自動更新

並べ替え:新着順

メニューを開く

あ、あ、あ、京都にいきたい… 最初の大学の卒論で太陽と弥勒の関係性について書こうとしたら英語とフランス語論文を読破しなければならず…諦めて中国の弥勒信仰を元にしたやばい宗教について書いたんだよな(めっちゃ面白かったけど)… 春季特別展「文明の十字路・バーミヤン大仏の太陽神と弥勒信仰…

目玉堂@medamadono_e

メニューを開く

東大寺大仏と麺屋Kの鶏魚塩つけ麺 事前リサーチで1番良さげラーメン屋に突入。 外国人観光客が多かったけど、店員さんが流暢な英語で対応しててさすが観光地!といった店内の雰囲気 もちもちした平麺に濃厚なスープがよく絡んで美味!! ビールも進んで大満足の一杯でしたー! さて、大移動するぞ。 pic.twitter.com/6PCGA3qSXl

みれい🍺🍜@mirei_freedom

メニューを開く

#いれいす100万人で作るオリジナル曲 なんか「いれいすとまなぶ!!6教科〜!!!!!!!!」とか良さそう❣️ ❤️⇒体育(なんか筋肉的に運動できそうだから) 🩵⇒歴史(大仏(ほとけ)だから) 🤍⇒数学(まぁまぁ計算得意だから) 🩷⇒国語(文天才だから) 💙⇒英語(英語キャラだから) 🖤⇒音楽(歌うまお兄さんだから)

🎲🐱️💙千愛🖤🦁🎲嫁らにあん、まろにきっず@maronikizzu

メニューを開く

返信先:@miu_remitoおはよう🌦️ 英語のお勉強エライ😁 牛久大仏は何回も見てるけど登ったのは一回だけだな

ジョーカー@sawady55

メニューを開く

シカランドへ ライドオン🦌 友人の友人の オーストリアの人達を大仏見にw 僕は英語まったくやけど🤷🏼‍♂️ pic.twitter.com/UVXvsdE3u0

(くみちょう)@MomFuka

メニューを開く

ああ15年前、1ヶ月半、孤独旅したが、実際に経験した中国若年女性は異常なほど気が強い。 楽山大仏。バスでたまたま隣り合っただけの女子大生。おどおど中国語会話。あいつら中華思想で英語は話さない。ホテルの受付と怒鳴り合いながら長時間交渉。公定価格の1/5まで下げた。俺の分も。这是中国

土屋顕史@hUfDIPfSm8swI41

メニューを開く

自撮りで東大寺の写真撮ってる時と大仏の写真撮ってる時、外国人観光客の方が英語で「写真撮りましょうか?」て声かけてくれたけどなんで言っていいのかわからなくてとりあえずビッグスマイルしてサンキュー‼️てお願いした。合ってた?

メニューを開く

返信先:@ami_05_12うらやまwわかるニヤける、ダイスナンバーが出たり、英語でIfとか、歴史とか大仏が出てきたらいれりすみんなニヤけるよ((

Ruka🎲@Ruka_ireris

メニューを開く

牛久大仏をウシキ大仏と間違えたのもそうだが、wikipediaで調べたら北海道大観音というのを英語で"The Dai Kannon of Kita no Miyako park"というらしいが、これを"DAIKANNON OF KITA"と省略したセンスは少々上品ではあるがただのインプレ稼ぎの外国人の疑惑あり

柊 龍士郎@ryushirohiiragi

メニューを開く

本日は長谷寺で中国か韓国系の人からカタコトの英語で道を聞かれてスマフォの大仏見せられて「あっち」と指さしたら感謝された また改札でSuicaかざす場所がわからないマダムに場所を教えてあげたら感謝された(日本人) いいことをすると気持ちいい(´ー`)

shu@41で右膝前十字靭帯再建@shu_shoot_shout

メニューを開く

次男、家の中で御朱印帳を持ち歩き、英語の思い出日記としてこれ。奈良の大仏への愛がすごい。なぜそこまで。福耳とか顔が似てて親近感あるから? pic.twitter.com/VzgQVOQJol

mochi@子育て@yuimochi55

あの次男が、海か山か生き物しか興味なかった次男が、日本の名所を回りたいだなんて………思わぬ成長幅に全わたしが泣いてる😭✨✨ 今回「本で読んで見てみたかった」と熱望され寄った東大寺の御朱印帳(もちろんお小遣いで)に姫路城のスタンプも切り貼り。スクラップ帳のように記録貯めてくらしい

mochi@子育て@yuimochi55

メニューを開く

日本は明治維新の時、過去の物は無価値と、浮世絵や古書を外国人に売り払った 大仏で有名な東大寺も明治政府は売ろうとした 売れなかったのは大き過ぎたから 日本語を捨て、公用語を英語にしようとしたのも明治政府 明治政府とはそう言う政府 明治に戻るとか冗談では無いよ

ESPRIMO侍@ 江戸回帰派@ESPRIMO7

メニューを開く

#外国人嫌い はまったくない。これまで多くの異国で異人さんのお世話になったから。詐欺にもあったけれどもね。 このまえマイナー観光地、東京大仏で白人の青年がひとりでバックパック旅行していたので、よくこんなところに来れたねえ、と話しかけたかった。しかし、下手な英語が通じるかわからず躊躇

土屋顕史@hUfDIPfSm8swI41

人気ポスト

電車遅延(在来線、私鉄、地下鉄)

遅延している路線はありません

全国の運行情報(Yahoo!路線情報)
よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ