- すべて
- 画像・動画
並べ替え:新着順
参院選後、9条2項削除を「国民自ら望ませる」シナリオが動き出す。 ①トランプが「軍隊なき同盟は不公平」と在日米軍撤退を主張 ②「このままじゃ日本は守れない」という空気が作られる ③そこに中国機と自衛隊の偶発的衝突が起き、国民の感情が一気に動く この罠にはまってはいけない。
「在日米軍撤退なんて無理」と言うが、沖縄の米軍はすでにグアムへ移転中だ。 トランプなら「自衛隊が戦わないなら撤退」と本気で言う。 その時、日本人は9条2項を削除して武装を選ぶか? それとも中村哲のように、生き方で平和を貫けるか? それが、今の日本人に突きつけられている問いだ。 x.com/eOFgkhtwpU2658…
「軍隊を持たない国」が「軍事的な保護をアメリカに依存している」という現状は、9条の理念と現実の安全保障の間に、深い矛盾を生んでいる。 この矛盾があるから、「護憲を叫ぶが、在日米軍撤退は言及しない」という、空気を読んだ護憲派が多くなる。 それは信念よりも、現実への妥協が先に来てる。
返信先:@ngmokorin_bt参政党は、安倍さんが安保法制で集団的自衛権行使を実現させ、米国と対等な安全保障関係を苦心して築いたことを無視し、米国は裏切る、真の敵は米国だと煽り、日米同盟破棄を示唆しています。在日米軍撤退発言も、このような所謂「陰謀論」が背景にあると思われます。 youtu.be/rsoEPTf7QVs?si…
中村哲の生き様は「武力を使わず人を守る」ことの証明だった。 平和とは理念ではなく、実践であり、生き方であることを示した。 それをただの理想主義と片付ければ、待っているのは恐怖と支配だけだ。 「在日米軍撤退」が突きつけられた時、日本人一人ひとりが「生き方」で対抗できるかが問われる。 x.com/sincoscossin/s…
軍事力で平和は構築できない。 安全な生活を守ることのみ平和を構築できる。 中村哲先生は武器を与えるのではなく、水と食料がある普通の暮らしが結果として平和に繋がると語っている。 「アフガニスタンの砂漠を田畑に変えた軌跡」 2分の動画に編集しました。
返信先:@Hoshuto_hyakutaそもそも政策が全然違いますしあちらから申し出はなさそうですよね。参政党さんは在日米軍撤退させるし、日本各地で自民と会派も組んでるんですし。 x.com/nico_nico_news…
中国=魏 ロシア=呉 日本=蜀 歴史的経緯という固定概念を脱却。 在日米軍撤退後の新・安全保障の提案です🧐 外交で戦わず、台湾有事や尖閣衝突を封じ込める。 リベラルにも刺さるかも。 x.com/kenjapan15/sta…
📘【極東三分の計・第3章】ついに本編公開 北方領土を“カード”に。 ロシアと組み、中国の背後を突く。 台湾有事を未然に防ぐ逆転の発想。 同盟依存からの脱却を。 👉note: note.com/kenheart1115/n… #日米同盟 #地政学 #外交戦略
返信先:@ophiacodon他2人もうどーでもいいよ。 今まで自民党はネトウヨの受け皿として日米同盟維持、自主防衛でオレ達を収斂させてきたけど、あんなもんがあるから日米同盟破棄、在日米軍撤退、軍拡、核武装ができないんだよ。 あんなもん邪魔だ。
参政党はかくれパヨですよ。 反石破勢力の皆さん、参政党を見誤ると内側から喰い破られますよ。 #参政党 #神谷宗幣 #中国産野菜 #アジア版NATO #在日米軍撤退 #女性天皇 #表現規制 #気をつけよう甘い言葉と参政党 x.com/nikkan_gendai/…
参政党はかくれパヨ。 ソースがゲンダイって事は反石破勢力を嵌めようとしてますね。 #参政党 #神谷宗幣 #中国産野菜 #アジア版NATO #在日米軍撤退 #女性天皇 #表現規制 #気をつけよう甘い言葉と参政党 x.com/nikkan_gendai/…
返信先:@nSZRlGg4glZ9他1人在日米軍撤退を唱える参政党の発想こそ、お花畑に見える。 x.com/blackoutrussia…
返信先:@BCAA20000参政党も「在日米軍撤退」とか中国の喜びそうな主張をしているあたり、アンチ参政党の左翼活動家と似たり寄ったり。 案外、同族嫌悪的な面もあるかも知れませんね。
米軍撤退やプロゲーマーのドローン部隊案について専門家がとても丁寧に説明下さってます #参議院議員選挙2025 【小川’sアイ】参政党神谷代表「在日米軍撤退」実現したらどうなる? 元陸将小川清史 #チャンネルくらら #救国シンクタンク youtu.be/g2bDFKRE3n0?si… @YouTubeより
【激震】参政党 急落:神谷宗幣:親中発言はヤバかった!在日米軍撤退論!大連立の野望も崩壊寸前!終末医療は全額自己負担に疑問! youtu.be/XGo--cQM1i0?si… via @YouTube
いや、「在日米軍撤退」は私は嬉しいし😃沖縄の方々も勿論嬉しいと思う☺️それにしても未だに「日本は在日米軍に守られている」と勘違いしてる人の何と多い事か😔ただでさえ「いざとなったら軍隊は市民を守らない」は沖縄戦の悲しい教訓。@yujinfuse @tim1134 x.com/sincoscossin/s…
「在日米軍撤退」は、単なる外交圧力じゃない。 これを聞くと、日本人なら誰もが動揺し、 「米軍が去れば、誰が中国や北朝鮮に対抗する?」と考えてしまう。 そして「戦争しないために、戦力を持たなければ」と誘導され、 日本人自らの手で、反戦の精神を裏切る改憲=9条2項削除が実現してしまう。
返信先:@scarboroughfai1他1人一部の保守の方って、例えば自民党は党是として(綱領として)在日米軍撤退を掲げてましたよ。現トランプ政権が在日米軍の撤退を決断する可能性もあります。 どこが非現実的なのですか?
非武装中立でよいのです 憲法9条遵守 在日米軍撤退後は自衛隊順次縮小、災害救助隊へ 何が悪い? x.com/garirou/status…
参院選後に外交交渉して、国防や、コメ、自動車などでいろいろと譲歩して税率下げようとするんだろうが。不信感買うだけだしあまり賢いやり方には見えんのよな石破政権って。 でもね、石破さんや鳩山さんですら在日米軍撤退とか日本共産党みたいなお花畑なことは言ってないのよね。 x.com/nikkei/status/…
アメリカ大使館前で在日米軍撤退を叫び、イスラエル大使館前でジェノサイド反対を叫ぶ、全国比例候補者、トラック運転手の #かい正康 さんです #WorkersRights #StopGenocideInPalestine #USTroopsOutfromOkinawa #FreePalestine #FreeOkinawa x.com/kaima96698994/…
7月3日選挙戦初日に行った【前代未聞の選挙戦】アメリカ大使館前街頭演説の「#かい正康チャンネル」YouTubeです。是非ともご視聴ください。7月15日の14時30分よりまたアメリカ大使館に街頭演説に行きます!#参議院選挙 #社民党 youtube.com/live/546GMyxMb…
日本共産党が治安維持法がどうたらで参政党に怒ってるんですが。そんな事よりも。 参政党の在日米軍撤退、緊急事態条項反対、消費税廃止など日本共産党みたいな左派的な政策。 メロンパン食ったら死ぬとかスピリチュアルからくる陰謀論とネットワークビジネスだと思うよやばいのは。
在日米軍撤退で誰が利するか? 答えは簡単すぎる。 x.com/HashimotoKotoe…
先日、参政党の在日米軍段階的撤退論について支持者の方々と忌憚のない意見を交わした。すると、旧日米安保と新日米安保を混同してる方や、そもそもなぜ自衛隊が存在するのか(MSA協定)知らない様子が伺えた。そこで改めて日米安保とは何か、自衛隊とは何か、在日米軍基地とは何かを解説する!
義務教育中だけでも真面目に勉強してればわかるはずなんだよね。精神的身体的自由を奪われるのに、夜職なんて真っ先に制限されるよ。 対馬独立や在日米軍撤退で得をする国もわかってなさそう。 参政党も賛成党員も媚中売国奴。 x.com/regulus_2025/s…
参政党が若者の希望になってきている。参政党が躍進して日本の政治の中心になれば、若者の自〇は減るよ。 これ結構、自信あるんだよね。最近、夜職の方、あとトー横の子たちも参政党応援してる。変わってきているよ、確実に
日本保守党が日米同盟堅持の姿勢を取る理由は地政学上の日本の立場から来る。 安全保障上の最大級の脅威である中華人民共和国 ロシア及び北朝鮮は隣国。 地政学上の日本の立場が改善しなければ在日米軍撤退など有り得ないと高校生でも解る話。 先ず優先すべきは憲法第 9 条第 2 項の改正の国民投票! pic.x.com/phh3y0KrFQ x.com/t_o_r_a_t_o_r_…
返信先:@reo218639328632参院選後、9条2項削除を「国民自ら望ませる」シナリオが動き出す。 ①トランプが「軍隊なき同盟は不公平」と在日米軍撤退を主張 ②「このままじゃ日本は守れない」という空気 ③そこに中国機と自衛隊の偶発的衝突が起き、国民の感情が一気に動く この罠にはまってはいけない。 x.com/sincoscossin/s…
参院選後、9条2項削除を「国民自ら望ませる」シナリオが動き出す。 ①トランプが「軍隊なき同盟は不公平」と在日米軍撤退を主張 ②「このままじゃ日本は守れない」という空気が作られる ③そこに中国機と自衛隊の偶発的衝突が起き、国民の感情が一気に動く この罠にはまってはいけない。
在日米軍撤退口にする軽はずみ政治家多いけど 米軍去ったら日本を守るのは日本自身。 そこには核兵器無く火力も不足してます。 憲法改正も必要です。 ワシは米軍撤退口にするのでは無く 米軍が去っても大丈夫な体制整える必要有ると考えます。 そして米軍が撤退口にする日は必ずきます
返信先:@mainichi_shakai左派からの参政党批判が目立つけど、在日米軍撤退を掲げ、表現規制を推進しながら権力者のロリコンは容認し、医療機関に妨害活動する参政党は中道や右派の立場から見ても危険。
返信先:@7Znv478Zu8TnSWj2025年7月 米国に対し「舐められてたまるか」 同年8月 在日米軍撤退完了 同年8月 中国人民解放軍沖縄に進駐 同年9月 中国人民解放軍東京占領完了 同年国慶節に合わせ日本を新たな自治区として改名。