自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

これが何で良くないのかは説明した方がいいとは思うんですよ。大正デモクラシーに悪感情を抱いている現代人はあんまりいなさそうですし、学生運動ですら6医師国家試験や研修医制度の整備、精神医学方面での改善等大きな成果を挙げています。(元ツイートの趣旨の対国家戦略が必要というのは割と同意)

えぐざま@ut_examer

あんまりはっきりとネットに書くのは憚られたのですが、私が言いたいことの一つがこれです。

メニューを開く

返信先:@queen_xxxxxxxx大正デモクラシーなど幻で、富山の米一揆をきっかけに権力側は監視管理を強めた…と🤔 農民一揆といえば、やはり『カムイ伝』。岡本唐貴はプロレタリアート画家(黒澤明にも指導)だったが、息子白土三平はそれを超越。最後まで作品を描いて欲しかったです😭

メニューを開く

返信先:@ShinHori1いや、敗戦しなくとも英国等に倣って国民主権になったと思います。大正デモクラシー時代にも名前こそ「民本主義」だがその萌芽はあった。短期間でも他国の支配を受け、民族自決であるべき民主化の時計の針が2~30年進められてしまったということ。先生はその副作用・弊害の大きさに気づいていません。

土瓶舎逼苦@DobinshaHikku

メニューを開く

如何なる事例であっても大正デモクラシーからこっち重ねに重ねた選挙制度史に照らしてあの程度のことが初出なわけがないし、初出のイレギュラーならそれこそ選挙制度史どころか下手すりゃ憲政史に食い込む一大事。役人も人間、こちらも人間、そしてここは文書主義の法治国家なので文書は全て確認がいる

ハルトマン@yoidorehrt

メニューを開く

読了。大変興味深く読めました。岡義武の著書が変だなと思ってて(圧倒的権力)、スッキリした。彼の権力は空疎になってて、大正デモクラシーに耐えられなかった。真面目さなど、人間的な面が見えた RP山県有朋 明治国家と権力 (中公新書)amzn.asia/d/677NLpS

石井孝明(Ishii Takaaki)@ishiitakaaki

メニューを開く

大正デモクラシーや学生運動、シールズみたいにならないでね……

実学の豆β@practi_beans_2

メニューを開く

返信先:@sinebalta2大正デモクラシー

まゆきち®あんたのそれは許せないな@A04912760Ouftt

メニューを開く

返信先:@jan69tys大正デモクラシーと灯台下暗し

Young Kiyo@yamakiyo_feel

メニューを開く

返信先:@dikiya1大正は「大正デモクラシー」と言う言葉があるくらいには、多少の民主主義が出た時代。 民主主義が大嫌いな彼らが祝う事はない。

山吹色のかすてーら@sir_manmos

メニューを開く

返信先:@masamasa5552『…専守防衛から敵基地攻撃へ 非武装中立から専守防衛へ どちらも攻撃方向へシフト…』 『日本はこんなに平和な国』 大正デモクラシーの時代に酷似。 pic.twitter.com/Q2r4XfA2Wv

Nuclear power plant is front for atomic bomb.@NuclearFront

メニューを開く

>近代化が技術偏重となり、一応、大正デモクラシーに通底する思潮も移植はされたのでしょうが、技術導入のみを「脱亜入欧」的に捉えたために夜郎自大化したんでしょうね。福沢がレイシズムに… だから科学に倫理や人権が包摂されなかったのかもしれません。 2020年7月30日 twitter.com/tcv2catnap/sta…

昼寝猫@tcv2catnap

近代化が技術偏重となり、一応、大正デモクラシーに通底する思潮も移植はされたのでしょうが、技術導入のみを「脱亜入欧」的に捉えたために夜郎自大化したんでしょうね。福沢がレイシズムに走ってるのみたらそんな感じしますね。だから科学に倫理や人権が包摂されなかったのかもしれません。

ひかる 工学趣味・科学趣味 換気中(コミュ障)@hiruandon89

メニューを開く

demographic と聞いて大正デモクラシーが思い浮かんだのは私だけ?おやすみなさい🌝✨ #英語学習 engoo.com/app/daily-news…

Toki 【今年中にEnglish C1達成】✨@toki_engc1

メニューを開く

返信先:@chcr_13灯台下暗し大正デモクラシー持ってます…😏

なまくら@7amakurA_12_1

メニューを開く

敗戦後ちょっとの間だったよね、リベラルなことが大きく言われるようになったのは。大正デモクラシーの残り火がぱっと一瞬燃え上がったような。でもこの当時の燃える思いをいまこそ思い起こしたい。日本人よ、初心に戻れと言いたい。大きな声で民主主義を訴える女性、蓮舫さんはからかわれる一方、

三四郎@kumi70jp

メニューを開く

返信先:@toshio_t_441まずは社会保障を削る事でしょう。そして、クルド人などの外国人に蹂躙された後に伝統的な男尊女卑を戻るのを期待するしか無いですね。昔を振り返ると、リベラルな大正デモクラシーから太平洋戦争まで一直線でしたので、あり得るシナリオかなと思っています

不動産軍師@fgunshi

メニューを開く

矢川駅前のロータリーの看板、いつの間にかイラストが変わってる。矢川在住の絵師さんが定期的に描いてるのかな?大正デモクラシーみたいは衣装の女性と満開の桜がきれいだね! pic.twitter.com/3SJnN51unE

kanaism@kanaism

メニューを開く

大正デモクラシーってさあ明治天皇がいないから起こったんだろうな。大正天皇は君臨していなかった。

🗝📌大熊猫📚📝@ohkumaneco

メニューを開く

返信先:@stitch_face_02いわゆる、大正デモクラシーの時にモガなんていわれる、ミニスカートみたいに肌を出したりみたいにこれまでの慎ましさへの決別みたいなことをする女性がカッコいいみたいな風潮があってそれによって、エロテックな描写やグロ描写、ありえない表現なんかがすっごい好まれたんだよね、絵画や小説なんかで…

純情くらりもんど@@kurarimonndo

メニューを開く

2問間違い 1つは大正デモクラシーの大正を描き忘れたってさ もう、お前は社会勉強するな‼️ カスみたいな点数の英語をやれー‼️😭😭 pic.twitter.com/LF3QP4MG5z

し.ろ.し.び(チャン白FD2@shirotan666

メニューを開く

大正デモクラシー?あ、ニャンでもない😼個人情報、家族のも?守らんと? #匿名コメ歓迎 全然、返信は不可と存じますが🥺💦 そうだね、命最優先っ!🥺😅💦警察官を呼んでないっ!佳子様を読んでるっ!→佳子様に捕まるなら、いーわけっ!→僕の資産より、何より、全て没シュートっ!…

Watashitachi.Inc:representative director@Yuta_Uchino

メニューを開く

大正デモクラシーを感じる…

メニューを開く

大正デモクラシー?あ、ニャンでもない😼個人情報、家族のも?守らんと? #匿名コメ歓迎 全然、返信は不可と存じますが🥺💦 そうだね、命最優先っ!🥺😅💦警察官を呼んでないっ!佳子様を読んでるっ!→佳子様に捕まるなら、いーわけっ!→僕の資産より、何より、全て没シュートっ!

Watashitachi.Inc:representative director@Yuta_Uchino

メニューを開く

大正デモクラシー?あ、ニャンでもない😼個人情報、家族のも?守らんと? #匿名コメ歓迎 全然、返信は不可と存じますが🥺💦 そうだね、命最優先っ!🥺😅💦

Watashitachi.Inc:representative director@Yuta_Uchino

メニューを開く

返信先:@himuro398朝日新聞に扇動された国民の「戦争だ、アメリカにいつまでもなめられてたまるか」という声に押されて、政治家たちが(誰も戦争したくなかったのに)大多数の国民の声を無視できず、ついに戦争に入ってしまったのも民主主義。だからあの戦争のルーツは大正デモクラシーだという意見もあるくらい。

風狂老人@5Nobk0Hm84Pq2xM

メニューを開く

返信先:@x4X4yc4YOpknSApそれでも大正は、第一次世界大戦で戦勝国となり、普通選挙が実施され政党内閣ができ、大正デモクラシーで大衆文化が発達し、国際連盟の常任理事国となる。短いけど戦前の日本の絶頂期でした。

⚓コククジラ⚓🇯🇵🇬🇷@Y_whales

メニューを開く

要するに彼らは鬼舞辻無惨のごく個人的な組織であり、表立って公権力に挑戦してなかったからこそ、大正時代まで生き残ったんでしょう。 それにトドメを刺したのが大正デモクラシーであり、今まで公権力に何ら関与できなかった人たちが翻した反旗そのものだと思うと、世界観が深まりますよね。

すぽんちゅ@仏教は最高の教え@Iwatekko6969

メニューを開く

ある意味明治維新以降の富国強兵政策の時点であの路線は決まっていたようなものでしたしね 日比谷焼き討ち事件は、大正デモクラシーの先駆けと言われますが、戦争の講和という日常と乖離した内容が原因で暴動に至ったという意味である意味「国民」の形成成功の結果なのかもしれません #ss954

ポピン@popin954

戦争や独裁政権は突然始まるものじゃない。 じわじわと根回しして気づいた時には異論を発言できなくなるんだと思う。 #ss954

リミュ Λυμιούρ 리뮤@Lymiour

メニューを開く

返信先:@snufkin9761そうでしたっけ、大正デモクラシーあたりからでしたっけ? 町の文化的には文学とか、ハイカラなんかもあり、良い所もあったでしょうに、やはり、政治家と軍部及び軍産が悪かったのか?

メニューを開く

返信先:@TAGU451推測ですが、明治の頃は将校も下士官も出自が武家だったからではないかと思います。 人の顔を殴打するなど人の尊厳に対する攻撃ですから侍だと直ぐに命のやり取りになる。 大正デモクラシーの頃から軍がおかしくなら始める。

Jakd禅僧@snufkin976

メニューを開く

【シノドス】「大正デモクラシー」はどうして戦争を止められなかったのか/成田龍一氏インタビュー(聞き手・構成/山本菜々子 2014.02.17) synodos.jp/politics/7102 #ss954 #radiko #tbsradio

河村書店@consaba

メニューを開く

『随想録』高橋是清、上塚司・編(中公文庫)日本財政の神様がその晩年に語った、その財政政策や、政党党首として接した大正デモクラシーの群像。自由主義者としての思索の軌跡〈解説〉井上寿一 amzn.to/4aIWKk2 #ss954 #radiko #tbsradio

河村書店@consaba

メニューを開く

『大正デモクラットの精神史』武藤秀太郎(慶應義塾大学出版会)大正デモクラシー期に活躍した日本の知識人たちの、中国を中心とした東アジアにおける思想的交流を丹念に描く。「オールド・リベラリスト」が、戦後民主主義にはたした役割とは。amzn.to/2O91AQ0 #ss954 #radiko #tbsradio

河村書店@consaba

メニューを開く

『日本社会民主主義の形成 片山潜とその時代』大田英昭(日本評論社)大正デモクラシー、戦後民主主義、さらには今日の市民・社会・労働運動へと連なる、明治期社会民主主義の理想。日本近代思想史の巨大な水脈が、いま掘りおこされる。amzn.to/4aMvEZ3 #ss954 #radiko #tbsradio

河村書店@consaba

メニューを開く

大正デモクラシー論 吉野作造の時代』三谷太一郎(東京大学出版会)吉野作造をはじめとする知識人に様々な角度から光をあて、現代日本のリベラル・デモクラシーの源流である大正デモクラシーの全体像を浮き彫りにする amzn.to/2s4Kbw7 #ss954 #radiko #tbsradio

河村書店@consaba

メニューを開く

『憲政の本義 - 吉野作造デモクラシー論集』吉野作造(中公文庫) 憲法、民主主義、ポピュリズム……大正デモクラシーを唱道し、100年前から私たちの抱える課題を見通した吉野の代表論文6篇を収録。〈解説〉苅部直 amzn.to/2KHh2ib #ss954 #radiko #tbsradio

河村書店@consaba

メニューを開く

千葉卓朗「戦前日本で地方分権の動きが高まったのは、大正デモクラシー期だった。」(取材考記)自治法改正案 国の指示権、分権後退に懸念 (2024年5月29日)朝日新聞 asahi.com/articles/DA3S1… #ss954 #radiko #tbsradio

河村書店@consaba

メニューを開く

大正デモクラシー 灯台モトクラシー #ss954

ジムニー23(にーさん)@23Jimmhw00pp

メニューを開く

そう考えると戦前の日本も自由民権運動から大正デモクラシーにかけて民主主義の形は確かにあったとは言えるけど、結局軍部の台頭で台無しになって終わった感はありますね......

ソビヱツク@nobunavy

メニューを開く

ワイマール共和国とか大正デモクラシーとかあるしな

Msta-SDM@nagato1941

何年か前に、確かFA誌に「ロシアやベネズエラみたいな形式的には民主主義(だった)だけど政権派によって仕組みがハックされて健全に機能してない、事実上の権威主義体制が民主制の国々へじわじわ広がってく兆候があるよ」みたいな論考があったが、近頃のイスラエルはまさにって感じですぬ…

テレメンテイコ@manteika

メニューを開く

大正デモクラシーで平和な時期に陪審裁判制度が決まって、昭和から始まったけれど、使いづらかったみたいで10年ほどでほぼ選択されなくなっちゃったんだって この失敗を参考に今の裁判員制度ができたんですねー☺️感慨深いっす

わたな君🌻@watanakun

#大日本陪審協会 大日本陪審協会 特別会員章 陪審裁判は1928(昭和3)年〜1943(昭和18)年まで行われていました 協会は陪審員資格者に対する司法教育を行ない。その手段として協会編集の「陪審手引」(1931年)が渡されていました Y604-1

わたな君🌻@watanakun

トレンド11:35更新

  1. 1

    アニメ・ゲーム

    プリキュア1000回

    • プリキュア
    • わんだふるぷりきゅあ
    • 1000回記念
    • 1000回
    • プリキュア 1000回
    • あなたはそのままでいいの
    • 永遠の友達
    • 18話
    • まゆ
  2. 2

    アニメ・ゲーム

    通算1000回

    • 1000回放送
    • プリキュア
    • わんだふるぷりきゅあ
    • 1000回
    • わんだふるぷりきゅあ!
    • 永遠の友達
    • 2004年
  3. 3

    エンタメ

    nitiasa

  4. 4

    タイヤチェーン

    • 玄蕃さん
    • これを持っておいき
    • 玄蕃
    • 未来最高
    • アイスダンス
    • オリヴィア
    • フラれた
    • チェーン
  5. 5

    アニメ・ゲーム

    キュアリリアン

    • リリアン
    • キュアリリアン誕生
    • あなたはそのままでいいの
    • 一体何者なんだ
  6. 6

    エンタメ

    チィちゃん

    • バズリウムチェンジ
    • つむぎちゃん
    • チィ
    • アイプリ
    • プリティーシリーズ
    • チィかわ
    • おでこぱしー
    • ちぃちゃん
  7. 7

    グルメ

    蟹江ちゃん

    • 好きすぎるだろ
  8. 8

    エンタメ

    ニジゴン

    • レインボーガッチャード
    • ガッチャード
    • ゴンチャ
    • ニジニジ
    • 岡本信彦
    • 発表ニジゴン
    • ケミー
    • ケミーニジゴン
    • DX
  9. 9

    動物

    シャーシロ

    • 水族館マイスター
    • いじめるな
    • 年パス
    • 大也
    • 薔薇の花束
    • 女性らしい
    • 似た者同士
    • イキってる
    • オリヴィア
    • おもしれー男
  10. 10

    エンタメ

    タマゴン

    • 岡本信彦
    • オムライス
    • 出なくていい
    • 宝太郎
    • 卵にオムライス
    • ガッチャードオムライス
    • 共喰い
    • まずそう
20位まで見る

人気ポスト

電車遅延(在来線、私鉄、地下鉄)

遅延している路線はありません

全国の運行情報(Yahoo!路線情報)
よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ