自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

思春期はピンクフロイドを聴いていた。 『エコーズ』という20分超えの曲があって、後半、なんか、幻想の彼方の地平線の向こうまで行きついたクライマックスがある。(映画2001の終盤シーンみたいだ) 起承転結がある音楽が好きだった。今でもそう。 吹けよ風呼べよ嵐は、構成が弱い。嫌い。

中島 亨@sbnakajima63

メニューを開く

まで観せ切るというスプラッター映画を芸術作品の域まで昇華させた様な作品だ。 その『ビヨンド』で個人的に一番印象的なのはラストシーンの荒涼とした世界。 あれはフルチのインタビューによると「光も影も風もない砂漠が広がっている…無である。 あらゆる地平線が次の地平線と同じの絶対的…(2/3) pic.twitter.com/TimyPbyign

時事時々@メヒコ@zizitokidoki

メニューを開く

返信先:@pirosixスターリングラード(ドイツ映画の方。ジュードローのではない)を劇場で見た時の衝撃の方がきつかったです。懲罰大隊で火砲の支援もほぼなく、雪原の地平線の向こうにT-34がやってくる場面が絶望感しかなく本当に怖かったです。ぜひご覧ください。Uボートの製作陣なのでひたすら重いです。

itchie@1o3

メニューを開く

またこの写真の話していい? ロシアってなんでこんな不思議な空の色してんだろ 夏だと夜10時頃でも明るいって前に映画に出てきたんだけど右の写真とか街灯ついてるもんね この澄んだ明るい不思議な青、魅入ってしまう 左の写真、地平線のピンクと彼女の着てるパーカーのピンクがリンクしてていいよね

うんす@onegonth

あんなに一緒だったのに………

うんす@onegonth

メニューを開く

『炎628』は戦慄するシーンの連続だが、よく思い出すのは夜、地平線の向こうから曳光弾が飛んでくるシーン。あれは実弾ではなかろうか。あれほど「撃たれる恐怖」を感じた映画はない。

DepressedBergman@DannyDrinksWine

"'Come & See' (1985) by Elem Klimov is the most harrowing and truthful film I've seen about war. Much plagiarised by filmmakers in the know. Brace yourself." --- Lynne Ramsay

KeiNiwa@KeiNiwa

メニューを開く

『日本一夕日が綺麗な駅で黄昏れて』 まるで青春映画の一コマに出てくる駅舎 そして地平線を望む 所は愛媛県、名は「下灘駅」 瀬戸内海の地平線をのぞみ ずーと他愛もないことを考えていたら 遥か彼方の空が淡い橙色に... 沈みゆく夕陽を眺めていると 歩んできた人生に 少し自信が湧いてきた… pic.twitter.com/eQ8NOBzwga

エヴァン・リー/旅芸人@WelcomeToSekai

メニューを開く

フュリオサがCG多用してるとは言っても最近のマーベル映画のフルCG異世界で地平線を埋め尽くす軍団同士の最終決戦…みたいな胸焼けする使い方じゃなくて良かった。

非公認造形部・バレリバ妄想団@tanigawa152

メニューを開く

負の記念日。「灰色の地平線の彼方」読みましょう理映画化もされた。

あしもとよいか@ayoika

メニューを開く

アンダルシアのひまわり畑って地平線の彼方までひまわりで、それが人間の身長よりだいぶ高いんだよ。けっこう人間に形が似てるしさ、ぜんぶこっちを向いていると完全にホラー映画で、マジ食われるのかと思ってチビるぜ。あんな怖い風景は滅多にない。

最多情報局@tyomateee

ヒマワリが人間に勝つ瞬間🌻

七千夜叉@volantverba

メニューを開く

映画「フェイブルマンズ」見終わった。スピルバーグ監督という人間がいかにして出来上がったのか楽しめる作品でした。そしてラストシーンで地平線を下に持ってくる(カメラマンが慌てて位置を変える)演出は上手いなと思った。

ジョニー@bukuro_johnny

メニューを開く

primeビデオ、良い北欧の映画を観た。 孤独な女性画家を描いた逸品、エンドロール前の彼女の心象風景が染み入った。 「夢は時と手を取り合って少しづつ逃げていく、やがて地平線に消える、そして忘れる、生涯かけてつかもうとしていたものを、全てが去った後に残るのは白紙、そこには恍惚がある」

トシボー@skydog3412

メニューを開く

大いなる父性と地平線の向こうに誘惑される人間像はヨーロッパ的だよなあ。 どっちの映画がっていうんじゃなくてどっちも好き。 ただ現代の社会はどちらでもなくなって知は地に落ちて、宇宙の奪い合いの道具になってるのが悲しいところ。

グラ兄スミス@grammysmithbro

メニューを開く

映画鑑賞’24👀 file.201】 『地平線から来た男(米 1971)』 (Support Your Local Gunfighter) 監督:バート・ケネディ 出演:ジェームズ・ガーナー、スザンヌ・プレシェット、ハリー・モーガン、ジャック・イーラム、チャック・コナーズ 洒脱な西部劇が得意な監督です pic.twitter.com/eONvV3SGaM

メニューを開く

sngkのフォロワッサンに観てみてほし〜と思っていたけど、🕶️によって耳をフォアグラがごとく肥えさせられた地平線サイドのフォロワッサン諸氏も「関🫀領域」、いかがでしょうか(エクストリーム聴力テストのように勧める映画では決してない) たぶん何人かは刺さるやろ happinet-phantom.com/thezoneofinter…

modu@m0du0

メニューを開く

返信先:@martytaka777父親が地平線の彼方に消えていくシーン。シュールなオチと爽やかな空が対照的。まるで、北野武の映画を見ている気分になるのだ

メニューを開く

返信先:@extinct_media1ライトスタッフは良いぞー! 一番好きな映画だ。クライマックスでチャックイエーガーが地平線から現れるシーンはいつ見ても泣ける!

沖 由佳雄@Okiyukao601

メニューを開く

映画レビューを投稿しました。 「地平線から来た男」40点 - 硬軟併せ持つ,KINENOTE kinenote.com/main/public/pr… #KINENOTE #キネマ旬報 #映画

ゴンスケ@gonsukedog

メニューを開く

【特集】ゲーム×映画が広げるクリエイティブの地平線 realsound.jp/movie/2024/06/… #フォールアウト #DeathStranding #TheLastOfUs #映画スーパーマリオ

リアルサウンド映画部@realsound_m

メニューを開く

そういえば、スティーヴン・スピルバーグの映画『フェイブルマンズ』の最後の方で言うてたんやけど、地平線を画面の真ん中にするよりズラした方が画面が面白いって言うてたけど、写真も正式な感じよりオフショット風が面白いとかあるんかなぁ🤔 ふと思った😐

ぽく、ぽ宙人🪐@Utyuuzinn1st

メニューを開く

映画見てきました。テーマのひとつが「狂っているのはこの世界か、自分なのか」。もはや狂っているのは自分か世界か分からなくなる時があります。正気を保つ地平線はまだ先でしょうか…映画の世界からも現実からも逃げ切れていないです #この件よろしくステルス

猫山閉店斎@neco_hankakusai

メニューを開く

映画『マッドマックス:フュリオサ』★★★★4.9点。 地平線で別れる青い空と黄色い大地 オーストラリアでしか撮れない このアフターワールドの マッ… filmarks.com/movies/93424/r… #Filmarks #映画

SANUKI AQUA@sanukiaqua

メニューを開く

インターステラーっていう宇宙の映画観たけど面白かった 相対性理論と事象の地平線を調べました

にわとり△@NiwatoriChanpon

メニューを開く

返信先:@theeiggy24北海道の道路は。 真っ直ぐ伸びる直線道路の向こうに、 地平線と青い山々が見える、 映画に出てきそうな景色がマジで見れます。 ラベンダーはちょうどこれからかな? 帯広は、そうそのもしやですw 六花亭本店はかつての実家から徒歩圏内でした。同級生いっぱい就職してますw 本店の喫茶室激ウマです!

ブラック・タンバリン@blacktambouline

メニューを開く

地平線のドーリアは2年前に実演を聴いたけど、より良さに目覚めたのは去年みたハウケ・ハーダーによる近藤譲の映画で近藤譲がレッスンの中で言及していたのがきっかけ。

🧸🍡🍩)))@_hino_rei_

メニューを開く

映画地平線から来た男』★★★3.0点。 このレビューはネタバレを含みます filmarks.com/movies/12897/r… #Filmarks #映画 #地平線から来た男

ポレポレ@k_21qp5

メニューを開く

返信先:@ohirakutours地平線さん こんにちは 薄曇りですね 本州で名古屋が一番暑くなるとか 明日も本州で名古屋が一番暑くなるとか そうそう もう衣替えですね 来週から半袖にしますよ 映画 近いところでは シネマスコーレで 悦子さんも出演なされた インターフェース そして 神様待ってお花が咲くから 泣いたなぁ

名古屋のリラン@nagoya_rerun

メニューを開く

おはよう、 MAD MAXが劇場公開間近 アメリカならではの映画だ 圧倒的な重量感、広大な原野 陸地で地平線を見てみたい! 今日もコツコツ頑張る象🦣🐘🐘  俺の声わかるかな?声優界の悪役軍団勢揃いだったからな。 pic.twitter.com/V47TvWiiYP

宝亀克寿@houkikatuhisa

メニューを開く

返信先:@iso_zin_いつも情報ありがとうございます🙇‍♀️ 犬系🐕ということだけでも観たいのですが、予告編の最後に流れる音楽でこれはインド映画だった再確認しました(それくらい映像も演出も垢抜けてるというか普遍的表現で😭)。インド映画の新たな地平線。観に行きます🏃‍♂️

kangaroo5月場所千秋楽参戦予定🔥@kangaroo_17

メニューを開く

返信先:@TheVagabond1996映画じゃないんですけど、約束のネバーランドで命懸けで脱出した時に見た地平線に広がる森林は絶望でした。

メニューを開く

返信先:@kwj329__ze4ニューヨークって、もっとビルが迫っているのに、谷間から地平線が見えたり。そして何より、音かな。常に映画の中にいる感じだし、地下鉄に降りれば音楽がある。絶対的にオススメの場所

ぐっさん@24時間手配@John_GE90115B

メニューを開く

今日のシングル どういう訳かシングル盤を抜き出すと東芝率が高くなる。 「石松野郎の唄」B面の「地平線がギラギラ」はたぶん映画で流れたはず。中尾彬が「新東宝の「地平線がぎらぎらっ」なんて良かったね」と言ってたとかで、ついつい。 「五万節」のパトカーバージョンの見分け方は何なんだろう? pic.twitter.com/NUXoejBTkV

メニューを開く

暇だな。鬼平犯科帳の映画でも観るか。実は鬼平ミリ知らだ。小説も池波作品はなんとなく肌にあわず(司馬遼太郎ばかり読んでいた)。しかし新たな地平線がひらけるかもしれない。

メニューを開く

中尾彬、センスいいなあ! 確かに「地平線がぎらぎらっ」 は知る人ぞ知る! 知らない人は知らない! 通好みの映画

真魚八重子@1942epitaph

中尾彬氏に「出演作以外で好きな映画はどんな作品ですか?」とお尋ねしたら、「新東宝だね。石井輝男監督なんてモダンだったし、『地平線がぎらぎらっ』なんて良かったよね」と仰っていて、編集者ら一同で盛り上がったのを覚えています。

飯 高順@debujunkun

メニューを開く

中尾彬氏に「出演作以外で好きな映画はどんな作品ですか?」とお尋ねしたら、「新東宝だね。石井輝男監督なんてモダンだったし、『地平線がぎらぎらっ』なんて良かったよね」と仰っていて、編集者ら一同で盛り上がったのを覚えています。

真魚八重子@1942epitaph

メニューを開く

悪魔くん埋れ木編、こう思ってる。 第一の地平線:TV版 第二の地平線:映画版(〜令和版) 第三の地平線:ボンボン版 第四の地平線:ファミコン版←new! 世界は元より並走してるのさ

メニューを開く

低予算映画『ブラッド・ガッツ』にて世に出てきたカーナハンですが、器用さを身につけつつも、ひたすら銃撃映画を撮り続けるその姿勢はまさに『炎のデス・ポリス』のパンチライン通り「We are what we are… always」!映画のラストの如く、このまま地平線まで突っ走っていってほしい!

ヒロシニコフ@toxicacidbath

トレンド20:40更新

  1. 1

    スポーツ

    レイエス

    • グラスラ
    • 満塁ホームラン
    • 稀哲
    • 申告敬遠
    • マルティネス
    • グランドスラム
  2. 2

    アニメ・ゲーム

    ラスカル

    • K2
    • 今は違う
    • イラスト
    • 紀伊國屋書店
    • 感染した
  3. 3

    アニメ・ゲーム

    グルーシャ

    • 小林千晃
    • ポケットモンスター
    • 千晃くん
  4. 4

    鯉登少尉

  5. 5

    T社

    • ドンキホーテ
    • ロージャ
  6. 6

    アニメ・ゲーム

    広橋涼

    • 小林千晃
    • アニポケ 次回
    • コメント到着
  7. 7

    首相表明

    • 公共料金
    • 電力会社
    • 電気代
  8. 8

    ロック・イン・ジャパン

    • ひたちなか
    • ロッキン
  9. 9

    グルメ

    信州サーモン

    • 安曇野
  10. 10

    せーはす

    • 新入生歓迎会
20位まで見る

人気ポスト

よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ