自動更新

並べ替え:新着順

メニューを開く

事務局長先輩で『王のいる共和政』評者の小野将さんから、3月に御編著『日本近世史を見通す③体制危機の到来 近世後期』を賜り読了。戊辰〜士族反乱を世界史的な大規模内戦の一環として把握する小野論文は西洋史学徒にもお勧め。アーミテイジの『内戦の世界史』愛読者なら尚更。この視点が欲しかった! pic.twitter.com/V3kvNCjG9Q

Tatsuya NAKAZAWA@NakazawaTatsuya

メニューを開く

幕末に対して雑な解釈で例え話をする梅に対して実際はそんな単純な話ではないのだよ、と戊辰戦争や旧士族反乱、西南戦争について語るみずきくんと言うふたコマ漫画を描きたくなった(出勤中)

アイコ太郎@aicordion

メニューを開く

手塚豊「明治12年・熊本高神党事件小考」で、最後の士族反乱とされる高神党の熊本鎮台襲撃計画を知るも、手塚氏以降の論文や新資料を見つけられず。

amahatakeru@amahatakeru

メニューを開く

返信先:@1xuVLqH3kQそういや、西南の役で終わる士族反乱も水戸では起きませんでしたね。企てそうな面々が既に死に絶えていたってことなんでしょうな

文里💉x7@wenly_m

メニューを開く

返信先:@tyousibou1西南戦争や士族反乱で痛い目にあった訳で、それで明治憲法に「天皇ハ陸海軍ヲ統帥ス」という後の昭和戦前期で時の為政者たちを振り回した条文が生まれる。

AB型(一つの構造の中で踊る社会人)@AB36738602

メニューを開く

返信先:@1xuVLqH3kQなるほどです。明治政府は士族反乱の鎮圧に苦慮してますからね。

立花 真@tyousibou

メニューを開く

おはようございます。『士族反乱の研究』、土佐の記述があるらしい。ありがたや…楽しみだ!

小林哲也@techan82

メニューを開く

古典ですが『士族反乱の研究』を買いました。

小林哲也@techan82

メニューを開く

返信先:@lyricaltsumugiそこで板垣退助が迅衝隊ファイアー!とかなっていたらと考えたら彼が冷静で良かったです。 実際西南戦争に呼応して土佐でも大規模な士族反乱があったら混乱待ったなしではありますがなんだかんだで鎮圧出来そうではありますからね。

零織白式@Dkt990305Di

メニューを開く

返信先:@Dkt990305Di1安心してください皆割れています(土佐でも挙兵未遂だし)。ここいら士族反乱は平等に起こってる故構造の問題だけど……勝ち組の内部が荒れてくるとユー不思議

沼田@かのまきを祝うぜ❗モード@lyricaltsumugi

メニューを開く

西南戦争は1877年。 第1回総選挙は1890年。 少し前まで #士族反乱#自由民権運動 で 日本各地に破壊活動が 蔓延してたころ。 あってもおかしく無いだろうな。

法堂@hatocotoco

明治の選挙妨害やばくて笑う(馬に乗ってる人が抱えてるの第一回衆議院選挙の投票箱らしい)

井路埴穂経登@9@1682HoHe10TiRi

メニューを開く

返信先:@B4xMxというか士族反乱とかの流れ見てると いずれクリエイター同士の大規模な戦いになると思うわ ワイはポップコーンとコーラ持って観戦しときます

金鹿トメ@なろう作家?今はAI二次漫画に浮気中@getter0033

メニューを開く

録画してた鬼滅の柱稽古編みたけど、冒頭のお城のモチーフ、曲輪は姫路城っぽくて、天守閣は大阪城っぽさあった。そこまでお城詳しくはないけど。 いくら辺鄙な場所とはいえ、あの規模の城を破却もせず放っておいたら士族反乱で大変なことになってそう。

ふじたか🌟@fujitaka_Virgo

メニューを開く

#大久保利通 はラジカルな #木戸孝允 と士族のドン #西郷隆盛 の調整に腐心しつつ欧米視察で殖産興業,富国強兵の急要を確信。西郷派韓の決定を覆して征韓論を葬り反対派を一掃して独裁政権樹立。秩禄処分で士族特権を全廃し不平士族反乱を断固処理して明治維新を完遂しました pic.twitter.com/dzW5IygPmw

愚者は経験に学び、賢者は歴史に学ぶ(略してグシャケン?)@History_JP_5963

メニューを開く

明治9年には九州で神風連の乱、秋月の乱、萩の乱と士族反乱が相次ぎ、最大の反乱、西郷率いる西南戦争が勃発 この反乱の機運に乗じて、石川県士族・島田一郎は石川から挙兵しようと画策 1200人の社員を有する政治結社「忠告社」を説得しますが忠告社は動かず、そのうちに戦争は終わってしまいました pic.twitter.com/bPPNW0YzbU

キール・インペリアル@ロイヤルの本場@amberkiel1

メニューを開く

日経朝刊13p、明治維新 文化財に牙。廃城令は徴兵令の為の布石。城を根拠地にしての士族反乱を防ぐ為。廃城対象は全国で144城。天守閣が創建時のまま残った城は、松本、彦根、姫路、犬山、松江、高知、伊予松山、丸岡、備中松山、弘前、丸亀、宇和島の12城。姫路、犬山、松本、彦根は国宝。

だる満 社主@vamdaruma

トレンド3:48更新

  1. 1

    エンタメ

    約束16年目の真実

    • 約束 ~16年目の真実
    • 読売テレビ
    • 16年目の真実
  2. 2

    エンタメ

    柘浦

    • 筋トレ
  3. 3

    エンタメ

    ナイナイANN

    • ナインティナインANN
    • タカトシ
    • ナイナイ
    • 15年ぶり
  4. 4

    コーラルQ

    • ガッシュ2
    • ロボルク
    • ロボルガ
    • ヴィノー
    • ガッシュ
    • コーラル
  5. 5

    エンタメ

    描き直し

  6. 6

    ニュース

    根室半島

    • 地震規模
    • 震度2
    • 44分
  7. 7

    ニュース

    ファンケル

    • 健康食品
    • 子会社化
    • 日本経済新聞
  8. 8

    アニメ・ゲーム

    スケルトンダブル

    • バンオウ
    • 少年ジャンプ+
    • 39話
    • ジャンプ
  9. 9

    エンタメ

    ソロ動画

    • 草川拓弥
    • 1人ずつ
    • リクエスト
    • YU
  10. 10

    Birthday party

    • ピーナッツくん
    • 月ノ美兎
20位まで見る

人気ポスト

電車遅延(在来線、私鉄、地下鉄)

遅延している路線はありません

全国の運行情報(Yahoo!路線情報)
よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ