自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

発信は外務省が責任持ってやるべきなんだよな 戦前までは事実そうしてた 今の外務省は怠慢が過ぎる 学者は研究が本業 翻訳は本業ではない 外務省で英語翻訳できる人材を高給で雇用して、論文を翻訳させ、論文執筆者本人の閲覧修正も行った上で外国に公開する こんなのちょっと予算付ければ簡単にできる

Shiba Ayako@AyakoShiba

日本語研究が英語のみになることはまずないだろうが、日本の外で日本語研究してる研究者の多くは、日本語で書かれた論文を全く読まずに英語で議論している。しかも万葉集のコーパスとか作って自分らが世界一みたいな顔してる。これは放っておけない。だから英語で発信する必要がある

一言物申したいカバさん@Cannot_Kaba

メニューを開く

未経験分野のMTPEをやってみたが、結果的に良かった(^^) 日本語原稿執筆者英語に合うように原稿を変えていてくれたり、適切な専門用語や表現を選んでいてくれたお陰でめちゃくちゃ助かった。もちろん用語が正しいか信ぴょう性のある情報で確認したけど、一から自分で訳すのは無謀だったでしょう。

ミルコ@TenWatashi

メニューを開く

⑬大修館は数限りないジーニアス英和辞典の誤りを放置して改訂と称してまた高い値段でさらにひどい間違いを学習者に押し付けているがわざとやっているのでは無いだろうが、あまりにも執筆者たちのレベルが低過ぎる。本人たちには分からないだろうが日本国中に英語と日本語の誤りを垂れ流し続けている

せんじゅ色男金と名誉と髪も無しorz@1010com

メニューを開く

光村図書の英語教科書"Here We Go!"の執筆者の一人である広島大学達川奎三教授のお兄様

イナズマ⚡☝️@Lg40dqftH6p5kux

優しい眼差しをした青年はやがて有名な野球選手になります⚾。ヒント「コンタクトレンズ事件」笑。 #プロ野球

Takehiko KATOH@t_katoh1985

メニューを開く

⑭このように見てゆくととてもではないが世界一暇な私も直しきれる者ではない。はっきり言うが、ここまで滅茶苦茶だとジーニアス英和辞典の執筆者たちはどうかしているのではないか、としか思えない。何も考えずにひたすら英語に訳語をぶち込むことが辞書づくりではない。全部回収して補償すべき。

せんじゅ色男金と名誉と髪も無しorz@1010com

メニューを開く

【知財関連執筆者ブログ】週報 | 英語でリーディングを増やすためにJapanTimesを契約したり、仕事の進め方に工夫をしようとしたり、クリームソーダを食[弁理士試験受験生] [知財ブログ][知財フィルター🍎] iptops.com/blog/179065

iptops.com blog@iptops_com_blog

メニューを開く

【知財関連執筆者ブログ】週報 | 2024/05/19~。散歩で歩数を稼ぎつつ英語ポッドキャストも聞く[弁理士試験受験生] [知財ブログ][知財フィルター🍎] iptops.com/blog/178960

iptops.com blog@iptops_com_blog

メニューを開く

'19/4刊行→木村松雄編著 『新しい時代の英語科教育法:小中高を一貫した理論と実践』 【執筆者2】 辻るりこ、山口高領、山崎勝 #学習指導要領 #コアカリキュラム #英語科教育法 #英語科指導法 #英語科 ※こちらの書籍は、電子版もご購入いただけます。

メニューを開く

'19/4刊行→木村松雄編著 『新しい時代の英語科教育法:小中高を一貫した理論と実践』 【執筆者1】 アレン玉井光江、醍醐路子、飯田敦史、伊東弥香、伊藤泰子、ケイト・エルウッド、菊池尚代、木村松雄、木塚雅貴、松本佳穂子、宮本智明、佐野富士子、下山幸成、塩澤正、高田智子、竹蓋順子、寺内一、

メニューを開く

『これは参考になる技術解説ページだな…』と思ったら執筆者がイスラムっぽい女性で驚く 元々は英語のページを日本語訳したマルチ言語サイトで感服 『えっ、そんなことも知らなかったの?』と煽られるんだろね delftstack.com

I Tエンジニア警察(二人称は警部で)@itengk32

メニューを開く

『これは参考になる技術解説ページだな…』と思ってら執筆者がイスラムっぽい女性で驚く 元々は英語のページを日本語訳したマルチ言語サイトで感服 『えっ、そんなことも知らなかったの?』と煽られるんだろね delftstack.com

I Tエンジニア警察(二人称は警部で)@itengk32

メニューを開く

イシグロについての英語論集関連イベントです(5月25日@東大駒場)。 出版の経緯と各論考の概要を、編者の一人として露払いがてら私より紹介します。 その後執筆者のお二人からも、論考と関連した内容で研究発表を頂く予定です。 日本語で行うので、お気軽にご参加ください。 p.bmb.jp/bm/p/bn/htmlpr…

Takahiro MIMURA@taka_mimura

メニューを開く

【新刊宣伝】 11人の執筆者からなる英語論集『三木清と思想の危機Miki Kiyoshi and the Crisis of Thought』の編者を務めました。 Amazonで2000円前後です。 マルクス論、歴史哲学、構想力論はもちろん、技術論、宗教論や植民地朝鮮での受容などもカバーし、著作リストと詳細な索引も掲載。(以下続く)

Chisokudō Publications@chisokudo

We are pleased to announce the publication of Miki Kiyoshi and the Crisis of Thought – Chisokudo Publications, Steve Lofts, Nakamura Norihito & Fernando Wirtz, eds.

トレンド18:40更新

  1. 1

    踊るドラゴン

    • 踊るドラゴンキャッスル
    • ドラゴンキャッスル
  2. 2

    綺沙良

    • あやかき
    • 司賀りこ
  3. 3

    エンタメ

    楠木ともり

  4. 4

    スポーツ

    坂井瑠星

    • イグナイター
    • レモンポップ
    • シャマル
    • レモンポップ 坂井
    • 川須
    • 瑠星
    • さきたま
    • タガノビューティー
    • 固い決着
    • 全人馬無事
    • レモンホップ
    • 強すぎワロタ
    • G1
  5. 5

    アニメ・ゲーム

    ルンルン

    • って呼んで
  6. 6

    動物

    ワモンアザラシ

    • ミゾレ
    • おたる水族館
    • 海遊館
    • 小樽
  7. 7

    ITビジネス

    生活安全課長

    • Qアノン
    • 東野篤子教授
    • 家宅捜索
    • 茨城県警
    • 刑事告訴
    • 陰謀論者
    • ネット上の誹謗中傷
  8. 8

    アニメ・ゲーム

    チェンソーマン

    • USJ
    • ユニバーサル・スタジオ・ジャパン
    • USJの
    • チェンソーマンの
    • ユニバ
  9. 9

    ニュース

    THE FIRST TAKE

    • 月並みに輝け
    • プレミア公開
    • YouTube
    • FIRST TAKE
    • プレミア
  10. 10

    グルメ

    ペペロンジューシーホットチキン

    • ジャーマンポテト肉厚ビーフ
    • ブイヤベース風シュリンプ
    • ヨーロッパバーガーズ
    • 魔女の宅急便
20位まで見る

電車遅延(在来線、私鉄、地下鉄)

遅延している路線はありません

全国の運行情報(Yahoo!路線情報)
よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ