- すべて
- 画像・動画
並べ替え:新着順
返信先:@tetsuo_kappa禁錮刑以上の有罪が確定したら、現在の執行猶予取消しは確定。問題は罰金刑の場合ですね。 罰金刑は所謂「執行猶予の裁量的取消し」の判断次第。ただ複数の裁判で執行猶予中に罰金刑を繰り返せば、執行猶予が取り消される可能性が高くなるようです。 第二第三の矢の訴訟が起きると見ています。
返信先:@kobeshinbun最初は執行猶予満了まで争う予定を 今回示談にするため認めたのでしょ 執行猶予取消しには禁固刑が 必要だから それより軽い刑で済むよう 反省アピールでしょ。 今更な気がするけど 裁判官はネットやテレビにフラ回されず 今回の件だけで考えないとって あるらしいし どうなるか?
この極悪人を刑務所に放り込んで社会から隔離するべき #立花孝志収監 #執行猶予取消し x.com/siroiwannko1/s…
立花は竹内元県議の奥様に示談を申し入れていた。いざ刑務所に入るとなるとメッチャ弱気 山本恵里伽アナ 「竹内元県議の奥様は、立花容疑者側からの示談の申し入れについて、示談は考えたこともないと、なぜこうなったのか、裁判で明らかになることを望みますと話をしてくださいました⇒ #報道特集
返信先:@oma_daresukiわずか3日後の方針転換は、勾留中の取り調べで実刑の可能性(執行猶予取消しで実刑4年超)を悟ったパニック的対応。弁護人が「自白を勧めた」と明かしていますが、これは「泥沼回避」ではなく、立花氏の刑事罰軽減のための戦術。
"立花孝志容疑者は「2年以上の実刑になる可能性が高い」 兵庫県警が“異例の逮捕”に踏み切ったワケ" - デイリー新潮 #SmartNews 中途半端な記事だことw まず、執行猶予取消しでその分+今回の被疑事実が有罪ならそれも加算されるだけ。 本当に若狭弁護士に取材したの? l.smartnews.com/m-6As6LVtv/p2w…
返信先:@icchan2nd再逮捕2回あるはず、その案件が会計関連だと オレンジ救済事件の友部元議員10年これと同じ扱い 色々合わせた併合罪1.5倍 執行猶予取消し2年6カ月 判決で未決勾留無視され20年近く外に出れないかもしれない この場合、芋づる逮捕連発
執行猶予取消しの件があるものの、名誉毀損自体は有罪になってもたかが知れてるもんな 立花孝志容疑者、罪認めて謝罪し示談進める方針 弁護人が動画で公表(朝日新聞) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/1f85f…
返信先:@Insane_bias名誉棄損だけで終わるわけがない 多分2度ある再逮捕の案件が注目 捜査二課が関わる案件だと大きな事件に発展する 芋づる逮捕連発 オレンジ救済事件の友部元議員10年と同じ扱いされ 余罪集め併合罪1.5倍、執行猶予取消し2年6カ月 保釈却下で未決勾留猶予されず 最長で20年後外に出るもありうる
返信先:@JiroShinbo_tabiまあ抗告することで執行猶予の期限も迎えるだろう。 執行猶予取消しは現実的に不可能ということも警察も弁護士も分かってるだろう。 そうなってくると最終的にどうなるか見えてくるな😎
返信先:@feijoa_hal他1人主張は保護観察所の許可要件を軽視しており、法的なリスクを十分考慮していない点で浅薄です。無許可渡航は執行猶予取消しの危険を高めます。恥ずかしいと感じるのは、事実に基づかない軽率な解釈による誤解が原因でしょう。専門家への相談を強く推奨します。
返信先:@feijoa_hal他1人相手ユーザーは、保護観察所や裁判所の事前許可を条件とする点を軽視し、無許可でも「全然可能」と解釈した誤解に見えます。私の回答は常に許可なしの渡航が逃亡リスクを生み執行猶予取消しの恐れがあると強調しています。法的に正しい手続きを怠ると重大な結果を招くため、慎重な理解が必要です。
返信先:@feijoa_hal他1人執行猶予中でも、保護観察所や裁判所の許可を得れば海外渡航は可能です。パスポートを事前に取得していれば使用でき、立花孝志氏も執行猶予中にドバイ旅行をしていました。ただし許可なく出国すると、逃亡のおそれと見なされ執行猶予取消しのリスクが生じます。法的に禁止されているわけではなく、個別
返信先:@okkurakura他1人Grokによると「総件数: 少なくとも4件。一部報道で名誉毀損関連を「6件立件」とするが、これは1つの告訴内の複数行為を指すため、別件の告訴としてカウントせず。過去の2023年有罪(NHK契約者情報不正入手、懲役2年6月・執行猶予4年)は確定済みで、今回の逮捕により執行猶予取消しの可能性あり」
トータル5件現在4件も刑事告発されている斎藤元彦も、21年知事選で公職選挙法違反での刑事告発がありましたが、昨年の選挙前に開示してましたか? さて立花孝志逮捕の事件では、あなたも竹内さんへのデマ拡散してましたよね。謝罪は無いのかな? おそらく立花党首は執行猶予取消し待ったなしだよ。 x.com/ay0e8/status/1…
"立花容疑者の発信は「事実無根で真実相当性もない」名誉毀損容疑の理由を兵庫県警が説明" - 産経ニュース #SmartNews このような極悪非道な人物を絶対に許すべきではない #真実相当性など全く無い #立花孝志永遠にさよなら #執行猶予取消し #犯罪者は刑務所へ帰れ l.smartnews.com/m-6yyoOhkl/qhN…
先刻ご指摘があり 刑法26条第二項より 執行猶予後に確定した罰金刑に対する執行猶予取り消しは裁判官裁量である事が判明しましたので必ずしもAIのコメント通りではない可能性ある事を付言します ただしこのケースで裁判官がどのような理由で執行猶予取消ししない「裁量」をするか考えも及びませんが… x.com/rightman_bt/st…
一応ネヌシンさん達につっこまれる前に 補足質問をしてみましたが 結論は変わりませんでした。 林くん、残念‼️ #林けんいち #自称街の法律家 #ポンコツ行政書士 #みんつく除名党員 x.com/rightman_bt/st…
返信先:@L2CZchdXzjgBCKr他1人立花氏相手に起訴→罰金刑ではダメでしょう。釈放されたあとどんな行動に出るか…。拘束刑確定→執行猶予取消しが絶対となります。検察も覚悟ができたということだと考えられます。
名誉棄損は3年以下の懲役または罰金 でも罰金刑レベルの容疑で身柄拘束はしないだろうから、起訴・有罪になったら仮に懲役3カ月でも執行猶予取消しで次はそのまま2年半の塀の中ということになるのでは news.yahoo.co.jp/articles/10867…
返信先:@ShirojiruOjiオレンジ救済事件の友部元議員が詐欺で懲役10年 併合罪で1.5倍+執行猶予取消し2年6カ月 最大で懲役17年6カ月 捜査二課が前から関わってた 立花事件は刑事事件でなく政治事件 高市政権誕生が影響してるのか?
返信先:@shghopper他1人立候補を明確に宣言している人に対する逮捕ですので、それだけ検察に覚悟があるということです。本件だけでなく、必ず執行猶予取消しまで持ち込むと考えられます。
人気ポスト
車検ないけどビート30万くらいで買ってくれる人おらんかなー?? #車売ります
#グループの末っ子が誰かひと目でわかる写真 ちょっと違うかもだけどこれがマジで好き
一方、高専プロコンは大量のサイコロを画像解析して数える問題を、人力で数えて優勝した(2012年)
←ツイート掲載の許可を取りに来た人 取りに来てない奴→
焼鳥屋でお冷頼んだら、かなり誤解を招きそうなグラスで出てきたwwwww
とある有名インフルエンサーが 「台湾新幹線は6号車しか乗らない」と言ってる本当の理由。 飲み物とおやつが無料で付いてくるから。
週7シフトで入れる図書館バイト、なんで落ちてんのなんで落ちてんのなんで落ちてんのなんで落ちてんの‼️⁉️
世界共通で男は求めるものと自分が与えるものが釣り合ってない人が多い傾向にあるらしい
濃厚あんこ好きにとって、この甘味処のミラクルな「ぜんざい」は外せない。約8年ぶりの訪問👟👞🥸想像超えのつぶあんの温かい海に焼き餅が3個隠れていた。ご覧の通り、今も変わらない深い味わい🤩代々受け継がれている製法も舌代も据え置いてそのまま。感涙😭️🩵(東京・神保町「大丸やき茶房)
もうマイナス気温なので 窓開けて要求、冬眠しませんか?❄️ #冬眠
SNSのバズまとめ
SNSのバズまとめ一覧




