自動更新

並べ替え:新着順

メニューを開く

日本有事の際に安保条約第5条発動を容認する志位議長こそ、日本共産党綱領の根幹を否定しているのでは? pic.twitter.com/yU2GRyb5XI

中野けん@ken_nakano1964

「政権とりたかったら安保条約を容認し現実的な安保政策を」「民主集中制は時代遅れ。見直せ」 これは日本共産党の綱領と規約の根幹の否定。つまり存在の否定です。大虐殺をしているイスラエルに軍事支援する国と軍事同盟を結ぶのが現実的ですか?裏金をつくる派閥政治こそ時代遅れではないですか?

シン・自立したコミュニスト #こんな連中@new_ziri_comm

メニューを開く

2012年(平成24年)11月29日、尖閣諸島問題を念頭に日本の施政権についての米国の立場について「第三国の一方的な行動により影響を受けない」「日米安保条約第5条に基づく責任を再確認する」と宣言する条項を国防権限法案に追加する修正案を全会一致で可決した[28][29]。

楊念庭 (女)@sjen22647

2013年(平成25年)1月2日、前月20日に米下院・翌21日に米上院で可決された尖閣諸島が日米安全保障条約第5条の適用対象であることを明記した条文を盛り込んだ「2013年会計年度国防権限法案」にバラク・オバマ大統領が署名して法案が成立した。尖閣諸島の条文には「武力による威嚇や武力行使」

楊念庭 (女)@sjen22647

メニューを開く

返信先:@332946massolar1核を持つと言うが、旧敵国条項はどうするのか? 日米安保条約第5条とNATOの米防衛義務の違いはなぜ  広大な中国のどこを狙ってミサイルを打ち込むのか、保有数の圧倒的な差については? 海岸沿いの50数基の原発を狙われたらどうするのか

メニューを開く

> NATO はそんな条件なく自動発動だし武力行使も確約しているよ。 北大西洋条約にも日米安保条約第5条と同様の記述がありますね pic.twitter.com/DS1e2BlwQa

辺野古NOW Henoko米軍新基地建設反対 No to USMC new base plan!@NowHenoko

そんなの期待でしかないよ。 自国利益優先で見棄てることもあり得るさ。 因みにNATO はそんな条件なく自動発動だし武力行使も確約しているよ。 日米安保は「共通の危険に対処」としか書いていない。ウクライナのように兵器提供だけでも違反にならない。トランプはそれさえ止めると言っている。

メニューを開く

日米安保条約第5条には、日本の施政下領域における武力攻撃に対して、相互の防衛義務を課してるわけで、そういう状況になって、条約発動要請にも関わらず何もしないなら、それ条約違反(同時に憲法違反)になるのを知らんのか?(;´∀`)

ユクサ・ターヤ@本当の国益を考える@koueki2

返信先:@gerogeroRえ?安保法制最悪でしょう。これで米世論は台湾有事に対して「中国人同士の争いに米軍が介入すべきではない」「アジアの紛争は同盟国である日本に任せ米軍が関わるべきではない」となるのが目に見えてます。米中両政府もそう世論操作するでしょう。お花畑にもほどがあります。 twitter.com/gerogeroR/stat…

烏丸少将文麿(Ex Dr.MIKARAMU)@f35ajack

メニューを開く

【速報】米大統領は、日米安保条約第5条の尖閣諸島への適用を確認した jiji.com/jc/article?k=2…

時事ドットコム(時事通信ニュース)@jijicom

メニューを開く

岸田総理の8日からの訪米関連記事で、1日の産経新聞では日米安保条約第5条は米国の対日防衛義務を定めていると言っているがそう読むには無理があると思う。尖閣に第5条が適用されることを再確認するそうだが適用されても日中戦争が勃発した場合、米国は戦闘に参加しない可能性が高い。ウクライナを見れ…

田母神俊雄@toshio_tamogami

メニューを開く

日米安保条約第5条については、日本人全員が知っておく必要があるぐらい重要な条項なんだけど、悲しいことに、知識人ほぼ全員がわかってないんだよね 日本がどこかの国と戦闘を行っていて、その国がアメリカにとっても危険な敵だったら、一緒に戦ってくれるというだけで、守ってくれるわけじゃない

オッカム@oxomckoe

日米安保条約で「アメリカには日本防衛の義務がある」という誤解 globe.asahi.com/article/130773…

メニューを開く

菅総理とバイデン氏の電話会談は「安保条約第5条の尖閣諸島への適用」との日米両国間の従来方針を確認するのみならず、中国への牽制という面でも意義あるものでした。 日米同盟は日本の外交安保の基軸であり、従来の経緯や努力を踏まえ、日米の信頼関係をさらに充実発展させなければなりません。 pic.twitter.com/XXmLrspr9b

岸田文雄@kishida230

トレンド8:16更新

  1. 1

    エンタメ

    あたしの!

    • あたしの
    • 映画化決定
    • 木村柾哉
    • 初主演
    • 渡邉美穂
    • 柾哉
    • W主演
    • コメント全文
    • 木村柾哉 映画
    • 実写映画化
    • INI
  2. 2

    エンタメ

    令和6年6月6日6時6分

    • 令和6年6月6日6時6分6秒
    • 6時6分
    • 6時6
    • 一生に一度
    • 6月6日6時6分
    • 令和6年6月6日 6時6分
    • 6時6分6秒
    • 6秒
    • 宇徳敬子
    • 令和6年
    • 令和6
    • 令和
  3. 3

    エンタメ

    薮宏太

    • シアタークリエ
    • 梅田彩佳
    • 草間リチャード敬太
    • Hey!Say!JUMP
    • リチャード
    • Aぇ! group
  4. 4

    かえるの日

    • 楽器の日
    • カエルの日
    • 梅の日
    • ケロ(6)ケロ(6)
    • 是枝裕和
    • 小峠英二
    • さくらんぼ
  5. 5

    ふしぎ駄菓子屋 銭天堂

    • 中田秀夫
    • 銭天堂
    • ふしぎ駄菓子屋
    • 天海祐希
    • 駄菓子屋
    • 実写映画化
    • 実写映画
  6. 6

    エンタメ

    ビートルジュース

    • 死後の世界
    • ロードショー
  7. 7

    世界2位

    • 3兆ドル
    • 時価総額
    • NVIDIA
    • エヌビディア
    • APPLE
    • 3兆
    • マイクロソフト
    • 日本経済新聞
    • アップル
  8. 8

    悪魔の数字

    • 6時6分
    • 6時6
    • 悪魔の日
  9. 9

    出生率0.99

    • 人口減少
    • 危機的状況
    • 出生率
  10. 10

    ニュース

    高齢者の定義

    • 1300万
20位まで見る

人気ポスト

よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ