自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

あ、しまった。「当然1歳未満」とはかぎらないや。 嫡出否認の訴えを提起できるのは「この出生を知ってから1年以内」なので…子供が1歳以上になっていることはあるや

あべ肝臓@Dimida1

返信先:@lawyermori正答は、訴えの相手は母親Bでも子Cでも良かったはず。 嫡出否認の訴えだから、子Cは当然1歳未満なので、子Cを相手に訴えを提起すると当然に母親Bが代理人になるため。

あべ肝臓@Dimida1

メニューを開く

返信先:@kokuramusen22821そういう嫡出否認の事象というのは、そんなに多数起こっているのですか。

うさぎ@ymznjp

メニューを開く

返信先:@ymznjp1個人的には選択的夫婦別姓を導入するにしても、家族との一体感に配慮の有無もあるだろうけど、嫡出否認で父子関係が否定されたのに、名字的には嫡出否認前の父親と同じだが母親とは別という事態について夫の意向で強制的に妻の名字に変更可能にする仕組みについて議論したほうがいいと思う。

小倉無線2282@kokuramusen2282

メニューを開く

返信先:@ymznjp1夫と結婚してる妻が不倫相手の子供を生んだものの嫡出否認で父子関係は否定したが離婚はしてない家庭を身近に知っているのでね。世の中にはいろんな法律婚の夫婦がいるよ。

小倉無線2282@kokuramusen2282

メニューを開く

返信先:@kokuramusen22821今現在、婚姻している夫婦の間で嫡出否認はどれくらいの事例があるのですか。

うさぎ@ymznjp

メニューを開く

返信先:@kokuramusen22821これは、同姓なら姓の変更なしということでしょうが、いずれにしても、離婚になるんじゃないですか? 嫡出否認なんて、それ以前に何か問題が起こっているから、DNA検査か何かして嫡出否認になるわけですから。

うさぎ@ymznjp

メニューを開く

返信先:@cawaiikumasan1選択的夫婦別姓において夫婦別姓の夫婦の子を一旦は父親の名字にした上で嫡出否認で父親との血縁関係が否定された場合、当該子の名字は父親のままなのか母親の名字に変えるのかについて夫婦別姓派の仕組みは決まってるのかな?

小倉無線2282@kokuramusen2282

メニューを開く

嫡出否認が終わり無事出生届だせた。 改めましてうまれてきてくれてありがとう。 pic.twitter.com/tDtGgvm7jy

メニューを開く

自分の子供なら安心するし托卵なら嫡出否認とかで自分の時間と財産を守ることが出来るし 傷つくことは無いでしょ 養育費その他は生物学上の両親に頑張って貰えばいい 文字通り自分がまいた種だから他人を巻き込むなって

閲覧用@eturanyou5432

返信先:@WarawaNanojayoこの問題を言い換えると 「どんなに傷ついて戦うことになっても真実が知りたいか?」 ってこと 真実は人を傷つける それは義務にされたくないよね? ついでに財源も必要だから税金上がるよ

よらいか@ZHUMIAN_

メニューを開く

返信先:@lawyermori平成22年択一34問にもありました。父親Aから実子ではないと訴訟を起こされる子C。 これは肢3が誤りだけれども。1年以上収監されているのなら子を妊娠させようがないので嫡出推定は働かないから、この場合は嫡出否認ではなく親子関係不存在確認の訴えを使いなさい、という… pic.twitter.com/KAe9rOtsA2

あべ肝臓@Dimida1

メニューを開く

返信先:@lawyermori正答は、訴えの相手は母親Bでも子Cでも良かったはず。 嫡出否認の訴えだから、子Cは当然1歳未満なので、子Cを相手に訴えを提起すると当然に母親Bが代理人になるため。

あべ肝臓@Dimida1

メニューを開く

返信先:@lawyermori父親Aから嫡出否認の訴えを起こされる子C (201515年度記述式第46問) この問題なら20点満点取る自信があったw

あべ肝臓@Dimida1

メニューを開く

嫡出否認の訴えって、今年4月1日から出訴期間制限が1年から3年に伸びたのね🤔 これで托卵されたと思ったら訴える父親とか増えるのかしら😥

メニューを開く

無戸籍問題の解消へ 改正民法が施行 父を決める制度(嫡出推定)見直し 再婚後の出生なら現夫の子に 「嫡出否認」利用 母や子にも拡大 #公明党 の尽力で一歩前進 残された人の対策も急務 無戸籍問題を考える若手弁護士の会代表 高取由弥子氏 公明ニュース komei.or.jp/komeinews/p352… #公明党がいる安心

メニューを開く

父が嫡出否認の訴えを提起する場合には、父が子の出生を知った時から3年以内に提起しなければならない

げん@期間工☀️2024行政書士受験生@5_gpfy

メニューを開く

返信先:@fujii_fujitsu嫡出否認の訴えとか子の出生を知った時から1年以内に提起しないといけなかったりで色々大変みたいですからね…今年の4月から3年に延長されたみたいですが(; ・`д・´) 取り違えとか防ぐ意味でも血液検査とDNA鑑定はセットで義務化してもらった方が安心感ありますよね😃

りず@イラスト描いたりもする@Liz60690424

メニューを開く

無戸籍問題の解消へ 改正民法が施行 父を決める制度(嫡出推定)見直し 再婚後の出生なら現夫の子に 「嫡出否認」利用 母や子にも拡大 公明の尽力で一歩前進 残された人の対策も急務 無戸籍問題を考える若手弁護士の会代表 高取由弥子氏 #公明新聞電子版 2024年06月07日付 komei.or.jp/newspaper-app/ pic.twitter.com/LLLOgfUDhb

メニューを開く

返信先:@kskspiyorin子の身分の安定のためですね。 嫡出否認の訴えが可能な時期を過ぎても親子関係不存在の訴えは可能ですが、相当ハードルが高くなると聞きました。 実際にそうしたケースを見聞きしたことはないので、現実にはどうなのかわかりませんが。

とびうお💚🤍💜NoWar🕊フィーメリスト♀身体的生物学的女の尊厳重視♀1issueで連帯を@tobiuokirara

メニューを開く

返信先:@5toshopping1婚姻関係(離婚、婚姻取消、婚姻無効等)、実子との親子関係(認知、認知取り消し、無効、嫡出否認など)、養子関係(取り消し、無効、離縁など)などが人事訴訟の対象です。

Find Truth@FindTruth1945

メニューを開く

これ今日知ったけど、知らん人も多いんじゃないかな🤔 無戸籍でお困りの方へ  令和6年4月1日より前に生まれた方やその母も、令和6年4月1日から1年間に限り、嫡出否認の訴えを提起して、血縁上の父ではない者が子の父と推定されている状態を解消することが可能です。 moj.go.jp/MINJI/minji07_…

ふぉれす太@forester_08

メニューを開く

嫡出否認系、予備校まとめてくれ パーフェクトしてると混乱する

メニューを開く

返信先:@startofsr6お疲れ様です。 親族・相続は、女性の再婚禁止期間の廃止や、嫡出否認の訴えの出訴機関の変更など、改正点が多いですから、気を付けてください。

資格の大原 行政書士@o_hara_gyosei

メニューを開く

共同親権が話題になることが多いですが再婚禁止期間が廃止されたことも知ってほしい! 令和6年4月1日より前に生まれた方やその母親であっても、施行から1年間に限り嫡出否認の訴えを提起し血縁上の父でない人が子の父と推定されている状態を解消可能!困っている人に届け! moj.go.jp/MINJI/minji07_…

離婚リンク@離婚に役立つ情報発信中@rikon_link

メニューを開く

返信先:@mariajo49766997あるいは!そんなスキームを知らずに愚直に出生届を出してしまったので、嫡出否認手続しかできなくなった?!

メニューを開く

返信先:@mariajo49766997悪用しなかった例なので、調停でどんどん事実を明らかにしていってみてください! 調停だから嫡出否認の同意しなければ調停不成立ですね そうすると人事訴訟手続になります その間も無戸籍なのかどうか、出生届を出すことは義務ですし、嫡出否認の訴え中も義務なので、戸籍に刻みたいですね

メニューを開く

返信先:@mariajo49766997改正法が施行され、夫よ以外も嫡出否認の申立ができるようになったっていう、あれ! とはいえ、えー!意外!!

メニューを開く

不倫弁護士よ 俺は嫡出否認しないよ そう来るとは思わなかったろ😂

サレ@妻が弁護士と不倫同棲中&出産🤪@mariajo49766997

メニューを開く

【電子版 販売中🔔】 前田陽一,本山 敦,浦野由紀子/著 『民法Ⅵ 親族・相続 第7版』 懲戒権の規定の削除,嫡出推定規定や嫡出否認制度に関する規律の見直し,女性の再婚禁止期間の廃止,など令和4年の法改正を反映。 ▶️配信書店等の詳細yuhikaku.co.jp/static/digital… pic.twitter.com/v9LuAGLoBU

有斐閣 営業部@YUHIKAKU_eigyo

メニューを開く

再婚禁止期間が廃止。母親が前夫以外の男性と再婚した後に生まれた子の父親は再婚相手と推定。本法律施行日前に生まれた方やその母も施行から1年間に限り嫡出否認の訴えを提起し血縁上の父でない人が子の父と推定されている状態を解消可能。自治体にお問い合わせください。moj.go.jp/MINJI/minji07_…

離婚リンク@離婚に役立つ情報発信中@rikon_link

メニューを開く

嫡出否認さ…一瞬だけ出そうな気がした。 民法自体も改正になったし、戸籍法でも出てくるし…なんか…そんな予感がした。

りか🙇‍♀️行政書士試験合格‼️けど、深海9421m浮遊中@bluerose0415

メニューを開く

【愚痴】最終的に相手の親と相談し、嫡出否認を成立させることになったが… lifeantennaneo.net/vita/2649/

生活あんてなNeo@lifeantenaneo

メニューを開く

森T🌳おもしろすぎデスwwwwwこのケースでは〝嫡出否認の訴え?〟はたまた〜「親子関係不存在の訴え?」いずれを提起すべきなのでしょうか〜???受講生の弁天は〜足掻いても〜はてな???〜は拭い去れませんッw

森T@資格スクエア(行政書士試験講師)@lawyermori

「えっ⁈ 俺の子じゃないの?」とまさかのカミングアウトをくらう森T🌳 #行政書士試験 #頑張れ森T

弁天CHIBA@R6年度で合格すると誓うバブル世代@CHIBA30412018

メニューを開く

家族法だったら強いです(自称)。 ただ行政書士試験における家族法は配点低い(´・ω・`) 記述式の過去問の中に嫡出否認を論点としたものがあって、ああこれなら20点満点取れるわ、と思った(´・ω・`) 嫡出否認は既婚男性の必須知識です(爆)

あべ肝臓@Dimida1

返信先:@o_hara_gyosei対象となることがある、という設問なので○ 財産分与は身分行為なので、正当に分与する限りは詐害行為に当たりませんが、判例には「不相当に過大であり、財産分与に仮託してされた財産処分であると認めるに足りるような特段の事情のない限り」とあるので、悪質なものは詐害行為と見られることがある

あべ肝臓@Dimida1

メニューを開く

🤖民法 正誤問題 嫡出子である子との間の親子関係を夫が否定するための訴えには,嫡出否認の訴えと親子関係不存在確認の訴えがある 解答:〇 問の訴えは嫡出否認の訴え,「推定の及ばない嫡出子」「推定されない嫡出子」との間の親子関係を夫が否定するための訴えは親子関係不存在の訴えとなる

たけさん🏠行政書士、司法書士の勉強🤖botとか@takesan81651732

メニューを開く

「夫(未届)」のトレンドでふと思いだしたけど、嫡出推定にかかる無戸籍児童の(新法適用前のかたに対する)特例の嫡出否認の訴えは、今年度3月末まで。 対象で希望者で万一情報が届いてないひとがいたら、伝えてね。

メニューを開く

法改正前は、嫡出否認は夫からしかできず、1年の期間限定だったので、短いと思ってたけど、最近は、たとい自分とは血がつながってなくても、1年以上一緒に過ごしたら自分の子として過ごしたいと思う気持ちもわかってきた。最近は血縁重視だけど、そういう考えもあると思う。わがままとはちょと違う。

ふたつのいす@eruear946

メニューを開く

「自分の子ではなかった」 妻の“托卵”が判明した男性の苦悩 離婚せずに「嫡出否認」はできるのか(弁護士ドットコムニュース) u.lin.ee/GZOHSmO?mediad… これさぁ離婚せずに『嫡出否認』したら子供がめちゃ可哀想だと考えないのかな?なぜ離婚しないのか?離婚しないなら黙って面倒見たら?って思う。

カムイ☆彡 日本保守党員 No.1092XX@cami0516

メニューを開く

重要案件。 2年前の嫡出推定と嫡出否認の改正に続いて、今回は共同親権。

有斐閣六法編集部@yuhikaku_roppou

民法等の一部を改正する法律が公布されました!

まさるし@✏️6/17リポ締切 ⚖️行政書士試験 🏃‍♂️那覇マラソン@ma_b1rd

メニューを開く

これ本当におかしいし、嫡出否認の訴えの出訴期間が一年以内なのも短すぎる。 托卵の事実に一年以内に気づかなければ、為す術がないのバグだろ。 pic.twitter.com/opKuGvIxdv

メニューを開く

返信先:@choi_bonge1118図々し過ぎるでしょう。 そして不倫しておいて親権主張とか舐め過ぎだと思いますね。 不倫における離婚の場合の親権は不倫された方が有利にして欲しいものです。 あと托卵もわかった時点で嫡出否認を認めるべき。 立派な詐欺ですからね。

変態紳士バーコー青葉☆先駆@Barko8332aoba

トレンド19:30更新

  1. 1

    アニメ・ゲーム

    綺沙良

    • 司賀りこ
    • ルンルン
    • 梢桃音
    • あやかき
    • にじさんじ
    • デビュー
    • りこ
    • きらめ
    • 謎の生き物
    • にじ
    • セクシー
  2. 2

    アニメ・ゲーム

    踊るドラゴン

    • 踊るドラゴンキャッスル
    • 新規霊衣
    • ドラゴンキャッスル
    • 霊衣
    • ご確認ください
    • 新鯖
    • ドラゴン
    • 2024年
  3. 3

    エンタメ

    楠木ともり

    • バレエ教室
  4. 4

    ITビジネス

    ニコニコ生放送(Re:仮)

    • ニコニコ生放送
    • ニコ生
    • 一時停止
    • リアルタイム
    • バージョン
  5. 5

    スポーツ

    坂井瑠星

    • レモンポップ
    • イグナイター
    • シャマル
    • レモンポップ 坂井
    • 瑠星
    • さきたま杯
    • 川須
    • さきたま
    • 固い決着
    • 全人馬無事
    • レモンホップ
    • 強すぎワロタ
  6. 6

    アニメ・ゲーム

    吉岡茉祐

    • 吉岡さん
    • 担当声優
    • キャスト先行
  7. 7

    ITビジネス

    生活安全課長

    • 東野篤子教授
    • Qアノン
    • 家宅捜索
    • 茨城県警
    • 東野教授
    • 刑事告訴
    • 陰謀論者
    • 東野篤子
    • 注意喚起
  8. 8

    ニュース

    THE FIRST TAKE

    • 月並みに輝け
    • プレミア公開
    • YouTube
    • FIRST TAKE
    • プレミア
  9. 9

    エンタメ

    シャオシャオ

    • デビュー曲
    • デビュー
  10. 10

    るんちょま

    • ルンルン
    • 呼んでね
20位まで見る

電車遅延(在来線、私鉄、地下鉄)

遅延している路線はありません

全国の運行情報(Yahoo!路線情報)
よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ