トレンド0:56更新
20位まで見る
並べ替え:新着順
2021,4,10 カシオペア紀行秋田行 HM無いから見た感じ回送…そしてここで撮ると安定の☁️(ここで晴れたことない) 9012レ EF81 95[田]+E26系12両 奥羽本線 鯉川~八郎潟 pic.twitter.com/TnfkgkrL4Y
2021.4/9~4/10 東北・奥羽本線 9011・9012・回9647レ カシオペア紀行 EF81-95+E26系 安定の天気の中での撮影でした。B以外は不完全燃焼でしたが、撮影地無視の写真は自分らしさを出せたのかと思います。 お供した方々お疲れ~✋ pic.twitter.com/Ik9iyBdH9g
桃鉄の乗車記録東北3日目(9) 山形鉄道フラワー長井線 218D 赤湯行き 長井→赤湯 YR-880形 奥羽本線 440M 普通 米沢行き 赤湯→米沢 719系 Y-6+Y-3編成 pic.twitter.com/0xU6zpo1PF
2021,4,10 カシオペア紀行回送 回送なのにHM側が先頭。 回9647レ EF81 95[田]+E26系12両 奥羽本線 鯉川~鹿渡 富根~二ツ井 大館~白沢 pic.twitter.com/nmzn7xQwts
2021.4.10.土曜日 奥羽本線北線を返却回送で秋田駅を後に! 普段は夜にカシオペアを見る事が多いですが今回は日中にしかもEF81 95も初めて見れてとても幸せでした👍 今度は、羽越本線も明るい日に来てね🤭🥰👍 pic.twitter.com/gidKpnQlDP
新庄駅に到着です。 先月はここから陸羽西線に乗りましたので、今回は残す奥羽本線に乗り継ぎます。 列車はワックスかけたばかりのようで床がピカピカです❗️ 4面5線の5方向。新幹線含めた全列車の終着駅にも関わらず一切階段なしの地上駅。 改めて新庄の構造って美しいって思っうんですよね🤭 pic.twitter.com/QC9HfANkdG
カシオペア紀行 秋田行き&回送 人生初のカシオペア撮影がレインボー81牽引🌈😊 仕事の出勤前と昼休み中の通過という大変貴重な時間帯に走っていただけて嬉しい限り! レインボー機の奥羽本線はあけぼの牽引以来かな? ありがとうございます🙇♂️ pic.twitter.com/PJjh6Xz0eU
上野から遠路はるばる秋田までやってきたカシオペア。 曇天の大久保ストレートを豪華列車らしくゆったりとしたスピードで通過していきました♪ 個人的になかなか撮れずにいた"虹釜"けん引にやっと出会えました( ´∀`) EF81 95+E26系 カシオペア紀行 秋田行き 奥羽本線 大久保~羽後飯塚 #カシオペア pic.twitter.com/SrO1IaqcVT
カシオペア紀行 EF81 95+E26系 奥羽本線鯉川駅 2021.4.10 久しぶりのカシオペア来秋。つかの間の運転停車、桜咲く山間の無人駅も華やいだ雰囲気に。 pic.twitter.com/aTtsUIky5w
1634D 普通列車 GV-E402-21+GV-E401-21 奥羽本線鯉川駅 2021.4.10 新型の気動車と亜幹線の無人駅、昔からある待合室。 pic.twitter.com/r3e1ReVKxa
本日の奥羽本線 カシオペア紀行 E26系客車12両 9012レ 鯉川~八郎潟 回9647レ 大久保⇔羽後飯塚 東北DC団体列車として寝台特急カシオペアが上野~秋田間で運行されました エスコートはEF81-95号機でした‼️ #カシオペア紀行 pic.twitter.com/zGA4FzV3Cp
桃鉄の乗車記録東北2日目(8) 奥羽本線 551M ワンマン普通 秋田行き 羽後本荘→秋田 701系 N18編成 途中で止まる桂根駅は秋田方面では1日3便しかない最終列車だそうです pic.twitter.com/hAXSv3oRkf
2021.4.10 奥羽本線 9012レ カシオペア紀行 秋田行き EF81-95+E26系 鯉川〜八郎潟 虹🌈釜が引っ張るカシオペアとのことで色んなところが賑わってました^_^📸 レールを走る豪華ホテルだね✨✨ pic.twitter.com/U1r9cSVkrx
1日1本だけ、かつ上り方面のみ存在する #奥羽本線 の新庄発米沢行の #普通列車 。 米沢まで直通してくれるだけではなく、米沢から先の普通列車との乗り継ぎも良いので #青春18きっぷ旅 にはオススメの列車。 pic.twitter.com/3fSRcXNv5O
お蚕さまのように毛布にくるまって寝たら熟睡できました🐛 この消えない怒りは🔥 持ち越し宿題📚 福島から父の里/山形米沢をつなぐ奥羽本線山形線、板谷駅/板谷峠。今でも峠駅では「峠の力餅」を立ち売りで販売、旅人達が食べてきた峠越えの「力餅」 線路は続くよどこまでも #心の旅はいつもここに pic.twitter.com/750t98lab1
日本で唯一、逆行運転を定位として設計・製造されたタンク型機関車❗1949年、ある日の奥羽本線❗ #マイクロエース #E10 #庭坂機関区 #奥羽本線 #モジュールレイアウト #ジオラマ #Nゲージ #鉄道模型 pic.twitter.com/ilhFMM1ADh
【秋田徒歩メシ】 『万松』 大久保駅から数分 ちゃんぽんの美味しいお店 せじもは唐人あんけけ焼きそばが好きです ランチは結構混む 奥羽本線は11時電がないからな! pic.twitter.com/HMJvgxSgS8
◆奥羽本線(秋田~青森) ⭕️運転再開《23:12現在》 秋田駅で自動車による線路支障発生のため、秋田~土崎駅間の運転を見合わせました。 ✨23:00頃運転再開。秋田~東能代駅間の一部列車が遅れています pic.twitter.com/OO7vyGA36V
◆奥羽本線(新庄~秋田) ⭕️運転再開《23:12現在》 秋田駅で自動車による線路支障発生のため、四ツ小屋~秋田駅間の運転を見合わせました。 ✨23:00頃運転再開。大曲23:26発 普通/湯沢ゆきが遅れています pic.twitter.com/zoNJ1dasui
20位まで見る