自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

こちらもよく聴いていただいているようです。 サディスティック・ミカ・バンド〜加藤和彦さんのソロ音源の中で、安井かずみさんとのコンビで制作された多くの楽曲からのセレクトしたしたプレイリスト。 music.tower.jp/playlist/detai… pic.twitter.com/6qxABgBhPR

NO MUSIC, NO LIFE.@TOWER_NMNL

メニューを開く

うたコンで、安井かずみ作詞の曲を聞いた。いつも私が思い出すのが安井かずみ作詞の『赤い風船』。彼女の詞は歌謡曲としても一線を画すというのかな。違う感じ。加藤和彦のドキュメンタリー映画には登場するのだろうか。

コバヤン@koba1989aki1008

メニューを開く

#郷ひろみ さんの「男の子女の子」は コーちゃん(越路吹雪さん)の腹心の友、#岩谷時子 さんの作詞。少ない言葉でキラキラした青春を表現してて好き 「よろしく哀愁」の作詞 #安井かずみ さんはトノバンさん( #加藤和彦)のおくさまだったなぁ。 なんだか自分の好きが繋がってる音楽の世界、うれしいな

まりも:この次はモアベターよ♡@majyorimo

メニューを開く

今日は 坂崎村長出演ドキュメンタリー映画 『トノバン 音楽家 加藤和彦とその時代』 物凄い情報量 フォークル ミカバンド 安井かずみさん ヨーロッパ三部作 トんでトんで旅立ち 幸宏さんがスタッフロールのあたま 坂本教授 はしださん 安井かずみさん 大村憲司さん… 最後「あの素晴」に救われて 合掌 pic.twitter.com/kXJiloy2Cz

きくちP@kikchy

メニューを開く

>[安井かずみの、加藤和彦との]1年間の闘病生活をつづった日記のドラマ化 当時(2012)おもしろくみたけど、この手のドラマはもう成り立たない気がする プレミアムドラマ 優雅な生活が最高の復讐である www2.nhk.or.jp/archives/movie…

まどふい@mainichi_gogaku

メニューを開く

返信先:@tsugumi_05何となく内容わかるのですが加藤和彦の才能とセンスは別格だったので観に行かなくてはと言う衝動に駆られます。 安井かずみさんと結婚してからセレブ旅行家みたいになってしまって安井さんはトノバンの為にしか作詞しなくなってしまい二人の偉大な才能が眠ってしまったのが残念です。

メニューを開く

加藤和彦といえば、安井かずみと組んで手がけた高岡早紀の一連の作品や石川秀美、森下恵理、森尾由美あたりのアイドル歌謡がかなりいいんです。昨日観たドキュメンタリーで、そのあたりにも触れて欲しかった。

メニューを開く

バハマ・ベルリン・パリ〜加藤和彦ヨーロッパ3部作の復刻版じゃなくてこれは2014年発行の初版✨ ■レコーディング秘話 ■加藤和彦による手書きコード譜 ■安井かずみによる手書き歌詞 ■参加ミュージシャンによるコメント(坂本龍一、高橋幸宏、他) #加藤和彦ヨーロッパ3部作 #加藤和彦 #トノバン pic.twitter.com/e9aGtGmDzy

カエル岩@kaeruiwa1963

メニューを開く

前者を観ても、決して上手な歌い手ではないミカのオシャレかっこいい堂々とした佇まいやパフォーマンスにシビレます。 そして、ミカとクリス・トーマスのことがあり、バンドは解散。 新たに加藤は安井かずみというパートナーを得ます。 私の加藤和彦のイメージは、ずっとこの頃でした。 (続く

アダチカツノリ@tonrecobran

メニューを開く

まなべさん…? はて…。真鍋ちえみさんなら承知してますが…。 「ねらわれた少女」 (阿久悠・細野晴臣) 「ロマンテイックしましょう」 (安井かずみ加藤和彦) 大好きでした。

黄昏夢唄@1CZpPHGn2k4enaV

メニューを開く

安井かずみ, 加藤和彦 著 『ワーキングカップル事情』, 新潮社,1986.3. スマホなどで見られます! dl.ndl.go.jp/pid/12411990 #国立国会図書館デジタルコレクション

takanobook(タカノブック)@takanobook

メニューを開く

加藤和彦, 安井かずみ 著『ニューヨーク・レストラン狂時代』,渡辺音楽出版,1987.6. スマホなどで見られます! dl.ndl.go.jp/pid/12102031/1… #国立国会図書館デジタルコレクション

takanobook(タカノブック)@takanobook

メニューを開く

薬師丸さん、ステキな曲「 セ・ラ・ヴィ」 :作詞 安井かずみ 作曲 加藤和彦。 ステキな恋の~ の B面

hideki ueda@hidekiueda9

メニューを開く

映画「トノバン〜」を見てたら加藤和彦がミカと別れた後、ズーズーこと安井かずみを追っかけて川口アパートメントに引っ越した、とあった。川口浩が親の土地に建てた高級マンション、ウチから行くと伝通院前から下る安藤坂を折れたところにあったよなぁ。 brutus.jp/kawaguchi-apar…

takajoh_enl@takajoh_enl

メニューを開く

返信先:@takeo_kamikawa知らせていただいて増えたんだなあと思ってました。 加藤和彦さんは少し世代がズレてて、知ったのたぶん妙子さんのアレンジからなんですよね。でも、安井かずみさんの本を読んで興味はわいていたのでできたら足を伸ばしたいです‼️

メニューを開く

加藤和彦さんと安井かずみさんの話、面白かったです。 コシノジュンコ MASACA TBSラジオ 2024/5/26(日) 17:00-17:30 radiko.jp/share/?t=20240… #radiko #シェアラジコ #コシノジュンコ #出水麻衣

かづ@0306kadu

メニューを開く

加藤和彦ってそんな人だったのか... あの人も良き伴侶(安井かずみ)はいたのだが、先立たれたのがまずかった。

白い喪服@Venusorrow

私が加藤和彦のこと良く知らないでドキュメンタリー観に行ったのが悪いんだけど、世話になった人間の顔に泥塗る発言ばかりだし、成金思想激しいし、途中から何も観て得るものが無くて途中で出てきちゃった

しろくろこ@shirokuroko_EA

メニューを開く

ゲストは映画監督の #相原裕美 さん。 5月31日公開映画『#トノバン 音楽家 加藤和彦 とその時代』のお話を。安井かずみさんと親交が深かったコシノジュンコは、二人の逸話を披露。 コシノジュンコ MASACA 2024/5/26(日) 17:00-17:30 radiko.jp/share/?t=20240… #radiko #コシノジュンコ #出水麻衣

シャムー☆@shamu46

メニューを開く

【鑑賞】 「トノバン音楽家加藤和彦とその時代」 今は亡き高橋幸宏や坂本龍一の証言が聞かれるのは貴重。 ただ、安井かずみが亡くなって以降の活動については触れらておらず、いきなり死に飛んでしまうのはどうなんだろう。 それにしても加藤和彦が亡くなったのは62歳という若さだった。 pic.twitter.com/RgkTvJVPRA

野村弘明@shambleau1961

メニューを開く

川口アパートメント 加藤和彦さんと安井かずみさんが 住んでいらしたんだよね

cocotan🖇🖇武器はアイディアと愛嬌@coco__mu_

メニューを開く

youtu.be/_sfAxwkBv38?si… 安井かずみさんの加藤和彦さんへの愛のメッセージが詰まった素敵なlove songですね💕 メロディアスで稲垣さんのりボーカルによくマッチした曲ですね🎵 #ビコーズオブユー #稲垣潤一  #加藤和彦 #安井かずみ #realistic

メニューを開く

加藤和彦安井かずみの名曲✨ 「ブルージンピエロ」 「NO STRING」は 自作曲「楽園伝説」 林哲司さん作曲松任谷正隆さんアレンジの「愛は腕の中で」 湯川れい子さんの英語詞曲や 稲垣さんがfunkyに歌い上げる「JAJAUMA」など魅力たっぷりのアルバムです🎶 pic.twitter.com/YyRJEuPx6w

メニューを開く

映画トノバンを見た。加藤和彦さんは、昔は安井かずみさんとのおしゃれなカップル、今は松任谷正隆さんをこの世界に誘いユーミン活躍の礎の根元を作った人と認識してますが、フォーク、ロック、縦横無尽に繋がっていてあらためて稀有な人物だと思いました。#トノバン #加藤和彦

はなももセブン@hanamomo510

メニューを開く

加藤和彦さんのソロとしての7枚目のシングル「ソルティ・ドッグ」 サントリー樹氷のCMソングとして使用された。これは加藤さんによるスカ😅演奏はYMOの三人と大村憲司さん。  #加藤和彦 #安井かずみ #トノバン pic.twitter.com/OekfFahI49

カエル岩@kaeruiwa1963

メニューを開く

加藤和彦さんの5枚目のシングル「シンガプーラ」 #加藤和彦 #安井かずみ #トノバン pic.twitter.com/vsObdOp3tn

カエル岩@kaeruiwa1963

メニューを開く

返信先:@IDOUSYUKUSAIDAY失礼します 70年代荒井由実にハマり、ZUZU(安井かずみ)の著作や作詞家としての活躍を知るかたわら加藤和彦の名前を知りました 音楽については一般的なヒット曲を持っていない有名人という認識で「不思議なピーチパイ」の作家と聞いてびっくりでした

佐藤ピロシキ(+)@6aw5gh36a15v3

メニューを開く

トレンドに加藤和彦さんのことが。 安井かずみさんとクロックムッシューとか言ってた時代、いかにもなシャレオツでしたー✨

えれあ@luna_emer

メニューを開く

加藤和彦さんの5枚目のソロ・アルバム「パパ・ヘミングウェイ」(1979年10月25日リリース)が発売されたとき、雑誌「POPEYE(ポパイ)」に掲載されたレコーディング・レポート(1980年2月10日号)【5/5】 #高橋幸宏 #坂本龍一 #小原礼 #大村憲司 #YMO #安井かずみ #加藤和彦 #トノバン pic.twitter.com/n4AEgHbGUW

カエル岩@kaeruiwa1963

メニューを開く

加藤和彦さんの5枚目のソロ・アルバム「パパ・ヘミングウェイ」(1979年10月25日リリース)が発売されたとき、雑誌「POPEYE(ポパイ)」に掲載されたレコーディング・レポート(1980年2月10日号)【4/5】 #高橋幸宏 #坂本龍一 #小原礼 #大村憲司 #YMO #安井かずみ #加藤和彦 #トノバン pic.twitter.com/UxxNVzq9T4

カエル岩@kaeruiwa1963

メニューを開く

加藤和彦さんの5枚目のソロ・アルバム「パパ・ヘミングウェイ」(1979年10月25日リリース)が発売されたとき、雑誌「POPEYE(ポパイ)」に掲載されたレコーディング・レポート(1980年2月10日号)【3/5】 #高橋幸宏 #坂本龍一 #小原礼 #大村憲司 #YMO #安井かずみ #加藤和彦 #トノバン pic.twitter.com/Fy5Mwv5PhE

カエル岩@kaeruiwa1963

メニューを開く

加藤和彦さんの5枚目のソロ・アルバム「パパ・ヘミングウェイ」(1979年10月25日リリース)が発売されたとき、雑誌「POPEYE(ポパイ)」に掲載されたレコーディング・レポート(1980年2月10日号)【2/5】 #高橋幸宏 #坂本龍一 #小原礼 #大村憲司 #YMO #安井かずみ #加藤和彦 #トノバン pic.twitter.com/lrTgcgjCTu

カエル岩@kaeruiwa1963

メニューを開く

加藤和彦さんの5枚目のソロ・アルバム「パパ・ヘミングウェイ」(1979年10月25日リリース)が発売されたとき、雑誌「POPEYE(ポパイ)」に掲載されたレコーディング・レポート(1980年2月10日号)【1/5】 #高橋幸宏 #坂本龍一 #小原礼 #大村憲司 #YMO #安井かずみ #加藤和彦 #トノバン pic.twitter.com/ZKO2xp63w4

カエル岩@kaeruiwa1963

メニューを開く

安井かずみ&加藤和彦コンビ最大(たぶん)のヒット曲「愛、おぼえていますか」について全く触れられていないのは、この映画の構成上入れ込みにくいのは重々慮った上でもなんかこう違和感拭えず( )

メニューを開く

加藤和彦はウエットな付合いをしなさそうな感じ。人生のステージが変わるたびに付合う人たちをごっそり変えてたんじゃないかと思った。安井かずみが亡くなってすぐに中丸三千繪と再婚したのも謎だし。映画はサニーサイドに焦点を当てた内容だったので隠れた素顔をもっと知りたくなった。#トノバン

かしす@bambootake7

メニューを開く

昨日加藤和彦のドキュメンタリーを観たのだけど、安井かずみとの写真の背景に金子國義の絵があって、そういう戦後日本のデカダンスに紐づくイメージだよなとは思った。

メニューを開く

阿木燿子さん宇崎竜童さん そこに辿り着きたかったのが 安井かずみさんと加藤和彦さんだったと思う けれど全く違う性格だったからね そちらの二人は でも安井かずみさんがベタ惚れで 彼女の場合は他の方への作詞をしなくなったんだよね

トレンド7:01更新

  1. 1

    エンタメ

    製作発表

    • 古川雄大
    • モーツァルト
    • ビジュアル解禁
    • 自分を追い込んで
    • 京本さん
    • 京本大我
    • エリザベート
  2. 2

    芒種(ぼうしゅ)

    • 芒種
    • 芒種とは
  3. 3

    エンタメ

    きみの色

    • in the pocket
    • 山田尚子
    • 桜井和寿
    • Mr.Children
  4. 4

    アニメ・ゲーム

    社内声優

    • 常務取締役
  5. 5

    エンタメ

    警視庁身元不明人相談室

    • 小芝風花
    • 大島優子
    • 阿部亮平
  6. 6

    エンタメ

    SixTONESメンバー

    • 京本さん
  7. 7

    クールジャパン再起動

    • 毎日新聞
    • クールジャパン
    • ゾンビ映画
  8. 8

    ITビジネス

    環境の日

    • 1972年
    • 1993年
  9. 9

    調香瓶

    • 軽大剣
    • 大型DLC
  10. 10

    エンタメ

    SixTONES京本大我

    • 古川雄大
    • 京本大我
    • X JAPAN
    • SixTONES
20位まで見る

人気ポスト

よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ