- すべて
- 画像・動画
並べ替え:新着順
返信先:@1988musashiそうなんですね。 何もわからず今年は行ったので、遅い時間だったら御目当ての隊列を見られずに帰るのかーって思いながら、安立寺を待っていました☺️ ありがとうございます!
こんばんは。 小学生時代によく遊んだ場所。長森稲荷社と安立寺の横にある小高い山。 当時の長森稲荷社は公園…ブランコ、砂場、鉄棒、滑り台がありました。 小高い山は現在は閉鎖されていますが、当時は段ボールで斜面を滑ったり、基地を作っていましたなぁ(´▽`) #日蓮宗 #長森稲荷社 #安立寺 pic.x.com/KSbQ2jGf7H
こんばんは。 本日、菩提寺の草木の伐採に行ってきました。 いつも境内を清掃してくれているおじいさんがいたので挨拶…80歳くらいの方ですが、ほぼ毎日清掃しています。ありがとうございます。 ご聖人のお母様と会い、挨拶してから帰りました。 #日蓮宗 #安立寺 #多摩区 pic.x.com/QBQrB7hyY1
おはようございます。 昨日は安立寺の御会式に参列させていただきました。 日蓮正宗信徒の時も御会式に参列させていただく機会がなかったので良い経験となりました。 お寺、地域の檀徒の方々が力を合わせて作り上げられた行事に参加させて頂き有り難く思いました。 pic.x.com/mzh3G8mlJN
生田•法言山安立寺さんお会式でのお供物は紅白饅頭かと思いきや、何と紅白大福!これは嬉しいですね!お会式には甘いもの!講長さんからのスダチも(ラーメンに入れても良いそう)。 pic.x.com/iWh9evftIG
生田安立寺さんオリジナル太鼓「日持」。曲名は勿論六老僧の日持上人からで、北海道由来のアレンジ曲だそう。今はもう叩かないようだが大変素晴らしい曲!この手のお話は実際に現場にいないと聞けない類のものなので、本日のお会式に伺って本当に良かったと思う。生田•法言山安立寺さんお会式。 pic.x.com/HfTHP0MDcR
生田安立寺お会式!。外来の万灯講は19時にスタート。まずは善立寺登戸結社!。万灯と花をドッキングさせてスタート!。びっくりするくらい細い、川沿いの道がコースになっていて、好き。久地淨元寺の方も続いて歩かれてました。 pic.x.com/gnJGarq9gu
生田安立寺お会式!。向ヶ丘遊園駅から歩いてお寺に。でも、境内は静かで、電車の中で見た、本堂前の2基の万灯が1基しか無かったので、すでに町内回りに出発したのでは、とUターン。微かに聞こえた太鼓の音の方向に5分ほど歩いたところで万灯の練供養に出逢えました!。 pic.x.com/ggxibLDNhx
龍ノ口片瀬睦、生田•法言山安立寺さんお会式に上がらせていただいております。霊跡本山片瀬龍口寺の万灯は生田安立寺さんから龍口法難750年にご奉納いただいだものです。 pic.x.com/GoYTXBkLyn
まちにまちました! 本日、日蓮宗 法言山安立寺御会式! 旧本山は日蓮宗大本山、池上本門寺末寺! 通称、生田安立寺! 今日、安立寺で初めてお会いする方、また住職様、本日はお世話になります!13時頃入山予定です!
返信先:@satoshugen仏教的解釈がなされた時代、青面金剛は帝釈天の使いとして存在がクローズアップされ、次第に両尊がごちゃ混ぜになったことの名残でしょうね 法華宗徒で組まれる庚申講には主尊を帝釈天とするものも多かったと聞きます。安立寺さんも日蓮宗とのことですので、その流れかもと考えると実に興味深いです
返信先:@nagatorowo2神奈川県川崎市にある安立寺で青面金剛尊の像を帝釈天と認識していたのを思い出しました 住職も、このお姿で代々帝釈天として伝わっています、とおっしゃられていましたが明らかに青面金剛尊でした 地域の庚申講ではなく、お寺さんが公式で別の尊像を別の尊格として認めて祀っているのが面白かったです pic.x.com/PiUUj35Tyc
ちなみに佐々木盛綱のきょうだいの佐々木高綱の子孫・知玄が一庵を建てたことに始まる「安立寺」は、富山県小矢部市にあります。 小矢部市発刊の『ふるさとガイドおやべ』で紹介されていて昨年、お参りしてきましたが現地には由緒など何もありませんでした😌 #源平史蹟紹介 pic.x.com/zwH4kzRAdP x.com/usagiwasabi/st…
石川県小松市の稱名寺。 開基は佐々木盛綱または盛綱の三男・盛則。 (写真1枚目の境内と、写真3枚目の山門外に書いてある開基が違う) 山号は「ささきざん」_φ(・_・ この日は法恩講があったようですが存じておりませんでした🙇 14年ぶりに境内のみ参拝してきました。 #源平史蹟紹介 pic.x.com/L9CbzJiNVv