自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

さいきん買った、日本の絶景日めくりカレンダーに福井県の東尋坊がでてきた。すごいなぁと調べてみたら「これほど巨大な輝石安山岩の柱状節理は世界にわずか3ヶ所だけ」って…。え!!とてもみたい!!次回の旅の予定にねじこんだ jrview-travel.com/content/sp/hok…

メニューを開く

第464弾は方鉛鉱(galena)。東北地方産。結晶の粒は小さいですが、しっかり銀白色・・・写真では、グレーの脈状に見えています。安山岩質母岩に入ったヒビに鉱物質たっぷりの液が染みわたり、長い時を経た末にやがて・・・それとも、ほんのわずかな融点の違いの産物か、などと妄想が膨らみます。 pic.twitter.com/qsaNNygbKM

すとんしようよう@yasuqachi

メニューを開く

#石拾い #ビーチコーミング #北海道 #函館 函館の大森海岸(啄木小公園)で石拾い。 やっぱ火成岩かなぁ?玄武岩、安山岩。堆積岩もある。砂岩、泥岩。濡れてるのを見たときはお、瑪瑙か!と思ったけどたぶんチャート。きれいだからいいや。 あと貝と海砂も拾いました。 pic.twitter.com/3rRLkHynLv

nagare ryoma@NagareR78500

メニューを開く

玄武岩になるマグマは水っぽく、流紋岩を作るマグマはハチミツみたい。安山岩は、その中間。これはとても面白い展示。 pic.twitter.com/ikxABtiMAQ

しちみ黒猫@sichimikuroneko

メニューを開く

磯沿いに番場浦の石切場へ。 ここのも安山岩なはずなんだけど、切り出し方が違うのが面白い。沼津市内や伊豆半島中南部の凝灰岩の石切場みたいだ。 pic.twitter.com/AElrvGMURk

メニューを開く

本日は #兵庫県 #新温泉町#山陰海岸ジオパーク にある顔はめパネルをご紹介☀️ 新温泉町には #山陰海岸ジオパーク館 があり、山陰海岸の地層の模型をはじめ、エリア内の #ジオサイト の玄武岩や安山岩、凝灰岩など多種多様な岩石が展示されているようです⛏️ 訪れた際には、ぜひ記念撮影を📸 pic.twitter.com/M0kBWfXJlx

デジタル顔はめパネル「かおぷり」@lit_kaopri

メニューを開く

#石拾い 旅で岩手県の種差海岸へ行って趣味の石拾いしてきました。白亜紀の溶岩が枕状になっている「枕状溶岩」がむき出してました。玄武岩や安山岩等の火成岩が拾えました。 pic.twitter.com/oyttySMrzN

nagare ryoma@NagareR78500

メニューを開く

返信先:@ESA1crOxgYaBMuG1そうねーー あくまでも想像です 下の安山岩?の擦れた丸み 上の強風化玄武岩?のクラックの割には、擦れていない感じの ところから想像しました。 詳しいことは分かりません❗️ 想像を楽しむ🤩

なすびちゃん@youchan_5932

メニューを開く

大陸地殻(安山岩)は融点が低いため、マントルの高温に耐えられず、溶けて地表へもどっていきます。それがヒマラヤのあちこちに見られる花崗岩です。 via 『大陸の誕生』(田村芳彦) amzn.to/3yFyBxt

maeda, h@torisan3500

メニューを開く

一万年以上前の羊蹄山の噴火で飛ばされた安山岩は金属よりも硬い。 地下鉄のシェルターでも掛けるか。 北海道新幹線の“札幌延伸”延期を国と鉄道・運輸機構が説明「日本の技術も大したことない…がっかり」沿線自治体から厳しい声が相次ぐ(HBCニュース北海道) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/9820c…

北海虎次郎@arua1955

メニューを開く

八雲町の町長の発言はさっさと撤回した方がいい。 羊蹄山の噴火で飛ばされた安山岩は最高に硬い。 北海道新幹線の“札幌延伸”延期を国と鉄道・運輸機構が説明「日本の技術も大したことない…がっかり」沿線自治体から厳しい声が相次ぐ(HBCニュース北海道) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/9820c…

北海虎次郎@arua1955

メニューを開く

おはクマです(・∀・) 早起きの習慣が抜けなくて、すでにこの時間から眠たいです🥱💤 さて、今朝で整地がいったん終わりました(・∀・) 閃緑岩、安山岩がそれぞれ7スタック強確保出来ました(・∀・) やっぱり整地は良いもんだ🤣 では、今日もだらだらいきましょ #マイクラ #整地

なおクラ マイクラ好き@U8KnPLuz1079185

メニューを開く

秋田県にかほ市訪問記④ 「潮見山」を下り住宅地の狭い路地を歩く。「赤石様」という高さ1.3mの赤味を帯びた安山岩がある。文化元年(1804年)の象潟地震で隆起するまでは入江の岸にあったらしい。金浦漁港まで歩くと隆起で海岸線が約150m後退したことが分かる。右手奥に見えるのは「八幡様」。🪨 pic.twitter.com/KOazTTNGo4

とうはく(嶋白)@Touhaku7761

メニューを開く

日本列島の第4紀に活動した火山で最も多く見られる安山岩はプレートの収束境界の火山の大部分を構成するっす。

受験地学bot@tigaku_tenohira

メニューを開く

おはクマです(・∀・) 今朝ものんびりまったりと整地しております(・∀・) 今回の整地範囲は安山岩と閃緑岩がいっぱい取れるのでありがたいです😁 範囲は広いけど、高さは低いのであと4段ほどで終わります あと2日あれば終わるかな🤔 天気悪いなかのんびりだらだらいきましょ #マイクラ #整地

なおクラ マイクラ好き@U8KnPLuz1079185

メニューを開く

熱水変質した安山岩、見どころは手前の黄色いところなんだろうけど、奥のきらきらしてるところがきれいで気になる 黄鉄鉱の結晶? pic.twitter.com/nAoPEOLYx6

メニューを開く

今日は朝イチで投票済ませてふらっと真鶴へ。鯵が美味しい刺身定食を堪能した後、真鶴岬の先の三ツ石へ。ちょうど干潮で渡れたのですぐ近くまで行ってみた。鳥居の所まで登るアホのコがおりましたけども、大きな安山岩の溶岩がゴロゴロしてたり、注連縄のせいで密漁海岸みがあってワクワクしたw pic.twitter.com/gQdmYhfjKc

メニューを開く

渡島半島の先端・津軽海峡の地形と地質図ですよ。先っぽまで安山岩たっぷり😙 松前半島の西側にある「シラフラ」はアイヌ語で「白い傾斜地」を意味するらしいです。 約500万年前の海底火山の灰が海中で積もり、それが隆起してきて、冬の季節風でゴリゴリ削られ、白い海食崖ができているんですねえ〜。 pic.twitter.com/C4nRX2hnWS

地理ライダー660@chiri_rider

メニューを開く

返信先:@saitaniume昨日、銅鉱石、安山岩、花崗岩、閃緑岩、ラピスラズリも見つけました笑笑 お陰で青いベッド作りました笑笑 昨日はほぼ3時間くらいひたすら掘ってました笑笑 装備も鉄一色になったのでそろそろ表に出ようかなぁって感じです笑笑

メニューを開く

返信先:@Kuri_To_Mosuガチじゃないけど10年くらい? 閃緑岩 花崗岩 安山岩が追加されて素材の幅が一気に増えました。今は多すぎて…

がおタコ@gaotakopon

メニューを開く

正解は 『羊蹄山(ようていざん)』 富士山に似た姿から「蝦夷富士」と呼ばれています。 標高 1,898mで、富士山の約半分くらいの高さ! ちなみに、富士山との違いは、富士山は玄武岩質のマグマ、羊蹄山は安山岩質のマグマでできているそうです。

しゅう☆副業で5桁までの道@Shu_Web_Creator

メニューを開く

AIに出させたクジラの絵かなんかにしか見えねえ! すごいこれ 岩なの 安山岩質の溶岩が貫入したってことかな 見に行ってみたい地形ナンバーワンに躍り出た

Massimo@Rainmaker1973

Hin Sam Wan, which means Three Whale Rock, is a 75 million-year-old rock formation jutting majestically out of the mountains in Thailand. It earned its name because from the right perspective, it looks like a family of whales.

六線沢(非営利)@Exodus_Solidus

メニューを開く

マイクラのCreateって安山岩合金と真鍮が重要なのにそれぞれの材料の鉄と安山岩、金と亜鉛のうち亜鉛だけ無限化できないのちょっとなぁって思う 何なら鉄道関連も無限化できると思うからガチで真鍮だけ不遇

libAmountflat.dll@AmountfIat

メニューを開く

原爆で溶けた石見てきた 安山岩 爆心地からわずか30mの場所にあった 黒い四角い結晶(輝石や角閃石)が全て熔けてしずくになっている pic.twitter.com/gKK7JpWEWe

ほのめ🔥Vtuber@Hanamure_Honome

メニューを開く

石廊崎の奇岩 無数に空いた穴や窪みが悪霊やお化けの顔のようにも見える 砂利とか石とか混じった岩なので昔見たときは風化したコンクリートなのかと思っていたら安山岩質集塊岩という天然の岩だった pic.twitter.com/klNIdneCey

おしけん@oshikenhalnatsu

メニューを開く

軽井沢町 軽井沢町(かるいざわまち)は、長野県東信地方の町。北佐久郡に属し、浅間山東南麓に位置する。 19世紀末からの高原リゾート都市であり、歴史ある避暑地・別荘地として知られる。 浅間山は、長野県北佐久郡軽井沢町及び御代田町と群馬県吾妻郡嬬恋村との境にある安山岩質の成層火山。 pic.twitter.com/baExtLwLs4

中山 雄一@ku96hYoZKMxF9aP

メニューを開く

返信先:@Edan_AcIhsoとにかく美しければおけや 駅は真ん中のまっさらな所に作る予定 磨かれた安山岩とレンガブロックとか使っていい感じに作りたいと思ってる 2階層にして上の方に線路を敷きたいかな!

えいとぅん 模型のマリオネット@eitolun

メニューを開く

巨大噴火では、地殻が大量に溶けマグマとして吹き出し、失われた体積の分だけ地形が陥没します。溶けるのは大陸地殻の材料となる安山岩です。そして、噴火後に残る陥没地形がカルデラです。カルデラ形成は大陸形成を押しもどすプロセスといえます。 via 『大陸の誕生』 amzn.to/3UTljoz

maeda, h@torisan3500

メニューを開く

追記 明治期、水準測量に尽力したオランダ人リンド技師の足跡パネルがありました。そういえば、ピクちゃんがポスカ持って帰っていたのを思い出しました! 訂正追記 大谷石ではなく伊豆産横根沢石という安山岩です pic.twitter.com/LYlGe300SX

メニューを開く

西之島をふくむ伊豆小笠原弧の溶岩の観察から、地殻に安山岩が加わるプロセスが明らかになってきました。そして、同じような観察結果が世界のほかの沈み込み帯からも報告されはじめています。 via 『大陸の誕生』(田村芳彦) amzn.to/3UTljoz

maeda, h@torisan3500

メニューを開く

あの安山岩くんに出番が! pic.twitter.com/XCEmT5epbO

つよぽん🔥@ryuitisun

メニューを開く

エルフレ「安山岩くん!」 エルフレ「安山岩君!」 エルフレ「安山岩くん…」 草

ムッチョ⚔🔥@kimukimu_dannin

メニューを開く

安山岩に反応するエルフレ草

豊臣🔥🍑🥟🥀🎪@toyotomioda17

メニューを開く

陸上(大陸)では大陸地殻は生まれないのか、という疑問が湧くでしょう。私は「生まれない」と断言します。その証拠のひとつが、前項で示した、海底で見つかる安山岩と陸上に噴出した安山岩のちがいです。 via 『大陸の誕生』(田村芳彦) amzn.to/3UTljoz

maeda, h@torisan3500

メニューを開く

ええええ閃緑岩・花崗岩・安山岩ってクラフトできるの??!?!エッ??!知らなかっ… エッ??!?

小野星💫🍆@m_onohoshi

メニューを開く

そう思ってくれるの嬉しいなーって笑ってたけど確かに私もゆかりさんが知らん輩に手出しされてると想像したら秒で「は??? 俺のゆかりさんに何してくれてんの???」ってなったのでおあいこですね(南から安山岩の飛来する音)

つゆくさ@kansidensensen

メニューを開く

つゆくささんが知らん輩に手出しされてなくて嬉しかったです(南から安山岩の飛来する音)

Flavescens@KkKe523

メニューを開く

返信先:@192steamさらにありがとうございます。 添付いただいた論文、少し拝見しておもしろそうだったのでプリントアウトしてしまいました! 伊豆産の安山岩なんですね。細かく彫刻していたからまさか安山岩だとは!当時は一般的だったとか、いろいろ知りたくなります 最近やっと少しずつ繋がりはじめた気がします 続

メニューを開く

ワールドストーンが正午をお知らせいたします🕛 アンデシンは長石の仲間で、名前の由来はアンデス山脈で多く産出されるアンデサイト(安山岩)に多く含まれることから、アンデス山脈に因んで名づけられています🏞️ #ワールドストーン時計 #天然石卸売 #正午 #アンデシン pic.twitter.com/UXTRGDwsPi

ワールドストーン WORLDSTONE公式@worldstone_shop

メニューを開く

チェストに入っていた砂や安山岩が無くなってるのはわしの仕業ですマジでごめん()

サケブシラコ@mashiro_topia

トレンド22:36更新

  1. 1

    ヤンマー

    • KAMIGATA BOYZ
    • ヤンマースタジアム長居
    • ヤンマースタジアム
  2. 2

    アニメ・ゲーム

    ライガーテイル

    • 30MM
    • ミシガン
    • 愉快な遠足の始まりだ
  3. 3

    エンタメ

    内田姉弟

    • 内田雄馬
    • パシフィコ横浜 国立大ホール
    • 内田真礼
    • シングル発売
    • メイキング映像
    • 真礼さん
    • 国立大ホール
    • 初回限定盤
    • 姉弟
    • 日高里菜
    • 雄馬
  4. 4

    ファイトソング

  5. 5

    ニュース

    パンジャンドラム

    • 電動マッサージ機
    • 電マで
    • 電動マッサージ
    • マッサージ機
  6. 6

    エンタメ

    ドリアイ

    • なにわの日
    • 長居スタジアム
    • 単独じゃない
    • デビュー日
    • イナズマ
    • 誠也くん
    • 関ジュ
    • 三銃士
  7. 7

    ニュース

    応援要請

    • 小池百合子都知事
    • 小池百合子
  8. 8

    ファッション

    リシェッタ

    • 30MS
  9. 9

    アニメ・ゲーム

    にじクイ

    • クイズ
  10. 10

    スポーツ

    井上温大

    • 初ホームラン
    • 温大
    • ホークス打線
20位まで見る

電車遅延(在来線、私鉄、地下鉄)

遅延している路線はありません

全国の運行情報(Yahoo!路線情報)
よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ