自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

水害対策に伴う堤防・道路嵩上げ工事なので、川沿いの桜並木は伐採されてしまうという。だが旅館の正面に見える桜の大木はJR側にあるため残るとか。やったぜ! 四季で姿を変える球磨川と鶴之湯旅館さん、ぜひ行ってくれめんすよ!(完) 鄙び旅鄙び宿 amzn.asia/d/bjHfCH4 pic.twitter.com/s6l9cAOkOf

道民の人@『鄙び旅 鄙び宿』(二見書房)より発売中&増刷決定@North_ern2

メニューを開く

返信先:@beishiryoku_Exp葉っぱの感じがアカメガシワかなー?? とも思ったけど樹皮の感じは桐ですな(´・ω・) 道路の継ぎ目とかから生えてきて草かとおもってるとてるとどんどんでかくなって大木になるのでこまめに駆除しないといけんやつ

アヲハタマスミ★日曜日 東ミ13a★@AohataM

メニューを開く

大きい道路のど真ん中に不自然に生えてる大木って 切ろうとしたら事故が起きたみたいないわく付きの木だと思うけど、木にも霊みたいなものがあるのかな🤔

つっつー🫑@tutu123098yy

メニューを開く

都議会議員に現地説明をしました 都は工事資材搬入の為に、樹林の中に道路を引く計画をたてています それは数々の大木を伐ることを意味します ジャーナリストの田中龍作さんの報道です #日比谷公園が危ない 「知事を変えれば伐採は止まる」 tanakaryusaku.jp/2024/06/000307…

日比谷公園の歴史と文化をこよなく愛する会@hibiya_pk

メニューを開く

返信先:@XRktJy1YSirGexrこんばんは。 年を重ねると1日が早いです! 我が家は道路淵に家があり右ワキに大木になってしまった琵琶の実が歩道に落ちるので じゃまにならないよう掃き掃除をしています 昨年家の間口一杯琵琶で敷き詰められ それ以来琵琶の番人になりました😅

はなみずき@efg5ul

メニューを開く

国分寺5号墳 小浜市金屋 三基並ぶ内、真ん中に位置する古墳。4号墳ほどではないが墳丘が残る。石材等はみられなかった。墳丘には大木が立っており、印象的だ。この付近は道路から徒歩0墳で三基の小円墳が並んでおり、個人的に大好き。 ここなのだ(ずんだもん風) maps.app.goo.gl/M9P46Wkz3SkGRT… #古墳 pic.twitter.com/CGC1CEojqs

かめたろう@前中期コフニスト@honkekofunkun2

メニューを開く

道路沿いの枯れた大木、どうするのだろうと見ていたら、まず葉が落ちて先端の細い枝が折れてなくなり、だんだん枝が減り、あとは太い枝と幹だけになった。 その幹も朽ちて、ある日どっと落ちるのだろう。人が入る場所でなければ放置され、いずれ土に還る。 ただ、公園となるとそうはいかないよね。

shijukara@shijukara1

メニューを開く

返信先:@Seiji_Ya10美笹湖まで数十本の倒木が予見できます 「放置して倒れたら処分する」では、いずれ大事故が起こるべくして起こります 今回の雨だけで3本の大木が倒れ通行止めに 雨季になるとどうなるか心配です 観光道路でもあり住民の生活道路でもありますので、緊急対策として根本的な保安、保全をお願いします

信州住み(佐久市)@sinshusumi

メニューを開く

おはようございます☀😊 5連勤無事終了で帰宅🏠 途中、熱函道路、たまごやさんとENEOSの中間くらいで大木が倒れて警察きて片側通行になってました👮🚓🚨" 夜間緊急作業お疲れ様です∠( ̄^ ̄) 他、異常ありません👍 嵐も無事に去りました😁 お疲れ様でした🍵😊

メニューを開く

返信先:@miwa_renrui実際に地元に行って色々な意見聞いてみればいいのに。 「大木が不審者の隠れ蓑になる」「枝葉が道路に大きくはみ出し、車が見えにくい」「根も育ちすぎて歩きにくい」「虫が集まってきて、家まで入ってくる」「秋には大量の枯れ葉が家に入ってくる」とか、地元ならではの悩みがあるんだが

メニューを開く

宇都宮地裁も道路よりの大木以外、切られたかな? pic.twitter.com/oqAvEAjKaX

さるびぃ@lemohaku

メニューを開く

日比谷公園フィールドワーク 自由の鐘の樹林 正午に鐘が鳴る この辺りに資材運搬用の道路を通す予定 デッキ建設に気を遣い わざわざ祝田通りから道を通すらしい これ程の大木をどうするつもりか?! #日比谷公園を助けて #日比谷公園を壊さないで pic.twitter.com/TOMf0ValT4

日比谷公園の歴史と文化をこよなく愛する会@hibiya_pk

メニューを開く

よく寝た〜! 旅行の余韻に浸りながら過ごす朝 左上:遠軽町のトリトンのエンガワの厚みと大木さんに歓喜✨ 左下:時間の関係で降りられなかったけど知床オシンコシンの滝 右上:あちち!って直ぐに手を離すほど熱かった硫黄山(川湯温泉の泉源)のお湯 右下:雨に濡れても美しい白樺の道路(美幌峠→美幌町) pic.twitter.com/iEiYLocuEP

Fハム美@863kumi

メニューを開く

返信先:@bcx5NN8wSzIYuHJそうでしょうね。我が家は買うときにはプラスチックで売られてるのを買って育ててるけど、基本はもらった物や拾った物、雑草などです😇これはウチワサボテンの大木から道路に落ちた一枚から😇大きくなるのに何年かかるか知らないけど、トゲを見なければ木の幹と見間違えるほどです。黄色くて華やかな花 pic.twitter.com/kEPb3AtGke

ハーロックII@II524122798618

メニューを開く

地神(ちじん)神社 大根島に鎮座。大きな石灯籠の先に鳥居、道路に分断され境内となります。銀杏の大木と堂々とさた狛犬が迎えてくれます。 pic.twitter.com/THV8JQ9eAw

さわちゃん@sawachan68444

メニューを開く

返信先:@neco2landそう! 敷地内と道路の境目から出てるんだよ ひと昔前の根性大根みたいだよね😁 でもこれ大木になったらマジで困るわ💦

𓃠猫はこの世のおたから𓃠@o000oooooo000o

メニューを開く

帰り道 大きな木ばかり生えている場所がある。  昔から大木や池など自然から成るものには神様が住んでいると言われていた。 確かにこの木の近くにいると 湿度や匂い、木の陰が作る光線がコンクリート道路を歩いている時と違う。 包みこまれるようだ。 それを神と言うならばそうなのかもしれない。 pic.twitter.com/nIBrjPErsB

三橋 曜@legminosae0305

メニューを開く

言葉を失う。 老大木の根元をえぐったのは、造園業者ではなく道路工事の作業員だった。 地元住民が横浜市上瀬谷整備推進課に問い合わせて明らかになった。 田中が日本庭園協会の重鎮に写真を送り、事情を伝えると—… pic.twitter.com/xtojXBpHV6

田中龍作@tanakaryusaku

メニューを開く

この前の 御神木らしき大木道路上に はみ出ています pic.twitter.com/lXR7EpVAWe

メニューを開く

返信先:@nordlys1966停電は扇風機も使えないので、たまりませんね。あと、近所の道路には大木があるのですが、強風で枝が落ちてきて走行中の車を直撃したり、過去には気が倒れて家を半壊にしたこともあります。かなりのものです。

ヤスジー🇹🇭ปู่ยาสุ@lug_yas

メニューを開く

2010年(横浜藤沢線の道路予定地の舞岡公園そばに、樹齢100年以上のスダジイの大木、残したいという地元の要望で、一緒に道路局と話し合いを重ね、「舞岡公園内に移植」と。この木のその後が気になる。花博予定地の桜の大木と重なるa-utsunomiya.com/ynet/2010/06/p…

あと2マス@BouraHana

メニューを開く

散歩道にて センダンの花がまだまだきれいに咲いています。 ①道路にはみ出た大木ですが、大事に守られていてうれしくなります♡ ②見上げると涼やかなカーテンのよう… ③川べりですっくり伸びる姿も美しい ④散りこぼれた花の中に、去年の実がひとつ落ちていました。季節の交わりが不思議な感じ… pic.twitter.com/xfgDzMNyyc

青木緑@aoki6midori23

雨の散歩道にて。 センダン(楝)の花があちこちで咲き、地面に散りこぼれていました。 大好きな唱歌「夏は来ぬ」の歌詞に ♬楝(おうち)散る川辺の宿の... と登場する「楝」。枕草子にも「木のさまにくげなれど楝の花いとをかし」とあるそうです。私は個性的な木のさまも、花や実の姿も大好きです(*^^*)

メニューを開く

高速道路もマニラ近郊にちょっとだけ。200km離れた街までは5~6時間は絶対にかかる。この中で生きていくのも結構大変よなぁ…と。何に関しても まだまだ効率的とは程遠かった。台風の通り道やのに、主要道路の脇に倒れたらマズそうな大木が普通に生えてる。

オドド 🇵🇭フィリピンツーリング 完@d125_k250

メニューを開く

返信先:@hikaruhojo根っこは見えてる道路より一段低いのでかなりの大木かと思います✨一番離れたホームの端まで香りが届いてました😌 現代よりも匂いの種類の少ないあの頃、今以上に記憶を呼び起こす存在だったかもしれないですね🥲

香苗 Kanae💐👣@kanae_pe

メニューを開く

返信先:@Ari_wakaこちらで60年以上前の道路新設計画で時々工事していつ完成するのか見通しもたたないところあるのですが、計画しているところに樹齢150年くらいの大木があって有志が大木を避けるように道路を作るべきと意見したら 移植したそうですがひん死状態になったところまで聞いています。移植絶対だめです

あと2マス@BouraHana

メニューを開く

徳島県内にも神木であるという理由で道路や駐車場のど真ん中に残されている大木をいくつか知っています。地元に大切にされていることを行政が受け入れてくれた結果ですね。

つちのこてつ@tsuchinokotetsu

メニューを開く

おはようございます📷 山口県岩国市 、朝の天気は晴れ📷 会社付近の道路大木が多く見通しが悪い為、林業の方に切って頂いてます🪚 通行の際はご注意下さい🌳🌳🌳 弊社がyahooニュースに📰 news.yahoo.co.jp/articles/a2b30… #企業公式が朝の挨拶を言い合う #企業公式相互フォロー祭り #26卒 pic.twitter.com/vhV16BjMCt

【獺祭】旭酒造新卒採用アカウント@25新卒@26新卒@中途採用@dassai_recruit

メニューを開く

返信先:@_maybe_kat僕、道東で、大木二本ばかし倒木で道閉鎖にあった事あって、道路管理か何か電話したら、数台でチェーンソーで撤去しに来た時ありましたよ💦 倒木は大変ですよね😖

ヒューマン@ZQxDkadnaByt6Lv

メニューを開く

返信先:@motoyawata_shi昔(40年ほど前)はもっとあらゆる道路に黒松の大木が生えてたんですけどね。 多くの黒松が切り倒されて無くなってしまいました。

メニューを開く

返信先:@Moto_Reno2627共同墓地に関する話は聞きませんね。 反対運動もあったのに大木を伐採して東大農場を真っ二つに分断した道路。計画時よりもマイカー所持率が下がった今、部分開通してもそれほど交通量もなくこの道路は必要なかったと思います。が、以前、都に問い合わせたところ計画はもう止められないとのことでした

とりま西東京@TRMnisitokyo

メニューを開く

瀬谷米軍跡地の一本桜 海軍道路の桜並木からほど近い場所の原っぱに、一本の桜の大木があります。 品種も違うことから、植えられた経緯が違うと思うのですが、立派で目を奪われます。 これを伐る横浜市は本当に愚かです。 pic.twitter.com/LNVr2Fp09N

くっつミドラー#NoExpo@kuttsumidler

上瀬谷深掘り第二弾です🌳 まだ #花博・テーマパーク は問題が山積みです📝 上瀬谷の未来を考えよう会さんの7つの要求をベースにします🌸 まずは「1桜並木の伐採について」 🪵樹木が数千本は伐採されそうだとわかり😭 上瀬谷を追うだがや2(樹木をきると人間が困る編)note.com/kuttsumidler74…

くっつミドラー#NoExpo@kuttsumidler

メニューを開く

桜楽坂は、横浜市青葉区青葉台の桜台上交差点と桜台公園前交差点を結ぶ約1.1kmの間の道路の愛称。この道路は青葉区内でも美しい桜並木道であり、かなり大ぶりの立派な桜の大木が目立ち、坂になっているため、いろんな角度から桜を愛でることが出来る。 #flowers #cherryblossom # #桜の花 #桜の名所 pic.twitter.com/fVXOfHJ0tx

まぶりん麻呂。@mabumaro

メニューを開く

これは、昨今どんどん樹木を伐採することへの警鐘のような記事。 道路拡張による公共性か?太郎杉含む杉一群の価値か? 今振り返れば、杉があることによる観光客集客のメリットの方が上回っていたんじゃないかな。樹齢500年以上の大木を残しておいて正解。樹木を安易に切ってはいけない。

東京新聞編集局@tokyonewsroom

切られかけた巨木を救った判決を忘れていないか 開発のために自然を破壊する行政に今なお響く警鐘 tokyo-np.co.jp/article/326599 東京新聞 TOKYO Web

さとつん(政治は上下、脱原発)@satotsun5656

メニューを開く

貸してる畑の道路沿いにある木が生い茂り過ぎてクルマとか傷つきそうだったので整備。 ノコギリでひたすら切り、道路側から畑が良く見えるように。 大木も切りたいけど銭がない。。。 #休日 #環境整備 pic.twitter.com/KuocxhJPg3

💎小美玉のたくちゃん💎@ナウでヤング🎵@GlFIS7049SSNVrR

メニューを開く

松本市長は道路整備についてスピーチしたんだよね。 昨年の台風6号が猛威を振るった時も医療従事者は仕事でした。 夜勤もあった。泊まり込みも限界。 風が弱くなった隙に帰った時の道の倒れた街路樹の大木、束、どんなに酷かったか分かるね? 沖縄電力社員、警察消防。あの中で頑張ってたんだよ。

松本哲治(浦添市長)@tetsuji_matsu

朝からこの記事を読んで嫌な気持ちになりました。この文章を読んで私に好印象を持つ人は少ないでしょう。 その日は、ほぼ同じメンバーで同じ内容の議案を連続する3つの協議会で繰り返し審議する場であり、挨拶も事務方が準備された文章を読み上げるのが私の役割でした。続く↓

わすちゃ@wascshacordante

メニューを開く

返信先:@Haru7387こないだ朝起きたら停電してたわ😆 大木が倒れて倒木で道路も封鎖されててんて。寝てたから知らんけど🤣

よっちゃん@aromanasoap

メニューを開く

返信先:@oraku_oraku_まあとにかく、1m近くある育ち過ぎた低木や繁り過ぎた雑草、大木道路と並行に伸びた蘖(ひこばえ)部分は全員を害するパブリックエネミーなので死滅してほしい。

メニューを開く

One dead, another injured as huge tree falls on 17 vehicles in KL youtube.com/watch?v=AA9o-D… 🇲🇾クアラルンプールの中心街で道路沿いの大木が突然倒壊、走っていた17台の自動車を押し潰し1名死亡、他負傷者あり。 🇲🇾は🇹🇭より街路樹が多くて日除けになる分、目の前で枝が落下する事もしばしば。

tanehiro@国籍🇯🇵/🎹🏖🚭@JalanPudu

メニューを開く

西荻2丁目ケヤキも30㍍、極左運動家たちが開発をストップしたが、元々その木の根っこは西側マンションに委ねられていていつかこのような大木が倒れる事もあろうかと思います。事故が起きてからでは遅いのでは❓ 大木道路に倒れ車17台が下敷き1人死亡 fnn.jp/articles/-/696…

maimai@maipenra

メニューを開く

道路の両脇はポプラの大木の並木である。 さて、道路上は自動車、自転車、驢馬の引く荷馬車などが入り乱れていた。 そこを断固として押しとおるので、警笛がなりっぱなしであった。 漢文の授業で習った「かまびすし」という言葉なしに、当時の中国の町の風景は語れないであろう。

諫早海軍航空隊元飛行兵長@15ki_akira

トレンド14:23更新

  1. 1

    エンタメ

    Limited Edition

    • アイドリッシュセブン
    • Good
    • イラスト
    • アクリル
  2. 2

    エンタメ

    長野博

    • ながのーず
    • T.M.revoluTion
    • イナズマ
    • イナズマロック
    • ジグザグ
    • HYDE
    • 井ノ原快彦
    • Novelbright
    • ももクロ
    • ウマ娘
  3. 3

    エンタメ

    ぶらり途中下車の旅

    • キュヒョン
  4. 4

    追放されたチート付与魔術師

    • チー付与
    • チート付与
    • 業務用餅
  5. 5

    冨永愛

    • 吉谷彩子
    • 寛一郎
    • 中村アン
    • 玉森裕太
  6. 6

    ニュース

    約束を反故にされた

    • おやめください
    • 怒り心頭
    • 立憲民主党の看板
    • 110枚
    • 茨城県守谷市
    • 岡田幹事長
    • 立憲民主党
  7. 7

    エンタメ

    モザイク貫通

    • チョコプラ長田
    • モザイク
  8. 8

    カモノハシ

  9. 9

    マスターライセンス

    • デカレンジャー
    • 新宿バルト9
  10. 10

    アニメ・ゲーム

    ロックマンワールド

    • Nintendo Switch Online
    • ゲームボーイ
    • ロックマン
    • ファミリーコンピュータ
    • スーパーファミコン
    • Switchで
    • トピックス
    • グラフィック
    • Switch Online
    • ワールド
    • Switch
20位まで見る

人気ポスト

電車遅延(在来線、私鉄、地下鉄)

遅延している路線はありません

全国の運行情報(Yahoo!路線情報)
よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ