本国は台湾を国として認めてませんが、国籍喪失届の処理は「中国政府(中華人民共和国)」「台湾政府(中華民国)」どちらの書類を使用したのだろうか…。(喪失認めたのかい法務省)

sega_hir@sega_hir

メニューを開く

正解は「✕」でした🙅 資格喪失事由が60歳に達したことである場合は、資格喪失届を提出する必要はありません。

小野賢一@フォーサイト社労士専任講師@foresight_shrsh

メニューを開く

返信先:@suzumiya_na_gi@suzumiya_na_gi その令和06年05月30日午前05時05分付の中日新聞の配信記事は、善意の第三者ムーブを新聞記者の側で限定的に為して文章構成したパターンと見てます。国籍喪失届の受理を以て初めて為すはずの処理を試験的に運用した結果発生した事例に対し、単純に異なる認識を以て残された記述かなと。

増田亮太@M_AutumnShower

メニューを開く

返信先:@HidenoriDr#拡散希望 蓮舫は外国籍喪失届に必要な書類を提出した! だから私は潔白だ!と言ってるのが根拠なんだけど その書類が不備で日本の公的機関が受理しなかったんだわ 万が一の万が一、台湾籍を除籍されたとしても 中 国 籍 が 残 っ た ま ん ま pic.twitter.com/pdr2gtrt3y

メニューを開く

現行の日本の法制上は日本国籍さえあれば外国国籍を持っていても政治家や(外交官を除く)国家公務員の欠格事由にはなりません。そして法務省の喪失届不受理に関しては「台湾の国籍法による国籍を認めない、従って二重国籍状態はない。」という法的立場は明確です。曖昧さの解消は法務省の義務です。

わんわん@aya4kei

日本国では国籍が1つでないものには議員資格などないと思いますが現在一方的に日本国籍宣言したとしても法務省が喪失届受理していない曖昧な状態では日本国籍のみということはできず(本人が便利だから日本国籍にしたと発言してる)そのような曖昧な状態で議員であることは違法状態のままでは?

グルーナ@viscountgruner

メニューを開く

日本国では国籍が1つでないものには議員資格などないと思いますが現在一方的に日本国籍宣言したとしても法務省が喪失届受理していない曖昧な状態では日本国籍のみということはできず(本人が便利だから日本国籍にしたと発言してる)そのような曖昧な状態で議員であることは違法状態のままでは?

グルーナ@viscountgruner

まさにその通りで、日本の国籍法制上は少なくとも1974年以降は「台湾籍」などないのです。法務省はそこを意図的に曖昧にしていますけどね。いずれにせよ複雑な国際私法の技術上の問題であり、蓮舫氏が一方的に責められることではありません。

わんわん@aya4kei

メニューを開く

退社に当たって懸念が保険証で、ぬーってなりながら総務に相談したら前倒しで資格喪失届がもらえることになって…人はほんとにいい人ばっかりだったんだよなああああ社がなあああああ(一番辞めにくいケースな気がしますよ…)(ごめん、一部おわってない業務があって…)(でも仕様変更の山でな…)

くらたらTRPG@yorukana99

メニューを開く

返信先:@kingGangsta71蓮舫氏のは日本の法務省に問題があるみたいです。 外国国籍喪失届を日本の行政機関に提出したみたいですが、台湾国籍を不受理としているから日本側が認めてないみたいです。台湾ではなく、中国として扱えてのことですから、二重状態とのこと。行政機関が台湾を国として認めてないのですよ。

ダビデ王@514dfoASB4SdAEO

メニューを開く

返信先:@EDCEEo3tHt718311台湾籍が残っていたことを確認後に速やかに離脱手続を行い、昨年9/23に台湾から9/13付けの国籍喪失許可証書を受領しました。これをもって、戸籍法106条による外国国籍喪失届の手続きを行ったところ、10/7にこの届出が不受理となったことから、法務省の説明を踏まえ、同日に国籍法14条2項に則り

憲法は最後の砦@j0xgU2ibEGidQoG

メニューを開く

返信先:@bwkZhVxTlWNLSxd(2)2016年帰化申請を行なわっていれば蓮舫は現在、日本国籍だが、台湾国籍喪失届を提出としか報道されず、事実なら蓮舫は、無国籍となる。 100歩譲って2016年、帰化申請を行ない日本国籍を取得したとしても、2016年までの台湾国籍期間に、議員資格はないのだから、議員報酬全額、返却すべきである。

ふなかわいちばし@538KHkullNXAHb1

メニューを開く

返信先:@bwkZhVxTlWNLSxd(1)国籍法第5条第1項第5号では、日本国籍を取得は、無国籍あるいは国籍喪失が条件。蓮舫1985年の帰化申請は、当該条件を満たさないので無効であり、国籍法14条1項二より、日本国籍を失う。更に2016年に台湾国籍喪失届を提出したので、蓮舫は無国籍であり、パスポート取得・使用なども犯罪となる。

ふなかわいちばし@538KHkullNXAHb1

トレンド6:47更新

  1. 1

    エンタメ

    FNS歌謡祭 夏

    • 反町隆史
    • FNS
    • 古川雄大
    • 28組
    • FNS歌謡祭夏
    • 2024fns歌謡祭 夏
    • FNS歌謡祭
    • 稲葉浩志
    • BE:FIRST
    • 出演決定
    • ME:I
    • 18:30
    • NewJeans
    • 7.3%
    • フジテレビ
    • HP
  2. 2

    ITビジネス

    PB黒字化

    • 岸田さん
  3. 3

    エンタメ

    キム・ムジュン

    • キムムジュン
    • 若手俳優
    • ブラックペアン シーズン2
    • ブラックペアン
    • 日曜劇場
    • 過去最大規模
    • 竹内涼真
    • 二宮和也
  4. 4

    ニュース

    一般の人が閲覧できる可能性は極めて低いと考えられています

    • 岡山県精神科医療センター
    • ダークウェブ
    • 西日本放送
    • 4万人
    • 一般の人
    • 医療センター
  5. 5

    アニメ・ゲーム

    私をもらって

    • Web漫画
    • 日本テレビ
    • &TEAM
  6. 6

    アニメ・ゲーム

    名探偵コナンランド

    • 名探偵コナン
  7. 7

    ITビジネス

    小池さんはカイロ大を卒業していない

    • 緊急会見
    • カイロ大
    • フィクサー
  8. 8

    ITビジネス

    YouTubeの検索

  9. 9

    グルメ

    アンネの日記

    • アンネ・フランク
    • 児童労働
    • ユダヤ系ドイツ人
    • 焼肉のたれ
    • 釈由美子
    • 宮本浩次
    • 松井秀喜
  10. 10

    エンタメ

    久保田紗友

    • 前田公輝
20位まで見る

人気ポスト

電車遅延(在来線、私鉄、地下鉄)

遅延している路線はありません

全国の運行情報(Yahoo!路線情報)
よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ