自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

返信先:@tabitetu_Nkagi何が起きたらそうなるんだろうか() あ、四季島がこっちくるルートだったら確実に迎撃しますので(?)

みねの日常@北新井の人@Mine0455sub

メニューを開く

四季島 通過 武蔵野線はルートなんだ笑 不意打ち pic.twitter.com/jclK2BkELn

メニューを開く

しばらく充電期間(貯金)して四季島で青函トンネル越えてみたいなぁ 瑞風は最悪セルフでルートのトレースができるからね

げんとう@🗡😠💢@gent_miya

メニューを開く

というか、もう蟹田以北は 貨物と四季島等と新幹線しかない (線路上は繋がっているが  在来線は旅客運行上蟹田で盲腸)以上 奥津軽いまべつの計算でいいんじゃないかな、と。 蟹田から津軽二股経由で乗り換えも不可能な以上、 各種企画切符の新青森ー木古内のルートも 新幹線しかなくなったわけで。

💙💛🌰🍉OS%マスピ小説作ってみました@s_s_fe

メニューを開く

返信先:@DHyoshikawa根府川の近くにある早川漁港にあるかき氷屋さんが大好きです。果物を削っただけ。美味しいですよ。 根府川は四季島に乗っていると朝日が駅舎の入り口から見えると四季島の車掌さんに写真を見せてもらったことがあります。こちらのルートも乗ってみたいですねー。 pic.twitter.com/LfxzD1GTPn

ふーみん@sadahumi

メニューを開く

返信先:@akina1015四季島の青函ルートも実質廃止になりそう…

メニューを開く

返信先:@local_2cars実際、カシオペアが一旦廃止になった後、カシオペアの運行ルートと同じ区間を走るクルーズトレインとして「カシオペアクルーズ」というのが登場しましたが、北海道乗り入れのクルーズトレインは四季島に引き継がれる形で消滅し、東北で折り返すカシオペア紀行だけが残っているとか。 pic.twitter.com/7gx4mGecqF

MINNA NO KinoP@とほほ会@minna_no_kinop

メニューを開く

@usiuna7991 カシオペアは機関車でないと行けない場所に行ったりしたんですかね。先日、旅サラダで四季島が北海道に行くの見てましたが、カシオペアのルートを通るのに機関車の必要性って今は無いのかもって思えてきたんだけど🤔💭

コウジ0918(コストの向こうにも収益を得て生活してる人がいる‼️)@Kojis008

kumoyuni45.net/archives/6809

コウジ0918(コストの向こうにも収益を得て生活してる人がいる‼️)@Kojis008

メニューを開く

あ、これはナニカの組織が俺を脳スキャンした妨害だ!アルミ製の帽子をかぶらなくては! という事でおとなしく別ルートで13番ホームに向かったらやっぱり封鎖されてたのですがこちらのガードマンは日本語が通じました。豪華列車が来るのでその間は封鎖するそう。「四季島」って電車らしい。

よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ