自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

静岡県の三島市内にいまも残る「千貫樋」と呼ばれる水路橋。室町時代に伊豆の北条家と駿河の今川家が和睦を結んだ際、楽寿園に湧く水を隣の清水町の田畑へ送るために造られたもので、当初は木製でしたが、1923(大正12)の関東大震災で倒壊してしまい、その後コンクリート造りで再建されています。 pic.twitter.com/waYBn8OBdc

メニューを開く

返信先:@panchan1421大正12年築だそうです。 鏝絵は、昨年海外の職人さんが来られて清掃したそうです。 あえて1枚だけ残して。

オサム@osakuri1968

メニューを開く

大藤治郎、田中冬二、橋爪健、陶山篤太郎、高橋玄一郎、尾崎喜八、松井直樹、上田光彦、仁正澄、河野不二、川路柳虹、井汲清治 ほか『詩聖 大正12年8月(第23号)』ほか入荷しました。 seichoshoten.ocnk.net

副羊羹書店@fukuyoukan

メニューを開く

水谷三郎、武野藤介、伊藤専一、内山良男、殿岡辰雄、田邊椋二、佐野勇、陶山篤太郎、金子光晴、松村久子、北村喜八、赤松月船、尾崎喜八、大藤治郎 ほか『詩聖 大正12年7月(第22号)』ほか入荷しました。 seichoshoten.ocnk.net

副羊羹書店@fukuyoukan

メニューを開く

5月3日 池波正太郎忌日 1923年(大正12年)1月25日 東京市浅草区聖天町に生れる 1960年(昭和35年)「オール讀物」6月号に発表した 『錯乱』によって直木賞を受賞 『鬼平犯科帳』『剣客商売』『真田太平記』など 戦国・江戸時代を舞台にした時代小説を次々に発表する #大垣書店 #イオンモール堺鉄砲町 pic.twitter.com/QkCJTS4YhZ

大垣書店★イオンモール堺鉄砲町店@teppocho_ogaki

メニューを開く

三上於菟吉『銀座事件』は昭和五年の昭和恐慌期の話ですが、於菟吉の最初の通俗長編探偵小説『血闘』は大正12年の関東大震災当日から始まる物語です。於菟吉は時代背景を取り込んで、ストーリーを紡いでいきます。太平洋航路の客船の様子もでてきます。hirayamatantei.dou-jin.com/%E5%9B%BD%E5%8…

湯浅篤志@lysling

メニューを開く

返信先:@SATRJ26大正12年でこの技術、おーばーてくのろじー(;´∀`)

YU-RASHIA@RashiaYu

メニューを開く

京都府立植物園(大正12年/京都市) 開園が大正12(1923)年11月10日、一般開放は翌年1月1日ということで、100周年のロゴマークがあちこちに掲げられていました。正門付近には大典記念京都植物園開園記念碑(大正12年)や大典記念京都植物園設立記念碑(昭和3年)があります。 pic.twitter.com/TKkYC2RHSd

びんみん@binming22

メニューを開く

返信先:@K_JINKEN「衡平社は、大正12年(1923年)創設。内地の所謂、水平社で白丁団体である。」 「共産主義に接近し、第三インターナショナルから資金を仰がんとし」 出典 高麗革命党事件の研究-天道教、衡平社、正義府各員の提携-(秘)高等法院検事局1929年3月 pic.twitter.com/IMbfcFypx1

Yoshio Christian Watanabe@YoshioWatanab16

メニューを開く

実家片付けた時持って帰った器を包んでいた古新聞 大正12年の新聞でした 松江の八雲記念館を設立する計画が云々と書かれています 裏はご存知龍角散 明日のテワルサウィークで器を飾り台に使おうかと 明日10時からくにびきメッセです pic.twitter.com/8ccSKMDs12

美和田屋❀✿❀@biwadaya

メニューを開く

長田神社前商店街「ほうらく堂」さんも甲子園の一つ年上創業101年大正12年からだからGWにお饅頭買いに行きたい❤️5/5は混むから5/6狙いで行って来ます👍

ひまわりの娘🌻@KrTkeAkk7i4sSoe

メニューを開く

返信先:@DyHTXWX3WDQRj0F1築地に行ったことありますか? 私はあります。 大正12年の関東大震災による日本橋魚河岸等の壊滅に依る移転で昭和10年(1935)から平成30年(2018)で閉鎖 80年前の建設でアスベストも含み、劣化も相当。長年の使用に依る生臭さは最早異臭。 築地ブランドとは? 「致し方無し」が私の感想。

サンマロ@tokop1

メニューを開く

古いお品ですが #エルメス ケリー32 外縫いボックスカーフ をお買取り致しました #ブランド 品売却下取りお考えの際は 大正12年創業 #老舗質屋 が母体の #マイン にお声がけ下さい #小樽駅前第一ビル 「1階」 紀伊国屋書店さんが入っているビルです #小樽 #買取専門店 #質屋 #ブランド買取 pic.twitter.com/et8xModpNh

マイン@mine78_jp

メニューを開く

日本初のコーヒー牛乳を製造販売、神奈川県平塚市の守山乳業㈱が制定。大正9年創業者守山謙が開発、王冠で栓をした瓶入り珈琲牛乳が大正12年4月20日東海道線国府津駅で販売開始。以後東北から九州迄各駅で人気が広まり多くの人に喜ばれるきっかけとなった4月20日を記念日とし美味しさをPR。 ☕🥛🍷🤎 pic.twitter.com/rb9i36s1xQ

おしゃべりなシーズー🦀@SZoo2010

メニューを開く

北川民次は、大正3年から渡米していたが、大正12年メキシコに渡り、美術学校に学ぶとともに大正14年から昭和11年まで児童美術教育を実践している。 その間、ディエゴ・リベラやシケイロスと交流。リベラがメキシコ公教育省や国立宮殿に壁画を描いてて、フリーダ・カーロと結婚した頃ですね。

kaz u_u me@Kazu_umE07

メニューを開く

天橋立公園(6)なぜか大砲 天橋立神社の近くになぜか大砲が置かれていました。 横に看板があり、海軍思想普及のため、大正12年に下付されたもので、元々は軍艦春日に搭載と書かれています。 pic.twitter.com/uMbAjEBWdK

びんみん@binming22

メニューを開く

【配信告知】#クトゥルフ神話TRPG シナリオ |異説・狂人日記 作者   |文町様 @machi_trpg プレイヤー|へそ毛 @hesoge778 探索者  |梅久 進(ばいく すすむ) 時間   |5月3日(金)20時30分 時は、大正12年の夏の盛りである。探索者のかつての患者から一通の手紙が届く... pic.twitter.com/R1uocFJfZo

たいやきohana@ta18k1ohana

メニューを開く

5月1日 #今日の出来事 1457年 旧暦:長禄元年4月8日 太田道灌が江戸城を築城。 1914(大正3)年 東京〜埼玉間を運行する東上鉄道が開業。 現東武東上本線 1923(大正12) 東京〜神奈川間を運行する小田原急行鉄道が設立。 現小田急電鉄

ビック城猫バンバン寅年🐅O型🅾@banbankobigfore

メニューを開く

返信先:@rhxq4fd5gh北条 浩(ほうじょう ひろし、1923年〈大正12年〉7月11日 - 1981年〈昭和56年〉7月18日)は、日本の海軍軍人、政治家、宗教家。公明党所属の参議院議員(1期、1965年 - 1971年)、第4代創価学会会長。と調べてきました

メニューを開く

日本を戦争に煽動してるのは🇺🇸 日本の土地を外国人に売却する日本政府を責めずに、日本在住の外国籍の方をどうしたいのでしょうか? 関東大震災朝鮮人虐殺事件1923年(大正12年)を助長するような投稿です。 削除を。

issey🍉@T8Cy4yf9YhKPytv

日本の中国人達の分布図 ですね 台湾有事をマスメディア 政治家達は煽るけど 既に侵蝕されてます 戦争しなくも既に この状態なのです プロパガンダに騙されては 駄目ですね

jiego@Mw2gR

メニューを開く

去年亡くなったうちのばあちゃん、101歳の大正12年生まれ。ばあちゃんから聞かされた戦時中の話で一番覚えてるのが、若くして亡くなったじいちゃんが空襲による爆撃を受けて、止んだから外出たら、爆弾でこんがり美味そうに焼けている魚を見つけて、食べてみたら血便が止まらなくなったという話。

よしぞう@CKurmBLDlH3852

メニューを開く

小田原市「だるま料理店」 1893年(明治26年)創業 登録有形文化財 1923年(大正12年)の関東大震災で損壊するも、1926年(大正15年)に再建 水曜日が定休日だったみたいで、残念ながら今回は入れず。外観も内観も素晴らしすぎて、いずれ絶対に行きたい

はるかぜとともに@1929popopo

メニューを開く

【ゲームマーケット2024春 新作】 新クトゥルフ神話TRPG同人シナリオ集『帝都大混沌遊戯』 大正9年5月から大正12年2月にかけて、関東大震災以前の帝都東京・横浜・横須賀を舞台に繰り広げられる5本のシナリオを収録。 大ボリュームな大正シナリオ集! コノスに新入荷です。 conos.jp/product/teito_…

冒険心をくすぐるお店「コノス」 新規委託募集中@conos_jp

メニューを開く

RT そうなのか……私は逆に大正9年生まれの祖父と大正12年生まれの祖母だったら絶対に「くねん」と言っただろうな、とここの「きゅうねん」には非常に違和感を覚えたのだけど

メニューを開く

「朝は雨降りしも十時頃より晴る、正午南西之方面より地震来る、外に出れはますます甚しく、遂に亀裂来り一所にある能はず、人皆は這ひ又は戸板上にさくる始末、それより数十回の震あり」  大正12年9月1日付    『高下日記』より― 関東大震災1923年11時58分 もう100年ちょい経つのね😅 pic.twitter.com/zGWOciTbje

メニューを開く

土木学会 平成29年度 選奨土木遺産 府能隧道:徳島県河内村・神山町 |佐那河内村・神山町と徳島市との物流・交流を支えてきた現役の隧道で,煉瓦積みと飾り石など丁寧な意匠が施された貴重な土木遺産 |竣工年:1923(大正12 jsce.or.jp/contents/isan/…

アストン@aston_cs21

メニューを開く

「魔都」という呼び方は別にCのSNSからのネット用語でもなんでもない 大正12年は上海に訪ねた「支那通」として有名だった村松梢風は魔都上海って作品書いたからその呼び方は今でも使われている

ナナ✡春はほぼ毎週遠征都内不在ガチ~海外東海東北金沢新潟@sylvia1na

天気悪いので観光客は思ったより少ない(日本人の団体様いた) ともかく霧&霧&霧がやばい が、Londonのような穏やかな雰囲気はなく、やはり魔都だぜ

ナナ✡春はほぼ毎週遠征都内不在ガチ~海外東海東北金沢新潟@sylvia1na

メニューを開く

666 大正十ニ年一銭 大正12年1銭 大日本 硬貨 古銭 コイン coin骨董品メダル 黄銅貨 通貨 貨幣記念通貨硬貨珍しい通貨通貨古銭近代通貨珍 page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/t11… pic.twitter.com/RljDkKNoii

メニューを開く

/#大正レトロ/ 少なくとも「大正ロマン」は必ずしも使い必要はない。 「大正レトロ」と「#昭和レトロ」を合われば 「#20世紀レトロ」の大半を占める。 関東大震災(大正12年)から22年後が日本の敗戦(昭和20年)、それから50年後は平成7年、阪神・淡路大震災があった年。 ⇒ ameblo.jp/kyojitsurekish…

虚実歴史・漢字論・ナツメロ@kyojitsurekishi

メニューを開く

昭和の時系列と並べてみると更に別の物語が浮かび上がってくるのが凄い❗ 大正12年 関東大震災=水木誕生? 昭和20年 ラバウル玉砕=水木負傷      空襲激化=岩子さん失踪 昭和21年 民法改正要綱=水木復員 昭和25年 民間血液銀行設立=水木就職 昭和55年頃 薬害エイズ事件 #鬼太郎誕生入村のすゝめ

おるじぇ@oruje

メニューを開く

【今日は何の日? - 5月1日】 1923(大正12)5月1日、小田急電鉄の祖、小田原急行鉄道の設立日です! 小田急電鉄 raillab.jp/company/odakyu #今日は何の日 #何の日 #小田急電鉄

レイルラボ ニュース@RailLabNews

メニューを開く

返信先:@livedoornews#議論すべきシステム大正12年」のように言われても伝わりにくいので、西暦で表現すべきかもしれないね 読み手への思いやりが可視化されているのかもしれないね >【もう5年…?】本日5月1日で「令和改元」から5年

議論すべきかもしれない@WeShouldDiscuss

メニューを開く

三角寛は #文藝春秋 を創設した #菊池寛 と雑司が谷の自宅がすぐそばだったので二人の相「寛」があったかとも思うがそうでもないらしい⁉️ またsetubikougyo.co.jp/publication/co…によると 大正12年の文藝春秋社発行所は小石川区林町 19番。実際は菊池の自宅で現在の 文京区千石の住宅街で産声を上げたとあるが(続

トキワ荘漫画研究家・小出幹雄@suehiro8oriheus

#池袋モンパルナス回遊美術館 の数多ある催しから一つ… 寛と寛 ー #三角寛 を知っていますか? 5/18[土]-5/26[日] @ 雑司が谷 Cafe&Space むぅむぅ その邸宅であった料亭「雑司が谷 寛」と共に、昭和20年代、池袋に映画館「人世坐」「文芸坐」を開業した小説作家を振り返る❗️

トキワ荘漫画研究家・小出幹雄@suehiro8oriheus

メニューを開く

シャワーは別といえば、死んだじいさんは神社の掃除やら畑仕事やら一日中外仕事をしていて、夏場で多い時には日に3回シャワーを浴びたりしていたな。大正12年生まれだったんですけど、若い頃には毎朝シャンプーして出掛けていたので、そのせいで禿げたのだとも言われていた。

琴瀬美沙@K_misa_maguro

メニューを開く

返信先:@maiyamadapiano🎊お誕生日🎂おめでとうございます㊗️💐 …って、大正12年?! 関東大震災の年じゃないですか😳スゴイ

守矢𓅯賢次@GoofyMan1969

メニューを開く

4話中編先読み時の私の困惑あったww x.com/canai_owo/stat… その後でアッもしかしてこれ大正12年!?てなったんですよね そうはいってもどっちなのかは判らないですが…苅安さんの過去語りの村民の服装が大正~昭和っぽいから大正かなあ…?

かなあや🐇@canai_owo

@sunabkr というか苅安さん女性だったのか……イホウンデーがモデルなのかとも思ったけど違うか……管理札に昭和9年て書いてあったのと、日誌に天正十二年とあってどっちの時代の人かわかんないけど、苅安さんもしんどい…

かなあや🐇@canai_owo

メニューを開く

さっき天正12年(1584)だと思ってた苅安様の手記だけど、管理札は昭和年代だから徳田苅安を名乗る人が同一人物なら大正12年(1923)という理解でいいのか……?

メニューを開く

よく見たら苅安様の手記って天正12年(1584)!??大正12年(1923)じゃなくて??

メニューを開く

1923[大正12]9月1日[土]に起きた関東・伊豆大震災でも、前内閣総理大臣の加藤友三郎氏が、前月の8月24日に現職のまま他界し、外務大臣だった内田康哉氏が、内閣総理大臣を兼務してた最中ゆえ、大混乱の中で震災翌日の2日に、山本権兵衛氏(シーメンス事件で失脚)が、再び内閣総理大臣となりました。

大浦はるお☔️@Qw7tl

阪神淡路大震災時は、自社さ連立政権で、社会党の委員長が首相でしたが自民党総裁が副総理兼外相を努めてるので自民党政権でもあります。

みやのこだべ@omiyanokozoh

メニューを開く

軽井沢タリアセン 有島武郎別荘 浄月庵 明治末期から大正初期にたてられた別荘。大正12年6月、有島武郎と波多野秋子が心中した場所。三笠ホテル近くにあったものの移築 2階は展示室。1階はカフェ(一房の葡萄)となってます。トーストおいしかった pic.twitter.com/XReEWIA9Rf

さのPLほかり@ktytntr78

トレンド18:44更新

  1. 1

    種子骨靱帯炎

    • リバティアイランド
    • リバティ
  2. 2

    ニュース

    多重下請け

  3. 3

    アニメ・ゲーム

    格付けチェック 2024

    • 格付けチェック
    • グラブル
    • YouTube
  4. 4

    帰っちゃった

  5. 5

    コラボ放送

    • 18時から
  6. 6

    エンタメ

    ミュージックステーション

    • 観覧募集
    • Mステ
    • テレビ朝日
    • N.
  7. 7

    スポーツ

    高木善朗

    • ダニーロ
    • 値千金
    • 1人少ない
    • 新潟広島
    • ビッグスワン
  8. 8

    スポーツ

    佐々木旭

    • 川崎フロンターレ
    • 49分
    • 勝ち越し
  9. 9

    助演男優賞

    • 関係者の
    • 光栄です
    • 日刊スポーツ
    • おかげです
  10. 10

    スポーツ

    シャハブ ザヘディ

    • ザヘディ
    • シャハブ
    • スーパー
20位まで見る

人気ポスト

よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ