自動更新

並べ替え:新着順

メニューを開く

返信先:@ponsupon2平成前期〜中期に宅八郎というジャーナリストモドキがいてな、サブカルチャーに造詣が深く外見や言動が気持ち悪い男だったので、それに似た人をオタクというようになったんやで。

左衛門・八@saemon2iskariot

メニューを開く

信じちゃう人もいるけどね。でもどうみても訴訟クラファン詐欺でしょ。本当にこの手の問題を解決したいなら手弁当なんですよ。Colaboよりもはるかに下劣なんですね。んで何か彼はやりました?オタク界隈が持ち上げるのはダメですよ。オウム真理教と同じ穴。宅八郎かなw

pi-bonは云々(ストレスフル)@ago_pibon

メニューを開く

返信先:@oogiri_MIKE宅八郎が、オタク第一号だったんだよ。オタク市民権!

赤髪のヒト🍊(旧かさはらん)@kasa_kasa_Hido

メニューを開く

返信先:@tanuki180ヒョロガリ虚弱オタクのイメージは80年代終盤から90年代初頭にオタク評論家の宅八郎が作り出したオタクイメージだし、00年代の電車男とAKB48の台頭でライトなオタク層が増えてきて彼らがオタクのイメージ変えてきたと思っている。

きりぃ@6/16SHIM白馬よろしく@57ceb8e23170498

メニューを開く

返信先:@Suyana_m52宅八郎のイメージをなすり付けられ、オタクは爪弾き者って認識を持ち続けてる俺ら古のオタクこそ、今のライトな感覚でアニメ趣味を楽しむ若い人達の足を引っ張っているのではという危惧も感じたりする。 昔の感覚は拭えるモノではないが今のオープンさも受け入れなくてはとは思う。

だけん@もがみんのほっぺをぷにぷに侍@XS_DAKEN

メニューを開く

散々、メディアが宅八郎みたいなろくでもない奴を売り出したり敵愾心を剥き出しにしてヲタクを叩いてたのに掌を返した様に秋葉原からヲタクが減ったとか言われましても苦笑いするしかないんですよ それと昔ながらのヲタクは減ったかもだけどライト層のオタクの数は減った感じはしないよ

ありすてぃあ@yohaneluka

メニューを開く

返信先:@nadhirinタレントでも岡田とか宅八郎みたいなのは居ても女性版は居なかったじゃないですか。 あの辺でオタク趣味は気持ち悪い男の物、のイメージが強まったんじゃないかと。

Ca◎en(かーん)@CaenMkXIV

メニューを開く

宅八郎みたいなステレオタイプのオタク描写が無くなったのは、あんたらオタクが抗議し続けた結果でしょうに、それを自分ら以外の人がやると叩こうとするの何なん?

くりおね@TdDj23GvXt66947

メニューを開く

何度も言うけど「表現の自由」は相対的なもので、昭和の時代からダメなもんはダメなんだよね。今の時代が色んな界隈に気を使うのは当たり前であって。だってオタクを「宅八郎」「ブサンボマスター」ってやってたんだよ。少し昔。でも怒れた。そう言うものなんだよ(続

pi-bonは云々(ストレスフル)@ago_pibon

メニューを開く

返信先:@FranzKenK彼らは宅八郎オタク集団くらいにこじんまりとまとまりたいんですかね……宅八郎知らんかな😅

高見山 声伍郎@miisapapa

メニューを開く

オタクって趣味であって 過ぎればアマチュア 極めればプロ オタクの印象が悪いと思ってるのは宅八郎や某犯罪者を知ってる世代なんじゃないかなって思う事が。 ちなみに某犯罪者が見てたっていうビデオが昼のワイドショーで流れてて、それきっかけで食べれなくなった食品があります

あやにゃん@Aya_nyan

メニューを開く

オタクと言えば宅八郎だと思って改めてWIKIなど見てみたら思った以上に中身の濃い人だった 良くも悪くも頭が良かったんだろな、戦後の学生運動に駆り立てられた学生のような生き様だった

おぢゃ@M_OJACCO_

メニューを開く

岡田さんや宅八郎のようなプロのオタクの良いところは、広く浅くオタク文化を知っているので横断的に語れるところにあるでしょう。

Nat10 #strike4gaza@nat108game

メニューを開く

返信先:@lillilmimimiiz岡田斗司夫にはまだある素養すらなくマジで空っぽなまま「オタク評論家」になり仰せた宅八郎(人格も岡田以下)がちゃっかりマンガに描かれているの草草の草

グッドモーニングキャプテン@gdmcaptain

メニューを開く

返信先:@yasukunitw02bboy界隈だけじゃない。 世の中がオタクを嫌ったり、馬鹿にしたり、蔑む風潮だったんだよね。 宮崎勤事件の影響もあるけど。宅八郎の影響もあるかもね。 80年代~90年代は。

GAMEBOY@RX78REIWA

メニューを開く

返信先:@high_2929宅八郎さんたまにゴールド読んでましたよ オタクというかマンキューソはプロレベルしか知らないのでは  某SNSのコミュ紹介したいかも 50から一年2年たったくらいなら同世代す

辞めたい●んこ@sasapoyo123

メニューを開く

返信先:@lillilmimimiiz岡田斗司夫さんも、宅八郎さんも 「エンタメ」ですよね 現在のユーチューバーの走りというか先駆けというか なので、別に昔のオタクが博識・高学歴・知識層とは限らないと思います

ヒロちゃん@w0hiro

メニューを開く

( ・ワ・)ある程度は? ネットが無かった時代に知識を求めるとどうしても必要ない物も取り込んで結果幅が広がる、というのは本当だけど…岡田斗司夫や宅八郎は昔からオタクの平均値より遥か上だぞ;

lillilMиMиMиizluv@lillilmimimiiz

これってどこまで本当なの?

キノシタ@kinoshita160620

メニューを開く

岡田斗司夫はともかく、宅八郎オタクじゃないだろ…💢

lillilMиMиMиizluv@lillilmimimiiz

これってどこまで本当なの?

こべっこどうぶつ@kobekko

メニューを開く

返信先:@mou3dayo岡田斗司夫も大概ですが、完全に偽装オタクだった宅八郎を出したり偽史っぷりが半端ないですね。

霧洲キリ ブルスカ移行中(kirisu-kiri.bsky.social)@killy_gillies

メニューを開く

返信先:@nekohimenikkiオタクのイメージ図で宅八郎風味の図なのが既に、、、(´・ω・`)

まー♪@ma_onpu

メニューを開く

返信先:@lillilmimimiizだいたい合ってる。 逆にいうと、服装だけオタクで知識が伴わない宅八郎が蛇蝎の如く嫌われたのは、オタク=コンシェルジュの表裏一体。 インターネットは、昔のオタクの知識をありふれた物にする為に、オタクが吐いた血で出来てる。

Herokey Ave@ABC1970

メニューを開く

宅八郎よりホークス石川柊太のほうがリアルなオタクっぽいぞ

ウサインボルト@daiohishi4

メニューを開く

返信先:@kanenooto7248再確認したら宅八郎モドキやん。 悪いオタクの代表格 オタクの中でも蛇蝎の如く嫌われ、訃報聞いた人たちが誰一人としてお悔やみしなかったほど。

上里来生@kamisato_3

メニューを開く

特殊なのかなあ 私の若かりし頃は宅八郎や宮崎勤がクソ過ぎて硬派気取ったオタクいっぱいいたように思うんだけどなあ

ますだじゅん@『5分で読書 未知におどろく銀河旅行』発売中!@CRwVUTh6Xjn2eG8

返信先:@lillilmimimiizそもそも岡田斗司夫は、二次元美少女に性欲を向けないと言うか、アニメや漫画を性と絡めない、キャラを愛しもしないので、かなり特殊なオタクなのでは?と僕は思っています。最近の動画とかは見てないけど、昔岡田斗司夫が書いてた文章だと、僕とは全く違う人種

山咲 龍兒@tenkararyu

メニューを開く

いつまで経ってもオタクって宅八郎的なイメージで描かれがちだよね。

十六夜涼聖@oer8000

メニューを開く

返信先:@lillilmimimiizまず、そこのオタクの代表面している宅八郎は、オタクは気持ち悪い者としたいメディアが作り上げたスタイルで、本人はブランドもの(おしゃれ)に造詣の深い、東レの研究員(服の繊維の専門家)

ありよし/コアロン@TnrSoft

メニューを開く

わたしの頃はオタクは宮崎勤、宅八郎(この人はただの役者だったらしいが)でしたね。オタクにいい意味はなかった。

lillilMиMиMиizluv@lillilmimimiiz

これってどこまで本当なの?

yorinukikatsura@yorinukikatsura

メニューを開く

昔のオタク代表、宅八郎でしょ

ミココ@yu_yu_16

メニューを開く

返信先:@lillilmimimiiz宅八郎オタクじゃない。オタクの地位を貶めるために、気持ち悪いオタクを演じていた偽物。本人が自白してる

メニューを開く

ちなみに宅八郎オタクでもなんでもなくてあれはメディア向けのキャラだったw

lillilMиMиMиizluv@lillilmimimiiz

これってどこまで本当なの?

もにょp ZZ(低品質アカウント)@monyopzz_unko

メニューを開く

宅八郎が死んだとき「オタク評論家として一世を風靡した」という部分の評価や批判はあったけど「こんな人柄でこんな心温まる出来事があった」という有名人死亡時に出回るいい人エピソードが全然なかったのはよかった。まあ、人として最悪だったからしょうがない。

グッドモーニングキャプテン@gdmcaptain

メニューを開く

宅八郎と岡田斗司夫のイメージ図を出してしまっている辺り、おたく/オタクに対する解像度は低いと思う。

lillilMиMиMиizluv@lillilmimimiiz

これってどこまで本当なの?

トマリ@TomariNitobe

メニューを開く

返信先:@madashachikuそこまで驚かないですよ。オタク評論家の故・宅八郎さんも、歌舞伎町でホストされてましたし。 pic.twitter.com/wyzhouoKNy

りば兄🎌璃梅亜3世とその他の変種(YouTube始めました)@tasogaremuzik

メニューを開く

もはや若者文化もサブカルも枠で括るような感じではないと感じる。時代とか流行りとか関係なく、自分が好きなものをある程度、突き詰められるようになってきたのかな?オタクが専門性を備えた人になっているのも、宅八郎さんの頃からすると、オタクの捉え方も全然違う。今はオタクと胸が張れる世界だ。

はぼたん@techu_hani

メニューを開く

返信先:@yuriai呼ばれだした頃のオタクのイメージは 宮崎勉と宅八郎という歪み方だったから😅 ポジ化に貢献したのはオタキング ... じゃなくて、さかなクン?

積乱雲+樹神@rukiki39

メニューを開く

古のオタクっていうから宅八郎の事かと思ったら全然新しい人達だった

ころぼっくる@CharHKM

メニューを開く

返信先:@KYOVKgCjjX749131宅八郎、懐かしい!!私はその頃隠れてオタクしてました😂 少佐、女神様の意外な一面を知れるきっかけになった話題を有難う🤭

メニューを開く

返信先:@moon_light_761そうだよ😂 オタク宅八郎のイメージだった頃からオタク全開にしてた(知ってる?宅八郎🤭)

メニューを開く

返信先:@same3same3same31こんばんは🌙😃❗昔は「天才たけしの元気が出るTV」に電機チェーン店の城南電器?でしたっけ?名物社長が「良く高額現金持ち歩く有名社長」とか「戸塚ヨットスクール」とか「指圧の神様、浪越徳次郎先生(ジェット浪越先生)」やオタクでロン毛の「宅八郎さん」とか無名だったXが懐かしいですね☺️✨👍️

マイペースで生きる@sdg1336925dc

トレンド3:35更新

  1. 1

    まじでないです

    • WEST兄さん
    • 大丈夫か?
    • 焦りすぎ
    • westꓸ
    • WEST.
    • WEST
  2. 2

    バースデー撮影完了

    • マヨイ
    • バースデー
  3. 3

    エンタメ

    常田大希

    • King Gnu
    • 津田健次郎
    • おじゃる丸
    • スイッチ
  4. 4

    エンタメ

    堂本剛

    • Apartment B
    • 日本テレビ
  5. 5

    エンタメ

    乃木坂46のオールナイトニッポン

    • 乃木坂46ANN
    • MONKEY MAJIK
    • 史緒里
    • 東北放送
    • 久保史緒里
    • 乃木坂46
  6. 6

    グルメ

    かえるの日

    • らっきょう
  7. 7

    ニュース

    生活安全部長

    • 勾留理由開示
    • 鹿児島県警
    • 県警本部長
    • 守秘義務違反
    • 女子トイレ盗撮
    • 元警察官
    • 国家公務員法違反
    • 情報漏えい
    • 漏らした
    • MBC
    • 最後のチャンス
    • 鹿児島
  8. 8

    ニュース

    ソビエト蓮舫

  9. 9

    スポーツ

    人為的ミス

    • 吉満
    • 新潟
    • スポニチ
    • J2
  10. 10

    真っ白なリス

    • 発見された
    • アルビノ
20位まで見る

人気ポスト

電車遅延(在来線、私鉄、地下鉄)

遅延している路線はありません

全国の運行情報(Yahoo!路線情報)
よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ