自動更新

並べ替え:新着順

メニューを開く

お次は地元の人に聞いた、今は埋められてしまったマンガン鉱山跡。この方の叔父に当たる人が採掘してたとの事。(鉱山跡をスマホで撮影し忘れ…) 住宅地裏手にあり、住宅地の下を坑道掘りしてたとのこと。さらにはずり石を公共施設の基礎埋め立てに使ったらしい情報も。

スロイス@suroisu

メニューを開く

返信先:@kamigata_you1ただ坑道掘りは音でバレないようかなり気を使ったらしい

やみむめも(誰かの趣味アカ)@Takenokocicada

メニューを開く

返信先:@random_box採算性の問題を考えると、なかなか坑道掘りは難しいところがありますよね。 大量輸送も容易になった今では尚更です。 日本でも技術継承で採炭を継続している感じですね…。

瀧波 一誠 | 地理と珈琲を愛する人@mokosamurai777

メニューを開く

炭田といえば、露出した大規模な炭層を発破で破壊し、大型重機で掘削していく「露天掘り」が有名ですが、坑道掘りの炭田もまだまだ現役の場所が多くあります。 かつては人力で掘削していましたが、現在は機械化によりかなり効率的に採掘できます。 残柱式採炭法は、地下の炭層を掘り進める際に、 pic.twitter.com/fjlGHCGjDy

瀧波 一誠 | 地理と珈琲を愛する人@mokosamurai777

メニューを開く

古き採炭法を伝承する採炭装置。 現在も炭田の坑道掘り、特に古くから用いられてきた「残柱式採炭法」で使われる連続採掘装置(Continuous Miner)。 強力な切削部と、石炭を後方に運ぶコンベアがセットになった機械で、地下の炭層を高速かつ安全に掘り進むことができます。 pic.twitter.com/AewrUWMo15

瀧波 一誠 | 地理と珈琲を愛する人@mokosamurai777

メニューを開く

釣りをしてたらエンチャントが最強なつりざおを3本も拾ったので、修理して1本を最近自拠点を作り始めたこひつじにプレゼントした。 のだが昨日坑道掘り中に落下事故でロスったらしく、どんまい。

あねさき@anesaki_mo

メニューを開く

返信先:@Kinoko3416個人で見るといい人も多いのに、種族で見るとクソってところもポイント高い(坑道掘り過ぎて地下を穴だらけ(後にダンジョン化)にするドワーフ、時間感覚がおかしいのでうっかり他人種を衰弱死させてしまうエルフ)

天龍@AA雑談@aazatsu

メニューを開く

坑道掘りしてる所から赤や紫や緑や青の💎見つかってるのですがよくわからないのでまず望遠鏡つくってみて残りは大事にとっておこう……とにかくこれで村が2ヵ所見つかったのがありがたい(いつのまにか無人🥲)

シチケン@mTABbLZFOlUAFTU

メニューを開く

返信先:@monosasiasui坑道掘りましょう坑道

つたおみ@tsuta_omi

メニューを開く

忍者、ダイヤ探しに坑道掘り始めて1分で出てくるのおもろすぎる

いこまこま@にじそ09【エ-17】@E_co888

トレンド17:16更新

  1. 1

    アニメ・ゲーム

    TARAKOさん

    • キートン山田
    • タルるート
    • みかん絵日記
    • ちびまる子ちゃん
    • おどるポンポコリン
    • TA
    • TARAKO
  2. 2

    リンゴジュース

  3. 3

    スポーツ

    古田島優勝

  4. 4

    エンタメ

    ファイトソング

    • Eve
    • 2週目
  5. 5

    あくぺこ

  6. 6

    エンタメ

    安曇野市

    • 炊飯器の旅
    • 安曇野
  7. 7

    MANATO

    • NBAフェス
    • けん玉
    • 河村勇輝
    • NBA
  8. 8

    ブラックブロッサム

    • キタサンブラック産駒
    • 屈腱炎
    • エンドウノハナ
    • 3歳
    • JRA
    • 1986年
  9. 9

    エンタメ

    μ’s

    • 高坂穂乃果
    • 飯田里穂
    • ラブライブ
  10. 10

    太陽のマーチ

    • めいちゃん
    • めい
    • さいたまスーパーアリーナ
20位まで見る
よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ