自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

返信先:@a5_rhyo2特定外来生物😅 ウチの近くの川にも可愛い黄色い花あるけど外来種らしい笑 似てるかも👀💧

mocaron@mocaron2

メニューを開く

普段から「増殖する外来生物!」みたいなニュースを取り扱っているテレビが「かわいいミーアキャットちゃんともふれあえちゃう動物カフェ!」というトピックもウキウキで流してくるのを見ると、なんとも言えない気持ちになったりする。

雨下雫 い-55文学フリマ東京@kingti_ha_

メニューを開く

返信先:@mocaron2これも可愛いのだけど特定外来生物なんだって 川沿い危険がいっぱい😂 オジは変な顔して見てきたw pic.twitter.com/RS3UDqltlj

moemoe ❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁.。.:*:.@a5_rhyo2

メニューを開く

シロアゴ顔かわいいしサイズもいい感じなのに特定外来生物なのつらい

芥 。@__3o17__

メニューを開く

返信先:@gerochan_88あの可愛い声は野沢さんwww 実はアライグマは特定外来生物です。

空飛ぶ豚 9期生@tLglKHtgPVkWRRC

メニューを開く

何と!ちゃらぽこ界隈で人気の野草だけど日本の侵略的外来種ワースト100なのか! 野草の本にも載っているのに要注意外来生物とはビックリ!😵 【6月空き地の雑草】天使?悪魔?素朴で清楚、可愛い顔して、日本の侵略的外来種ワースト100に選定ー! |暮らしニスタ kurashinista.jp/articles/detai…

とらぞう@torashikiqururu

メニューを開く

歩道の一角にランタナがわっさわっさ茂ってて毎年可愛いけど邪魔だなーと思ってる 世界の侵略的外来種ワースト100入りで日本では要注意外来生物に指定、子供が種や実を食べて死亡した例もある結構アカンヤツなのに 家庭で楽しむ分にはいいと思うが、公共の場所に何を考えて植……多分何も考えてないな

馬酔木香@asebikou

メニューを開く

返信先:@Kaoru_9021キョンが大繁殖 特定外来生物…人間に会うより多いとか…奈良の🦌の子供は可愛いけど news.ksb.co.jp/ann/article/15…

たかはる@ek2BpA7Fo5rbjTH

メニューを開く

返信先:@xxgengar_ktgxxそっかこんなにかわいいけど外来生物なのか... 生態系壊すのはダメだね🥺 写真撮りたかったけど車で移動してたから撮れなかったー ママガモにちゃんと着いていくコガモが愛らしい😍

かおり︎ᵕ̈*@0_ri_a

メニューを開く

《虫注意》 1ヶ月乾燥させたセイヨウマルハナバチ(特定外来生物)。 アルコール漬け捕殺しないでアルコール染み込ませた毒ティッシュでなるべく苦しまない様にしたのでお尻の毛がモフモフで可愛い。 でもケツ白いから外来種だと速攻で同定されるンだよなぁ。合掌。 pic.twitter.com/TTM2AEmBXl

どーみんチャンネル🧄❄️@doouminch

メニューを開く

返信先:@0_ri_a見てる分には可愛いけど 特定外来生物だからな生態系壊しちゃう🥹 カルガモの親子☺可愛いね~癒される

実胃ノ助(みぃのすけ🦀)🦈@xxgengar_ktgxx

メニューを開く

おはようございます🌦️ 光る君へーラッピング🚃 先日、外出した際に駅でこの電車に遭遇しました♪思わず🤳  紫式部が若菜摘に出かけても↓の花々を見ることはなかったんですね… 両者共、可愛いけれど帰化植物で要注意外来生物だそうです😌 pic.twitter.com/H0DyFIH9MK

メニューを開く

ムラサキカタバミ(紫片喰/紫酢漿草)。環境省指定の要注意外来生物。なるほどいつの間にか繁殖しています。かわいいけど。 # pic.twitter.com/xs8XhF53Y7

メニューを開く

\こちらJ:COM安心安全課/ 特定外来生物ヌートリアが 関西を中心に生息域を広げており、 かわいい見た目とは裏腹に農作物や生態系など 様々な被害が報告されています。 #JCOM安心安全課 #特定外来生物 #ヌートリア #大阪 ポイントを動画でチェック👇 pic.twitter.com/ecGWQKviHI

J:COM|大阪エリア@jcom_osaka

メニューを開く

職場の教養の感想 共生。 可愛いから、好きだから。そんな理由だけで動物を飼うのではなく、健康や他者へ与える危害への配慮も重要になります。とある番組を観ると外来生物の多さや自分の認識不足を痛感します。家族として受け入れる動物だからこそ、人生をかけて真剣に向き合い、共生したいですね。 pic.twitter.com/0i8At6MMei

haru_more@more_haru

メニューを開く

『ウチらは生きる。』(4/5) 悪者のように扱われがちな特定外来生物、ホントはみんなと同じ、懸命に生きる生命、そして可愛いんだと思い、キャラクターを作りました。 画材:アクリルガッシュ pic.twitter.com/Va4Rq3gSwU

Raparush!/らぱらっしゅ@Raparush

メニューを開く

今日の知床五湖は大ループコースでほぼ全てのガイドツアーがヒグマに遭遇。遭遇回数は14件に上りました。 私は小ループ当番だったため遭遇はなく、 平和な時を過ごしました。 ただ、第1湖でアメリカミンクに遭遇。 とてもかわいい顔ですが、ミンクは知床の平和を脅かす特定外来生物です。 pic.twitter.com/pBLqkgL1RS

網走•知床のガイド オホーツク自然堂@jinendokachi

メニューを開く

返信先:@aqcUOQ1SbZWGLvjそうでしょうね。タイワンリスは尻尾もフサフサでかわいいんですが、日本では特定外来生物指定ですね。フィリピンではまだ農作物に害を及ぼすところまで行ってないし、全体として外来種に対して緩いところはありますね。他人にも自分にも外来種にも甘いフィリピンというところでしょうか。

悦子(日英フィリピン語通訳・翻訳者)@etsu_desembrana

メニューを開く

おはようございます #彦根市 は19℃ 霧雨 道路の脇に黄色い花が咲き乱れる 季節になってきました  #オオキンケイギク ビタミンカラーの元気になる色で 可愛い花なんですが 特定外来生物なのが残念🥲 持ち帰りNG・根本から伐採を~ #企業公式が毎朝地元の天気を言い合う #企業公式春のフォロー祭り pic.twitter.com/XTck5Qd9od

夏原工業株式会社 BP事業室【公式】@JinzaiBp

メニューを開く

ナガミヒナゲシは特定外来生物予備軍!!!くっ....と思いながらも可愛いので引きます 1枚目はもうやだ、と思ったガチャ結果 pic.twitter.com/RaLXwAs0Dv

おユイ@oh_yui06

メニューを開く

可愛いランタナ☺️ 正体は「要注意外来生物」指定 これも遠からず特定外来生物になる日が来るかも? pic.twitter.com/DDNa2uZ0MC

メニューを開く

返信先:@qkp9seXTePzvN1Iツチノコは見たことないからわからない😂オオサンショウウオはいつも水生物園で見ていたのでこんなふうに実際に出会ったら感動ものだな😌特定外来生物に指定されたみたい、歩いたあとが可愛い

甘口あいむ@amakuchiaim

メニューを開く

チュウゴクサンショウウオ、特定外来生物かぁ 素人目じゃ天然記念物のオオサンショウウオと区別できないから、保護して検査して、純粋な子だったら絶滅した中国に返したいし交雑種でも可愛がってほしい 有尾はみんな可愛い、交雑種は人間のエゴでそうなったんだから駆除はちょっと…😭

治@アクア@osam929_aqua

メニューを開く

お花は可愛いのですが… 要❝注意外来生物❞が庭に入り込んでくるのは時間の問題!、、 #ムラサキカタバミ #キキョウソウ pic.twitter.com/qgmIHcrOte

弥生雛@yayoibina

メニューを開く

黄色い花がめっちゃかわいいとは思うけど、この子、特定外来生物なんですよね。 ここにいたら、「めっ!」やぞ👊 #オオキンケイギク #高岡おとぎの森公園 #大切なことは全てフォロワーさんが教えてくれた pic.twitter.com/qXGl4qbUwo

あつし@baru1014

メニューを開く

ミシシッピアカミミガメ ・かわいい ・丈夫 ・いっぱいご飯食べてくれる ・ずっと一緒にいられる のペットとして最強の特性を併せ持ってるのに、アホな人間のせいで特定外来生物になっちゃったの悲しすぎる🥲

ゐー@i_ch1119

メニューを開く

オオサンショウウオって外来種なの😳 日本原産だと思ってた😂 こんな可愛いのに大陸に住んでたら 襲われちゃうよ🥺 特定外来生物に指定 中国原産オオサンショウウオ―環境省(時事通信ニュース) u.lin.ee/6ThcWCW?mediad…

脱・紙ナプキン姉妹『KANON』 / フェムテック@Marche_KANON

メニューを開く

返信先:@Shokomichinoriアメリカザリガニは昨年条件付特定外来生物に指定されて売買も禁止となり、こういう品種改良種も流通していませんが、野生のザリちゃんたちを捕まえたり飼うことはできます。最期まで大事に飼ってあげることが自然保全の助けになりますので機会があれば検討してみてください😊かわいいですよー

水咲 智明葵🦋樹脂画造形@chiakiartstory

メニューを開く

片瀬海岸から江ノ島駅向かってる時公園にリスいて、リスだー!かわいい!って写真撮ったんだけど、特定外来生物だった

くろいえ@kuro_s412

メニューを開く

花騎士団長の一日一(?)花 その132:オオカワヂシャ 春~初夏に水路などの水辺で花を咲かせる植物。小さな薄青の花が可愛いのですが、高い繁殖力に加え日本在来のカワヂシャと交雑することでそちらの数を減らす原因であり厄介な存在であり、特定外来生物にも指定されている。 #花騎士野草観察部 pic.twitter.com/UfYmaC1s6w

久遠澪/MioQ@三叉オービタル@mio_kudo

メニューを開く

返信先:@jazzconbu特定外来生物ですからね、気をつけます🙆 コブッチと同じで可愛いけど… 何でもないですε≡≡ヘ( ´Д`)ノ

コマッチ@komane13797

メニューを開く

野の花を摘んでみた その48:ネズミムギ ただ今花が満開です。これが綺麗〜と喜ぶのは私だけ?二列に並んだ小穂がかわいい。💕 明治に牧草として導入されたのだそうだけど今は日本原生の自然をなんたらと、要注意外来生物に。日本だけの種を保持しようというのはどだい無理なのよね。植物も、人間も。 pic.twitter.com/BeKtg41o9p

Donly🐯♓️@donly_1950316

メニューを開く

古徳沼の自然を守る会さまと オオキンケイギク駆除作業 那珂市内あちこちで見かける 黄色い🌼かわいい花🌼 可愛いけど抜かないといけない花なんです 今やらないと街中🌼たいへんなことになるよ オオキンケイギク「特定外来生物」那珂市より↓ city.naka.lg.jp/sp/kurashi-tet… pic.twitter.com/NVKOTs6byS

PeachOther茨城@OtherPeach

メニューを開く

アカボシゴマダラの春型(白化型) 手にも頭にも乗ってきて、鮮やかな黄色い口吻でペロペロしてくれました かわいい けど特定外来生物 #ピノ図鑑 pic.twitter.com/v0svtua2Ar

斑猫🐜🍄🐏🐬👻🪼🪐🎴⭕@hanmyo_643

メニューを開く

特定外来生物のソウシチョウかわいい…。 オオカナダモの花は実は白くてかわいい pic.twitter.com/agpFgIxzr8

たひら@ytahiraa

メニューを開く

蛙がケロケロだとかわいいけど、モ゛ーモ゛ーだとウシガエルだなーってなるし、外来生物食べちゃうので駆除せんとなーってなりますね そして、やたらとうるさい

魔木@魔法中年連載中@inknoshimi

謎鳥「ホッホー…ホッホー…」 蛙「ケロケロケロケロケロ」 鈴虫「リーンリーンリーンリーン」 イキリバイク「ブゥウウゥーンww」 時々現れる謎動物「ケェアァッ(威嚇)」 田舎の夜だいたいこんな感じ

zakuroの実@zakuronomi1

メニューを開く

特定外来生物、だいたいかわいいかったりカッコいいんよな。ちくしょう。

メニューを開く

このムラサキカタバミ、なんと環境省からは「要注意外来生物」と指定されちゃってます⚠️ ふえる力がハンパないので、生態系をこわすおそれがあるからだそう。 一度根付いちゃうと、草むしりで討伐するのはむずかしい雑草なのです(›´-`‹ ) 見た目はかわいいけど、手ごわいコなんですね( ̄▽ ̄;)

鷗州塾 福山校@OSHU_JUKU_009

メニューを開く

ムラサキカタバミwithしずく 足元を彩るピンクの花がびっしり 本来のカタバミに比べると数倍の大きさ 葉っぱも大きなハートの形で可愛いんだけど、 強雑草なこともあり、要注意外来生物なんだって 花の背丈が低いと撮るのが難しいでござる🙃 #うちのこかわいい pic.twitter.com/bMrow8Y3kp

あずまの@ドル垢@eastSunriseMan

メニューを開く

返信先:@hfmdesuアライグマかわいいけど特定外来生物だもんね🥺

さいとー@20日は報告会🥹@Salt0_960

人気ポスト

電車遅延(在来線、私鉄、地下鉄)

遅延している路線はありません

全国の運行情報(Yahoo!路線情報)
よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ