自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

「ルワンダ共和国の女性国会議員の割合は61.3%、それに対して日本は10.0%です」 ファクトチェック。 2024年現在の女性議員割合は、衆議院10.4%、参議院26.7%、あわせて16.1%です。 ジェンダーギャップ指数ならば参議院を無視するルールがありますが、単に「女性国会議員の割合」ではダメでしょう。

yumoto@masayumoto

「ルワンダ共和国の女性国会議員の割合は61.3%、それに対して日本は10.0%です。この差についてどう考えますか。」→これも興味深い。正解はないと思うが。ちなみに東女って自分で Tonjo と言っているのですね。

須藤玲司@LazyWorkz

メニューを開く

返信先:@moeruasia01女性議員割合が高いと先進的って言うエビデンスは?

司🕶🦭🍺@tsukasa_23

メニューを開く

女性議員割合が高ければ何なんだろうね? 本当に国の為になるなら全員男でも全員女でも全員LGBTNKTIDKSGでも全員顔が緑の人達でもええんよ。

ゲオルガトス@santonranocchia

メニューを開く

もう一つ結論があったか 「ルワンダは女性議員が多いけど発展もしてないし貧乏。日本は女性議員が少ないけど先進国だし豊かだよね。だから女性議員って少ない方がいいんじゃない?」 こっちの方面の問いかけだったら尊敬する 「女性議員割合ってそんなに重要?」という方面

メニューを開く

🇷🇼 ルワンダ共和国で女性議員割合が高い理由の一つ  ↓ pic.twitter.com/NxfBjCeAi5

yumoto@masayumoto

「ルワンダ共和国の女性国会議員の割合は61.3%、それに対して日本は10.0%です。この差についてどう考えますか。」→これも興味深い。正解はないと思うが。ちなみに東女って自分で Tonjo と言っているのですね。

plum💞✨@plumts

メニューを開く

返信先:@moeruasia01これを作った人間はなぜルワンダでは女性議員割合が高くなったのか知らないのか? 知らないで書いたらおバカさんだし、知ってて書いたら悪質な印象操作。 まぁこれに騙されて「そうだ、そうだ!日本は遅れてる!」って言う奴が本物のおバカさんだけどね😂

カッツン@teruteru_isoiso

メニューを開く

返信先:@moeruasia01「先進的」という言葉の意味を女性議員割合だけで決めるという極めて「後進的」かつ「矮小的」な女子大学という事を公開的に示しているという事だと思う。

メニューを開く

返信先:@HeLiCoPtAr21私が日本の女性議員の数的割合の低さを問題視していないと勘違いしていません?

メニューを開く

返信先:@HeLiCoPtAr21日本の女性議員割合の少なさを批判したいなら、内戦という外敵要因で受動的に割合が増えたルワンダより国の施策によって能動的にその割合を増やした国を挙げる方が適切だと思います。

メニューを開く

返信先:@gerogeroRたしかに内戦後に男女比が2:8になったという話ですが、内戦はもう30年前であり現在の人口構成には男女の偏りはほとんどないわけで、現在も女性議員割合が高いことは人口比によっては説明できないです。 内戦による男性の減少はきっかけとして見るのは正しいが、現在の状況は別の説明が必要。 pic.twitter.com/XFeTqpKxCP

ももんが@168v8004

メニューを開く

返信先:@HeLiCoPtAr21ルワンダで女性議員が多いのは内戦でほとんどの男性が死んだから消去法的にその割合が増えただけ。だから日本を批判するためにルワンダを引き合いに出すのは違うって主張。事実内戦後の人口比は女性8割男性2割程度だったりする

メニューを開く

返信先:@investramza読みづらいですが下の小さな文字でルワンダ虐殺の話に触れています。 それ踏まえて、単純に女性議員割合を増やせばいいって問題でもないよね?今女性議員割合低いから日本はダメな国って訳でもないよね?みたいな意味合いなんじゃないかと思います。

メニューを開く

バキバキ独裁国家で国会が機能してない時点で女性議員割合なんて意味がないの悲しい

大道寺シサ世@Koki_816

メニューを開く

ルワンダの女性議員割合多い話になる前に、歴史的背景に触れる授業をとってたな…この大学のこの学科にいる先生の授業で。 安心して欲しいのですが、我が母校はちゃんと前提触れてからやるよ一応(授業をとれば)

いしかわ@FSM司祭@u1ro_ishikawa

ルワンダで女性議員が多い件、歴史的背景知ってたら「この差についてどう考えるか」云々の前に人類に絶望するアレになると思うんだけど

❤︎ まなちぃ ❤︎@chineken0417

メニューを開く

ここら辺は女性議員割合と言う話では重要ですもんね 駒村圭吾他編『統治のデザイン』 pic.twitter.com/XzeLqr1UZI

須藤玲司@LazyWorkz

「ルワンダ共和国の女性国会議員の割合は61.3%、それに対して日本は10.0%です」 ファクトチェック。 2024年現在の女性議員割合は、衆議院10.4%、参議院26.7%、あわせて16.1%です。 ジェンダーギャップ指数ならば参議院を無視するルールがありますが、単に「女性国会議員の割合」ではダメでしょう。

ヴォルヴィーノ@読書垢@dokushoa

メニューを開く

返信先:@femimatsuルワンダの女性議員割合を持ち出して、日本の選挙結果に対して「クオーター制」(議員を男女同数にする)を導入しようという動きがないか心配になる。 特に議会で「無能な働き者」が増えないか心配 無能な働き者とは?よくある特徴や該当しないために心掛けるポイントを解説 hataractive.jp/useful/1991/

Hikichin🔞 ⋈ (Misskeyにいます)@hikichin04

メニューを開く

返信先:@Racco_Wikiルワンダの経緯やその後について真面目に考えていればあんな問いなんか出てこないのですよ。東京女子大もご自身もルワンダには全く眼中になく、女性議員割合しか見てないでしょという話。 x.com/Racco_Wiki/sta…

海獺(らっこ)🦦@Racco_Wiki

「何故この問いを出しているのだろう」という問いを立てないのは仕方がないのかな

のま@nis_ktnm

メニューを開く

100万人規模で虐殺されてる国と「女性議員割合」を比較する能天気さに驚きました。

@R2deadend

「内戦や虐殺で人口動態に劇的なダメージを被ってしまった国は大変だな」以外の感想あるのか。

メニューを開く

いくら女性の社会進出が進んだって政治家という職業が就職先として魅力的なものであらねば女性議員割合など永遠に増えないし男性だって成り手は減っていくだろうね、と。 それこそ、幼い頃から政治家の親や親戚の姿を見てきて志望し得る環境や下地にある人くらいしか成り手はいなくなっていくのでは

とあるオタクの時事・政治アカ@toaru_ota_polit

メニューを開く

返信先:@u1ro_ishikawa一発目の回答だと『ルワンダの女性議員の高い割合は、ジェンダー平等に関する政策や、女性の社会進出を促進する取り組みの結果と言えるでしょう』とかいうけど、突っ込んでみたら pic.twitter.com/5qyrZ43x4W

Kanna Mikomai2@KMikomai2a

メニューを開く

>>RT 草 数字だけ見たらそう思うのもまあわかるけど背景がなぁ… なので数字だけで物事を語ろうとするのはやめようね!ってたまに思う (ルワンダで女性議員割合が非常に高いのは、そもそも国民に男性が少ないから必然的にそうなる。なぜ少ないのかは内戦で戦死してしまったから。)

てとら a.k.a. 櫻井阿弥@Tetra_VCast

メニューを開く

返信先:@u1ro_ishikawa何が正解なんだろう?正解がないにしても、設問がえぐい ①女性が政治に参加するためには男性を虐殺しなければならない ②平和な日本において女性議員割合が低いことから、平時では政治参加意欲が高い女性の割合は低い

ノルウェイの森の猫@non_pi

メニューを開く

A:1994年の虐殺により人口比が男性30%台になった影響で従来男性が従事していた職業に女性が就かざるを得ない事情があった。現在の生産年齢の人口比は回復しているが、比較的高齢の者が従事する国会議員にはその影響が未だに残っている事が、ルワンダ女性議員割合の高さに影響していると考えられる

いしかわ@FSM司祭@u1ro_ishikawa

ルワンダで女性議員が多い件、歴史的背景知ってたら「この差についてどう考えるか」云々の前に人類に絶望するアレになると思うんだけど

Nathan(ねーさん)@Nathankirinoha

メニューを開く

……めちゃくちゃ巧いやり口に見えてきたな……特にルワンダと日本の女性議員割合比較とかいう極めて難しい問題をキャッチコピーに使うあたり(そして横の細かい文字見ればジェノサイドの点についても解説が入ってる&その上で大学として求める学生図を提示してる)、何というか…巧いな…

しょーへい@お前もシノビにならないか?@Lycoris_1120

メニューを開く

バカ「下の方にちゃんと虐殺とかクォーター制について書いてあるもん!」 ソレ踏まえたうえでこの上の文章出してくるのサイコすぎるだろ…主題的には「女性(議員割合)が少ないのは何故か」と問うているんだから虐殺の部分をスポットしたいならその背景を主題に入れないといけないんだけどな…

いしかわ@FSM司祭@u1ro_ishikawa

ルワンダで女性議員が多い件、歴史的背景知ってたら「この差についてどう考えるか」云々の前に人類に絶望するアレになると思うんだけど

メニューを開く

長い歴史の中で見たら30年前と本当につい最近の出来事なのにね…… だから女性議員が「未だに」割合として多い。 あのジェノサイドの後、無気力になってしまった男性も少なくないのでは。 仕事も家事もろくにしない男性が多いって聞いたことがある。

いしかわ@FSM司祭@u1ro_ishikawa

ルワンダで女性議員が多い件、歴史的背景知ってたら「この差についてどう考えるか」云々の前に人類に絶望するアレになると思うんだけど

なかはら@kageku_nakahara

メニューを開く

GPT-4oの解説 ルワンダの女性議員割合が高いことを単に「見習え」と言う主張は、非常にデリケートで慎重に扱うべきです。その理由は以下の通りです。 ### 1. 歴史的背景の無視…

いしかわ@FSM司祭@u1ro_ishikawa

ルワンダで女性議員が多い件、歴史的背景知ってたら「この差についてどう考えるか」云々の前に人類に絶望するアレになると思うんだけど

ステスロス@創作/画像生成AI/雑学RT@StelsRay

メニューを開く

👩女性国会議員の割合が少ない!女性も地位向上を!!でも私は国会議員になりたくないですけどね! (👩私も!👩私も嫌だ!👩その通り!) その結果---- 👩何で女性議員少ないn の無限ループ

早川ハヤト (子宮マルクス経済学者)@HayakawaHayat

東京女子大学の電車広告の問題、マジでしょーもなさすぎて笑い止まらん そら入って来る学生もこんな卒論書きますわ

メニューを開く

日本はアフリカを比べて女性議員割合が低い政治後進国だと広告あったんだが、国中から経歴や素行を調べられるし非難を浴びるから普通はやりたくないんだよ。 何より生活水準が日本以外と比べても話にならんのだわ。

Graham・Sacrifice@xxxsacrificexxx

メニューを開く

この頃から女性議員割合が増えてないっていうのにただただびっくりしてしまう……変わるのには本当に時間が掛かるんだなぁと…… #虎に翼

琴野🌈🌱@kotonokf

メニューを開く

#朝ドラ #虎に翼 #トラつば この後、まさか、女性議員割合が、 増えない時代が続くとはね・・・・・・。

メニューを開く

女性議員割合半分目指したほうがいいけど女性は立候補しないししても女性が女性に投票してないし議員になっても問題起こす女ばっかで女増やしても意味ないと自然淘汰されたのが日本の現状でしょ 女性議員が多いかも知れんけど、じゃあメキシコがいい国かと言ったら治安は大地獄だろ #news23

タルカス@sintarkus

メニューを開く

参考に出来るのは女性議員割合くらいじゃないのか?メキシコみたいな国を目指すのか?#NEWS23

鈴本泰弘@9ESwc5epOc50hOo

メニューを開く

女性議員割合が高いからと言って良い政治になるとは限らないと思います?!

遠藤武彦@yDMBGQoKlrEBm1E

メニューを開く

ルワンダの女性議員割合が61.3%、日本は10%でこの差を考えろ的な広告があったんやが何が言いたいん?何か意図をもって考えさせたいならもっと前提とか情報だせよ。ただ「色んな受け取り方があるよねー」ならいいと思うが違うだろ絶対。よくこんな意図も分からない広告が通るな。

大英帝国@Dai_Ei_Tei_Koku

メニューを開く

病院も最低だな女ってだけでここまで差別どころか相手にすらされないのか女下に見過ぎの日本くたばれよ 日本で生きてたくない まぁでも、どこ行っても女に対してはこんな感じかヨーロッパだと女性議員とか、役職の割合高いからもう少し平等に扱われるのかなてか日本クソ

みつば@q_flc3

メニューを開く

東京女子大の電車広告にルワンダ女性議員割合が6割を越える、日本は1割だ、その理由は何故かという問いがあった。 話題のクォーター制は内戦で激減した男性人口をカバーするための方法であって、ここ10年のルワンダ男女は毎年20万人程度の出生差も出てる。 同じ土台で議論するには難しくないか?

三葉@HopenA@SAMBANBANBABAN

メニューを開く

はっさびよい。 抜粋 女性議員が1人もいない「女性ゼロ議会」は7町村あり、4村はこれまで一度も女性議員が誕生したことがない。 北谷最多36% 「ゼロ」7町村 県内議会の女性割合 ryukyushimpo.jp/news/national/…

明(あきら)ゆきこ@Akira_keyko

メニューを開く

ちょっとソースがどこだったか思い出せなくてあれなんだけど、女性の代議士誕生が新聞に書いてある描写、たしかこのときの日本の女性議員割合って諸外国の中でも高めだったってジェンダーギャップ指数のニュースのタイミングで知ったな。記憶違いだったら申し訳ないんだけど。そこから→ #虎に翼

メニューを開く

さらに東京都議会の共産党のスゴイところは、議員数に占める女性議員割合の高さです。19議席中、14名が女性です。自民党は33議席のうち、わずか4名。公明党は23議席のうち、わずか3名。#都知事選2024 @hosono_54 pic.twitter.com/ytJdXIr3Ci

Hokko Ringo@p_msy

トレンド17:17更新

  1. 1

    アニメ・ゲーム

    ガイナックス

    • 株式会社ガイナックス
    • 株式会社カラー
    • スタジオカラー
    • GAINAX
    • ガイナックス 破産
    • 庵野秀明
    • エヴァンゲリオン
    • お知らせ
    • 心から感謝
  2. 2

    Campus mode

  3. 3

    ニュース

    門倉有希

    • 門倉有希さん
    • かどくら
    • 98年
    • 紅白出場
    • 50歳
    • 御冥福をお祈り
    • デビュー3
    • 96年
    • ノラ
    • カラオケ
  4. 4

    ITビジネス

    ブギーポップ

    • ブギーポップは笑わない
    • 99円
    • amazon Kindle
    • 180円
    • 西尾維新
    • Kindle
  5. 5

    動物

    アライグマ

  6. 6

    ニュース

    うじきつよし

    • 岸田文雄
    • 政治資金規正法
  7. 7

    ニュース

    武見厚労相

    • 厚労相
    • ラストチャンス
  8. 8

    スポーツ

    佐藤啓介

    • 広島東洋カープ
    • 中京大中京
    • 支配下登録
    • 支配下
    • 選手契約
  9. 9

    有償限定

    • 霧子
    • 凛世
    • トワコレ
    • ウェディングドレス
    • アイドル
  10. 10

    エンタメ

    Myojo

    • アイドル
    • HiHi
20位まで見る

人気ポスト

よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ