- すべて
- 画像・動画
並べ替え:新着順
さっきの朝倉さんのツイートで、国債の金利が上がると、どうして「日本発の資金調達ショック」につながるのか理解できなかったので、Copilotに質問を浴びせたらところ、保有国債の時価が下がるので、国債を担保にした借り入れがしにくくなるということらしい。→
長期金利の国際基準持ち出して何の意味があるのか(笑) 国債の金利が上がる、ということは実質的に債券価値を棄損する、ってことであって現行金利が高いか低いかなんて何の意味もないぞ(笑) 国債保有する金融機関の財務は確実に悪化する、一社が破綻したら連鎖しかねないぞ(笑)
③ 保有債券の評価損(短期的なマイナス) 長期国債の金利が上がると「価格が下がる」ため、保有債券に評価損が出るケースがあります。ただし東京海上は満期保有が多くヘッジもしているので、影響は限定的になりやすい。
日本国債の長期金利が急騰すれば海外投資家は株などの資産を売り始めます、巻き戻しで下落。 あとは、分かりますよね、、 ひとまず本日は日経平均株価は-3.22%でfinish。 下記に日本国債の金利が上がると株価が下がるのか過去ブログで示してます、良ければ相場の参考まで。 mametmamero.hatenablog.com/entry/2025/01/…
ずっと変化がなかった日本国債の金利が上がるということは円キャリートレードが終わるわけで、つまり円を借り入れてレバレッジかけてポジションを取るようなトレードが終わるわけで、まだうまく整理できないけどとにかく歴史的な転換点
長期国債の金利が上がるという事は、金利を高く付けないと国債を引き受けるリスクとメリットが釣り合わないと判断されているのであって、要は国として信頼度が低下しているわけで... このまま推移するのは喜ばしい状況じゃない
国債の金利が上がると、政府は徐々に借金の利払いに追われていきます。最終的な選択肢は、増税か支出削減か金融緩和です。最後の選択肢は円安になります。 x.com/tenpouan/statu…
人気ポスト
←SNSに載せる寝顔 →実際の寝顔
開店前が可愛さで溢れてるよね💕🥺
お帰りなさい。めしあるよ。
西松屋にこれ置いてくれてあって神だった
祖母の家を整理してたらこれ出てきたんだけど、当時売ってたグッズなのかな? けっこう重量あって今ではレア品な気がする。流石に15周年グッズが家から出てくるとは思わなかった。飾っておく。笑
ヘアサロンweb予約したらLINEで15分前倒しにできますかと言われ、子の昼ごはんと被るな〜でも超急げばいけるか〜と了承し万事繰り合わせてゼェハァビタ着したら「ちょっと待ってくださいね〜☺️」と前客の終わりを待ち元の予約時間でいまこれ
何これ!?クソカッコいい!!!
Amazonさんの売れ筋ランキング。 今見たら、うどん1位が赤いきつねで、そば1位が緑のたぬきでした。 ありがとうございます🙇♂️ (๑˃̵ᴗ˂̵)و ヨシ! 麺類・パスタカテゴリーだと2位なので、1位になったら凄いです🥹
【夫婦円満のコツ】 嘘をついたら素直にあやまること。 #いい夫婦の日 #REBHFun
今日から新居生活開始🥺 協議の結果…子供を閉じ込める のではなく僕が閉じ込められる ことになりました…🥺🥺🥺
SNSのバズまとめ
SNSのバズまとめ一覧



