自動更新

並べ替え:話題順

メニューを開く

さすがに氷河期も50前後になって上がり目のない人生の終わりが見えてきたところに参政党が目の前にまろび出てきたらどんだけアホバカカス呼ばれようと入れたくなりますわいなあ。学術会議だのおかまの便所だのクソどうでもいいことにかまけてわしらを蔑ろにした奴らの嫌がることしてやるんじゃって。 x.com/pondebekkio/st…

ポンデべッキオ@pondebekkio

人口動態の変化により氷河期世代が人口的イニシアティブを握る時代がくることになり、慌てて政党みんなが氷河期世代について口にし出してて笑った。15年遅いんよ。

メニューを開く

学術会議問題での隠岐先生のさまざまな発言を見ていれば、学術会議がどうして信用を失ったのかよく分かると思うんですよ。僕は特に「御用学者」発言に驚いたな。あれにはびっくりだわ | 学術会議論に欠けた視点は 各国で強まる圧力の構図 隠岐さや香さん:朝日新聞 asahi.com/articles/AST7C…

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式@kikumaco

メニューを開く

【速報】 〈シンポジウム〉 学問の自由は守られるのか? 〜新学術会議法成立を受けて〜 8月3日(日) 14時〜16時45分(13時30分開場) 明治大学リバティタワー1階1011教室 (御茶ノ水駅徒歩3分) 発言 佐藤学/隠岐さや香/三成美保/吉田文 他 無料(カンパ歓迎) 主催 日本学術会議問題を考える学者·市民の会 pic.x.com/31HprPQ6dT

杉原こうじ(NAJAT・緑の党)@kojiskojis

メニューを開く

学術会議は、国際的にも珍しいという文理融合型のナショナルアカデミー。だからこそ」 この辺もたぶん原因の1つ。

HAYASHI Tomohiro@SonohennoKuma

メニューを開く

返信先:@SonohennoKuma朝日記事冒頭に「学術会議は、国際的にも珍しいという文理融合型のナショナルアカデミー」・・この構造で隠岐広報や島薗委員等一部人文が、左派による支配を進めた。これが東大新聞アンケートに露呈した。この事こそ日本独特の現象で研究対象でしょう、この記事も含めて。世界からも注目されるのでは

Chihiro Nakayama@cnakayama1958

メニューを開く

返信先:@kikumaco特に氷河期世代独身男性が、夫婦別姓とか学術会議とか、彼らの関係ないことに一生懸命になっている既存政党に対して怨念を募らせ、復讐していると考えると腑に落ちるんですわ。

左衛門尉健介@yasukichi0400

メニューを開く

自民党は、学術会議とか ”火事場泥棒” が上手ですね。 x.com/BB45_Colorado/…

Hiroshi Makita Ph.D. 誰が日本のコロナ禍を悪化させたのか?扶桑社8/18発売中@BB45_Colorado

"【速報】政府、外国人政策協議の事務局を15日に発足|47NEWS(よんななニュース)" 47news.jp/12859982.html?… ←嘘から産まれた狂気の沙汰

Masaki #999@kobmasaki

メニューを開く

返信先:@koumonka_doctor国民に警鐘を鳴らす報道特集、これこそが報道です。モリ・カケ・サクラ疑惑、学術会議問題、兵庫県斎藤知事、どこであれ、何時であれ、ダメなものはだめなのです。選挙期間中なら何でも許されるなどおかしいです。

青木正雄@ouendan10

メニューを開く

ここ数年のマスコミが作る"争点"は確かにどーでもいい夫婦別姓やら学術会議やら政治と金やらばっかりだったな そして自公もその争点に乗っかって氷河期を放りっぱなしにしてたわけで 参政党の躍進を誰が責められようか x.com/yuuraku/status…

dada@yuuraku

さすがに氷河期も50前後になって上がり目のない人生の終わりが見えてきたところに参政党が目の前にまろび出てきたらどんだけアホバカカス呼ばれようと入れたくなりますわいなあ。学術会議だのおかまの便所だのクソどうでもいいことにかまけてわしらを蔑ろにした奴らの嫌がることしてやるんじゃって。 x.com/pondebekkio/st…

メニューを開く

江崎道朗「科学技術研究は文科省独占、学術会議と連携するので軍事除外。利権を崩し防衛省にも分けた安倍政権。事務次官がアベガー。森友も文科省。学会を菅政権で解体。岸田・高市でセキュリティクリアランス。」 『防衛装備庁研究制度、応募3倍』 #ニッポンジャーナル youtube.com/live/RSb-EjDV-…

さこーたくみ@猫の集会所@sakotaku

メニューを開く

学術会議新法に反対の声明 信州市民の会「成立で終わりではない」 msn.com/ja-jp/news/nat…

ringonoheya@ringonoheya

メニューを開く

返信先:@ProfShimada廃止すべき有害無益な国家予算(🟰有益に使える財源)の主だったもの。 1.子供家庭庁    4兆円 2.外国人生活保護  1200億円 3.外国人留学生補助 250億円 他にも、女性参画関連、LG B T関連、学術会議、 などたくさんあります。 日本人の為に、財源付きでそうとうな事ができると思います。

メニューを開く

学術会議新法に反対の声明 信州市民の会「成立で終わりではない」:朝日新聞 asahi.com/articles/AST7G…

てつら由伽@yuga_tetsu00055

メニューを開く

「自発性や自治が、権力と向き合う上で要件として欠かせない。ボトムアップで意見を集め、メンバーは科学者自身が選んでいく。」 権力と向き合う事を自明と強弁。 学術会議正会員、連携会員はボトムなら、ポスドクや私のような学会員は人にあらずか。 メンバーを選ぶ投票他もしたことがない。 x.com/sonohennokuma/…

HAYASHI Tomohiro@SonohennoKuma

「学術会議論に欠けた視点」…? 国民から信頼されなくなったことへの自省と原因追及。顔写真の人は、たぶん原因側の1つ。 asahi.com/articles/AST7C… #日本学術会議

椰子の人@ZJdkof

メニューを開く

政治的イデオロギーで与党と退治するならば議員として政治に関与すれば良い 学術会議として求められるのは科学的根拠等で提言すること 政府に忖度せず自ら運営すべき 学術会議論に欠けた視点は 各国で強まる圧力の構図 隠岐さや香さん:朝日新聞 asahi.com/articles/AST7C… #日本学術会議

根津果樹園のつぶやき@netsukajyu

メニューを開く

返信先:@TeamSugioHideyaアンタが、学術会議法人化法案に対して廃案を求めず、法制局に無理を言ってまで「修正案」を作らせ対応したことも事実だよな。

ア太郎@ATaro_san

メニューを開く

・当初、学術会議が「汚染水である」と発表する ↓ ・その後、IAEAが「処理された水である」と発表する ↓ ・このIAEAの発表に対し、学術会議は追従も反論もせず このタイムラインを見ただけで汚染水ではなく処理水と呼称した方が適切だと思うんよね。 仮にIAEAが間違った判断を下しているなら↓ pic.x.com/9z0HVWj61l x.com/ka2ka555/statu…

tamura_kazuhisa@ka2ka555

どうせ「クソリプ」しかつかないだろうが…「ALPS処理水」の海洋放出にかんして「処理水」ではなく「汚染水」と口を滑らすと猛烈に反発を受けるのは、反発する側の心理にも何か「後ろめたさ」もしくは「良心の呵責」が背後に隠れているのではなかろうか…

山猫@nmlinus

メニューを開く

返信先:@jingoiitihodi学術会議や日教組と言う洗脳装置を作り出し報道までも支配しようとしているのが社会主義や共産主義思想なんですよ。 そして今度はそのバグをつかれて参政党が出現して慌てている。

じげん (目には目を埴輪には埴輪を)@jigen_the3

メニューを開く

「日本学術会議の使命」という本を読みました。 これは学術会議の独立法人化に意図せず寄与した隠岐さや香東大教授などによるものです。 法学者が任命拒否を違法とし、「独裁権限」に繋がるという。🤣 任命拒否には合理性がないと書くが理由不明ないので合理的か判断不能では? seisenudoku.seesaa.net/article/516838…

晴川雨読@Seisenudoku

メニューを開く

【突然ですが、クイズです】 ※ニュースに関心を持っていただきたく出題します。 学術会議を国から切り離して特殊法人化する「日本学術会議法」の説明として誤っているのは? 気になる答えはリンク先から→kotobank.jp/word/%E6%97%A5…

共同通信公式@kyodo_official

メニューを開く

返信先:@okazakifutoshiの原資となるのでしょう。また、維新の会は、2023年12月に国会で強行採決された大学の自治や学問の自由を奪う非民主的な法案に、全国の大学や学生の反対を無視して賛成し、法案を成立させました。さらに先の国会では、学問の自由の最後の砦である学術会議を法人化して学問に対する政府の介入を許し、

mocha cafe@mochacafe9

メニューを開く

視点も蜂の頭も無い。 菅政権(子鼠後見人)で「学術会議」、 石破政権(子鼠すがり)で「しばき隊」と「赤木ファイル」 パ系の重要アセットが3つも狙い打ちされているのは イデオロギーにご興味の無い子鼠さんが、 経済原理を盾に独裁者になる予定だからだ。 (予定を覆したのがどうやら参政党)

オニヤンマ@Ldki08n29176499

メニューを開く

返信先:@SonohennoKuma1学術会議に学術的視点が欠けてる上にすでに文理融合型じゃあなくなってることに視点が向いてない事じゃねっすかね? 汚染水デマに本来なら率先して反証をしないといけないのに思想優先だったとしか思えんし。

CaptainBizarre@BizarreSousaw

メニューを開く

決着事項! 因果応報!  ↓ 学術会議新法に反対の声明 信州市民の会「成立で終わりではない」 msn.com/ja-jp/news/nat…

メニューを開く

この人 勉強していないのに 学位もらっている 大学の先生が言ってたな 文科省、何故認めるのか 教育研究の劣化、 学術会議も高等教育の形骸化 自省したら x.com/tekina_osamu/s…

適菜収(新刊『日本崩壊 百の兆候』ベストセラーズ)@tekina_osamu

【参院選】 バカがバカに投票するからバカな国になっていく。安倍の残党が参政党と組んでいることが明らかになってきましたね。

八方塞がり@nigenothouji

メニューを開く

学術会議公開シンポ、8月に北大で 「次の新興・再興感染症にどう備えるか」 (7月15日更新)文教速報デジタル版 bunkyodezi.com/university/245…

官庁通信社@Kancho_bunkyo

メニューを開く

学術会議公開シンポ、8月に函館市で 「AI時代に「対話」の意味を考える―熟議がつむぐ知と社会」 (7月14日更新)文教速報デジタル版 bunkyodezi.com/university/245…

官庁通信社@Kancho_bunkyo

メニューを開く

日本学術会議の新法をめぐり、長野県岡谷市の弁護士、毛利正道さんは、大学教員らと反対運動のための市民団体を結成。政府からの独立性を求めています 北沢記者の記事 学術会議新法に反対の声明 信州市民の会「成立で終わりではない」:朝日新聞 asahi.com/articles/AST7G…

佐藤 仁彦@jin_kimihiko

メニューを開く

返信先:@tibanojirotyouそれは、電波三法の一として「放送法」が施行、戦前の社団法人日本放送協会が特殊法人日本放送協会になりおおせ【NHK】として再出発した1950.6.1、戦後の【象徴】天皇憲法と、それを取り巻く【学術会議】【日弁連】【NHK】の三団体が出揃った『1950年体制』のほんの一瞬の隙間の話ではないのか。→

OMO satoru@OmoSatoru

メニューを開く

返信先:@niimishohei原資となるのでしょう。また、維新の会は、2023年12月に国会で強行採決された大学の自治や学問の自由を奪う非民主的な法案に、全国の大学や学生の反対を無視して賛成し、法案を成立させました。さらに先の国会では、学問の自由の最後の砦である学術会議を法人化して学問に対する政府の介入を許し、日本

mocha cafe@mochacafe9

メニューを開く

まぁたこのおきさやかか 学術会議を庇ってるのはこいつだけじゃね?www x.com/SonohennoKuma/…

HAYASHI Tomohiro@SonohennoKuma

「学術会議論に欠けた視点」…? 国民から信頼されなくなったことへの自省と原因追及。顔写真の人は、たぶん原因側の1つ。 asahi.com/articles/AST7C… #日本学術会議

遊鷹@yu_yoh

メニューを開く

学術会議も保守政党に支配されると被害者ぶりながら、実質的に革新が言論を強圧的に支配していた。 学問の自由と戦争の反省という正当性の衣をまとった理屈でね。 それでやってる事はロケット技術の妨害という学問の自由の侵害でしょ? ゆえに大義なぞなく支配のための偽の理屈だったんだよね。

かつや@katsuyass

メニューを開く

ま、学術会議の時と同じ。 俺は元々中立的だったけど、東大の教授兼学術会議の連携会員が国会前で座り込みのあげく演説なんて事やってた。国家公務員法を完全に無視し道交法違反の疑いまである。 そういうのを止められない組織は変えるしかないとなった。 他の学者でもあれに不満もってる人がいたしね

かつや@katsuyass

メニューを開く

↑ つづき 〈8.3学術会議問題シンポジウム〉 学問の自由は守られるのか?―新学術会議法成立を受けて― ・8月3日(日) 14時~16時45分(13時半開場) ・明治大学リバティタワー1階ホール1011教室(収容人数266) 参加費;無料 ・YouTube配信あり 主催;日本学術会議問題を考える学者・市民の会 pic.x.com/jETJUDCVQT

メニューを開く

学術会議いらないよなぁ・・・ただの左翼集団だもんなぁ,都合悪いことは科学的に正しくても黙るし・・・。  まともな研究者は忙しくて、そんな政治的活動してる暇無いもんね。 x.com/SonohennoKuma/…

HAYASHI Tomohiro@SonohennoKuma

「学術会議論に欠けた視点」…? 国民から信頼されなくなったことへの自省と原因追及。顔写真の人は、たぶん原因側の1つ。 asahi.com/articles/AST7C… #日本学術会議

アーサー@arthur_p_hk

メニューを開く

返信先:@ZJdkofレス深謝です。 今回の状況のそもそもの原因は露の一方的な侵略だという事実を鑑みれば、「人道的なのか軍事的なのか」ってのんびりした話しじゃ無いと思うんですよね。ここら辺で学術会議さんが「ごちゃごちゃ言わずに宇に地雷除去機をガンガン送れ」とか言い切ってくれると好感度大なのですが

happysakiko@happysakiko1

メニューを開く

「ただ、学術界では安全保障に関わることへの忌避感が根強く、防衛装備庁から研究の「委託」を受ける従来の形式では応募しづらいとの声があった」 この話だけでも、学術会議の解体的出直しが必要と分かります。 yomiuri.co.jp/national/20250…

City and Stars@CosmicProvider

メニューを開く

返信先:@sei1973jp識者って何よ。 学術会議みたいなものか。 ウンザリです。 市民団体って、分かるけど。

メニューを開く

こっちも無料部分だけ読んだ... 政府が道を誤ったときに 提言して止める... が学術会議の役目って自覚が強いわけよね? だったら早く言ってくださいよ "ネットゼロ目標に乗るな"って... 本当に社会が壊れちゃうよ? asahi.com/sp/articles/AS…

Viola grayi Franch et Sav.@GrayiEt

メニューを開く

汚染水と言い出した学術会議がそれに反論しないといけないと思うんだけど、追従も反論もしないなら暗に処理水であることを認めているようなものだから。

山猫@nmlinus

トレンド17:12更新

  1. 1

    追浜工場

    • 日産 神奈川
    • 生産終了
    • 日産自動車九州
    • 日産九州
    • 日産 追浜工場
    • 九州工場
    • 日産自動車
    • 追浜
    • おっぱま
    • 日産追浜
  2. 2

    アニメ・ゲーム

    きゅるまる

    • 蓮ノ空
    • ラブライブ
    • アイドル
  3. 3

    ニュース

    末端の職員

    • 厳しい処分
    • ガバナンス
    • 切り捨て
  4. 4

    寂しいです、

  5. 5

    アニメ・ゲーム

    Nintendo Live

    • ブキチ杯
    • スプラトゥーン3
    • マリオカート ワールド
    • 4人全員
    • 15時まで
    • HP
    • ワールド
  6. 6

    エンタメ

    柏木悠

    • ADULT部門
    • 道枝駿佑
    • 国宝級イケメンランキング
    • ViVi国宝級イケメンランキング
    • 国宝級イケメン
    • イケメンランキング
    • 国宝級
  7. 7

    ITビジネス

    Grokコンパニオン

    • Ani
    • Aniちゃん
    • Grok
    • 可愛い声
    • コンパニオンモード
    • コンパニオン
    • レベル5
    • 返事して
    • grok コンパニオン
    • grok コンパニオンモード
  8. 8

    私は家で寂しいです、

  9. 9

    ニュース

    STEP3

    • 長谷川白紙
    • 開始予定
    • ニコ生
  10. 10

    ニュース

    女性天皇容認

    • 女性天皇
    • 男系男子
    • 神谷宗幣
20位まで見る

人気ポスト

よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ