自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

めちゃめちゃ批判されてるけど、普通の車両もあるのに、そんなに女性専用車両に乗りたいんですかね? そんなに女性の近くに行きたいんですか? 男性専用車両があっても乗りたくないし、差別だってムカつかないけど 確かにダメだという法律はないけど、モラルの問題だよ まあいいや、平行線だし・・

もも@婚活OGでステップファミリー@xo4851K6NJ1988

返信先:@KKei780520551女性専用車両に乗ると女性に不快感を与えるという事を分かっていながら、あえて嫌がらせで乗るというなら、それは加害していると言えると思います。

もも@婚活OGでステップファミリー@xo4851K6NJ1988

メニューを開く

返信先:@Sub060572054誰がどう考えても、法律や判決より重要な根拠はないんですよねww 判決がおかしいと思うのなら、裁判起こして判例を覆すしかないんですよ。 女性専用車両反対派は男性も乗れるという裁判所の判断に納得して、普通に利用してるだけなので。

メニューを開く

返信先:@Sub0605720511むしろ法律に違反するようなルールなんて作れませんしね。 鉄道営業法はもちろん、旅客営業規則にも運送約款にも女性専用車両なんて文言は一つもないですしね。 要するにルール上は女性専用車両なんて、存在しないですからね。

メニューを開く

返信先:@ywPbdOvgtq7KF2H事件は起きてても年にたった数件じゃあ法律は変わらんでしょ。大量殺人みたいな大きな事件だったり、一日に数十件が毎日続いてる状況までいかないと変わらんって。 だからより事件を小さく少なくするために鉄道会社が善意で女性専用車両を作ったよね、って私は言ってる。

梅が好き@umeume11301

メニューを開く

返信先:@ywPbdOvgtq7KF2H罰則や義務ではないのは、まだ何も事件が起きていないからなんだよなぁ。鉄道会社も法律より強い事は出来ない。日本の法律は事件が頻繁に起きて世論が批判ばかりになってやっと法律を作るからね。 女性専用車両は、法をかいくぐって犯罪を犯す人から女性を守るために鉄道会社が優しさから作ったもの。

梅が好き@umeume11301

メニューを開く

法律的に女性専用車両は合法だけど、あくまで協力は任意(協力しなくてもいい)の上での合法だし、 それに乗り込む男性がいても法律上問題はない それらと関わりを持たない大多数の男性にとっては何らかの呼び掛けをする義務もないですしね

🌼らっきゅん🌼@flowerpop88

返信先:@2GlmnzJh45lLkNC9男性差別なんて本当に思ってるんですか?? そんなもの無いと思うし、差別だとかどうでもいいことなので、加害行為しないでください。しないように呼びかけてください。社会のルールに協力してください。

回し蹴り@mgtowfemi

メニューを開く

返信先:@lyne_che面白そうだからリンク踏んだら、女性専用車両に男性が乗り込んで下車拒否の動画沢山出てきたw 法律的には男性が乗る事に何ら問題無いとはいえ、大勢の人に迷惑を掛けるこの人達は間違った正義を振りかざす愚か者ww

かげちゃん@KAGEDR8nrs

メニューを開く

返信先:@zaMScmFS6By8NVP1にわさんが言ってるのは『不審者扱い』ではなく『入っても法律違反でもなんでもない』方だと思います 元々女性専用車両の話なので『入りたきゃ入れ』って言ってるだけ

メニューを開く

返信先:@zaMScmFS6By8NVP1お前は本当に阿呆だな・・・ 任意じゃなかったら「事実上」じゃなくて「法律上」になるんだよw ええか、親でも先生でも無いのに時間使って教えてやるからよく聞けよ 普通は「女性専用車両」と言われると避けるの。普通の人はな。この効果をもって「事実上の禁止」といいます 要は法的強制の↓

メニューを開く

女性専用車両は「法的には」男も乗れる!(=刑法犯にはならない) 法律以外はルールじゃないとのたまう社会のルール・マナー違反者の群れがいくらネットで暴れても 「そうか!!」と女性専用車両に男が大挙するような事態にはならない。無駄。 「普通」は犯罪防止のためなら別車両くらい乗るからなw

かなまい@sa4eDr3C0B70402

鉄道会社が女性専用車両を作ったことをはじめ企業が男性差別をするのは女性が男性に不利益が発生している状態を喜ぶからですから、批判すべき先は根本原因であるそういう女性です。 x.com/h_koyuyu/statu…

メニューを開く

返信先:@sabetsukinshi2女性専用車両」も「男性専用車両」も法律上つくれない。「女性専用車両」とウソの名称はしても、そもそも「男性専用車両」のウソの名称は鉄道会社は100%しない。「女性専用車両」のウソ名称を鉄道会社はそもそも認めたくないから、男性も乗れるとしております。

神姫バスに乗る男@CSorvm3jfbAVrjI

メニューを開く

わざわざ次の車両から女性専用車両に移ってきた男。 私がジロジロみたら、気づいたらしい。。笑 ある女の呟き。 自身でも言ってる様に「気づいた」なら故意じゃないよな?つーか法律的にアウトでもないけどな。 それをこのババァは鼻息荒くして馬鹿みたいなコメント残してやんのw 女性車両は隔離車両w

コロナ脳、ワクチン信者、マスク警察は赦さない@gVI3i9okV0dnDvk

メニューを開く

おじいちゃんが女性専用車両乗ってきて、周りの方チラチラおじいちゃんのこと見てコソコソ言ってる人たちもいて、それが気になったのかおじいちゃんの隣に立ってたギャルが「全然大丈夫ですよ。法律じゃなくてマナーなので☺️どこまでですか?…ちょっと遠いですね。気になるようだったら隣の車両に移動

デンジャラス立花じゅごん@denchi_o

メニューを開く

返信先:@femimatsu女性専用車両」という「鉄道企業のルール」を違反する人間は危険威力行為として鉄道に乗ることを禁止する法律を作るべき。

Isida Iori@IIorib2

メニューを開く

返信先:@heroymirでも法律とか抜きでわざわざ女性専用車両に乗る男ってキモいよね なるべく控えるようにしたい

ユウセイ パキパキアル中㌠@YuseIClariS

メニューを開く

返信先:@SHU22884681そうなんですよね。 法律上は乗車可能なんですよね。 だからってわざわざ乗る気は無いですが。 駅員ですら被害にあった人に何で女性専用車両に乗らないんだと言ってるのを聞いたことがあり世の中の無知な人が自衛のためには女性専用車両に乗れって強制してる気がする。 強制すべきは犯罪者側だろうに

とも@tomo5590

メニューを開く

返信先:@MvyRPp5q1h810451女性専用車両に男性が乗ることは法律では禁止されていませんが、鉄道会社がその車両に乗る利用者を指定しているので私としては社会規範と似たような認識のため、それに従うのは当然かな、と思っています。

雪桜@朱葉.加賀国@yukisakura_neko

メニューを開く

女性専用車両は任意の協力を求めるもので 法律ではない」 この主張の為にわざわざ撮影しながら 女性専用車両に乗る男さんは居るのに、 同じような問題の優先席や横断歩道では 同じようなことをしないのは、 結局のところ

メニューを開く

返信先:@zeno_ssp9男性を強制的に排除するのは憲法違反になるので、強制排除を内容とするような女性専用車両にかんする法律はつくれないのでは

ぺぺろんちーの@peperoncino554

メニューを開く

返信先:@2GlmnzJh45lLkNC9法律がないから当たり前 でも裁判所は女性専用車両の設置目的自体は肯定している これが何を示すか貴方が理解できれば自ずと解決するんですよね

ゼノ@zeno_ssp

メニューを開く

返信先:@tsubu_ojisan好意的に見るなら イートインの税率を知らなかった可能性も有りうるね 法律なんて 全て網羅してる人なんてほぼいないし 俺の友人はワーホリで海外に行っている間に女性専用車両が出来て 日本に戻ってきてから知らずに乗車し 駅員から失礼な態度をとられたよ

ヤマダシンイチ@2RBaweIMh48p1ZY

メニューを開く

ルールとマナーは違うってことじゃないの別に健常者が多目的使ったり女性専用車両に男が乗ったりしても法律上の問題は無いけど、でも周りのこと考えて出来るだけの配慮しようねって話

おと@alpha__925

「施設が🆗してりゅから‼️」 施設が定めたルールの中で利用するって社会生活を送る上で当たり前のことなんだけど、これが「歪んでる」って認識なんだから話が通じるわけないよね 「施設の決めたルールなんて関係ない! 最も配慮されるべきは女性の気持ち!」 では法治国家は成り立たないね

メニューを開く

あなたは「駅員に注意されなかったし、法律違反じゃない」からわざわざ女性専用車両に乗る非常識なタイプなんでしょうけどね てかそんなにその病院を選んだ母親にも事情があるっていうなら教えてよ具体的に。「近いから、病院関係者だから、かかりつけ医だから」は止むに止まれぬ事情じゃないけどね

ゆきだるま。@snowdarumaa

メニューを開く

返信先:@mukamuka_kouhai1そんなこと言ったら、女性専用車両法律にない

ゆう@23ucd

メニューを開く

返信先:@ronnpasao5飲酒は法律で規制されている場合もあるて書いてやっただろ? 女性専用車両は法的拘束力もなく罰則もないから、誰でも自由に乗車できる 戦う必要性もない

男女区別撤廃を応援する会@2GlmnzJh45lLkNC

メニューを開く

返信先:@Kay_pivo女性専用車両は「法律の対象外」と国土交通省が見なしているから男女共同車両になっているが 女子差別撤廃条約で定義されている女性は、性別が女性である人間のみ。男児は対象外。 国内法令は条約に合わせなくてはいけないので法の対象になる施設はアウト twitter.com/a228_2812/stat… pic.twitter.com/agdr1czeuM

まるこⓉ 6y 4y 姉弟♡⃜@a228_2812

男児親で女児親で女性であるわたし個人は、 お風呂:せめて未就学児まで、男の子いるとちょっとやだ トイレ:気にしない(けど未就学児しか見たことない) 男子禁制婦人科:控えるべき(OKなところへ通うべき) ほか女性用スペース:その場で定められたルールに従う(男手あったり他が使えるなら選ばない)

🦖菜甘酢🧊@Xiangtuaihoney

メニューを開く

返信先:@ronnpasao5労働契約法の「職務専念義務」「誠実労働義務」に違反する可能性がある しかも罰則もあるだろ 女性専用車両に男性が女性しても違反する法律も罰則もない

男女区別撤廃を応援する会@2GlmnzJh45lLkNC

メニューを開く

世の中には 「わざわざ女性専用車両をつくったのに『法律に反してないんだからいいだろ!』っていって乗車してくる男」 みたいなのがわんさかいるけど 1番の対応は「そいつがいるであろう時間に乗らない」なんだよなぁ。 はぁ。めんどくさいなぁ。 (あくまで例え話です。)

メニューを開く

ハツセ自身が男を憎んでるかどうか、嫌かどう思ってるかはわからないけど 連れてきてる女を「神経疑う」って感覚だな 実は女性専用車両って法律的に男も乗っていい でも乗り込むのは痴漢被害者に配慮できない脳足りんの男、

ポーチャ@kametoriren

メニューを開く

返信先:@imawanokiwanoマナーに反してるのは女性専用車両の方やな・・・!!!それどころか・・・モラル・・・いや・・・法律にも反してるや・・・苦笑

メニューを開く

返信先:@sae_renriそれね!ネットで調べたら、男性が女性専用車両に乗っちゃいけないって法律はなくて、鉄道会社が作った車両だから、男性が乗ってても文句言えないんだって💦

メニューを開く

返信先:@sitwoman女性専用車両に乗ってる男の人そんなにあかんか?(笑)あれ法律でもなんでもなくて、協力してください、ありがとうございますで成り立ってるんやで。 満員電車で優先座席に座ってる健全者もシバく?

メニューを開く

返信先:@TittytwisterXXX2まず2~7全部空くような非都会地区に女性専用車両は走ってません。走ってたとしても地域差はあれど通勤通学の時間帯のみ適応が主流 誰がどこ座ろうと勝手っていう自由論は、あくまでも法律的な範囲内であって、それ以外のマナーのことをここにいるみんなは話してんだよ 君1人だけずっとお門違い

そあら@t34338259

メニューを開く

返信先:@muraponponnぽんちゃん♡おはぽん🐰 今日は本当暑いよね🫠 あはは(笑)過激な法律だね🤣(笑) 女性専用車両だからって安心したんだろうけど、窓があるってこと忘れてない?? 公然猥褻になっちゃうよ🤭 今日も一緒にがんばろーね💖🫶

かずみ💎@Among_The_Vivid

メニューを開く

おはぽん🐰 今日は朝から暑くてヤバい🫠 例えば、電車の女性専用車両の中だけ全部洋服脱いでいい法律とかできないかな!笑 そしたら、快適に電車に乗れるのに🥺 あと今日こそバナナ🍌食べたい! あっ、スタバのやつね☺️笑

むらぽん@muraponponn

メニューを開く

返信先:@joker_peachesまず『女性専用車両』っていう名前がややこしいし、地域や鉄道会社によってルールがバラバラだから仕方ないかもしれないけど、別に法律上は男性が乗っても良いのよ。 まぁ、鉄道会社のルールに従うのが1番無難ですね。 名前変えたら良いのにね。 『女性優先車両』とかの方がまだね。 多様性だからね。

マサ及びジイ連合王国(まさじい)きつねダンス@hL14q5hcYQEznmx

メニューを開く

返信先:@joker_peachesそもそも女性専用車両法律で守られてないぞ 専用って書いてはあるものの実態はよくて女性優先車両 別に男性が乗ったからって咎められないし、咎めることも出来ない あくまで運営会社の善意によるもの

とがび@レイミ@reimi_saionji

メニューを開く

返信先:@joker_peaches協力って体で女性専用車両は運用されてるから、追い出すとかは出来ないんだよな。女性専用車両に女性以外乗っては行けないって法律がある訳でもないしね。

メニューを開く

女性専用車両って義務ではなく、協力?で成り立つものだから別に協調性とかはおいとくと男性が女性専用車両乗っても追い出すことはできないんだよね それなのに女性はあたかも法律で決まってるみたいに思う人多いんだろうな 女性専用車両と男性専用車両だけにすればいいんじゃね?って思うけど

空さん@joker_peaches

1人だけ声優いるの草

テブラーシカ@TEBRASHIKA_42

メニューを開く

返信先:@joker_peachesん? あくまでも協力をお願いする立場であって強制できないの知ってる? 女性専用車両だから女性以外乗ってはいけないなんて法律ないしなんなら専用車両が違法だよʅ(◞‿◟)ʃ

トレンド16:26更新

  1. 1

    アニメ・ゲーム

    TARAKOさん

    • キートン山田
    • 山寺宏一
    • ちびまる子ちゃん
    • おどるポンポコリン
    • TA
    • TARAKO
  2. 2

    太陽のマーチ

    • めいちゃん
    • めい
  3. 3

    アニメ・ゲーム

    水着ラジエル

    • グラブルEXTRAフェス2024
    • グラブル
    • ラジエル
    • フェス
  4. 4

    安曇野市

    • 山梨県人寮
    • キントレ
    • 安曇野
    • レストラン
  5. 5

    ニュース

    ファイトソング

    • 2週目
  6. 6

    エンタメ

    炊飯器の旅

    • 戸塚くん
    • 海ちゃん
  7. 7

    トゥードジボン

    • アナゴサン
    • ノーブルロジャー
    • イスラボニータ
    • 米子S
    • 複勝
    • 京都11
    • 京都12
    • 松山弘平
  8. 8

    ブラックブロッサム

    • キタサンブラック産駒
    • 屈腱炎
    • マコトヴェリーキー
    • JRA
    • 1986年
  9. 9

    ドラゴンフルーツ

    • パイナップル
    • グレープフルーツ
  10. 10

    MANATO

    • NBAフェス
    • けん玉
20位まで見る

人気ポスト

電車遅延(在来線、私鉄、地下鉄)

遅延している路線はありません

全国の運行情報(Yahoo!路線情報)
よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ