自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

英語教育・留学支援で集金していらっしゃる方々の大半は、日本でしか仕事が無い方で、英語圏で稼ぐことができなかった方。英語圏で稼ぐこともできないレベルの英語・スキルなんだけど、英語圏で稼げると英語産業・留学支援のような低収益な仕事はしないんだよね。成功してる人が先生になることないよね

有栖川動物園@Azabuzoo

メニューを開く

仕事でベオグラードに行ったとき、大学があるからか色んな本屋さんがたくさんあったのを思い出した 通算2ヶ月近くはいたので本屋を梯子しまくった。本が読みたくてたまらないモードだった まあ、キリル文字の本が大半で読めないのだが、英語の小説を扱う店もわりとあって何冊か買った pic.twitter.com/0r4udl6GVr

hitomi | 南アフリカ作家ベッシー・ヘッド研究 | 雨雲出版@africanwhale

メニューを開く

返信先:@pirooooon3大半のフランス人も英語話せないけどね。

ぱんよん@ドラクエウォーク垢@24OR85pGIosKp9w

メニューを開く

返信先:@moonspell_jp2VISAはもう使えないから JCBはよ出来ろってことだけど ......誰も金の余裕があるわけないですし 台湾中国語や英語対応の海外市場のページもあるのにも関わらずブロックするFANZAは自分の大半の金の元に何をしているのかまったくわかってないね VISA元々前からDMMサイトでのご利用は止められるし

静かにゲームする奴@shizukanigame

メニューを開く

返信先:@efu0537ブラジル表記もあるんすか?😲 金閣寺、清水寺、八坂神社周辺だと 日本語 英語 ハングル 中国語 が大半っす✋ ってか、話変わりますがコロナが終わり観光客が増えた途端、街にはゴミが散乱し始めました💦

山奥村たぬ吉@tanukichi0502

メニューを開く

カナダくる目的って、移住がしやすい+比較的安全にアメリカ近くに住めるが大半の理由やと思うけど ここまで永住権むずくしたら誰もこやんなるし、サービス移民しか増えへん ってなるとカナダ自体もう成長しやんくなるんちゃうかなと思うけど、、? 英語話せてスキルある人にはPRあげてほしい

たくみ 🇨🇦 カナダ企業でマネージャー@NC_Takumi

メニューを開く

俺もlolとかの時、なんか判らんけどなんとなく雰囲気で英語配信見てたしな。まあ大半俺の耳に入ってきてたのホーリーィファッック! だった気がするけど。

なる@Colarian

メニューを開く

欧米人も日本人みたいに大半は創造性が無いと思えるのが日本の報道の仕方。実際はどうか知らんけど英語を話す何人かの人と会うと今のところ全員が創造的な人(嫌なことは絶対にしない人たち)だった。

ロボットくん@SanctusGrail

メニューを開く

・会社の文句を言うのに転職しない ・給料が低いことを嘆くけど副業しない ・結婚したいのに婚活しない ・痩せたいけど運動しない ・大手に行きたいけど真面目に就活しない ・英語を鍛えたいけど金フレしない ・X伸ばしたいけどポストしない これが大半。だから行動した人は勝てる。

とりす@金融転職@megatorisu

メニューを開く

レイちゃんの英語たぶんファンの大半はわかってない笑 #清宮レイ #乃木坂46 #乃木坂35thSGアンダーライブ

まつー@推し事&ラジオ@ma2021404510

メニューを開く

返信先:@soleil_hiyumi早期英語は小3ぐらいまで遊びでやる感じで、よい耳をゲットしましょう。ぐらいなんじゃないかな。中高英語で学ぶ育ちになると、日本語で提案書作ったり、契約書を扱ったり、プレゼンしたりするレベルが低くなる方が大半でしょうから。じゃあ、米国来るのっていうと、早くVISA手にしてこないとだし。

有栖川動物園@Azabuzoo

メニューを開く

英語を幼い頃から習ったからから日本が嫌いになる訳ではない 大半は日本人のアイデンティティを持つ普通の人になる たまにそうならないタイプがいるだけ

からたち林@karatachi23

メニューを開く

英語スピのY1・Y2の実施状況について出てきたのだけど・・ 評価は、Excellent、Good、You can do itの3段階のみ。で大半がGood という大雑把さ。   このテストに今年度だけで43億、6年間で210億円も使うなんて💧 43億円で英語の教員780人を新規採用可能!そのほうがよほどいいのに😣 #英スピやばい pic.twitter.com/V3Twugjbyx

斉藤まりこ🌈日本共産党・都議会議員@tsukuttenet

メニューを開く

返信先:@NEWMAN_Super2フランス語は、19世紀は英語よりも国際語として普及、20世紀の大半も喋れる人が世界の教育ある人の中でかなりいたんですのう😌🇫🇷 なので「外国人もフランス語できるべき」と思っていた時代も続いていたのだが、英語の圧倒的優位で諦めたようだ

ナポレオン1世@東洋滞在中@Bonaparte_2022

メニューを開く

シンプル英語で話す習慣をつけよう。ネイティブが大半の職場でそれがキモだと思った。

英訳のCK@ミニ大家@9QorPnYr9Q3ArNG

メニューを開く

キン・フー作品は今はなぜか権利関係が不透明らしく、大半はYouTubeで見れます。大半英語字幕も出ます。

ノリ二郎@jtgstaract

メニューを開く

英語教育もいいけどさ、どうせ大半がしゃべれるようにならないんだからもっと日本語教育しようぜ???日本人なのに日本語読めない人多すぎやねん!!!?まさにほわいじゃぱにーずぴーぷるやで

徒然なるびろこ@k_br9r9

メニューを開く

これはひとりごとだけど、ゲーム中に英語使うのって本当にムダでしかない。どうせサーバーはアジアだし、中華👲が大半、伝わるわけもない。相手が中国人🇨🇳じゃなくても、海外の人に何か伝えたいなら英語じゃなくて"母国語"を使って相手が翻訳しやすい文章を考えて見せろよ、と過去の自分に言いた文字数

Δ小枝@r_seawe

メニューを開く

自由の義勇軍戦士です! ピンクフロイドにおいて ジャケ写が何を意味するのかは さして重要ではないのかもしれない! アルバムタイトル英語名Meddle そのタイトルの意を私は知らない! しかし、このアルバムの大半を占める echoesと云う大作は 私に心地良さを与える! ピンクフロイド おせっかい pic.twitter.com/B3QdkbrV6j

鈴音 (自由の義勇軍戦士)ロックが死ぬほど好きです!@Suzune_Rinne_Pi

メニューを開く

ワイらは常日頃○○の国が云々言ってるけど 界隈外の人海外の事知らなすぎて乖離がすごい。 ポーランドなんてどこにあるかもヨーロッパなのかも分からないし英語はもちろん出来ない。 白人と付き合うどころか友達もいない、何なら話した事もない。洋楽なんて知らない。 そんな人達が大半なんだよな。

パラス🍄@palaceda

メニューを開く

返信送るのが大変だという大半は、読めない外国語のリプに返信送るのは少し困っちゃう。(私は英語で話すのが下手くそすぎるから) 日本語ならすぐ返信を書けるから、感想をくれるのがむしろ嬉しい

セッカ@kuroisekka

メニューを開く

皆さん神崎颯馬に歌詞の大半英語のDeep into youを歌わせてやってくださいよろしくお願いします

サン@eskw_64v

メニューを開く

このタグ付けてる大半はn.SSignのファンでは無く、騒ぎを面白がってるね 22年のグループ誕生からのエディくんの立ち位置やキャラを知ったら、英語で愚痴りたかったのかなぁと感じるけど。 今、彼は頭抱えてるんじゃないのかな 働かせ過ぎだったとは思うよ #Always_With_EDDIE

𓅯 𓃠 🐈‍⬛@kikohitoligoto

メニューを開く

なぜか外国人によく道を尋ねられるので、なんとなく覚えたんだけど、英語以前に尋ねられた目的地を知らない場面が大半で、ちゃんと使えたためしがありません…

こあたん🇦🇺こあらの学校@KoalaEnglish180

道案内でめちゃくちゃ役立つやつ

aim7ExblogJp@JpExblogAim7

メニューを開く

これ、思った以上に拡散されてますね。正直、通知が見切れてないですが、色々と反応して頂いたことは有難く思っております。先日も、共同通信が上川外相の発言を変な英文で流してたし、「どうせ、日本人の大半英語分からんからバレない」と舐めてないか?今は機械翻訳ですぐバレる。

MRI@KJ_monasouken

岸田首相は「発信力が足りない」とよく言われるんだが、正直、「岸田氏本人だけの問題か?」と思う部分はあるんだよな。例えば、こないだのNewsweekの独占インタビュー。日本語スタッフが、勝手に「増税メガネ」とか書いてるんだよね。国内メディアが、色眼鏡をかけ続けてるのでは?

メニューを開く

オーソリ電文(とはいっても大半英語)でもいいから載せて欲しさあるのよねぇ

魔法少女くにゅくにゅ a.k.a. 椚座 淳介@kunukunu

三井住友カードから届く「利用先:Visa加盟店(買物)」という情報量ゼロの通知ほんとやめてほしい

こばやん@chikuwa328

メニューを開く

ただ、同じ場所で、いつも母国語で、周囲に響く音量で、酒片手に、騒いでる外人方が複数でたむろしている場所なんだよねえ。 日本人が英語や何かで話し掛けてるのも見るけど、その日本人も日本人で大半は、警察に注意指導されたり、揉めてたりする輩だったりするのがなあ。

Nosu (らきのす)@luckynosu

日本人は、 日本国内で外国人が、日本人に向かって【日本語で】「英語話せますか?」と問いかけるのではなく 「Do you speak English?」と【連呼すること】の無礼さに気づこう。 外国で日本人が、現地の人に何か咎められて【日本語で】反論するか?考えればわかる。 ここは日本、日本語の国。

良樹@人間の可能性を信じる医術サイド@yoshikialfalfa

メニューを開く

これもまた「事実と意見の区別がついてない」という問題の延長なんだろうが、日本人の(英語報道に対する)リプライって「これはこう解釈しなきゃいけないんだ」という意見を押しつけるものが大半。そういう解釈問題に触れるのを慎重に控えるのが英語の知的な振る舞いなのでほとんど陰謀論者に見える。

eniramig@eniramig

メニューを開く

そら、英語を勉強する必要ないの理由に「だって日本で暮らすから」とかいう沼解答が罷り通る国だからな それに言い返せない教師、大人が大半の国でもあるし

ono hiroshi@hiroshimilano

大炎上しているPVがあるけれど、国際社会とは無縁の日本社会感満載でホント日本すごいと思った。こういうところにも海外経験者だらけになっている韓国社会との差が歴然で、なぜKPOPは国際市場でもメインストリームで売れ、JPOPは見向きもされないのか1秒で理解できる好例。もしかして日本は鎖国

さぼてんだー@saboten_Fiddle

メニューを開く

【鉄緑生が今していること】 英語:東大レベルのセット演習 数学:東大レベルのセット演習 理科(社会):標準的な問題が解ける段階から東大の問題が解けるようになるための知識の拡充と専用問題集による演習 ほぼ英数は固まっており、理科・社会に全力を注いでいる人が大半です。

鉄緑会教材&冠模試過去問の無料提供・販売@meQTze7vag95480

メニューを開く

日本のユーザーの大半はリーカーっていうだけで十分ウゲッてなるけど、みどりのウンゲロモンゲロポイントは「白人男性」が「日本人女性」に成りすますためにたどたどしい英語を使ったり、彼氏がいる等虚偽の発言をしていたことがめっさキモいし人種差別と女性差別の両刀使いだってこと

🅿️3️⃣®️💮後日談は無理だった@gobanRELOAD

メニューを開く

大半の日本人が取り組まないこと ・NISA ・ジムに通う ・副業に挑戦 ・転職でキャリアアップ ・英語の勉強 ・スキルアップのための勉強 要するにこの辺を毎日取り組めば圧倒的な差が生まれます

デル│IT転職@tousigatizei

メニューを開く

返信先:@thestudykin純ドメ英語学習者の大半は海外芸能人には興味ないですから。彼のことすら知らない人が大半でしょう。興味があるのは【試験英語】なんです。

ハイドフェルド@heidfeld2018

メニューを開く

返信先:@toy_foodles大半がコミックなんでマニアな方しか知らないのもいますからねw あと英語名が独特で発音がわからないのがちらほら😅

バカーラ@RYU2239

メニューを開く

返信先:@akquadletそれが好ましいことかどうかはともかく、英語科の負担が重すぎる状態は大学まで続く(しかない)はずなのですが、大学の英語教員は大概はそんなことは考えていないので、日本語を念頭においたカリキュラムが組まれることは稀有。 なので、母語のハンドリングが危ういままで終わる学生が大半かと。

Sakino Takahashi@sakinotk

メニューを開く

“Do you think your English is good?” 先週卒業生の記念撮影をしたが彼が私に聞いた 彼とは、あいさつはアラビア語で、多少露語、大半英語で話す 上の質問は なんだったんだろ こんな質問は初めて pic.twitter.com/XIWvSbjFw2

Kanjigator@Kanjigator

メニューを開く

返信先:@LimaLima_2010同じ表現の繰り返しを避ける英語なのに。マーケティング資料で仕様書みたいな味気ない英語を見たら、読み手は「この企業、翻訳料さえ払えないの ?」と不安になりそうです。 ましてやうちは輸入商社。母国語が英語以外の顧客が大半なのに意味が広い単語を使うなど、あり得ません。 許せん。

まみふくて花@実務翻訳者/テクニカルライター/元SE/双極症II/血縁に統合失調症&認知症@mamifukute

メニューを開く

返信先:@nwknews昔タモリさんがお昼の番組内で「大半の人は中学生くらいの学力で生きられてる」とおっしゃってましたし、 アメリカの有名作家さんの中に、日本の中学校レベルの英語だけで、まだ不治の病だった頃のエイズ問題を扱った短編集を発表なさった方もいます。 義務教育には、わけがある気がします

メニューを開く

返信先:@izumoji_english英語読めない、読む気がない人大半なんで。。 理解不能でしょうね。一部 医師が説明してますが 理解不能のようですから。。

メニューを開く

ワイの身の回り、英語ができたり仕事に使ってる人はいっぱいおるんやけど 英語教育に関わってる人は少ないんよな 学校で教えるのがイギリス英語だった気がするけど世の大半は好き勝手にそれぞれに地元化した英語だもんな

Lanko🐈‍⬛@imlanko

トレンド19:11更新

  1. 1

    兄弟対決

    • 7期
    • 僕のヒーローアカデミア
  2. 2

    ネクタル

  3. 3

    動物

    クワガタ

    • ミヤマクワガタ
  4. 4

    アニメ・ゲーム

    キートン山田

    • TARAKOさん
    • ちびまる子ちゃん
    • 後半へ続く
    • TARAKO
    • おどるポンポコリン
  5. 5

    アニメ・ゲーム

    山の翁

    • ナイチンゲール
  6. 6

    スポーツ

    古田島優勝

  7. 7

    エンタメ

    怪盗クイーン

    • 公開決定
    • スーパー
  8. 8

    給食への感謝が薄れる

    • 無償化
  9. 9

    スポーツ

    交流戦勝ち越し

    • 栗林良吏
    • 貯金8
    • 交流戦
    • 勝ち越し
    • 7年ぶり
  10. 10

    アニメ・ゲーム

    元太さん

20位まで見る

人気ポスト

よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ