自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

選択的夫婦別姓も同性婚も、結局どういうデメリットを排したくてどういうメリットを享受したいのかが議論されないまま賛成反対って話になっててめちゃくちゃモヤモヤする

きさらぎ@slv_ssm

メニューを開く

なぜ賛成するのかわからない。 制度変更を希望する側が説明する義務があるので、選択的夫婦別姓を導入した際の、 メリットデメリット を具体的かつ定量的に教えて欲しいです。 宜しくお願い致します。

kazemachi@kazemachisan

「別姓にして困る人」と「別姓にして困らない人」のためにそれぞれ、「婚姻制度」と「パートナーシップ制度」を作ればいいという主張なんだから、この主張がいちばん網羅的ですよね。なぜ反対するのかわからない。

国を護る@AkNiigata

メニューを開く

#国際恋愛 中で、国際結婚 夫婦別姓についてのメリットデメリットについて書きました。日韓恋愛のおすす本についても書いてます。uchiga-ilife.com/japan-korea-in… #日韓カップル #国際結婚 #国際恋愛 #日韓夫婦 #hime #hime.kmania #himeshop #韓国男子 #タビジョ

Uchiga|FP2級のキャリアコンサルタント|日本語・美術教師|新NISA・株式投資の勉強&実践@uchiga_life

メニューを開く

返信先:@bandana_kun1うん、確かに。 だから内閣府の調査の「現行維持・旧姓使用の拡大・選択的夫婦別姓」の三択は恣意的だなーと思う。 メリットは沢山思い浮かぶんだけど、デメリットってあんまり浮かばないんだよね。 改修コストが掛かるくらい? そっか。 確かにその固定概念は早く払拭されるといいね。

𝕧𝕒𝕝𝕠𝕣.𝕚𝕟𝕓𝕖𝕣𝕜@HMatata71

メニューを開く

返信先:@ganno_satoshi3戸籍は「戸」であって「個」籍ではないから、「個」を基礎とする夫婦別姓を導入するのならメリデメの評価が必要。それは承知しています。 しかし、同姓維持すべしという人達の提示するデメリットにも、別姓導入すべしという人達の提示するメリットにも、決定的な説得力がない。

Y. Ahojanen@超算数をやめましょう@o0giri_lol

メニューを開く

返信先:@HatenaKHS3>選択的夫婦別姓を導入するメリットデメリットを上回ると説明できたら検討しても良いんじゃん? なるほど。では、導入するデメリットをお示しくださいw

Y. Ahojanen@超算数をやめましょう@o0giri_lol

メニューを開く

返信先:@o0giri_lol3選択的夫婦別姓を導入するメリットデメリットを上回ると説明できたら検討しても良いんじゃん?🙄 また、別姓婚を選ぶ場合のデメリットを説明できて、これから結婚する人が同姓婚と別姓婚のどちらが良いか判断できる材料を用意する必要もありますね

ヘイ乱会@HatenaKHS

メニューを開く

返信先:@ganno_satoshi>知人の例ですが、娘と駅で合流した時に警察官に職質されたそうです。 離婚して姓が変わった娘 結婚して姓が変わった娘 夫婦別姓で姓が違う娘←これから ですかねえ。 メリットと思う人もいるし 改姓するデメリットの方が大きいと思う人もいる。 夫婦で考えればいいですよ。法律じゃなくて。

暑い夏(空)@atuinatuzora

メニューを開く

返信先:@LrpKodvpdz64978文化の違う外国の例はあまり参考になりません。 アンケートは国民がどう思っているのかを明らかにしています。 再度言いますが夫婦別姓を導入したら明らかなデメリットはあるが、メリットと必要性はないのです。 現行制度を変えなくてはいけない必然性もありません。

メニューを開く

返信先:@ayaka_comrade3廃止された家制度ですが、復古主義の政府与党の方々の頭の中はそれらの残渣で占められてますね。 デメリットなき選択的夫婦別姓には反対し、メリットなき共同親権の拙速な導入とか、さすが基本的人権を失くし、戦争を呼び込み、若者達を戦場に送って国家防衛の盾にしようと画策する人達ですね。

山月@dnadgg

メニューを開く

共同親権はこれでもかってくらい限定的なデメリットのゴリ押しするくせに、夫婦別姓となるとデメリットなんて掠りもぜに限定的なメリットでゴリ押しするよな。

☀️🍑🍀てるてる☆ྀིゆ〜の🍀🍑☀️@YouKnow_TERU110

メニューを開く

😄😄 飛行機が悪とされないのはメリットデメリットをちゃんと比較してメリットが優ると判断されてるからだよ😄 選択的夫婦別姓制度の推進派みたいに「デメリットなんて無い(キリッ」っていうのと違うのよ😄

stc@stc_bp100

返信先:@pierrockxxxまあ、そうやって逃げるしかないですよね

メニューを開く

返信先:@46cmwquacoこれ重要なポイントですね! 選択的夫婦別姓って、 子どもにとってメリットが皆無で、 デメリットがある。 という事は、 選択的夫婦別姓が子どもにどんなメリットがあるのかが示されないと、 「子どもの最善の利益」には寄与しない制度だということになりますね。。

戦艦 大和 改二◆46CmWQuACo@46cmwquaco

返信先:@ganno_satoshi子どもにとってはこれ、デメリットは思いつきますが、 メリットは無いような?(^^;

がんのさとし@ganno_satoshi

メニューを開く

返信先:@izmkenta夫婦別姓は政治家が介入するべきでは無く まずは個人レベルから話し合う事が重要 段階的に法曹家関係が入るべき 飛び越えて政党が利用すべきではない メリットデメリットの関連で政治は中立

アバランチ@hardsoft1964

メニューを開く

返信先:@pheasant_MT1>>反対する合理的な理由を挙げられず 改正する時、まず必要なのは圧倒的メリットが存在すること。既知、危惧されるデメリットを差し引いてもやる価値がある場合に限るべき。  夫婦別姓に関しては「海外では」と言うが、既知の弊害の検証が一切なされていない。導入理由も変遷しすぎな点もダメ。

メニューを開く

返信先:@ganno_satoshi3そんな話してない 男性の改姓のメリットは何かと具体的に聞いてる。 回答できないなら男性のメリットはない! 私の指摘通り 男性の改姓のデメリットが女性より大きいので女性が改姓するのが9割以上なのが現実な 現実的な前提で話ができないのなら選択的夫婦別姓のような社会問題に口出すレベルにない

メニューを開く

返信先:@suzumiya_na_gi8「筆頭者以外も氏名で登録するのが夫婦別姓を前提としたシステム設計をしてるエビデンス」を主張したいなら、夫婦同姓の現行制度下における氏名登録の合理性が無いことを主張しないといけないのに、それができないから関係ない話を始める。データが冗長になるのがデメリットとしてもメリットもある。

でーあいわい@B14OGiUohsVUpfG

メニューを開く

婚姻制度無くなれば 玉の輿や逆玉の輿も無くなるんよね 大金持ちと結婚してもメリットデメリットなし! 子供を作らなけりゃね その代わり、子供には手厚くする 現状だと、多くの女性にマイナスしかならないw 同性婚、選択的夫婦別姓は、そういう話にもなるって、理解できているかな🤔

筑後守@turbo0421

養子縁組しない限り配偶者には遺産はいかないようにすれば同性婚、選択的夫婦別姓の話も終了します それはそれで一つの考え方 私は反対しない どうしても渡したいなら暦年贈与したらいい 配偶者に対する優遇措置が大き過ぎるが故の不満 まあ、これで全員が平等に損する逆平等🙄

筑後守@turbo0421

メニューを開く

夫婦別姓なんて、形を変えた父系制度の復活でしかなく、一般庶民がやってもメリットよりもデメリットしかないんよな。

さかなや(🍅愛)@奏章2終わってのんびり@sakurasolt02

メニューを開く

選択的夫婦別姓賛成派にしかメリットがなく、他の国民にとってはデメリットしかないんだから、コストやデメリットによって生じた損害について、選択的夫婦別姓賛成派だけで全額負担すべきですね。

ttss@ts80115785

返信先:@resipatriot4もし何かを考えて策定する立場だったら、既に法改正の検討が始まっているなら「いずれ法改正される可能性」を折り込みますよね。当然。 意味がわからないなら、「何かを考える仕事」なんて想像もできないような、「仕事とは指示された作業をすることである」な世界に閉じこもっているのでしょう。

十六夜水鏡@carp5131011

メニューを開く

返信先:@LikedReply1日本の法制度と海外の法制度は違う物よ? そりゃ別姓を導入してる国はデメリットが少なくメリットが多かったから導入してるんやろ? 今の日本の法制度に夫婦別姓を しかも選択可能な状態で導入するなら元ポスの心配通りになると思うよ 感情論先行しすぎ

メニューを開く

返信先:@meity_kuro2ちなみに、はっきり申し上げますが、 黒さんが引用なさった大門氏のブログの「選択的夫婦別姓メリットデメリット」は、内容が間違ってます。 ねこ。さんもご指摘の通り、アレは現行法における事実婚の話とごっちゃになってますね。デマと言って良いと思います。

石塊ボークィ@ishicoro_bowkui

メニューを開く

RP 本当そうよな…これに何のメリットがあるの?!って感じ。 こんなデメリットばかりの意味のないしょうもない法案通すより選択的夫婦別姓を通せよ!と声を大にして言いたい!!

きゅうな⛸❄️🌈@kiyuunaxyoix

メニューを開く

現行法上、婚姻で改姓する可能性が高く、かつ、子を持つ予定のない女性にはメリットしかない(婚姻による改姓のデメリットがデカすぎる)「夫婦別姓」だけど、実現したら「母だけ姓が違う未成年の子がいる家庭」で発生する問題って検討されてるのかな?

メニューを開く

逆に「メリット/デメリット計算をした上で」選択的夫婦別姓のほうが得が大きいんだった賛成に回るし、私に損があったとしても可決されるんなら「しゃーなし」ってなるんだけど、現状無理くり押し切って可決にもってきてそれで被害食うなら理があったとしても「クソが!」ってなるよ

メニューを開く

返信先:@sawara2014084メリットの有無の議論は、制度論と思想の捉え方によって変わるんですよ 賛成派は、反対派が「夫婦別姓は子にデメリットがある」と言ったら、即座に「外国で問題が生じていない」と切り返しますよ あなたは反対派ですか? もし賛成派に反論するなら、賛成派の話をよく聞かないとけないです。逆もしかり

プッツンプリン🥵👀👌@LrpKodvpdz64978

メニューを開く

選択的夫婦別姓メリットデメリットを明らかにしないままで実施された印象操作の世論調査など、全くナンセンス。

立憲民主党@CDP2017

立憲民主党が導入を求めている選択的夫婦別姓。世論調査でも多くの人が求めています。 www3.nhk.or.jp/news/html/2024…

わたぶん@wataboomboom

メニューを開く

#選択的夫婦別姓 を考える上で矛盾があることも知って欲しい。リスク、デメリットがゼロなんてことはない。 社会を構成する最小単位である戸の名を無くすことで起こる煩わしさは無視? 選択的夫婦別姓メリット(?)は実は嘘だらけ!選択的夫婦別姓の矛盾・デメリットまとめ japan-love.love/2021/03/07/sel…

モモG@momoG986_4

トレンド0:51更新

  1. 1

    本橋由香

    • 激走戦隊カーレンジャー
    • 原発不明がん
    • イエローレーサー
    • カーレンジャー
    • 46歳
    • 原発不明癌
    • 大変光栄
    • ご冥福をお祈り
    • ソノナ
    • 43分
    • 亡くなりました
    • 菜摘
  2. 2

    不正流出

    • DMM系からビットコイン480億円不正流出
    • DMMビットコイン
    • 全額保証
    • ビットコイン流出
    • DMM Bitcoin
    • 480億円
    • グループ会社
    • ビットコイン
    • DMMグループ
    • Bitcoin
    • 480億
    • BTC
    • 事件が起きた
    • 不正送金
    • 仮想通貨
    • 日本経済新聞
  3. 3

    電子整理券

    • 撮り下ろし
    • グッズ
  4. 4

    ニュース

    セクシー田中さんの

    • プロデューサーが
    • 原作者が
    • セクシー田中さん
    • 怖がっちゃいけない
    • 芦原妃名子さん
    • 日本テレビ
    • ドラマ化
    • 原作者
    • プロデューサー
    • 報告書
  5. 5

    スポーツ

    サヨナラ押し出し

    • 押し出し四球
    • 10連勝
    • 6出塁
    • ちいかわドラゴン
    • マリーンズ
    • この試合
    • 交流戦
  6. 6

    面談もろうたら

    • 今月はね!一日からね!飛ばしていきますよ!
  7. 7

    エンタメ

    ブラマヨ小杉

    • ウォンバット応援大使
    • ウォンバット
    • 似ている
  8. 8

    エンタメ

    難しい作家

    • セクシー田中さん
    • 報告書
  9. 9

    アニメ・ゲーム

    ちいかわドラゴンなり

    • ちいかわドラゴン
    • ちいかわ
  10. 10

    スポーツ

    押し出しサヨナラ

    • サヨナラ勝ち
    • 3試合連続
    • 3試合連続延長戦
    • 延長戦
    • 2アウト
    • 3試合
20位まで見る
よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ