自動更新

並べ替え:新着順

メニューを開く

返信先:@JapanTankほんとこれ。 転職は自由だし団体交渉権もあるし公務員以外はスト権もある。 一切のリスクを取ろうともせずに、何の解決にもならない愚痴ばかり。 会社なんて逆に使ってやりゃいいのに。 労働者と経営者は本来利益相反する敵同士ですよ。 ましてや人不足の時代だから引くて数多な訳ですよ。

さくら法務行政書士事務所・特定行政書士中本誠二@sakura_hikariex

メニューを開く

ほんとこれ。 転職は自由だし団体交渉権もあるし公務員以外はスト権もある。 一切のリスクを取ろうともせずに、何の解決にもならない愚痴ばかり。 会社なんて逆に使ってやりゃいいのに。 労働者と経営者は本来利益相反する敵同士ですよ。 ましてや人不足の時代だから引くて数多な訳ですよ。

ゆな先生@JapanTank

違う。これは労働者がまともな給与交渉をしないのが原因。 団体行動したり転職すれば給料が上がるのに、何もせずにただ上から金が降ってくるのを待ってるのが悪い。

みかんぼうや(元キュン兄46)@elonkutabare

メニューを開く

JRA厩務員がストライキなんてしてやがるから9時前段階だとオッズが分からん。JRA厩務員ってほぼ公務員じゃないのか?団体交渉権なんて認めるなよ

馬神 傑@party_hero_star

メニューを開く

公立学校教員という団体行動権を持たない稼業をやっていると「スト権なき団体交渉権なんぞスカ屁以下」ということが身に沁みるし、「民間に比べて公務員の給料が高い」という根拠で賃下げされたせいで他所にごっそり人材が流出した自治体の有様を毎日見ていると、給料は高いほど良いという実感もある。

駒木ハヤト@WxyQuiz

メニューを開く

京都市バスの運転手は給料が安かったら、ストライキすればいい。地方公務員でも現業職(ゴミ清掃員、給食調理員、市バス運転手など)は労働組合を組織でき団体交渉権が認められてる。欧米では警察官や消防士、バス運転手もストライキする。黙ってても給料は上がらない。ilnyc.hatenablog.jp/entry/2020/12/…

ilnyc@ilnyc4

メニューを開く

教員には団体交渉権がありません。公務員の中でも特殊な職種だと思っています。 研修はいっぱいある。 でも、動員されてはいけない。

ふう。@mikawa01075

メニューを開く

返信先:@yumeto_me気象警報が出た時の休校かのように、 教員のストライキによる休校!! やってみること出来ないのかなぁ? 公務員警察官は、ストライキ権無し。 厳しい話なのは知っているが。 教職員の,団体交渉権は、現在、どうなってる? 日々、どう動いている? 組合員は少ないとも,聞く…

ぷりころた@xp4YvwbWjcTKIL3

メニューを開く

返信先:@XHBY8B3XMuZmBrlそうです、保護者へ感謝を求める前に管理職や教育委員会へ交渉すべきです。地方公務員団体交渉権までは認められていますから。

Hide Asai #バローはブラック企業@hide_asai

メニューを開く

教師共は自分が公務員って自覚あるのかな? 権利主張するならその身分まずは辞めてから言え ただの労働者じゃないぞお前ら 忙しいとかブラックとか笑わせんなよ 公務員じゃ無くなってから言えよマジで 団体交渉権すら無い意味考えろ

御意見無用@123123Tarou

メニューを開く

返信先:@botomeze遵法闘争と言って、ルールを過剰に守ることによって電車に故意に遅れや運休を生じさせて当局に損害を与える行為 政令201号によって、みなし公務員として団体交渉権と団体行動権を奪われたためストができないことによって編み出したバグ技である

じんげん(本垢)@Shing_keng

メニューを開く

返信先:@5CQJSKTHPmBPioF1私は、団結権と団体交渉権は地方公務員には認められていると最初に書いている。

Hide Asai #バローはブラック企業@hide_asai

メニューを開く

どうやら地方公務員には労働三権の内、団結権と団体交渉権しか認められていないということを教員が知らないようだ。大丈夫だろうか。

うつつの世は夢💫マルゴット@_Within_A_Dream

返信先:@hide_asai大丈夫ですよ。学校教員の場合、法律を知っている、かつ職員室でものをいう度胸さえあれば、一人でもある程度労務改善することができるのですが、もっと法律に詳しい方と手を組めばさらに働き方を改善することが可能です。あきらめるつもりはないのです。

Hide Asai #バローはブラック企業@hide_asai

メニューを開く

公務員は団結権と団体交渉権だけ認められているので、闘う組合は保障されていません。団体行動権を認められていないのでストライキなどできません。公務員の労組は、自治労と自治労連があります。彼らもストライキはしていないですね。教師の労働条件は人事院規則が決めます。あきらめてください。

うつつの世は夢💫マルゴット@_Within_A_Dream

学校の働き方改革。個人レベルのことは全部した。学校運営レベルも声を上げて変えてきた。ICTを使った効率化、新しく来た方は知らないと思うけど、そのシステムもこの仕組みも私が提案して承認され私が作ったものです。 でも、新しい学校に異動したらまた一からやり直し。 闘う組合しかないと思う。

Hide Asai #バローはブラック企業@hide_asai

メニューを開く

返信先:@_Within_A_Dream公務員は団結権と団体交渉権だけ認められているので、闘う組合は保障されていません。団体行動権を認められていないのでストライキなどできません。公務員の労組は、自治労と自治労連があります。彼らもストライキはいていないですね。教師の労働条件は人事院規則が決めます。あきらめてください。

Hide Asai #バローはブラック企業@hide_asai

トレンド11:44更新

  1. 1

    アニメ・ゲーム

    伏黒甚爾

    • 子安武人
    • 甚爾
  2. 2

    エンタメ

    日テレの報告書

    • 日テレの
    • 日テレ
  3. 3

    スポーツ

    イエデゴロゴロ

    • イイコトバカリ
    • レインボーライン
    • 家でゴロゴロ
    • シャカシャカシー
    • 和田竜二
    • 京都3
    • イエデゴロゴロ和田竜二
  4. 4

    加藤純一最強

    • 笑顔のおっさん
    • 純ちゃん
    • 勝てるぞ
  5. 5

    ムラッシュFC

    • ムラッシュ
    • キングスリーグ
    • 加藤純一
    • PK
    • キングス
    • 流れ変わったな
    • 日本代表
    • 2試合連続
    • ラッシュ
  6. 6

    大阪城本陣

  7. 7

    ITビジネス

    今北産業

    • 苦情殺到
    • インターネット老人
    • パイオニア
    • 意味がわからない
  8. 8

    ヴェローナ大公

    • ロミオ&ジュリエット
  9. 9

    ITビジネス

    眼科医院

    • 投稿者に200万円の賠償命じる判決
    • 勝手に一重まぶた
    • GoogleMap
    • 名誉を毀損
    • 200万円
    • SNS規制
    • グーグル
  10. 10

    アニメ・ゲーム

    ufotable

    • 蜜璃
    • 刀鍛冶の里編
    • 竈門炭治郎
    • イラスト
20位まで見る

人気ポスト

よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ