自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

それはまだどの国も到達していない。 海外からの旅行者に「日本人は英語がしゃべれない」と言われたというポストがあって、そこで「英語が喋れるのが国際基準」みたいな意見が出てたけど、どう考えても多言語共生や復言語主義を進めて英語+相手の出身国の言語で応対できたほうがカッコいいやろ

🌷𐬨𐬀𐬕𐬀𐬳𐬀𐬯𐬀𐬥@masayasan201911

メニューを開く

世界基準では、空港の前で現地人の客引きが「ミー、タクシー、チープチープ!」とか言ってるのを「英語が通じる」というのであって、I can't speak Englishなんてジョークとして成立する類のもの。日本人は英語ができないのではなく「話"さ"ない」が正しい

メニューを開く

返信先:@7654nice1いや、英語が世界で一番普遍的に使われてるんやから、そこを基準にするのは自然やろ……

政治系用アカ@NaeOnZ0PJArD0Pz

メニューを開く

Google maps バス停の名前、漢字表記もしてほしい〜!英語表記だけだと使いづらいです😢英語になったり漢字になったり…基準はなんだろ?

𝓪𝔂𝓾 𝓲𝓽𝓸@ayuito

メニューを開く

会計士として会計だけを極めるのは難易度が非常に高い。 会計基準は常に変化しており、その分野に精通している優秀な人材も多いのが理由。 しかし、会計スキルに英語やスタートアップ関連の知識を組み合わせることによって、強力なコアコンピタンスを築くことができる。

中辻 仁@公認会計士×スタートアップ×海外ガバナンス@Naka_CPA

メニューを開く

の判断は、今後の英語版の見込みが望めないからというよりは、もっと大きい視点からの経営判断かなと思います。エニグモにとって喫緊の課題は、「プライム市場への上場維持」に他なりません。その基準基準適合のための計画書が以下です。enigmo.co.jp/wp-content/upl…この中で一番ネックになるのが、流通

エスノ@BUYMA過去ブログ@esno_buyma

メニューを開く

英語が喋れる」の基準が違うんじゃないかな。自分がそれ言われた時、(じゃ、私が今喋ってるの、何?)って思ったことある。完璧な発音でネイティブのように全く不自由なく英語を操れる状態のみを「英語が喋れる」と呼ぶと考える人たちがいるんだなと思った。

🌷𐬨𐬀𐬕𐬀𐬳𐬀𐬯𐬀𐬥@masayasan201911

それはまだどの国も到達していない。 海外からの旅行者に「日本人は英語がしゃべれない」と言われたというポストがあって、そこで「英語が喋れるのが国際基準」みたいな意見が出てたけど、どう考えても多言語共生や復言語主義を進めて英語+相手の出身国の言語で応対できたほうがカッコいいやろ

メニューを開く

返信先:@iyamafusakkunFF外から失礼いたします。 過去に英語の弁論大会でヘアドネーションについて語っていた先輩がいたり、私の身内の通う学校でも髪を伸ばしている男の子がいるみたいです。 自分の意思を貫く姿勢、尊敬しております。また、"自分基準"を人に押し付けないことは、太鼓でも大切な事だと思っております。

メニューを開く

海外観光客が日本人の英語力の無さに嘆くのは世界の基準に対して日本人の英語力に期待してたからでもなく、これだけ観光業を世界にPRをしているのにも関わらず、現場で英語を流暢に話せる人や準備がまだ足りてないということでは。職業的適性として英語力を持って然るべきと考えているのではないか。

メニューを開く

東大本レ6月は浪人生として絶対A判定は取る必要があるー 数学60 英語60 物理30 化学25 国語35 計 210を取りあえず一つの基準にしておきたい。

東大目指す浪人記@青春@toudaiyouth

メニューを開く

英語話せるから何! と思うことばかり ワシは普通に話せるぞ 話せるけど、話すかどうかはまた別 口数多くないのよ でもその口数が正義となると、ワシはその基準には満たないよ 言葉は問題じゃないんだ 言葉を問題にしてる時点でダメ てか、誰に言ってんだ英語話せないとか ワシを嫌いなだけだろ

トニー太郎@tonny_taro

メニューを開く

返信先:@FearYeou_cosこんばんは 自分でよければお答えいたします! ロケーションに関しては福岡近辺を基準に考えてよろしいですか? 日本語が難しければ簡単な英語なら少しは対応できます よろしくお願いいたします

PUIPUIガスたん@ガチンコで多忙@gastan48

メニューを開く

全ての動画に日本語訳つけろとか贅沢なこと言わんから 自動翻訳はオンにして欲しい。 あの付けたり付けなかったりの基準はなんなんだろうな? 英語字幕もなく韓国語自動生成のみだった時の絶望感ハンパないのよ…

ベアトリーチェ@alfonso1st

メニューを開く

英語が喋れるとかは、自慢にもならない。 もう必須なんだよ。 万国の常識なんだよ。 ここでいう「喋れる」は日常会話とかの話だからな。 日本人は「喋れる」に対する基準がかーなり高いが、自信を持てやバカやろう。 おめーらどんだけ勉強してんだよ。 あとはアウトプットだけだ。

ポッキーで宴@topokki_utage

メニューを開く

6月1日からドイツの Oppornity Cardが始まる。 週20時間までバイトができる1年滞在のビザで、3年まで延長が可能、この期間に正規の職を探せて、大卒もしくはドイツ語A1、英語A2(簡単な単語で意思疎通が図れるレベル)で取れると基準も低い。英語要綱は以下のサイトで読める。 chancenkarte.com/en/

メニューを開く

日本人のVの同時視聴とかたまに見てると相手が英語話せる基準で当然の如く英語で入ってくる海外ニキにイラッとくる心のせまいわい、せめて初手Can you speak English?くらい聞けやマヌケ

ヌコ(雑多垢)@houshanessen

メニューを開く

ここは作品の収蔵を行なっていないから正確には美術館ではないんだよね。 英語表記だとミュージアムではなくアートセンターになっているからね。 日本人向けと海外向けの二重基準を設けて誤魔化すところがいかにも日本らしいやり方だ。 キラキラのガラスのビラビラを引っぺがしたら巨大な箱が残る。 pic.twitter.com/tg1y2Dn8nj

密偵は仮の姿@J_221009

メニューを開く

やるべきことが多いのは国語と独語。理数は競技慣れと弱点だけ。 演習をヤケになって粘着しても伸び代は国語独語より小さいし時間も食う。 模試も不要な英語と採点基準の違う現代文は時間の無駄。 勝利を見据えて徹底的に無駄を削る。

理三落ち全独おじさん@まずは京医蹴り!@WKHXxssH7HnojrZ

メニューを開く

返信先:@travelkyoto6ここは日本。最低限の日本語勉強してきてください。私たちは海外行くとき、最低限の現地語を覚えて行きますよ。別に英語話せなくたって、日本語でやりとりしてるおばちゃんとかも居ますし。ホントどこ基準?勝手に「常識」のレール敷かないでほしいですね。

じょお@Jo_77572

メニューを開く

【510規格とは?】 ベイプの製品規格の一つ。WEEDを吸う際によく用いられ、アメリカをはじめとした大麻合法国でも主流の規格です。 世界基準であるため、510規格のバッテリーは海外でも互換性があります。 隠語でペンとも呼ばれ、この呼び方は英語でも同じです。 pic.twitter.com/Ox9G4hXv8i

YANAGI OG@yanagi_cbd

メニューを開く

歌や英語、絵とかが特にそうなんだけど、かっこよさの基準が「6~10割できる」>「1割もできない」>「1~5割はできる」なの冷静に考えておかしいんだよな。

KEIG_HOT(*^𓂏^*)23@Keighot

メニューを開く

【設問の解き方】 国語や英語などの選択肢問題では解き方を知るのが重要。 「本文と逆のことが書いてある」「本文に書いてないことが書いてある」 「本文に書いてあるけど設問に関係ない」 などの、選択肢の『間違えさせ方』を覚ること。 そうすることで、選択肢を切る判断基準を事前に準備できます。

光陰塾【東大式進捗管理塾】@kouinjuku2024

メニューを開く

返信先:@NEX2miiこんばんは!英語の怪しいアカウントとは🤭アプリに投票してくれるやつですかね?ファン発信のものは取捨選択しはじめたら自分の基準がぶれるので、基本的に参加しないんですけど、やっぱり素人が考えてるので日本語がおかしかったりしてモヤモヤするのもあります😂

メニューを開く

異常発達してしまった現在の会計や監査の基準等へのキャッチアップの苦労を考えると、今の若手会計士に、自分たちの頃と同じような感覚で英語やれとか基本書読めというのは、ちょっと残酷なのでは。

morningstar@morningstar0212

メニューを開く

返信先:@akatuki___0322点良かったら(個人的な基準) 国語、数学、英語、歴史80↑ 理科70↑の基準🙂

みぽう@🌈🕒垢@mipou_nijiaka

メニューを開く

返信先:@yu__m08_もしかしたら基準の履修科目じゃない英語コミュニケーション2とったりとか全日制時代にやってこなかった公共と情報2年生になってやってるからかな〜?って思ってる!

ぼぼ@bb3_OGIB

メニューを開く

英語発音】 英検1級と2級の人がいる。当然1級の英語力の方が上。だが、2級の発音が格段に良いとする。この場合、英検のスコアを持って歩き回るわけでは無い=発音が客観的英語力の披露&判断基準=英検二級の方の英語力がに高いと判断される。 #留学 #留学生 #大学院留学 #アメリカ留学 #ハワイ留学

aloha大学院生まうい@HIgradstudent

メニューを開く

ピー音ってどういう基準なの?! せっkはOKでふぁtはピー音(英語の字幕も伏字) まぁ、汚い言葉だしね

めぐヒグマ🐻@fukufukumame7

メニューを開く

ARAKIの「英語が通じる国」の基準: 任意のマクドナルドに入って、ハンバーガーとコーラを英語で注文できる確率が9割以上。

中国アルゴリズムエンジニアvlog ARAKI@ArakiVlog

メニューを開く

英語版の監査基準を読んでたら折角の休暇が終わりそう

かませハム@ShachikuAlpha

メニューを開く

上層と下層では話が違うが、おいらは一応タクシーの運ちゃんが英語で通じるかどうかを基準にしてるのだがなッキー!🐒

メニューを開く

ねぇ、待って。 老眼基準のFBらしい…。 本文日本語9pt、英語10ptでまだ見えないって…。 えっ…そういうターゲットではないよね…?と思いつつ、グッと堪えたわたし大人!

724 l グラフィックデザイナー@nacchucchu

メニューを開く

いつ 英語が世界基準に なったの? 郷に入っては郷に従え うちも 同意どす

ぴろん🇯🇵@pirooooon3

日本に来たなら日本語が話せないのに驚き。 世界の中心は英語だと考えてるのが嫌い 郷に入っては郷に従え

京都ねえさん@KyotoIDDM

メニューを開く

確かに話せない人多いと思うけど、そう思って日本に来るなら少しは日本語話せるようにしたら?と思う。他国に行くんだからそりゃ話せない人の方が多い事くらい分かるよね。自分の言語が基準なのある意味凄すぎる。英語が通じない国なんていくらでもあるぞ。

ぴろん🇯🇵@pirooooon3

日本に来たなら日本語が話せないのに驚き。 世界の中心は英語だと考えてるのが嫌い 郷に入っては郷に従え

プラテ@hermes_tam

メニューを開く

両極化してるだけとも思うのだが。通訳を生業にしてる人達は、国際基準だろうし、権威とか言われてふんぞり返ってる爺さん達は無理だろうに。 英語を必要としない人が多いのだから仕方ないのでは?#モニフラ

じたらず@yoko20seki

メニューを開く

日本人は英語さえできれば(世界の)トップスクールで通用するのでは?と言う意見が流れた来たけど、私もそれはそう思う。度々日本の大学世界ランクが問題になるけれど、私は各国の教育水準の高さの基準は先ずは義務教育だと思っていて、日本はその質も受けている子供達の割合の多さでもトップクラス。

MiniChibi 🇦🇺🇯🇵@Min163

メニューを開く

英語版で遊んでないので定かではないけど、この軍団(army corps)って単位は現実に属して考えた場合、「ガレマール軍」という単位の次に来る単位で、NATO基準なら3万人規模か〜… そりゃあ蛮族ガンガン組み込んで現地傭兵取り込むよなあと現代の軍事編成について調べながら思いました。

🌱リヒト🌱@licht_mgmg

ゼノスが指揮を取るのはガレマール帝国軍第Ⅻ(12)軍団、Lはアルファベットで12番目なのでL-23なのね。 ミドルネームもアルファベット順だし、マジであらゆる言語が母語の人間がいても所属が分かるようにしてるところ、機能的だ。

🌱リヒト🌱@licht_mgmg

メニューを開く

アラビア語に忠実な転写ではシオニストからクレームがつくので英語基準にした転写を採用したのではないか。あの街はアラブ人のものではない、ということで。こういう所にもファシズム国家日本の正体が現れている。

lattizo-reale 🇷🇺@alleballedonaiG

「ラファ」という表記に問題を感じる。これまでのアラビア語転写の一般的な慣習によれば「ラファフ」ないし「ラファハ」(マスコミ系)。強く発音される子音「ḥ(ح)」を完全に無視するのは不自然。実際の発音はこちら。 rafaḥ(رفح) ja.forvo.com/search/%D8%B1%…

lattizo-reale 🇷🇺@alleballedonaiG

メニューを開く

返信先:@travelkyoto6英語=世界基準って、主に「アメリカ人の世界基準」ですねー(笑) pic.twitter.com/5AAoYrMe8N

低浮上UG【yùːji】想減肥的熊 六四天安門事件@4yantianji4

メニューを開く

音楽生成AI 結局のところ、音楽ジャンルや曲の構成に詳しくないとマトモな曲にはならないね だって全くの素人が適当に作ったの聴くと、めちゃくちゃ不自然な感じするもん chillとかjazzとか入れるだけじゃダメだよ あと生成AIって英語基準に作られてるから洋楽聴いてない人だと操るのは難しいと思う

ぽよぽよ@kennyjapan2020

メニューを開く

ほんまやで。何が世界基準やねん。 なんで地元民が観光客に合わせてなんで英語覚えなあかんねん。ここは日本なんやから向こうが日本語話せばいいやん。 日本人も自分が他の国に行きたくなった時にその国の言葉を覚えればいいし。

kyotowonderland@travelkyoto6

世界では当たり前のレベル。 ってどこの世界基準? 世界中行きましたが、いわゆる"観光地"以外、話せないとこの方が多かったですよ。 西アフリカとか空港でさえ通じなかったりね。現地が正義なので英語が通じないなら現地で通じる言葉を行く方が少しは学ぶしかないのです。

華聖(Kasei)@kasei_azurea

トレンド18:07更新

  1. 1

    アニメ・ゲーム

    マギレコ

    • 新作アプリゲーム
    • まどドラ
    • サービス終了
    • サ終まじ
    • サ終
    • まどマギ
    • マギレコ サ終
    • ストーリー完結
    • 新作アプリ
    • 終わるのか
    • 9ヶ月
  2. 2

    日本科学未来館

  3. 3

    北九州市小倉南区

    • ロケットランチャー
    • 河川敷で
    • 北九州市
  4. 4

    Magia Exedra

    • 新作アプリゲーム
    • まどドラ
  5. 5

    エンタメ

    社内特別調査チーム

    • 芦原さん
    • 芦原妃名子さん
    • 漫画に忠実に
    • セクシー田中さん
    • 芦原妃名子
    • 日本テレビ
    • 田中さん
  6. 6

    WHOから命をまもる国民運動

    • 日比谷公園
    • 大規模デモ
    • WHOパンデミック条約
    • パンデミック条約反対
    • 国民運動
    • 世界保健機関
    • パンデミック条約
    • 長蛇の列
    • who
  7. 7

    エンタメ

    ウルトラマンアーク

    • access
    • 林ゆうき
    • 貴水博之
    • 浅倉大介
    • ARCANAPROJECT
    • 朝9時から
    • ウルトラマン
    • ED
    • オープニング
    • ソフビ
    • OP
  8. 8

    エンタメ

    先生さようなら

    • DVD
    • Box
  9. 9

    ITビジネス

    地獄銭湯

    • チラズアート
    • グラフィック
  10. 10

    パンデミック条約反対デモ

    • 反対デモ
    • ワクチン集団訴訟
    • パンデミック条約反対
20位まで見る
よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ