自動更新

並べ替え:新着順

メニューを開く

大和ハウス、ダイキン…「50代の壁」役職定年なくす企業相次ぐ(朝日新聞デジタル) news.yahoo.co.jp/articles/e53b8… おせーよ! 60歳定年で役職は無くなる、給料は30%カット(企業による)、年金の支給額は年々減る、支給開始年齢まで上がる可能性がある。団塊の世代が羨ましいよ。

藤河広明@TREKbobby

メニューを開く

これは年金支給年齢引き上げとセットになるんでしょうか。幸か不幸か私ら団塊の世代はその他問題外みたいです。

秀虎@DFHkHMoX9WNwwt2

岸田内閣「高齢者の定義5歳引き上げ」「リスキリング(学び直し)」推進を検討へ newseveryday.jp/2024/05/26/%e5… 爺さん婆さんに「学び直して働け」言うとるでこの鬼畜…。

Hiro.Miyasaka@hnw_earlybird

メニューを開く

返信先:@yankumikourin99それ、記事の内容間違っですよ… 新卒の初任給上がってますし、例えば年齢階層別に切った平均賃金は上昇してますよ、実質も 予てから言われているように、平均で下がるのは団塊の世代など、高収入帯の上の世代の退職と、パートなどの増加です。 これも時間あたりの平均賃金で見ると上昇しています。

楠乃 湊典(旧名:旭日)@kyokuzitunokuni

メニューを開く

返信先:@mas__yamazaki年齢だけで区切るのはよくないけどね やはり「団塊の世代」ってのが、駄目なんだろうな あの世代は、金に執着するジジイが多すぎる 自民党議員もこの世代に不祥事がたくさんある 財界の銭ゲバも、同様だよね とにかく、金・金・金

プラモマン鎌田@kamatamasashi44

メニューを開く

ここらへん、団塊の世代以上の年齢のお年寄り、理解してない可能性あるんじゃないかな。 今の現状を見るに。

x2960@x2960

メニューを開く

うわー、まだ若いのに団塊の世代の発言かと思ったよ!みたいなのが発言には必ず年齢表示をするようにしたあとには多発すると思うの

なぢ@nadhirin

メニューを開く

新ニーサによる、投資意欲は加速し、円売りドル買い。節約思考こ人口増で更に個人消費は減速すると予想、賃金を上げて消費が増えるという単純な話ではない。高齢者の年齢後退、団塊の世代の高齢化。レンジ下落相場の始まりか。

メニューを開く

返信先:@MMM140806と言うか、国民の年齢構成見れば、どんな計算したって団塊の世代が年金生活者+後期高齢者になった時、財政が回らないってことは分かってたわけ。だから、税制変えたり、自己負担率を増やしたりしないといけないわけで。最後はそれでも足りない時、国債発行をどこまでやらねばならないか、でしょ?

ウッチーパパ@49CdjCBorYy8uV1

メニューを開く

人手不足が深刻。団塊の世代が70代に突入。生産年齢人口が減少なら所得税法を改正。潜在的労働力を掘り起こすのが先だ。育成就労制度の導入前にやることがある。少子化を推進した日本政府には責任がある。賃上げなど目先を違えた政策。移民を入れたら賃上げは達成出来ない。 zeimo.jp/article/36444

現在の社会世相@onyxorion2

メニューを開く

返信先:@Schwalbe_Kikka動画に写ってる人たち。今や70歳過ぎの「偉い人」になって、新卒の採用面接では孫のような年齢の若者を値踏みするような視線で「近頃の若い人は優秀だねぇ」と言ってます。バブル世代は若者の味方です。1日も早く退場させなきゃいけないのは団塊の世代です。

fuku0185@fuku0185

メニューを開く

団塊の世代が逃げきってからの支給年齢の引き上げ。 早く辞めさせないと💢

国賊討伐! 統一教会と竹中平蔵の犬、自民党を日本から叩き出せ!!@CRNK_HZ

年金支給開始年齢を引き上げたいだけだろうがwwww😂 下らねえ横文字使ってねえではっきりそう言えやwww 高齢者の定義「5歳引き上げ」を ウェルビーイング実現へ提言 諮問会議(時事通信) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/b7e78…

メニューを開く

総人口の年齢別で、後期高齢者となる75歳以上は、団塊の世代が22年から加わり始めたことで71万3千人増の2007万8千人となり、初めて2千万人を超えた。 将来を担う0~14歳は32万9千人減の1417万3千人で、全体に占める割合は11.4%で過去最低を更新した。

Nous Aimons AIMer@HalbWiener

メニューを開く

返信先:@am_z2h既に年金の繰上げ支給年齢上げられ シルバーで最低賃金で働いてる身としては年金支給年齢を上げて団塊の世代が亡くなったら年金を払わない方向なのかな?と思う 私は保険料60歳で払い済みだからまだ恵まれてると思ってるけど昭和に出来た制度 改正の度に改悪 時代に合ってないんだよね

メニューを開く

人口のボリュームゾーンである団塊の世代が山で事故る年齢になって来たからなぁ

金子です@RescueKaneko

遭難原因など内訳は不明ですが、今年のGWは、統計を取り始めて過去最多の遭難があったGWだったようです ニュース本文の最後の文章から察すると、事前の情報収集不足や装備不足が多かったのかもしれません 【速報】GW中の山での遭難件数が過去最多の180件で遭難者は192人に…50代以上が7割を占める…

オムオム@百名山のぼるかもおじさん@omux2

メニューを開く

返信先:@codanwalker同じ程度の資産や収入を持つ層が購入していることまでは理解できますが、 その他の属性 一番は年齢でしょうけれど はどうやって情報を得られたのでしょうか 公表されているデータがあるのでしょうか 団地に関しては 団塊の世代が という事情があったのだと理解しています

るっちょ@taro373

メニューを開く

年齢のせいではない。 どの年代にもいろんな思想考えの人がいる。 保守党支持者に多い団塊の世代が悪いという証拠もなく証明もなしに又々俺の勘ですか⁉️ 百田尚樹さんに 美しい日本の道徳、習慣、衛生観念などを備えた人には思えないから。

maku@maku94483

日本保守党の百田代表 「私色々政治調べてみてね」 「日本の何が悪いかって言ったら、団塊の世代なんですよ」 「団塊の世代が日本からいなくなったら、物凄い日本良くなるんですよ」 ※団塊の世代は2024年に75歳~77歳

カルメン@machicarmen

メニューを開く

2035年に団塊の世代が85歳以上になる。85歳以上になると、介護予防に励んでも年齢には勝てない。予防だけでは防げない。 現在はまだ85歳以上の人数は少ないが、団塊世代はもとの人数が多いため、これからの10年は要介護者が急速に増える。 時間はない・・・ #団塊の世代 #要介護者 #介護予防

jin-h@jin_h3

メニューを開く

年齢的な問題もあって 親(団塊の世代)の周りでも「年賀状終い」ってのは既に飛び交ってたので 次のお正月でお報せして 令和7年からは年賀状文化は激減するんじゃないかねぇ #ひるおび

きたあかり@実況@kita_akari1005

メニューを開く

返信先:@antitaxhike団塊の世代の俺もそう思うなあ。団塊の世代が学齢に達すると次々に学校ができ、結婚する年齢になると結婚式場なるものができた。家を買う年齢になると郊外に宅地開発が広がった。今はあちこちに介護施設と葬儀屋ができている。今は廃校に空き家が問題(笑)。

関西のおっさん@vN9MPCOPk768835

メニューを開く

↑24・25年度の保険料率は、22・23年度よりも増加することになりました。「団塊の世代」が2025年には全員75歳以上を迎え、15~64歳の生産年齢人口の減少が加速するなか、お年寄りも含めたみんなで社会を支え合うための見直しが続々行われていることは言うまでもありません。 mhlw.go.jp/stf/seisakunit… pic.twitter.com/2t1sMuiCNN

神中智博 | 老後不安バスター@lifehawker

メニューを開く

返信先:@maku94483さすがに自分は団塊の世代年齢の自覚はあるんじゃないかと思うけど、まぁ日本保守党の支持者に、この世代はてんこ盛りいるだろうし、80歳以上の有権者を粛清発言は、月刊Hanadaの花田編集長(81歳)をdisってて草。それよりもこの発言は、あのつばさの党の軸たる理念で、全く同じ事を唱えてた(笑)

blue-sky.and.margalet@BMargalet

メニューを開く

返信先:@korosukezone左翼のコアである団塊の世代(1947~1949年、戦後の異常なベビーブーム生まれ)の年齢が、すでに70代後半ですからね。 あと5年で左翼はとんでもなく縮小します。もう左側は、なりふり構っていない感じですね。

Oman International ๓@OmanInter3

メニューを開く

返信先:@shop_kakiko年齢から察するに、団塊の世代と呼ばれていた時代、父親が家長として君臨し、家族がそれに従うのが当たり前でした、男らしい、女々しい、が普通に使われていて、DVも珍しくは有りませんでした、抑圧され屈曲した結果、父親を否定するようなったと推測されます。

メニューを開く

ルメールの誕生日と年齢を聞いて、団塊の世代ジュニアと思った私はどうかしていると思った🫠💦

アマ山@amayama1787

メニューを開く

これも話少し違うんだけど、団塊の世代が(病気はどうあれ)外に出ない年齢(段階)に入ってしまって、今はガチで街に人少ないよ 大阪では治安が良くなったと感じるレベルだけどそれよりも一段二段下がる地方都市だと本当に人いない(´;ω;`)

ヨッピー@yoppymodel

東大阪の布施、最近ほんとに治安良くなってて、飲み屋なんかで迷惑かけまくってたタイプのヤバい人たちが軒並みいなくなったという噂を聞いたのだけど、いなくなった理由が「全員コロナで死んだ」というものだそうです。

ジョウケン@ニコバズ主催(超会議)H2う22@beefkosogod

メニューを開く

---- 50歳前後の氷河期・団塊の世代Jr.は人口多い。 この45歳以上ボリュームゾーンの企業内年齢分布は60%超えが多いと思う。 この人たち早くリストラしないと、高い給料と残業代を払わないといけないらし、定... #Yahooニュースのコメント news.yahoo.co.jp/profile/commen…

メニューを開く

返信先:@KtCHSBIItgL5uHW新人類って目安で59から68なんですか えーっ❗ 自分は、団塊の世代からゴリゴリに鍛えられ、下はノーテンキの新人類で、一番割を食った端境期の世代と思ってました。が、年齢的には新人類か。 びっくりしたなあ、こりゃ🐮

ふくまる🍔いつもの昼ごはん2 再出発@7OlWM8sewz16318

メニューを開く

返信先:@gamayauber01年金だよ。 30年前から「団塊の世代が受給年齢になったらどうしよう」が大きな課題だと認識されていたけど、とく何もしなかった。 給付を減らすことは政治的にできず、景気回復に期待するも失敗し、増税すら思ったようには出来ず、結果的には何もしなかった。

IIJIMA Koichiro@SWEETROBOT_1979

メニューを開く

返信先:@tweetsoku1人が尊敬するのは年齢じゃないからだな これはもう団塊の世代の先輩方の弊害でしょうな

カントリ@762v2zDSes58534

メニューを開く

返信先:@soro0309貴重な共有ありがとうございます ①団塊の世代の高年齢化➡️もっと国民から搾れ ②地方の医者不足➡️医師の報酬を上げろ みたいな流れですね 金融所得ではなく納税後の資産自体に税金をかけるって今までなかった悪夢の手法です… 2040年の不動産IDも国民から搾るために活用する気満々ですね

なお👨‍👩‍👧‍👧サイドFIRE中@naoko705_1013

メニューを開く

うちの父が勢太郎さんと同い年だから、団塊の世代だけど、オレは年齢的にはジュニア世代ではないという、どうでもいい話。 #17ラジアン

赤堀(ア→カ→ボ→リ)パンクロッカー🐈‍⬛@akabori_pr795

メニューを開く

2020年「手洗い、うがいを徹底する」で超過死亡がマイナスになった 2021年に緩和されてその反動が一つ 後は団塊の世代が後期高齢者に入ってきて、 死亡割合が同じでも絶対数が多いから超過死亡が増加する 年齢別死亡率が上がってるなら問題視すべきだが、絶対数なら判断材料にならない

ワクチン=🔫 今は第三次世界大戦中🚨@IXT62961634

「超過死亡を、💉のせいにするな😤」 じゃあ、何で異常な勢いで、日本人が死にまくってるの🤯? 現在進行形で、老若男女関係なく、日本人、「死にまくってる」んだよ🤢 数字は嘘をつかないわけ。 なのに、何故、政府や厚生労働省は、問題扱いせず、調査もしないのか? 理由は、もう明白でしょ💫

Uzuki Taketo(うづき たけと)@uzukit

メニューを開く

マジで世の中変わる それは年齢構成から分かる 団塊の世代が亡くなる時を どうするか 何故誰も議論しないのか それが不思議 介護施設は満杯 介護者はいない 家族も見れない 民生委員もいない 独居老人を見る人もいない 孤独死が溢れる そんな時代が来ると思う

まこP0728@MakoP0728

メニューを開く

返信先:@TYiASjViTbyA9qWいや、心不全の好発年齢は75〜80歳であり、団塊の世代が現在75歳前後なので当たっています。 そして心不全は小児期に心臓手術をした人もなるので、小児心臓手術で助かった人が多い日本では、壮年期発症も不思議ではありません。

メニューを開く

返信先:@gerogeroRフェミニスト(親世代のおばさんがうるさく言っているの)が、若い人に人気が無いなんてウソだ!(年齢自認が)若い私がフェミストとして、しっかり発言しているのだから!そんなコトは無い!! そりゃぁ若者に(水と油の様に)弾かれるってお話。 団塊の世代が若い頃は、もっと凄かったにねw

メニューを開く

#介護食#福島#障害者支援 団塊の世代何亡くなったら、需要が右肩下がりになるのが明らかなのに、収入とか念願休日107日とか、経営努力が不足してるのは明らかだ。そんな経営者が人材不足を嘆くのは実証だ。年齢の違い能力のある方が魅力を感じる人事が必要ではないから❓

メニューを開く

選挙権被選挙権の年齢に上限つければ世の中劇的に良くなるよ😊 団塊の世代という負の遺産処理が急務 #サンデーモーニング

濃厚バター@pne6oFhhbbEWnR5

メニューを開く

ネトウヨの平均年齢はもう少し高いと思う。鈴木大介著「ネット右翼になった父」の「父」は団塊の世代(現在70代)で、ネトウヨ化した俺の複数の知人の父親も70代。古谷経衡著「シニア右翼」にもある通り、現在の凋落した日本を外国(人)のせいにしたい70代をコア層に50〜80代をメイン世代と考える。

愛国心はなまけ者の最後の逃避場@UniButterPasta

Grok「ネトウヨに共通する特徴として、強きに弱く、弱者を徹底的に叩く傾向があるとされています」 まさかAIがこんな的確な答えを出すとは思わなかった。 やるなイーロン・マスク。

silkmissile2024@silkmissile2020

メニューを開く

いつも洋服を買ってるセレクトショップのオーナーさんは団塊の世代だから、年齢的に体にガタが来てて満身創痍。 接客してる様子が辛そう。 お店に出れなくなる日が近いかもしれんな。

メニューを開く

返信先:@1WV4U7njYD4GryD3ん?なんで? リーマンが失業率の底になるのは別に変なこともないし 団塊の世代は2007年問題と2012年問題になるんだけど その間企業によって定年とかもマチマチになったから安倍政権直前まで正規の人もたくさんいるしね。 そこからその世代が年金受給年齢とともに非正規にスライドしていってるのよ。

ケント@kent53531234

トレンド16:42更新

  1. 1

    アニメ・ゲーム

    リアル脱出ゲーム

    • 鬼太郎の父
    • 鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎
    • 鬼太郎誕生
    • 鬼太郎
  2. 2

    チアフル

    • ブライダル
    • JUMP
    • みのり
    • スタート
  3. 3

    ブレイキングダウン

    • RIZIN
    • 500ドル
    • Mリーグ
    • m-1
    • 世界で一番
    • スポーツ
  4. 4

    エンタメ

    のりふみ

    • 紀文食品
    • やす子
  5. 5

    小久保玲央ブライアン

    • 鈴木彩艶
    • アメリカ代表
    • 大畑歩夢
    • U-23
    • 松村優太
    • チェイスアンリ
    • 鈴木海音
    • 佐藤恵允
    • U23
    • 海音
    • チェイス・アンリ
    • ブライアン
    • ブランドン
    • アンリ
  6. 6

    ニュース

    手りゅう弾

    • 北富士演習場
    • 別の隊員
    • 山梨放送
    • 意識不明
    • 1人死亡
    • 陸上自衛隊
    • 北富士
    • CPA
    • 20代男性
  7. 7

    アニメ・ゲーム

    羽那

    • ジューンブライド
    • ウェディングドレス
    • 円香
    • 鈴木
    • SSR
    • 鈴木羽那
    • 樋口
    • アイドル
  8. 8

    アニメ・ゲーム

    流星浪漫

    • 鷺沢文香
    • 井筒日美
    • アイドル
  9. 9

    エンタメ

    きょもさく

    • しょっぴー
  10. 10

    スポーツ

    屈腱炎

    • ゼッフィーロ
    • ファーム
    • 現役引退
20位まで見る

電車遅延(在来線、私鉄、地下鉄)

遅延している路線はありません

全国の運行情報(Yahoo!路線情報)
よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ