自動更新

並べ替え:新着順

メニューを開く

基本3周と言うけど2周が限界 やっぱり理論は微分積分部分分数分解ラプラスに微分積分方程式と👹大学数学難しい

くま(電験二種挑戦)@kentaroooos

おはようございます! 勉強開始します! 試験までに理論の過去問15年2周はしたい😭 #電験二種 #電験2種 #朝活 #理論

メニューを開く

返信先:@YamalovesMIIHIこの本言ってることマジで難しいw 大学数学に片足つっこんでるかも?w 難関大向けであるのは確かだけど、他がスラスラ解けるようになると思うし、やっておくに越したことはないと思うよ!

あのえもん🦥【FiziU】@mrs_nizi_mixx

メニューを開く

学マス始めてそれなりに経ったけど、篠澤広って子絶対に理系じゃんと思って調べたら特技に物理数学入ってた! もう広ちゃんに教えて欲しい…… 大学数学ってもう難しいの領域じゃない気がするんよね

メニューを開く

難しい質問ですね。家に帰ってからは実のところほぼしていません... 学校以外・数学以外だとゼロですね。 数研のゼミなどで大学数学の本を読む機会は週に 2-3 時間ほどあります。あとは、常... 続き→marshmallow-qa.com/messages/39484… #マシュマロを投げ合おう

メニューを開く

大学数学レベルの数学を理解しないと暗号論を突破する事は難しいって事やな(´・∀・`)

Deven Mive@DevenMive

メニューを開く

中学入試の問題は 高校数学や大学数学風の問題がよく出る。微積分や群論(プログラミング風) これらは大人でも解ける 難しいのは、シンプルな濃度や速度の問題だが、どうやって方程式組んでいいか思いつかないほど条件が複雑な場合 さらに方程式で解こうとすると、

ぺろぺろ@LwuwKDBxP4s9vkD

メニューを開く

大学数学初心者向けの本を探して、手に取った。手持ちの他の本と比べれば一番簡単そう。(しかし、これでもまだ難しいと感じる人はいそう。) 改訂版 すぐわかる線形代数 amzn.to/4bZCVG3

木村すらいむ✍趣味の大学数学@kimu3_slime

メニューを開く

定期的にこう言う話が出てきますね。 そもそも数学がなければ今の便利な暮らしはない。(スマホは数学の塊) 難しい数学(大学数学以上)は好きな人に任せればいいけれど、基本的な数学は理解しておいた方がいい。 大人になって数学が役に立つポジションにいるかいないかだけの話。

坊主@bozu_108

なぜ将来役にたたないのに数学なんかやんなきゃいけないの?選手権お願いします!

さくらや川口店(学生服リユースショップ)@sakurakawaguchi

メニューを開く

返信先:@Lukas_gyps文系だが大学数学を少しやっていた。因みに数学は大の苦手。勉強した感想としては、かなり難易度が高く思えた。説明を読んだ直後に基本問題を解いても3割は間違える。 大学数学は概念の理解という障壁があるから、慣れていない人は難しい、という仮説はどう?

KʰOUKʰI語り@言語界隈の有気音@Koukikatari

メニューを開く

大学数学難しい

髙橋ジューソー@特定少年@JusoTakahashi

メニューを開く

ユークリッド幾何もそうだが、幾何って基礎をちゃんとやる(形式化)と結構難しい。ちゃんとやらないと、他の数学(例えば代数や大学数学)の厳密さと噛み合わなくなる。幾何学的に考えるのは大事だが、単体でやるには厄介。準備して、線形代数とか微分幾何とか位相幾何からで良くない?となる。

木村すらいむ✍趣味の大学数学@kimu3_slime

メニューを開く

多分だけど、自分が本当に本気でやって一流になるのは50とかになると思うわ。正味、ゲーム理論に進化論に大学数学していたら難しいのだけれども、そもそも分野に絞っても数学はいるし、専門性の高い文献を当たるのに英語はいるしで詰んでる。

野箆坊@noronoro7474

メニューを開く

難しい数学にどうにもできない自分を肯定したい気持ちは、わからないでもない。大学数学を悪魔の難問として偶像化してしまえば、できないのは仕方ないと言える。僕は小さなできることをたくさん思いつけるので、提供していきたい。向き合い方を変えればできることは、実はたくさんある。

木村すらいむ✍趣味の大学数学@kimu3_slime

メニューを開く

大学数学の教科書は難しいし、それは変えられないから努力しなきゃいけない」みたいな考えを見ると、心の中の松岡修造が「あきらめんなよ!」と言ってくる。僕は常に現状の個人的な改善可能性を信じている。(そして信念だけでなく、実際に工夫を考えて実験している)

木村すらいむ✍趣味の大学数学@kimu3_slime

メニューを開く

大学数学初歩、箱庭的でない野性的な数学に軽く触れるのも、楽しみのひとつである。系統的にやるのは難しいけど。スタンダードで最小限コースだと、大学でも箱庭的な学び方はできる(実際計算問題はだいたいそう)。

木村すらいむ✍趣味の大学数学@kimu3_slime

メニューを開く

大学の数学が難しい理由がわかりやすいです。 大学数学の講義が突然わからなくなったら? 単位を落とさない勉強法 youtu.be/jAGGlizRfnU?si… @YouTubeより

Φ=WHY?@whyanywhere

メニューを開く

返信先:@3yaRHLQDTl36989技術の高等化のため、分野が多すぎて今と昔では難しいのと、昔ほど企業が教育研究にお金使えないので。苦しいんですよね。 企業の、大学数学、物理ができる人材がほしい、工学を学んだ人がほしいというのは、なんでも国立大学しかだめだというわけではないです。

スガノサクゾウ@アルファポリス@IvGsPStXko1572

メニューを開く

大学数学の参考書ルートを作りたい. 専門性の高い分野は難しいかもだけど,線形代数とか微分積分くらいなら作れると思う. 昔からある王道の教科書とか最近出た分かりやすい本とかおすすめしない本とかがあったらすごく嬉しい.

メニューを開く

テストの日程がズレて、5週間連続テストになってしまいました😢 全て数学ですが、大学数学はやっぱり難しい……。 明日は2つ目のテストなので頑張ります🔥

メニューを開く

大学数学難しい」と正直に話すと、「その程度でふるい落とされるなら勉強不足では」的コメントを見ることがある。 この手の自己責任系コメントの人が、実際にどれだけ数学ができるのか、そもそも数学を学んだことがあるのか気になる(いわゆるコメデターでないと良いが……)。

木村すらいむ✍趣味の大学数学@kimu3_slime

メニューを開く

圏論は具体例が多ければ多いほど恩恵が大きいと勝手に思ってて、大学数学の序盤に数学の言語として教えられてもその有用性を認識するのは難しいと思っているかも?

メニューを開く

大学数学学習での(個人的な)不文律をYouTube動画にしていて、楽しいし、無数にまだ話題は思いつく。 そして、初歩のレベルでも注意すべきポイントは多くて、やはり難しい(ハードルが高い)ものだなと思う。初歩レベルだけでも、学びやすくできればいいな。

木村すらいむ✍趣味の大学数学@kimu3_slime

メニューを開く

返信先:@Libra__1016数学ガールって読んだことありますか? 高校数学から入っていって大学数学の内容に踏み込むことをストーリー形式で分かりやすく進める本なのでおすすめですよ 細かい難しい部分は飛ばしながらストーリーを追いかけるだけでも楽しめます マンガもあります

子育てママガッパ@shutai_kosodate

メニューを開く

大学数学はモチベーションを知らないままやってしまってあまり身に付かなかった後悔があるのですが、かと言って延々と耳障りの良いお気持ちのお話ばかり探し求めるのはどうなのでしょうみたいな気持ちはあり、難しいです。

ながたかな@固定ツイートにお歌あります@ngtkana

メニューを開く

返信先:@ofuku_333大学数学難しい😓

ごえもん【MAIN】@YouTube_Goemon

メニューを開く

大学数学調べると「イプシロンデルタ論法はそこまで難しいいものではないので」っていっつも書かれてるがお前オレには分かんないんだが? 舐めてんのか?

穂垂ユキ@hotaruyuki82018

メニューを開く

自分のペースでやれば良いんだと思います。小中学生で大学数学をやったとか、難しい問題を解けるなどがSNSやメディアが取り上げますが、すべて無視でオッケーです。30歳からでも50歳からでも80歳からでも好きな時に好きなスピードではじめれば良い。集合と位相に5年かけても10年かけても良い。

メニューを開く

昔モチーフ辺りをやってた先輩が博士課程を辞める時 「こういうのは高校生位の頃から情報を集めて計画的に進めて行かないと普通の人は難しいね」 と彼なりの結論を出していた。当時はSNSもまだなかったから情報の入手が難しかった。 賛否あるだろうが、高校生から大学数学をやるのも一つの選択。

Satoshi Mochizuki@39percent

自分が学部生だった頃、数論幾何を目指すなら例の 「etale cohomologyぐらい春休みに勉強しておいて下さい」 があるので、逆算するとかなり早くからスキーム論始めないといけなくなる

メニューを開く

1年で100題作る予定。コンセプトは以下の通り。 ・大学数学に胸キュンする問題 ・大学1〜3年で習う数学の理解を促す問題 難しい問題に出会いたいなら、数学の専門書や論文をお勧めします。 pic.twitter.com/HuOKudsXEQ

Taro Hayashi@rintaro11750504

メニューを開く

知り合いの数学者が「数学ってさ、大学数学に近づくにつれて簡単になるよね。算数が1番難しい。あれを何も知らない子たちにやらせるとかどうかしてる、僕が小学校教師なら大学数学から教える」って言ってた

ゆうな@kawauSOgood

トレンド16:03更新

  1. 1

    オメガギネス

    • ロゴタイプ
    • デシエルト
    • ラインオブソウル
    • ウェルカムニュース
    • メイショウドヒョウ
    • 三宮ステークス
    • エクロジャイト
    • 1.8倍
    • 強すぎワロタ
    • 京都11
  2. 2

    スポーツ

    満塁本塁打

    • 牧秀悟
    • 4点
  3. 3

    エンタメ

    志村けん

  4. 4

    ハクサンムーン

    • 重賞初制覇
    • サトノレーヴ
    • ウイングレイテスト
    • ビッグシーザー
    • アサカラキング
    • ジャスティンスカイ
  5. 5

    スポーツ

    才木

    • ノーノー継続
    • 点取れ
    • 阪神打線
    • 木浪
    • 才木浩人
    • ノーノー
    • ノーヒット
  6. 6

    スポーツ

    鉄道対決

    • スターティングメンバー
    • 中野拓夢
    • ケツメイシ
    • 近本光司
  7. 7

    月曜が近いよ

  8. 8

    レーベンスティール

    • ニシノスーベニア
    • シルトホルン
    • ルメール騎手
    • アルナシーム
    • ヴェルトライゼンデ
    • サイルーン
    • 馬体重
    • トゥデイイズザデイ
    • ルメール
    • ルージュリナージュ
    • グランディア
    • セルバーグ
    • タイムトゥヘヴン
    • 59kg
    • 59キロ
    • マイネルケレリウス
    • カレンシュトラウス
    • ノースザワールド
    • ラケマーダ
    • レッドランメルト
  9. 9

    ダウトベック

  10. 10

    岩本照

    • あみあみ
    • トップス
    • 見ないで
    • 向井康二
    • 渡辺翔太
    • ラウール
20位まで見る
よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ