自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

ぼくはぼくを信じているので、そのほかの人間もそれなりに信じられる ほどほどに無関心とも言い換えられる 関心を向けなくともぼくの存在が揺るぎないから

散井散@chill_E_3

メニューを開く

世の中短所を長所に言い換えた言葉とかたくさん存在してるけど、自分が短所と感じてる以上それを言い換えて長所ですって言うのなんか違う気がしてきた

まどとわ@madotowa

メニューを開く

返信先:@izumino「熱測るか」や「寝静まる」が「VTuberっぽさのサンプル」になるのは、初期から既に存在するVTuberの「ダジャレ名」と一致するからで、このふたつには偶然と必然の違いがあります。アイドルにおける美しさ、可愛らしさに相当する部分に「ダジャレ名」がある、とも言い換えられるでしょうか。

砂丘@saqwasad

メニューを開く

返信先:@takeshi704936311だから、撤回などではなく、切り取られた部分の文意とは、文章全体の文意の一部としてのみ存在し単体では成立し得ないと何度も言っていますが。 それと、私の述べた内容をあなたの言葉で上書きしようとするのはやめてください。迷惑です。 私の主張は私が述べた通りで、言い換えは一切許しません。

SMKo16@Ko16Sm

メニューを開く

返信先:@gomamochi0223おささる、言い換えがこの世に存在してないのが悪くないですか?

Luka/ルカ@Luka4533

メニューを開く

この問いの答えは長らく不明とされていますがある意味皆さんの中に既に存在しているとも言い換えられ……

ペルー産@NnyNanyo

メニューを開く

昔は楽しさなんて感情ベースでモチベに近い幻想を抱こうとするより淡々とやるべきで楽しいなんて存在しないと思っていたが、楽しいを感じるようにしようとシフトした、があんまり感情的には変わってなく勝手に全部に楽しいを枕詞にしたり言い換えたりしてるだけでそれはそれで良いんだろうけど、

裏垢・シン・裏垢・𝕏・F̸ (uM̸I̸Y̸A̸ck)@69suckyouarch

メニューを開く

[次作構想] インフルエンサーという言葉は既存社会においては「多くの人々に影響を与える存在」として語られている。しかし、崩壊した世界においては「世界を変える者」と言い換えられる。より多くの人々の心を掴んだ配信者は世界すら手中に収めるのだ。

砂石 一獄@saishi_159

メニューを開く

短所は長所に言い換えられる🍀 ■「行動が遅い」→「よく考えてる」 ■「諦めが早い」→「決断が早い」 ■「友達が少ない」→「孤高の存在#転職活動 #面接対策

🦝らぼちょ🦝@labcho

メニューを開く

具体的に存在する「私」にしても、そこには言語として指示されるものの言い換えが可能として開かれてあるという点には解釈が許容されるのであり、解釈が可能とされる、そのことが即ち世界が言語において開かれてあることを示しているだろう。言語の限界は解釈の不可能性であり、それは鵜呑みとされる。

星野障月@angelchain

メニューを開く

返信先:@kyu_tyou99これを優しい表現で言い換えたような存在の発表ドラゴンがバズったことで、みんなが自分の意思で何が好きか発表しあってネットがちょっぴり平和になったのすごいなあ

メニューを開く

シマ後はその功罪が記録として強く残った、そして作者による定義の為、便宜上だった『レウム』を強く自分の名前として認識出来るようになり、ある意味スタートラインに立った 『残響』が存在する理由の一つがこの未練 引け目なく、彼彼女らに向き合ってみたかった、とも言い換えられる

ソリス@雪華/シマ2.5220/ぼご272、286@sorisudoll

メニューを開く

返信先:@_tea_two(1)(今までは、信用創造という言葉を用いましたが、財務レバレッジが正しいので財務レバレッジと言い換えます)財務レバレッジを考慮しない貨幣論はあまりにナイーブと思います。財務レバレッジの存在を考慮すると、貨幣の数量は、経済活動全体に対して相対的なものと思います。

Uchida Yoshihiko@uchida_tomato

メニューを開く

↓この方の認識は真っ当と思うのだが「ディープステート」という言葉を見ただけで読む気を失ってしまう人は多いと思う。「政財界に深く入り込み、各国政府の実質的な上部組織して機能する存在」なら「超富裕層と傀儡政治家」「グローバル企業」など、別の表現に言い換えた方がリーチ層は増えると思う。

にこぴん@nikomorimarin

メニューを開く

言い換えの説明で「その言語に存在しない概念は考えることも出来ないというもの」というものを読んで一回腹落ちしたけど、結局この仮説は極論だと思う。ただ、母語の違う相手に何らかの説明が通じにくい時「この方の母語にその概念が存在しないかもしれない」と考える余地を持つことは役に立つと思う

柿原優紀|旅と地域の編集者@yuukiburg

メニューを開く

joker kissの「ダンスだってチョイスだって」の歌詞だいすき 韻踏む意図もあるけど、GSの存在は作詞家も把握している 歌詞常に“大好きだよ”の言い換えみたいなとこあるんだけど、その虚構の愛の中で嘘はついてないの

えんじょい宮田@Bjq8M

メニューを開く

冒頭の紙芝居は「この物語はフィクションです」の洒落た言い換えかな〜と思ったけど、それが終盤まで効いててすごく打ち震えた ウマ娘は同名の競走馬の魂を受け継いだ存在だから、オリジナルとは違う未来にたどり着くこともある みんなが共に立つターフに辿り着いた 常に涙ジワ…になっていた

メニューを開く

言い換えの精度にまず知性を感じるし、重要な示唆であると思う。 コスパタイパを意識せざるを得ない状況は純然として存在する一方、それを意識する際には同時に、それが消費者としての行為であることも併せて意識するものとし、逆も然りであると銘じたいもの。

komitsubo@komitsubo

おっさんになって分かったのは、若い人はすぐにタイパ、コスパというけど無駄にあがいてもがく時間が一番成長するし大事。タイパコスパがいいと言うのはラーメンで言う完成されたスープを飲むだけの行為であって消費側なんだよね。そしてあがくもがくはスープを作る行為でクリエイター側なんだよね。

未満人間@Kanzoooou

メニューを開く

返信先:@Bloody_Kitty_もう少し詳しく言い換えますね。 あなたが毎日放棄された農地の再生をしていることと、他の人が放棄された農地のことをどの程度理解してるかということに、なにか関係が存在するんですか?

実在した頭足侍『鯣助』@MERUSU

メニューを開く

また、興味深い点をいくつか追加 ・現時点で『あらゆるタスク』を人間よりうまくこなすAIは存在しない ・実は感情に関するアドバイスや、ネガティブな状況をポジティブに言い換えたりする点では、人間よりも優れたスコアを出す ・その一方で、大規模言語モデルAIは簡単な計算を間違える

TodoONada_corp@TodoONada_corp

メニューを開く

言語化しない(できない)からといって事象が存在しない訳ではないのです。事象は厳然と存在するわけです。意図的に言語化せずに事象を可視化させない、見ないふりをするという本邦において何度も繰り返されて来た負の論理。言葉の言い換え、定義や基準・範囲を変更して非可視化する方法。うんざりです。

領議政㋨門番(Gatekeeper of Yeonguijeong)@Ninigi_Yata

メニューを開く

ここで云うところの「社会」って「感受性」に言い換えた方がわかりやすいかもな。でも「社会」って言葉使った方が楽だしなんとなく伝わるから使うんだよねみんな。「社会」なんて厳密に云えば存在しないのに(笑)

サブオ@sabuo360800

なぜ夜職へのミソジニスティックな態度が増えてるか、というのはもはや今や必死に生きるための単純な努力、とは形容し難い程の構造的暴力がそこにあるからだよ。社会感受性の高い女性程、社会がクソになればなる程クソになる(社会のクソ化を牽引してるのは男だから男のクソ化に同期する)。

サブオ@sabuo360800

メニューを開く

消費税廃止を喚くアホの典型「税は財源ではない」は「俺から税金を取る必要はない」の言い換えに過ぎないので、政治家はああいうアホの存在を無視しなくてはいけない。

akoustam@akoustam

メニューを開く

返信先:@JM881780741blackと言ってるけど、実際は黒人差別華やかりしころの「colored(色付き)」という表現を言い換えただけなんでしょうね。 だから同じ「色付き」に、自分たちとはどう見ても異なる肌色の存在が分類されるから、より一層毛嫌いするのかもしれないですね。

メニューを開く

「家族ではないけど家族以上の存在。この人達以上に信頼できる人達はこの先出てこないだろうな」って言葉、もの凄い「I LOVE YOU」の言い換えだよ…二階堂さんがたまに照れを見せずに言い切る大きなグループ愛は万病に効く #キスマイ見るならWOWOW

ヘッジホッグ@LOVEKISMYYES

メニューを開く

「神を想像してみてごらん」は、「神を信じなさい」の、現代的言い換えに過ぎないと思ってる。 「想像してみる」だけで充分。「苦しい時の神頼み」で充分。 だって、昔から人間は神を「想像」してきただけだからね。 そうでなかったら、こんなに「神はどんな存在か」で争いは起こらない(笑)。

ぼやき牧師|富田正樹†🏳️‍🌈🏳️‍⚧️@ichurch_me

メニューを開く

2+2=4、2が桃を指すならこの等式は成立するが、ケンタウロスを指すなら成立しない。なぜなら存在しないがゆえに0であるとも言い換えられるから これを正当化しようとまでは思わぬが、数学も曖昧であることにはならないか

メニューを開く

公開しました。デカルトの第一の神の存在証明の検討。 スコラ哲学的なわかりにくい言い回しを平たく言い換え、日常的な例を補い、なんとか理解する試み。 哲学の勉強は、こういう作業の繰り返しです。読んでね。 @chikurin_8th #note note.com/chikurin_8th/n…

メニューを開く

返信先:@yankumikourin99・・・とまあこのように、結局ネトウヨなる概念存在に対して自分の中ですら定見持たないでコロコロ認定条件変えてくる程度の、脳内幻像(お人形さん)がネトウヨの正体なのですわ^^ ムカつく💢奴!←これを言い換えてる程度の話w

Ikkyou Somosun@HirotarouButani

メニューを開く

返信先:@shilf_k定着してると言い換え存在を知らないこともあるしねぇ_(:3 」∠)_ でも知らないことを知って知識増えるのは良き( ˘ω˘ )

ケイリ@推し活@747keiri

メニューを開く

こういうの国語的な問題とも言えるんだよね。例えば「この部品は1万回程度の動作では摩耗しません」というのは「摩耗しない」という意味ではなく「摩耗の程度が著しく低い」の言い換えとして存在していて「部品交換目安などの話の範疇で言えば摩耗といえる状態にならない」という方が正確。

⛩️ の​─み​ん ⛩️@nouminT

メニューを開く

言い換えもヒットしないから本当に概念が存在してない pic.twitter.com/QXLv1CPJo5

そうめん@__soumen__

メニューを開く

返信先:@hina2302まさに無趣味の言い換えと信じて疑っていない層が存在する(かもしれない)わけですね。

碧髪のおはらび@ohalrabbit

メニューを開く

洗脳という言葉 カジュアルに創作でも結構きつい意味で使われてるのに対して 現実で洗脳を欲しがる女性 "私の事を上手く管理して大事にしてくれる存在に支配されたい"とかわけわからん思想をぶつけてくる 洗脳希望なら大人しく使い捨ての道具化しててくれ そうじゃないならペットに言い換えてくれ

あお(糸催眠の人)@dsdk313

メニューを開く

遠心力が存在せん、みたいな話を聞いたことあるけど、見かけの力ってのを言い換えてたのか曲解してたのかそういう話か

ピエトロ@pien_tuku

メニューを開く

生成AIの学習が人間と同じだと主張するのなら生成AIに主権や人権を認めるべきなのだが、生成AIは当然ただの道具だからそんな物は存在しないし、  そんな唯の道具に(学習させる)という行いの内容はつまり画像データの二次利用(盗用)の言い換えでしかなく、言葉遊びの屁理屈でしかない話なのよな、

ケーエス@Ks42755279

メニューを開く

返信先:@trialsaitama言葉の言い換えで済むなら、体罰を自主的運動と称してグラウンドを走らせても文科省は何も言えなくなるのでは? 時間外在校等時間の存在自体が教員に対する文科省の体罰なのでは?

メニューを開く

LKを最近見ていて、ムファサの死を見て、いつか自分のお父さんにもそういう日が来るのかと思うと本当に悲しくなるんだけど、でも、もしその日が来たらやっと、「ずっと居ない」存在になるのかなって。「ずっと居ない」存在になれば、その状態を何かしらの言い換えだったり受け止め方ができる。

Jehan.F.Claudio@Jehan_Claudius

メニューを開く

一部訳) Tハワードを批判している学者らは、ヒッグス場があり、そこで仮想粒子が突然現れたり消えたりすると主張している。何もないところからどうやって生まれるのか?真空中の量子ゆらぎは、エーテルが存在することを言い換えただけだ。従来の物理学では、暗黒物質や暗黒エネルギーを説明できない

Ashton Forbes@JustXAshton

Well said by @RifeTechnology. Academics hate being told they're wrong. The same academics criticizing Terrence Howard claim there's a Higgs field where 'virtual particles' pop in and out of existence. How does something come from nothing? Quantum fluctuations in the vacuum is…

UFOと政治 Ufo And Politics@ufoandpolitics

メニューを開く

もちろん、その職業に就いていなければ呼び方について語る資格はないと言いたい訳ではない。そうではないが、そこに嫌がる人間が少数でも存在するこそ言い換えがあるわけで。 いかにも取るに足らない些末な問題といった言い草は、それはそれで想像力が欠けるだろうと思うのだ。

キタトシオ@kitatoshio1982

トレンド6:22更新

  1. 1

    スポーツ

    カルバハル

    • ヴィニシウス
    • リュディガー
    • 15回目
    • ナチョ
  2. 2

    スポーツ

    フンメルス

    • コベル
  3. 3

    スポーツ

    クルトワ

    • マドリー
    • ヴィニシウス
    • ミリトン
    • アラバ
    • ベンゼマ
  4. 4

    スポーツ

    ドルトムント

    • レアル・マドリード
    • クロップ
    • チャンピオンズリーグ
    • CL決勝
    • ウェンブリー
    • UEFAチャンピオンズリーグ
  5. 5

    ITビジネス

    铁头

  6. 6

    スポーツ

    クロース

    • マドリー
    • 最後の試合
    • 引退する
  7. 7

    スポーツ

    カマヴィンガ

    • チュアメニ
  8. 8

    スポーツ

    ヴィニ

    • ヴィニシウス
    • ベリンガム
    • バロンドール
  9. 9

    スポーツ

    アデイェミ

    • アディエミ
  10. 10

    スポーツ

    マートセン

    • パスミス
20位まで見る
よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ