自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

大学から留学した人、修士から留学した人、博士から海外に来た人で英語発音が全然違う。 やっぱり、学部から留学している人が一番綺麗。 結局、言語学習は1年でも早い方が有利なのかね

ヨーロッパ理系大学院生 Kei 🇨🇭@kei_europe_tw

メニューを開く

幼少期は周りにイギリス系の外国人しかおらんかったし、通ってた教室もイギリス英語だったからイギリス発音で覚えていたのに、大学がアメリカ英語の教育だったせいでしっかりアメリカ英語に慣れちったよなあ…イギリス英語もうわからん…

メニューを開く

篠澤広、海外の大学を出てる以上恐らく英語がペラッペラのペラのはずだがレッスン時のカウントの発音はどう聴いてもひらがな発音 ゴリゴリに日本語訛りながら文法と単語の正確さだけでブチ抜いてったタイプなのかな それとも単に日本語脳と英語脳で切り替えてるのか

柳瀬わさび@yanase_wasabi

メニューを開く

妹の貰った奨学金のおかげで家計が楽になったから、自分もアメリカの私立大学に通えることになった篠澤兄。 最初の頃は英語が全然できなくて、妹に通訳みたいなことをしてもらっていた篠澤兄。 大学発音矯正プログラムを受けろと言われる篠澤兄。

※(米印)@kome_asterisk

メニューを開く

返信先:@kachofueiそうなの😊Växjö大学に1年間だけ通ってたんだ〜✨その時にフィンランドにも遊びに行ったの😆でもスウェーデン語も発音難しいよね!私Växjöって未だに発音が出来ないの!!w 英語は頭を使って集中しないとだから、つい楽な日本語使っちゃうよ〜😁 そうだよね〜、たまには使わないとだよね!!!😅

piofioreLOVE@PiofioreLOVE

メニューを開く

大学英語今んとこチョロいけどいつ急にムズくなるかわからんから怖い、そんでフランス語発音意味分からん

いお@io_1797

メニューを開く

現在、また明日大学で疲れている……『何より月から水曜はまだしも、木曜は1〜4限のフルだから忙しいのと英語の予復習だし、英語で言ってる事は大体分かるには分かるが、発音も出来ないのと書く事も無理、ただ動きと口調や顔を見て、自分は解釈するから……分が悪い……』

メニューを開く

自分はニュージーランドに留学していたので、大学時代にアメリカ人と英語で会話した時に英語で「ニュージーランド英語発音やアクセントになってますね。」って言われたことがあります。

八尾市の一鉄道マニアの寺りん@ktterau2

メニューを開く

返信先:@Olympus_Corp_JP↑ 私は大学時代に英語と中国語を勉強しましたが中国語は『日頃から慣れ親しんでいる漢字だから覚え易い』と認識して授業を受けましたが『発音』が多種多様で痛い目に遭いました。『韻を踏む』感覚で発音をグローバルに考えますと『REMARK』以外が表紙にはベターだと思いました。余計ですみません😅🙇🏻‍♂️

メニューを開く

ベイエリアに来て26年苦手だった英語も誰も私の発音を聞き返えさない 数年前長女の大学進学で東海岸を訪れた時にその理由が判明 ベイエリアのネイティブの学習能力が高すぎてアジア人特有の発音を自動脳内変換するようになったため オラの英語が上達した訳ではない #今ではむしろ退化中 pic.twitter.com/lv3f5Dzm2T

メニューを開く

大学の有機化学の授業のときからヒドロキシ基ヒドロキシ基って一体なんやねん覚えづら!と思ってたらHO基(hydro+oxy”gen”)の合体語だったのね!! カタカナ発音表記じゃなく英語表記しろよ…

エフゲニーマエダ| ラベンダー農家🌱@DIYpolca

メニューを開く

大学の頃、履修する授業を上手く取る嗅覚はあったと思うけど、フランス語のクラスは先生が私にばっかり当ててきて、かなりのストレスだったし、その後の英語で単語の発音混ざって間違えまくるし、あれは失敗だった。

けと Fluorite@keto_ff14

メニューを開く

仕事で英語使う時の喋り方(というか発音?)は大学教授みたいになる ちゃんと喋らないと……と身構えると所謂 the King's English になっている ただし語彙は無い

メニューを開く

英国、レディング大学の音声学者、ジェーン・セッター教授に来学いただき、グローバル化時代の英語発音指導についてご講演いただきました。同世代のセッター先生とは90年代半ばに初めて京都国際会館の学会でお会いし、以来30年間お仕事拝見しています。ありがとうございました!#京都府立大学 pic.twitter.com/wxFAJ8ie7y

Yamaguchi Michiyo@yamaguchiM

メニューを開く

しかし自分は大学時代色々とヨーロッパの諸言語をやっていて思ったけど、英語はインド・ヨーロッパ語族の中でも異端だよなあ。特に発音規則が魑魅魍魎に感じる

たんたん@LzThz2l

メニューを開く

【#セブ島英語留学#ネイティブ講師】フィリピン人講師の発音は綺麗ですが多国籍の発音にふれる事も重要です。フィリピンの語学学校にはネイティブ講師の在籍する学校も多数あります。 《WINNING》台湾+フィリピン資本の多国籍学校。ケンブリッジ大学公認教材。 #セブ島#フィリピン留学#セブ島留学 pic.twitter.com/cmyBULkOcF

セブ島留学コンシェルジュ@cebucon755

メニューを開く

WHO年次総会にご出席の塩崎さん、演説の内容も素晴らしいですが、とにかく英語発音が明瞭かつ美しく、うっとりと聞き惚れてしまいました。さすが、スタンフォード大学大学院卒業式で、学生を代表してスピーチをされただけはあります。このレベルで国際舞台で活躍できる方は日本の財産です。

塩崎あきひさ 【衆議院議員・愛媛1区】@AkihisaShiozaki

ジュネーブで開催された第77回WHO年次総会における政府代表演説の抜粋です。…

Yuichi Hosoya 細谷雄一@Yuichi_Hosoya

メニューを開く

話題に出せない大学入試英語NO.1ことowe(発音できないから)

しぇるく@mono_cmplx

メニューを開く

大学時代の恩師が「発音だけ完璧で中身のない英語が一番ダサい」って言ってたから、発音ももちろん大切だけど、個人的にはその言語としての自然な表現ができて、微妙なニュアンスまでしっかり理解してることの方が大事だと思います。せめて間違った認識をされた時に「違うよ!こう言いたかった!」って

奏音/藤檻@k1ssandcry

メニューを開く

A. 音声学,音韻論と,B. 英語の綴りの仕組みを学び,それを踏まえて C. 英語発音・綴りの教え方を学ぶとよいが,教員養成系の大学でもそういうカリキュラムとなっておらず,実際に英語を教えている人でも大学を出てから学習者向けの所謂「フォニックス」の本などで学び始めることが多いのが現実。

英語の発音と綴りなど@bupxdnq

メニューを開く

先のポストは個人的経験に由来。中学の時、NHKラジオの基礎英語、続基礎英語、続いて英語会話のディアローグを全て暗誦。祖父から買ってもらったSONY ICF 1765のLL機能を活用し毎日録音して発音練習。おかげでアメリカ英語になったが、大学ではネイティヴ教員とのには苦労しなくなっていた。

鈴木 海太@Suzuki_Kaita

メニューを開く

それなりの大学に行ったので、それなりに勉強はしたつもりだけれど、もう頭の中空っぽなので、this is a penレベルの英語からやり直してる。なかなか楽しき。初歩にも程がありすぎてまったく進まないけどね。案外単語忘れてたりするよね。発音はことごとく反応してもらえないね(笑)

メニューを開く

5月の目標は、エネルギー(2周目、課題、参考図書、対面授業)、大学教科書(健康生成)、中学英語、韓国語、中国語発音、お菓子作り、サイクリングで達成できました🍒🐑🌸 myfreebingocards.com/bingo-card-gen… pic.twitter.com/MmKSQ48peh

SHIBATA Mariko*MERI@kkomkkomhage

メニューを開く

外国で英語通じなくて詰んだ経験あるor外国語をマトモに学んだ経験ある人なら多少はマシだけど… ※向こうの大学は外国語の履修は任意 ※高校までは近縁のフランス語を取ることが多い ※イギリス人は比較的寛容的 ※STEM系は(HindishやSinglishよりマシなら)発音気にしない

すけちゃん@AgingAnarchist

日本人は英語を勉強する苦労を知っているから、日本語がたどたどしい外国人を見ると、「がんばって勉強したんだろうな」とか、「母国語じゃないから大変そうだな」みたいに同情するけど、アメリカだと何語を話せようが、偉い大学出てようが、多くのアメリカ人から見れば、英語を話せない人間は未開人。

今日も愉快にNullPo...@TangoNovemberN

メニューを開く

返信先:@kosukez英語学習ですね。 英語の成績が悪く、高校の週一の単語テストが苦手で、父には発音が悪いと言われるし、トラウマがあって本当に嫌いです。 大学で文献読むのは平気だったんですけどね。 声を大にして 「やりたくな〜い!」 と世間に叫びたいです 笑 いや、単に私の都合ですけど。 困るのは私ですけど

Yuko FUKUDA@le_koto

メニューを開く

英語の勉強もそろそろまたしたいなと思って動画調べてたら、各国の英語発音に関する動画で有名な某y0utuberが在学時期被ってないけど同じ大学出身と知ってびっくりした。

𝓀𝒜𝓃𝒜 ♨️𝟚𝟛時に就寝@k_mvmv_k

メニューを開く

返信先:@schoolrefusal7同感だが・・・ 英語発音を学校で教えない理由は、教えられる教師がいないからだ。 笑 俺の知る限り、中学から大学まで、英語の先生(英語ネイティブ含む)で、正しい発音指導ができる人は皆無だった。 正しい音声学と発音指導の方針を、そろそろ文科省にも考えて欲しいが?

セントク@翻訳家・Webライター@8hazUAPnBKmQUfi

メニューを開く

え、そんなこともわからないの? なんで? 遠い昔、とある国で英語で伝言ゲームをしていた時に言われた悔しい一言。 英語の必要性を異国の地で、しかもアジアという国で痛感させられたのが僕が大学3年生の夏。 内心悔しかった僕は日本に帰国後にアメリカ英語発音矯正レッスン。…

えんどうあきら | 失敗しないシステム開発会社の社長 | 業界初! ダブルPM体制 | 音楽教室運営@akiraenduo

メニューを開く

返信先:@minomo224キャシーっていうニックネームだった大学の同期(※日本人です)に、ティカたんって呼ばれてたんだけど英語発音的にはそれであってんだよな…て思っていた😂

メニューを開く

返信先:@ibiharu1950英語は幼稚園から初めて(0歳が理想) ・小6までひたすら歌を歌う(教員が英語発音するのは厳禁:耳を作る) ・大学入試科目の禁止:英会話検定を作り、大学入試の条件にする ・英会話検定:会話の試験であって、時事や見識や高難易度の文法を問うのは禁止 読み書きのスキルが重要な時代ではない

iCT教師@iCT__teacher

メニューを開く

学校の先生、アメリカの大学出身だから英語で喋るときは発音が良すぎてみんな驚くけど日本語だけ出たらめっちゃくちゃ関西弁になるのが面白い

春咲スズ@HarusakiSuzu

メニューを開く

この話聞いたことある! 僕はどちらかというと話題によって一番出やすい言葉が変わる 洋服とかファッションとか仕事の話だとカタカナ混じりで東京っぽいある発音になるし、大学の研究に近い話だと英語とちゃんぽんになるし、健康や恋愛、暮らし、食い物の話だと語彙も喋り方も地元っぽくなる...

ふぃーもふ@Phi_mofumofu

方言圏出身者は標準語で会話する際に 1. 方言ベースで思考 2. 脳内で標準語に変換 3. 出力 という工程を踏んでいることが多いから緊急時に余裕がなくなると2をスキップして方言がそのまま出力される

ゆーちき@yuchiki1000yen

メニューを開く

あんなばぶちゃんみたいな英語発音してるのに海外大学卒業って

あっきーせぶん@Reakkii_7

メニューを開く

返信先:@mamehina012中2英語の教科書読めなかった(発音も意味も)ので放課後マンツーで教えたことあります…複数のsと三単現のsが分かってませんでした どうやって大学の英文科入ったんだろう

メニューを開く

あさのDJ アメリカの大学でてんのに、なんであんなに英語発音下手なんだろ。

yu mitz(ゆみっつ)♂♨️♨️♨️@yu_mitz2

メニューを開く

逆に後から学んだ言語は速やかに忘れる実感はあって、私はもし英語ができてなかったら大学卒業できてないから当時はなんとかできてたのだろうが、今は男声ならまだしも女声(高い声)だと余程発音がよくない限りあまり聞き取れないんだよな

しぅ♍S T A Y H O M E@shoo_ka

メニューを開く

これみんなにめっちゃ関係無いんだけど、私が英語好きになったキッカケでもある中1の頃の英語の恩師が癌で亡くなってめっちゃしんどい 大学卒業したら会って、高校も大学も先生が居なかったら英語系に行ってなかったですって言いたかったのに……英語発音綺麗で、教え方も上手で優しい先生だった

メニューを開く

返信先:@tarare_YURI英語でパパっと回復はかしこいやり方😆別のアプリは英語やってる?英語のおすすめが知りたい… フラ語、大学で必修だったのに全然覚えていない。中国語にチャレンジしたけど発音できなすぎた!

naho_rotten@aohai666

メニューを開く

高校では第二外国語ドイツ語選んだが、大学で実際にドイツ人の先生の授業受けたらひとっことも聞き取れずびっくりしたね。発音がそもそも全然違うから、えっこれドイツ語?とさえ思ったw そして実際にドイツ行ったときは英語つかってたw

Koichi Kawamata@kawauso

メニューを開く

まりさんの英語発音が良すぎるせいで、中学から通ってる塾の塾長に英検準1級取れたと勘違いされてたのめちゃくちゃ面白かったわ 準1取れなかったから出せなかった大学たくさんあるんですが😊

トレンド0:18更新

  1. 1

    エンタメ

    モノノ怪

    • ノイタミナ
    • 薬売り
  2. 2

    エンタメ

    大下さん

    • ワルイコあつまれ
    • スマステ
    • 大下アナ
    • 香取さん
    • 慎吾ちゃん
    • 香取慎吾さん
    • 吾郎さん
    • アナウンサー
  3. 3

    アニメ・ゲーム

    ドッカ島

    • ココドコ
    • 太鼓の達人
    • 感無量です
    • にじさんじ
  4. 4

    スポーツ

    バントヒット

    • サヨナラ勝ち
    • サヨナラ
    • ツーベース
    • タイムリー
    • ほー
  5. 5

    エンタメ

    録画は残しません

    • 緊急生配信
    • すとぷり
  6. 6

    アニメ・ゲーム

    連載終了

    • 長瀞さん
    • 終了する
  7. 7

    鶴岡八幡宮

    • 神社本庁離脱
    • 神社本庁
    • 靖国参拝
    • 神奈川県
    • 神奈川新聞
  8. 8

    18-2

    • 6回2失点
    • ヘルナンデス
    • 4安打
    • 3安打
    • 2安打
    • 3ラン
    • 東京ドーム
    • 立岡
  9. 9

    スポーツ

    プロ初セーブ

    • 松本裕樹
    • 初セーブ
    • 小久保監督
    • ソフトバンク
    • スライダー
    • 投手交代
  10. 10

    大型DLC

    • DLC
    • エルデンリング
20位まで見る

人気ポスト

よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ